ホームページのドメイン名変更とWordPress

これまで使っていたXREAのサーバにインストールされているソフトウェアのバージョンが古くなってきたので、新しいサーバに引っ越すことにしました。いきなり切り替えることはできないので、利用権が残っている古いサーバと新しいサーバを運用しながら、徐々に切り替えていくことにしました。

現在使っているドメイン名も、いずれは新しいサーバを指すようにするのですが、まだ移行が完了していないので、とりあえずは「従来ドメイン名-new」という名前をつけて運用することにしました。

と、ここで問題が。

WordPressにログインすることができなくなってしまったのです・・・。何が問題なのか、最初はまったく分かりませんでした。ユーザー名が違っているのか、パスワードが違っているのか、それともサーバの.htaccessに問題があるのか、書き込み権限? 読み込み権限? データベース? いろいろな可能性を考えてみたのですが、データベース内の情報などもあわせて考えると、「WordPressをインストールしたときとドメイン名が変わったから」という結論に行き着きました。なぜこれで動かなくなるのかは分からないのですが、ともかく、ログインできなくなってしまったのです。

対処方法はいくつかあるらしいですが、データベースを直接に編集するという方法を採ることにしました。おそらく、もっとも確実な方法なので。

phpmyadminなど、データベース管理ソフトを使って、wp_optionsテーブルを開きます。このテーブルは、option_nameとoption_valueのセットが多数収められたものになっています。この中から、option_nameがsiteurlである列を探し、対応するoption_valueに新しいドメイン名を設定します。

これをコミットすれば、ログインできるようになります。まだできないのならば、別の原因があるということになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre lang="" line="" escaped="" highlight="">