Diary.2003.8

ENTRANCEINFORMATION | DIARY | LABORATORY | LINK
CAGE(一般掲示板)Developper's Nest(開発掲示板)こころ宙


2003年 8月 1日 (金)[この日記へのリンク]
冷却ファン付きマウスが登場、夏用アイテムで手のひらを冷却
[ アホすぎる ]
USB 扇風機というものがあります。USB のバスパワーで回す、小型の扇風機です。そして、今度はなにやら、小型ファン付きのマウスが出るそうです…。手で覆う部分の下にファンが付いていて、手が涼しい…。アホだ…。
アスクからZalman製無音ATXケース「TNN500A」 - ケース自体がヒートシンク
[ 完璧なものならば OK ]
アスクから、完全無音 PC 用のケースが発売されるそうです。値段はオープンプライスですが、予想はなんと 140,000 円! 値段だけでもそんじょそこらのケースと違いますが、性能もものすごい。ケース自体がヒートシンクとなるそうで、99% アルミニウム製のボディは 21kg もあるとか…。Pentium4 3GHz CPU、GeForce FX クラスのビデオカードも余裕で冷やすことができるそうです。リッチな方は、ぜひ買ってみてください。
“超特大”セキュリティ・ホールを狙うワームが出現,米CERT/CCが警告
[ 気をつけましょう ]
Windows の重大なセキュリティホールを使ったワームが出現しているそうです。感染してしまうと、バックドアを仕掛けられ、完全にコントロールされてしまうとのこと。TCP/IP のポート 135 などを狙うそうなので、ネットワークに直付けし、サービスパックも適用せず、HotFix も当てていない人は特に注意しましょう。いつやってくるかわかりませんからね。
 もしかすると、夏休みがなくなってしまうかもしれません。また来週から忙しい…。
 頑張れば休みになるので、せっせと残業代を稼ごうと思います。
開発日誌1. 趣味 prog。まだテストコードまでたどり着けない…。テストファーストが。

2003年 8月 2日 (土)[この日記へのリンク]
光学リソグラフィに新発明 - また壁を破るコンピューティング性能を実現
[ さらなる高集積化を目指して ]
米国立標準技術研究所が、IC 製造に使われる回路パターン製作技術で、より高密度なパターンを作る手法の開発を進めているそうです。これまでは、ただ光をあてて焼き付けるだけでしたが、今度は液体を介するようにしたとのこと。温度や液体によって屈折率が変わり、性能も変わってくるとか…。この技術が実用化されれば、プロセッサのさらなる高集積化が達成できそうです。
脳とコンピューターを直結、考えるだけで車椅子を操れる新インターフェース
[ 集中せよ! ]
現在、脳波や脳の状態を読み取ることによってデバイスを操作するための研究が着々と進められているそうです。記事によれば、スイッチの ON、OFF や、スローペースのワープロ操作程度ならば実現できるとか。さらに研究が進んでいくと、何が起こるのか…。この脳波の研究、ほとんどが頭蓋骨で遮られてしまうために、かなり難しい分野だそうです…。
 夕方くらいから、友人たちと横浜に行ってました。当初は「なにかおいしいものでも〜」と言っていたのが、いつの間にか「なにか飲むべ〜」になってしまって(笑)。
 で、延々と二時間以上も話し込んでいたのですが、最初から最後まで分野を特定しまくった話題だったのは…(笑)。まあ、楽しかったのですけど。そして、いつもの事なのですけれど。ウェブサービスで何やるよ? とか、Ruby とか C# ってどうなのよ? さらには、グリッドで何やろうか? って話ばかりでした。
 「CPU パワーとか欲しいでしょ?」と言われて、「いまは工数が欲しいな」と答えてしまった辺り、ちょっと、会社に毒されているかもしれません…。
開発日誌1. 趣味 prog。ようやくコンパイルが通るようになってきた…。

2003年 8月 3日 (日)[この日記へのリンク]
TVアニメ「月姫」は10月9日から放送予定
[ おおぅ ]
月姫の TV オンエア日が決まったようです。BS デジタル放送のようで。同人から始まったものが、ついには TV アニメにまで…。
 今日は昼間まで寝てしまいました…。昨日帰るのが遅かったなどありますけれど、やっぱり、何かと眠いんだなあ…。
 って、そうだ、暑くなってきたからかな。
 暑くなると、身体がだる〜くなってしまいます。

 200X を見ていたら、「どうして男女の会話が噛み合わないか?」という話をやってました。
 しかし、こういう話を心理学で分析されると、興ざめだなあ(笑)。さらに、なんだか、(現実をあんまり考えていない) 会話矯正講座みたい…。だんだんとイヤ〜な番組になってきた感じ。

 はあ…。いつか、そういう話題で悩みたいものですな。
 それよか先に、報告書とか文章の書き方か〜…なーんて言ってるからいかんのかね(笑)。

 「夏休みはなにがなんでも取るさ!」
 …無理かなー(笑)。
開発日誌1. 趣味 prog。C++ との連携に未練を残していたなあ。完全に Ruby へ乗っからないと。
夢予言日記たくさん寝過ぎて忘れました(笑)。

2003年 8月 4日 (月)[この日記へのリンク]
『シーグラフ』の『未来技術』展、今年も奇妙な新技術が多数登場
[ 霧のスクリーンなど ]
シーグラフの「未来技術」展覧会に、なかなか面白そうな技術が多く展示されているとのことです。濃霧に映像を投影できたり、筑波大学のフードシミュレータとか。実用性があるのかどうかは置いておいて、興味そそられる内容が多い〜。見に行きたい…かな?
メスやレーザーの代わりに太陽光で手術――生きた動物での初の実験成功
[ どうやるの? ]
イスラエルの研究チームが、メスやレーザーの代わりに、太陽光を使った手術に成功したとのことです。どうやるんだろうと思いますが、普通のレーザーと同じみたいです。目に優しいなどのメリットもあるのですが、よく晴れているところでなければ使えないそうで。(^^;
「mp3infp」がバージョンアップしてDivX v5の小数部分のバージョン判別に対応
[ どんどん対応形式を増やしていく ]
エクスプローラを拡張し、メディアファイルの形式などを調べたり、タグを操作したりできるソフト、mp3infp v2.38 がリリースされています。DivX の細かいバージョン判別ができるようになったほか、対応形式が増やされているそうです。
AN httpd 1.42i リリース
[ 不具合修正 ]
Windows 用の HTTP サーバ、AN httpd 1.42i がリリースされています。PDF ファイルの表示時に異常終了するというバグに対応したそうです。
“挑戦者”求む――世界最小USBメモリ「EasyTank」はどこに消えた?
[ 超小型 USB メモリを探せ! ]
「挑戦者」ブランドから発売された、世界最小の USB メモリ。その小ささは驚異的で、小さすぎると逆に不便になるということを教えてくれます(笑)。で、この記事では、絶望的に散らかっている机の上から無くなったメモリを見つけた人に同製品をプレゼント! という企画が行われています。ぜんぜんわかりません。ホントにあるのか?
Ruby 1.8.0 リリース
[ ついに登場 ]
オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby 1.8.0 が正式リリースされています。1.6 系から変わっている部分も多いので、変更点などをよく読んでおいたほうがいいでしょう。さて、2.0 が出るのはいつの日か…。
 今日は、とにかく、ひたすらコーディングをしていた一日だったなあ。
 会社に行けばコーディング。家に帰ればコーディング。
 すごいね、これだけ一日中コーディングしていられるというのは。そのおかげかどうかわかりませんが、風邪をひきそうな感じがしてたまらないです。しかし、いま休むのはちょっとまずい…。

 ついに Ruby 1.8.0 が正式リリースされました。
 あ、趣味 prog の方で使っているソースも入れ替えないと。
開発日誌1. 趣味 prog。まあ、そこそこに。
2. FINAL。あとはバイド系を残すのみ。植物系の機体、限りなく使えねえ〜…。

2003年 8月 5日 (火)[この日記へのリンク]
郵貯カードがICカードに 電子マネー「Edy」に対応
[ やるなソニー ]
ソニーファイナンスインターナショナルから、郵便貯金、Edy、eLIO、キャッシュカードに対応した IC カードが発行されるそうです。郵便貯金が使えるのはありがたいと思うのですが、現在の勤務地付近には、どういうわけか、まったく郵便貯金の ATM が無かったりします…。普通の銀行の方が便利だったり。うーむ、大学時代と変わってしまったなあ。
Vld Ver 2.3 リリース
[ 精度向上 ]
音声認証を行うためのソフトウェア、Vld Ver 2.3 がリリースされています。認証精度が向上したとのこと。しかし、これでログオンができたりとか、そういうわけではないようなので、適当な使い方を何か考えなければならないようです。
新説「ティラノサウルスは殺し屋ではなく掃除屋」
[ デカすぎる掃除屋? ]
ティラノサウルスというと、最強の恐竜とか何とか言われ、ジュラシック・パークやディノクライシスでは何度もラストを飾ってくれました。…ジュラシック・パーク 3 では、序盤で他の恐竜に仕留められていたりしましたが…。そんなティラノサウルスが、実は「そんなに強くなかったんじゃないの?」という話になってきているようです。身体の特徴が、どれも、死肉を食べていた事を示すそうで。それでも、あの巨大さは脅威だったと思いますけどね。
 この頃、やたらと暑いせいか、体力が落ちてしまってかないません。朝起きると、だるいんですよね〜。

 書くことがないなあ。
 そういえば、会社の職場に 19 インチの液晶ディスプレイというものが来ました。わたしが使うのではないので使った感じはわからないのですが、デカい! 重い! ってのは十分にわかります。解像度が 1600 x 1200 ですよ。SVGA の四倍! あれは凄いです。あれを見てしまうと、17 インチや 15 インチのディスプレイが本当に狭く感じられてしまいます。…昔、1024 x 768 の環境に移って「なんて広いんだ!」と感動したのがありますけれど、それを思い出す。
 X30 は 12.1 インチ…。このくらいでも、十分なのですけどね (どう見ても強がりにしか思えないとか言わないように(笑))。しかし、1600 x 1200 という環境を使ってしまうと、もはや以前の解像度には戻れないだろうなあ。

 で、余ったディスプレイなどが他の方々でトレードされ、わたしが現在いる席の向かいの人が 17 インチから 15 インチにグレードダウンしてしまいました…。
開発日誌1. よくわからないバグが出ていたので、デバッグコードを考えてみる。g++ では C99 で採用された __VA_ARGS__ が利用できるのだけれど、VC++ では利用できないみたい…。仕方ないから、レガシーな方法でやるしか。
2. 配列じゃないオブジェクトを delete[] していた…。そりゃ落ちるわ。直すと、あっさりと動いてくれました。素晴らしい〜!
夢予言日記迷惑な後輩が迷惑をかける。

2003年 8月 6日 (水)[この日記へのリンク]
ジャストシステム、共同通信記者ハンドブック搭載の「ATOK16 Professional」
[ チェックするなら元から絶っちゃえ ]
ジャストシステムから、新聞社や出版社を対象とした ATOK が発売されるそうです。記者が書く文章というものは、ある一定のガイドラインに沿ったものでなければならないのですけれども、その入力補助を行ってくれるというものらしいです。後からチェックするのも面倒なので、元から絶ってしまえということでしょうか。入力メソッドの品質向上ってのも、重要だと思います。ね、MS-IME?
住基ネット公開討論会での論議概要
[ 毎日新聞より ]
いろいろと言われている住民基本台帳ネットワークですが、その実態や、今後の方向性などについての討論会がまとめられています。昼間、仕事そっちのけで読んでしまいました(笑)。興味深い話題が多かったですね。実情がわかっていない政府と、心配しすぎるフシもある一般民間人という構図に見えたのですが…違うかな。技術的には高いものを使っているのですが、ここまで技術が進むと、ヒューマンエラーの方が多くなってくる…。
ActiveBasic Ver3.01 リリース
[ 機能拡張とバグフィックス ]
Windows 上で簡単に利用できる Basic 開発環境、ActiveBasic Ver3.01 がリリースされています。バグフィックスと、若干の機能拡張が行われているとのこと。
 先日リリースされたばかりの Ruby 1.8.0 ですが、ML を見ていると、まだいくつか修正が続いているみたい…。

 冷房の中に入ったり、暑い中に出たりということを繰り返しているうえに、寝不足と栄養バランスの欠如が手伝って (どこにも良い要素がないじゃん…) 風邪気味になってしまいました。まだそれほどひどくはないのですが、ひきはじめ、という段階。今日は仕事も早く切り上げて帰ってきたのですが…帰り道で歩いていたら、汗だくになってよけいに悪化!? す、水分を補給しないと死んでしまう…。
開発日誌1. 趣味 prog。それなりにバグが取れて、簡単なテストも通った…。どうやら、思い通りに動いてくれているらしい。
夢予言日記敵は水路から侵入し、皆殺しを始める。

2003年 8月 7日 (木)
70000 アクセス
[この日記へのリンク]
NEC、PC-9800シリーズの受注を9月末で終了〜16bit時代の覇者、20年の歴史に幕
[ まだやってたのか… ]
9 月 30 日で、NEC の PC-9801 シリーズ受注が終了するそうです。保守サービスは継続されるようですが、新機種は出ないとのこと。ちなみに、(当時の) 最新モデルは、Celeron 433MHz、メモリ 32MB (SIMM?)、8GB HDD、24 倍速 CD-ROM などとのこと。「物足りないんじゃ?」と思うかもしれませんが、OS が MS-DOS 6.2 ならば十分すぎるスペックです(笑)。
反スパム法は“スパムキャノン”に勝てない
[ スパムキャノン? ]
なんだか、仰々しい言葉が出てきました。スパムキャノン。なんと素晴らしい響きなんでしょう(笑)。一日に一億通…。世界のインターネット帯域が、無駄な事に使われていく…。それにしても、この記事の冒頭は素晴らしすぎる。「スパム業者たちは、米国人に対する情けないステレオタイプのイメージを広めている。」たしかに、毎日受け取るスパムの内容が、すべての米国人の悩みだとしたら…米国ってスゴイところだ(笑)。
日本ファルコム、「西風の狂詩曲」をPS2に移植
[ PS2 か… ]
カトゆー家断絶: 流行っているのか流行っていないのかいまいちわからない、韓国原産でファルコムがローカライズしているゲームシリーズ。その一作目、西風のラプソディが PS2 に移植されるそうです。あの作品は、ブランディッシュチームがちゃんとグラフィックを描いているんだっけ? もしそうならば、それはそれで価値があるのだけれどなあ。調べられるのだろうけれど、元気がないので調べてません。誰か教えて。(弱ッ)
デスクリムゾン2 解析ページ
[ やっぱり素晴らしいゲームだ ]
リンク先のサイト DARK WORLD で、デスクリムゾン2 について語られています。読んでいて、どうしようもない悲壮感が漂ってきます(笑)。デス様2 はプレイしましたが、どうにも、わけわからなかったですね〜。ちなみに、こちらのサイトにはフリーのゲーム (RPG ツクールなどで作成) もアップされています。試していないですけれど。(というか元はそっちの紹介で訪ねたのだけど…)
 beatmaniaIIDX 9th style。
 Karma はやはり AA で突破できるらしい。雪辱戦の lower world も突破。次は Mercury とかにチャレンジしてみるか? しかし、星 7 でもできないのがあったり。

 70000 アクセスを突破しました。どうして毎日アクセスが増加しているのか、よくわかりません…。
 ともかく、こんなところに足を運んでいただいて、どうもありがとうございます。仕事も順調に忙しくなってきて (もちろん自分の意志ではない(笑))、いつまで更新できるかわかりませんが、今後もよろしくお願いします。あー、サイト引っ越しのことも、ちゃんと考えないとなぁ。どこかに安くて高性能で高信頼なホスティングサービスはないものだろうか。(ムシが良すぎる?)
開発日誌1. 趣味 prog。いよいよレイヤーに。レイヤーリストはホントに大丈夫なのか? って話もありますが、まあ、そのうちわかるでしょ。(ぉぃ)
夢予言日記大地震で大怪我をする。病院は倒壊してしまうが、裏手の小さな診療所はまだ無事?

2003年 8月 8日 (金)[この日記へのリンク]
ボーランド、.NET対応のRDBMS『Borland InterBase 7.1』を発売
[ まだやってたんだ… ]
Borland から、.NET に対応した InterBase が発売されるそうです。Java クライアントからの接続性能が改善されていたり、Pentium4 のハイパースレッディングに対応するとのこと。なんだかなあー、仕事の方で、ちょっと、使いたいですねえ(笑)。
IBM、著作権侵害でSCOグループを反訴
[ どっちが勝つか? ]
SCO が Linux に対してトンデモな訴えを起こしましたが、それに対して、レッドハットに続いて IBM が訴訟を起こしたようです。特許侵害、GPL のライセンス違反など…。それにしても、SCO も、いったい何を考えているのやら…。そんなに経営がヤバいところなんでしょうか? いずれにしても、ユニシスに続き、SCO も (自分の中では) 唾棄すべきものの一つになってきました。
目眩いがするほど巨大な迷路を攻略するゲーム「THE・迷路」v4.00が公開
[ 夏休みにでも… ]
夏休みの時期になりました。暇を持て余す方々は、こんなソフトを使って、時間を無意味に費やしてみたらどうでしょうか(笑)。開発者のページでは、最新版の v5.00 も公開されています。
「十二単」をまとったスウェーデン製日本語手書き認識ソフト
[ スウェーデン製なのに… ]
最近の CLIE などには、スウェーデン製の「Decuma Japanese」という、PDA 用の手書き日本語認識ソフトが使われているそうです。これがなかなか精度が高くて便利なシロモノで、日本語だけでなく、ラテン系 (もともとはそっち) などにも同じアルゴリズムで対応しているとのこと。なかなか優れた技術ですねえ〜。
 今日は、会社の方で社内派遣になっている人たちの慰労会が行われました。
 異様な量の食事が出たため、ちょっと食べ疲れてしまい…慰労会が疲労会に…。なんやねん、それは。
開発日誌1. 趣味 prog。またもや「構成見直したい病」が…。ここはちょっと衝動を抑え、実装を先に進めよう…。会社で見ているコードに比べれば、まだマシだ(笑)。
夢予言日記公道を走るジェットコースター。

2003年 8月 9日 (土)[この日記へのリンク]

[ ]
 ときどき、寮の部屋に勧誘の電話がかかってくるため、困っています。
 そんなわけで、いっそのこと、電話線を抜いてしまおうかと考えてます(笑)。机の上も広くなるし。

 某 K1 氏のように、連絡を取りたい人は PHS の方に…ってことで。もしくはメールや MSN メッセンジャーで。

 そうだ、それがいい。そうしよう。
 以後、部屋の電話は鳴りもしないはずなので、気をつける必要のある人は気をつけてください。(当然だ)

 7 時の NHK ニュースで、「書き入れ時の海の家も…」というテロップが出ていましたけれど、「書き入れ時」なんですね。忙しくて帳簿にたくさん書き込まなければならないからだそうで…。すっかり、「人をかき込む」のかと思っていたので、ちょっと驚いてしまいました。うう、ものを知らんなあ。
 それにしても、颱風の被害がものすごいようで。こちらも昼間はものすごい風と雨で、結局、外には出なかったですからねえ〜。
開発日誌1. 趣味 prog。まだスタンスがはっきりと決まっていなかった事を痛感。会社でやってることを参考にした作りにしてしまおう(笑)。
2. 趣味 prog。STLport を導入してみる。最新の 4.5.3 だとメモリリークが発生するらしいけれど、とりあえず、そのまま使ってみよう…。

2003年 8月 10日 (日)[この日記へのリンク]
小学校教師が告白「子どもたちが壊れていく!」
[ もう小学校なんか見てないからなあ ]
社会人にまでなってしまうと、小学校や中学校の様子というものがまったくわからなくなってしまいます。家庭でも持たないと、一生、わからないでしょうね…。そんなわけで、この記事に書かれているような状況など、まったく知るわけありません。最近の小学生って、組体操もできなくなっているそうで…。昔は五段ピラミッドやら何やらで苦労したものですけどねえ。今の子供の世代が自分の部下に来るような時期って…どうなるんでしょ。
MixWaver][ 1.0 正式版 リリース
[ バグ修正と機能追加 ]
韓国で作られている音楽ゲーム MixWaver][ 1.0 正式版がリリースされています。細かい不具合が修正されていたり、新しい機能が追加されていたりするようです。
14万羽折らないかプロジェクト
[ すでに 14 万羽を超えているらしい ]
とっくのとうに話題の旬を過ぎていますが、2 ちゃんねる主導の折り鶴 14 万羽プロジェクトです。ZDNet でも取り上げられていたり…。いろいろな声が上がっているようですが、たとえ偽善であったとしても、これをキッカケにして、何かが変われば良いんじゃないかと思います。
 …デジカメを買ってしまいました。散財だ〜。
 今回購入したのは、ズームしてもレンズが出ないという、ミノルタの DiMAGE Xt です。コンパクトサイズながら 300 万画素ということで、かなりの高性能。立ち上がり、操作のレスポンスも早く、とても快適に使うことができます。
 記録媒体としては SD カードしか使えないので、とりあえず (?) 256MB の SD カードを購入。フルサイズで 200 枚以上取れるようです…。進歩速度は早いものだなあ。大学の頃に買った CLIPIT 50 がオモチャのようだ(笑)。
 ペンタックスの世界最小最軽量デジカメにも心引かれましたが (友人が持ってたなあ)、持ちやすさ、操作性で、ミノルタの方に軍配が上がりました。

 それと、生活空間改善計画 (本日発動・メンバ一名(笑)) の勧告に従い、網戸クリーナーを買ってみました。エタノール系の消毒薬が染みこんだシートを使って、ワイパーでぐぃーっと網戸を掃除します。さーて、やってみるか! と掃除してみると、あっという間にシートは真っ黒に。うわー、やっぱり (目で見てもわかったけど) 汚れていたのね〜。
 結局、シートを四枚使って、網戸の表と裏を丹念にお掃除。見違えるほどキレイになりました。なったと思う。なったといいな。
 あとはエアコンのフィルターをお掃除。水洗いしたかったけれど、ちょっと時間がないので掃除機で吸っただけ。それでもかなりの改善が見られましたけれどね。

 次はガラス窓かな〜。
開発日誌1. 趣味 prog。構成を練り直して、完全抽象レイヤーを作ることに。ファクトリーモデルと組み合わせて、なんとかスッキリした構成を。
夢予言日記大雨で会社の地下は水浸し。

2003年 8月 11日 (月)[この日記へのリンク]
「PS2っぽいPentium 4マシン」――GIGABYTE TA4を使ってみた
[ それっぽい! ]
GIGABYTE から、PS2 ソックリな PC ケースが発売される (されている?) そうです。写真がありますけれど、こりゃソックリだ。一時は、発売されないかもしれない、とのことだったようですが (形状が問題ではなかったようだけど…)、めでたく発売されることになったそうで。
「ぬるぽ」 Winnyで広がるワームが出現
[ Winny を使っているから感染するわけではない ]
P2P ファイル共有ソフト Winny を使って感染を広げるワーム、W32.HLLW.Antinny が発見されたとのことです。Visual C++ で書かれていて、実行すると、インストールされている Winny から情報を取ってきて、適当なファイル名で Up フォルダに自身をコピーするとのこと。いろいろ端折ってますが、そんな感じ。気をつけましょう。
3倍速い赤い実験サーバー
[ 3 倍以上速い ]
イーツリーズ・ジャパンが、よ〜うやく、CPU・HDD レスなウェブサーバを完成させたようです。まだ細かいバグやら何やらが残っているそうですが…。三倍速い? とか言っているあたりで、開発者の趣味が知れてしまいますよねえ(笑)。気をつけてください。あと、負荷を増大させるようなコトしてごめんなさい(笑)。サーバより先に、回線を整備した方がいいかもしれませんね。
 日曜日の夕方に放送されている番組「zone」を見ていたのですが、昨日はボディビルダーの話…。
 う、うわぁ…、暑ッ苦しい…!(笑)
 超兄貴のリアルバーションを見ているという感じ〜。しかも、今回の放送では、都合良く二人の主役が出てくるし…。
開発日誌1. 趣味 prog。またもやログデバイスに手を入れる…。ついに Ruby オブジェクトにしか出力できないようになってしまった。手抜きすぎだ。
2. 趣味 prog。Ruby 本体をいじらなければならなくなったけれど、main() だけで済んだので、ちょちょいと細工して終了。エラーが出ると思ったらあっさり動き、逆に本当に動いているのかがわからなかったという(笑)。ログを見て、動いてないのがわかったけど…。
夢予言日記Borland 専門店がすぐそばにできる。

2003年 8月 12日 (火)[この日記へのリンク]
ネットで呼びかけ集団いたずら
[ いろいろありましたよねえ ]
なにやら、海外の方でも、あらかじめネットで連絡しておき、特定の日時と場所で何かをする、というイベントが数多く行われているそうです。突如、何十人もの人が拍手をしたり、存在しない商品の問い合わせをしたり…。日本でも、マトリックスの服装で渋谷に集まるとか、ザ・ワールド「時よ止まれ!」を実演するとか、しょーもない (でも楽しい(笑)) ことが企画されているようですが。詳しくは 2ch 参照…。
野良犬、「ガス処分室」で生き残る 新たな飼い主探す
[ 神に選ばれたのか? 肺活量が大きかっただけ? ]
街をうろついている野良犬は、保健所で「処分」されてしまいます。ですが、このときは、どういうわけか、一匹だけガス室を耐え抜いてしまったそうで…。「もう一度ガス室送りにすることはできなかった」とのことですが、いやー、そうだと思いますよ。良い引き取り主が現れることを祈ってます。
「入獄先」も、生活環境考え選択の時代? 伊犯罪者
[ 頭が良いのか何なのか… ]
捕まったところで、入ることになる刑務所は変わってくるそうです。そんなわけで、この記事で紹介されている犯罪者は、わざわざ「環境の良い」刑務所のあるところまで逃げてから、捕まったそうで…。頭が良いのか、なんなのか、いまいちわからない犯罪者ですなぁ…。しかし、まあ、逃げられないとわかったら、環境のいいところを選びますわな。確かに。
名機か迷機か? 新スタイルCLIE「PEG-UX50」を試す
[ 一通り書かれてます ]
ソニーから発売される、新モデルの CLIE。今度は本格的なキーボードや無線 LAN を搭載し、個人的にはこれって PDA ? と感じずにいられない製品なのですが…。ひととおりの事がそれなりに詳しく書かれています。購入を考えている人は、一読しておくと役に立つでしょう。個人的には、確実に、迷機の部類に入ると思うのですが。快適なスタイラス環境が使えない PDA というものに、それほどの魅力を感じられない…。
明暗分かれる大手電機メーカーの2003年度第1四半期連結決算(1)
[ 良かった方 ]
大手電機メーカーの 2003 年度第一四半期・連結決算が発表されているようです。で、こちらは、良かった方の記事。シャープ、セイコーエプソン、松下、NEC が紹介されています。それぞれ、着実に業績を伸ばしているようで。
明暗分かれる大手電機メーカーの2003年度第1四半期連結決算(2)
[ 悪かった方 ]
んで、こちらが悪かった方の記事。ソニー、富士通、東芝、日立製作所、三菱となっています。三菱だけ、数字のみの紹介で、詳しい解説がないのが気になります…。どこも「当初の計画よりはいい数値」と言っているそうですが、それはそれで不安だ(笑)。…ま、まぁ、頑張りましょ〜。
Doxygen v1.3.3 リリース
[ 機能追加とバグフィックス ]
C++ や Java に対応したドキュメント生成ツール、Doxygen v1.3.3 がリリースされています。VC++ 6.0 のプロジェクトファイルに対応したとか、XML スキーマが追加されたとか、数々のバグが直されたとか、いろいろ変わっているようです。多すぎて追い切れません(笑)。…って、以前に紹介したのが v1.3 か。
7-zip 移転?
[ Sourceforge へ ]
いつからか知りませんが、7-zip.org が Sourceforge へ移転しています。これまでのアドレスに行くと、わけわからん会社に飛ばされるので、気をつけましょう。
 また、再び、仕事がキツくなってきました。
 「お試し期間」も終わったことなので、これからもますます仕事はキツくなっていくんでしょうねぇ…。しかし、他事業部に行った同期は毎日 23 時とかそのくらいに帰っているらしいので、それに比べれば、まだ…。夏休み、取りましたけれど、本当に取っていいのかどうか、あやしくなってきたり。後々で苦労するなら、夏休みの間も働いていた方が良いような気もしないでもない…。

 今月後半から、土日も出勤かなあー…。
開発日誌1. 趣味 prog。不可思議なバグが…。
2. 趣味 prog。Ruby をライブラリでなく、ソースレベルでリンクするようにしたので、統合環境でデバッグができるように。で、vsprintf を使わなければならないのに sprintf を使っていた事を発見。恥ずかし〜。
3. さらに趣味 prog。思うように動いて、ちょっと感動。しかし、しょせんはまだログデバイスのみ…。より Ruby 主体になるよう、リファインしつつ進めているので、ちょっと作業が遅れ気味…。あ、ログ出力で flush してないな。
夢予言日記イオナズンで全滅。

2003年 8月 13日 (水)[この日記へのリンク]
“速い、安い、うまい”――サブカメラに欲しくなる「DiMAGE X20」
[ ただの廉価版じゃない ]
つい先日、ミノルタの DiMAGE Xt を購入しましたが、同じミノルタからその廉価版、DiMAGE X20 が発売されています。この X20、実売価格が 3 万円をきるという低価格ながら、かなりの高性能を誇っているようです。Xt と同じくレンズの出ない光学ズーム、高速起動、その他などなど…。乾電池駆動になったのは、意見の分かれるところかもしれませんけれど…出先でよく使う、という場合にはいいかもしれません。
 暑くなったり、寒くなったり…。
 今日はやけに寒かったですねえ。朝、寮を出るとき、どういう服装で行くのが一番いいのか、迷ってしまいます。

 今週も、これで残り半分。
 しかし、残った仕事は頑張らないと減らないんだよなぁ〜。(^^;
開発日誌1. 趣味 prog。未だ浮いている構成を考え直したり。考えれば考えるほど、形が変わっていく…。

2003年 8月 14日 (木)[この日記へのリンク]
押し入り先で眠気に負けた泥棒、警察官「起きろ!」
[ なんで寝られる? ]
アムステルダムで、盗みに入った泥棒が、よほど疲れていたのか、家の中を物色した後に居間で寝てしまったそうです。どういう神経を持っているのか、まったくもって理解できません。どうして、盗みに入って、寝られるんだ!? 警察官に起こされてそのまま逮捕されたそうで。マヌケすぎるぞ。
イースVI 店頭用ムービー
[ 遅い… ]
Melog: イース VI の店頭用ムービーがダウンロードできるようになっているそうです。が、やたらと遅く、まだ見られていません…。そういえば、ファルコムからのニュースメールでも、ちょっと触れられていました。イース VI …。どうなんでしょうなあ。そんなのはどうでもいい (Ys2 エターナルをえらくやり込んだ人間の言葉とは思えないな(笑)) から、ブランディッシュはどうなったのかと問い詰めたい。
会社で使・うゥ・かァ? ジョナサン電話メモ
[ 君がッ!折り返し電話するまで、殴るのをやめないッ! ]
ネットの海を彷徨っていたら、なにげなく見つけてしまった記事。うわぁー、いいなぁ、こんな電話メモを使うことのできる職場で働いてみたい(笑)。いまの部署に、こういうのを置いておいたら…「なにこれ?」って言われるだけだろうなあ…。全員がわかったら、それはそれで恐ろしいけど。翌日からみんなドッギャアァーン! とか言い始めるの? やだなぁ。
 そして今日は雨! どうなってるんだ、この天気?

 …で、ようやくイース 6 のプロモーションムービーが見られました。
 動いているゲームのスクリーンショットを見られましたけれど、これは格段に進歩してますね。…いや、ようやく追いついたと言った方がいいのかもしれませんけれど。ツヴァイなども動き回っていたみたいなので、今ではそれほど珍しいものではないのかな。何と言っても、ブランディッシュ4 とかイース エターナルで止まってますから(笑)。
 いろいろとアクションが加わっているようで、また、やり込み魂を刺激されてしまう人がいるのかな。
 …わたしじゃないよ。

 できれば、爽快感のあるゲームになってほしいものです。もしくは、何度も楽しめるようなものかな。ブランディッシュは何度も遊べましたけれど(笑)、イース エターナルは限界がありましたからねえ…。万人向けに作ると、どうしても、そうなってしまうのかもしれないですけど。あとはストーリーか〜。できれば、陳腐なものはやめてほしいのですけれど、それがイースじゃないかと言われれば確かにその通り。
 見た限り、期待を持っていいんじゃないかと思います。でも、X30 じゃ、動かないだろうなぁ。(^^;
開発日誌1. 趣味 prog。いい手を思いついた。成功例から学ぶべし。

2003年 8月 15日 (金)[この日記へのリンク]
 今日も朝から大雨で、会社へ行く気が失せる…。なーんて、学生じゃないんだし、言ってられないですわな(笑)。

 今日が終われば夏休みだ! ということで、気合いの入った仕事になりました。
 …いや、正確には、夏休みに入るから、いまのうちに終わらせなければならない仕事があって、夜遅くになって「これじゃできねぇ!」と、アルゴリズムの不備が見つかったからなんですけど。おかげで、気分は一気にトップギア…。終わったからよかったんですけど、バグだらけのプログラムになっちゃったんだろうなぁ。一発で動いたら、間違いなく、綿密なデバッグをすると思うな(笑)。
開発日誌1. 趣味 prog。これからしばらく、ゆっくりととりかかれるな…。

2003年 8月 16日 (土)[この日記へのリンク]
Gaim 0.67 リリース
[ IRC 用のアイコンを追加など ]
マルチ IM クライアント、Gaim 0.67 がリリースされています。IRC 用の新しいアイコンが追加されていたり、いくつかのダイアログのコードが全面的に書き直されていたり、少々変わっているようです。使っていないので、なんとも言えませんが…。(^-^;
強制徴収するぞこの野郎!
[ 払う側と受け取る側の志が違うと… ]
探偵ファイル: 読んでいて「あー、そうだなあ。」と感じたエッセイ(なのか?)。サービスをシステム化すると、それを実行する側は、システムのルールに則って動けばいいだけなので楽かもしれませんけど、そのサービスを受ける側にしてみれば、融通の利かない、なんとも利用価値の無いものになってしまいます。サービスを提供する側と、サービスを受ける側の心が同調してお互いに尊重し合う、そんなシステムが人間にとって最良のものだと思っています。サービスを提供する側の質が悪ければ、それを受ける側も自然と悪くなっていくものではないでしょうか?
TeraPad Ver.0.81 リリース
[ 細かい変更 ]
フリーのテキストエディタ、TeraPad Ver.0.81 がリリースされています。会社の上司が使っていたのを発見…。細かい修正や拡張が行われているほか、ファイル名に&が含まれているときの挙動を修正したそうです。
 会社の PC を使っていたら、突如、「あなたの PC はセキュリティ対策がなされていません!」というカーネルメッセンジャーのダイアログが。どうやら、ブラストの関係で来ているみたいですが…。あれって、Windows Update に入ってなかったのかな?

 今日はだらだらと過ごしてしまった…。
開発日誌1. 趣味 prog。必要そうなユーティリティを作ったり。スレッドクラスは、Ruby 本体との相性が良くないことから、入れるのはやめよう…。

2003年 8月 17日 (日)[この日記へのリンク]
プレステ2の自由利用を可能にするバッファオーバフロー
[ そんなものがあるのね ]
スラッシュドット: PS2 で、ブート時のバッファオーバーフローを利用し、ソニーからライセンスを受けていないコードを動かすという手法が公開されたとのことです。いったい、どうやって調べているのかなあ…。そういえば、関係ないですけど、JDK 1.4.2 の String クラスで、(特定の状況下で) エンコード変換をすると意味不明のバッファオーバーフローが発生するんですよねえ。あれってバグだよなあ。
大停電、いち早く探知したのは ISP
[ なるほど〜 ]
先日発生した、米国の大停電。その被害をいち早く察知したのは、ISP (AOL) だったようです。サービス利用者が数秒の間に数十万人減少したためにわかったとか。ほか、ニュースサイトにアクセスの激増があったなど。あんまり起きて欲しくない大規模災害ですが、起こったら起こったで、対策システムがちゃんと機能しているかを確かめることができる…。
 今日は、友人がスペースを取っているということで、有明 (コミケ) に行ってきました。
 …で、着いた時刻はというと、四時。会場に入って、どこだっけー? とスペースを探し始めたら、突然、全員が拍手を始めたのでビックリしました。「…あれ? もしかして?」なんと、到着直後にコミケが終わってしまいました(笑)。だんだんと到着時刻が遅れてきていましたけれど、まさか、終了直前に到着するようになるとは…。

 イベント終了後は、中央大学電研部のみなさんと打ち上げ。
 「おつかれさまでしたー、乾杯ー。」と言ったら、「お前、疲れてねぇじゃん!」と突っ込まれてしまいました。そのとーり(笑)
 いろいろと話して笑って、楽しい時間を過ごさせていただきました。別の大学なのに、もう顔を覚えられてる…。(^^;

 「生茶パンダ」を御存知でしょうか。「生茶」のコマーシャルで、誰だか知らないけど、若い女性の俳優さんが手につけている、パンダ型のぬいぐるみです。そのぬいぐるみのプレゼントキャンペーンが八月頭付近まで行われていて、期間中に生茶を買って応募すると、何人かに当たるというものでした。
 そのパンダぬいぐるみ、会社で「これ欲しい!」と言っている方がいて、ユニットの他の方々が買った生茶の応募用パスコードを集めて二十枚近くが集まったのですけれど、結局、当選せずにキャンペーン期間は終了してしまいました…。
 この文書は、打ち上げ後の電車の中で書いているのですが、目の前に座っている人の手にはそのパンダ型ぬいぐるみが…!

 いや、それだけです。ビックリしただけです。
開発日誌1. 趣味 prog。もう少しでメインウィンドウ部とギアが復帰する…。

2003年 8月 18日 (月)[この日記へのリンク]
30girl.com WEB COMIC 追加
[ 相変わらずテンション高い ]
気がつけば、30girl.com のウェブコミックが更新されていました。今回は夏祭りの話。あー、全然、行ってないなあ。
“Wintel”初の携帯電話、今秋登場
[ MS じゃあなあ ]
Microsoft と Intel の共同設計による携帯電話が、欧州の方で発売されるそうです。Microsoft じゃなあ…。どんなものができることやら。やたらと重かったり、突然フリーズする携帯電話ができるんでしょうか。端末にはリセットボタンが付くんでしょうか。いまからとても楽しみです。
「IEが特許侵害」評決、波紋はどこまで?
[ 今回は MS にも味方が ]
IE のプラグイン・アプレット機能に対して、Eolas Technologies が特許侵害の判決を勝ち取ったそうです。この波紋はかなり大きくなると考えられているようで、Opera や Mozilla なども影響を受けるかもしれないとのこと。今回ばかりは MS にも多くの味方が付いているようですが、まだ裁判は続くようで、いったいどうなることやら。特許権は大切だと思いますけれど、使いすぎるというのもどうかと思いますよねえ。
Microsoft、Windows Messenger 5.0を正式公開
[ ビジネス用なので注意 ]
Microsoft が Windows Messenger 5.0 を正式リリースしたとのことです。これは MSN Messenger と違い、ビジネス環境向けの IM クライアントで、.NET メッセージングなどのサービスをサポートしていたり、ロギング機能、タブレット PC による手書き文字送受信機能などが備えられているとのこと。なんだか、名前がとても紛らわしい…。
 今日は何とも壮絶な夢を見てしまいました。
 どれくらい壮絶だったかというと、一番いいところで起こされてしまうくらい。

 昨日の日記で「若い女性の俳優さん」と書きましたけれど、メールで「『生茶』に出てる女優さんは若いですか?」と聞かれました。あれは若い部類に入らないの? 何歳なのかは知りませんけど。見た目若そうに見えますけど、世間一般では、あれくらいじゃ「若い」とは言わないのでしょうかね。それとも、メールくれた T 氏が単に低年齢指向だったり…? そうだったのかぁ。(勝手に納得)
開発日誌1. 趣味 prog。タイマーも以前のコードを持ってくるからいいとして。
夢予言日記自分の手で殺したいほどに、人を憎めるか?

2003年 8月 19日 (火)[この日記へのリンク]
「Googleの検索結果に物申す」:オープンソースの検索エンジン
[ 商業的バイアスがかからないように ]
しばらく前から Google も商業広告を入れるなどして、検索結果に一定のバイアスがかかるようになってきています。そんなわけで、そのようなバイアスがかからない、オープンソースな検索エンジンを開発するプロジェクトが始動しているそうです。Java を使って書かれており、Lucene ソフトウェアライブラリをベースにしているとのこと。ありそうで、なかったような話? 誰が運用サーバの資金を出すんだ、とかいろいろあるでしょうけど。
OpenJane-0.1.9.1 リリース
[ レスの戻る・進む動作など ]
オープンソース開発の 2 ちゃんねるビューワ、OpenJane-0.1.9.1 がリリースされています。レス番間でのジャンプに対して、「進む」や「戻る」ができるようになったほか、タブが閉じられなくなるというバグの修正、その他細かい修正が行われているようです。
mp3infp Ver.2.41 リリース
[ バグ修正 ]
エクスプローラを拡張し、メディアファイルの情報を取得したり、タグを書き換えたりすることができるソフト、mp3infp Ver.2.41 がリリースされています。一部の AVI ファイルでタグ情報が読み取れないというバグが修正されているほか、いくつかの問題が修正されているとのこと。
逆転裁判vsMMR〜逆転のノストラダムス〜
[ 笑いすぎ ]
かーずSP: 2 ちゃんねるのスレで展開されていたものが Flash になったそうです。MMR vs 逆転裁判。とにかく笑えるので、一度ご覧あれ。キバヤシの逝き具合が最高…。
 まだ引っ張ります、生茶のお話。
 現在のところ、友人たちから三通のメールが。

「年増でもよければどうぞ」
「少なくとも君よりは年上」
「生茶の CM の娘はまだ若いですよー」

 プロフィール のアドレスも教えてもらいました。これを見てみると、まあ、確かに、若くはないかな…。でも、まだ若い方だと思うけれどなぁ。そりゃ、もっと若い人は山のようにいますけど。ボーダーライン?
 ボーダーといえば、新しいシューティングで「ボーダーダウン」ってのがありましたね。ドリームキャストへの移植 も行われるそうです。アーケードでプレイしている人のを後ろから見ていたのですが、なかなかの難易度で、楽しめそうです。このシューティングを開発したのはグレフという会社で、「G ダライアス」や「レイフォース」シリーズを作った方々が立ち上げた会社とのこと。

 …って、どうして生茶からシューティングの話になるんだ。
開発日誌1. 趣味 prog。もう少し〜。
夢予言日記植物に気をつけること。

2003年 8月 20日 (水)[この日記へのリンク]
かいま見えたSCOの証拠、コードを見た人々の反応は?
[ どうなるんでしょうか ]
SCO の Linux 訴訟で、機密保持契約などを条件にした、「疑惑のコード」開示が行われたとのことです。見た人は「SCO が訴えようとするのもわかる」という反応を示しているようで、裁判の行方はいったいどうなることやら。もし Linux 側が負けたとしたら、その部分の機能を切り離すということになるんでしょうかね。切り離された機能を補うような技術が出てきて終わるような気もする。
この1週間で4つめのワーム『ソービッグF』発生
[ それなりに大きい ]
ブラスターワームの話が大きく取り上げられていますが、また新たなワームが発生したとのこと。今度現れたのは Sobig.F と名付けられたワームで、インターネットからファイルをダウンロードすることによって自分自身をアップデートする機能を備えているそうです。電子メールを介して広まるワームで、驚異的な速度で広がりを見せているとのこと。知らないメールは開かないように気をつけましょう。とくに Outlook ユーザーは。
新しいTurboLinux「Suzuka」発表 - Linuxを工具から文房具に
[ ますます Windows と区別がつかなく… ]
新しい TurboLinux 「Suzuka」が発表されているとのことです。今回はホームユーザーからビジネス用クライアントまで、幅広く利用できるようなものにしたいとのこと。できるだけ Windows と似せていく、とのことですが、良いのか悪いのか…。使いやすくするような機能をいくつも備えているそうです。KDE を採用し、カーネルは 2.6 ベース。
Microsoft、新しいWindowsインストーラ「MSI 3.0」のベータテストを開始
[ 地味だけど意外に重要 ]
今の時代はもう、アップデート機能のないソフトウェアは無くなってきたように思えます。フリーソフトは除くとして。で、Microsoft のインストーラ、MSI の新しいバージョンがベータテストを開始しているそうです。MSI API は全く使ったことがないのですが、再起動などが少なくなるよう、改良されていくそうです。オンラインアップデート機能なんかもサポートするのかな? どこにも書かれてないな。
個人向けパソコンリサイクル開始直前!その疑問にズバリ答える!
[ 知らなかった… ]
個人向けパソコンのリサイクル制度というものが、10 月 1 日から開始されるそうです。CRT ディスプレイなども対象に入るようで、今使っているディスプレイも、寿命が来たら費用を払ってリサイクルに出さなきゃならないのかな…。気になったのは「自作 PC を分解してパーツを捨てたらどうなるの?」ってところ。罰せられることはないそうですが、「利用者の見識が問われる」というのはその通り。パーツも引き取ってくれればいいのにね。
 数日前に、親からの電話で起こされ「地震展行くけど行く?」という話が。帰る時間などなどが面倒になるのと、久々に外に出るか (ぉぃ) ということで、行ってみることに。場所は上野の国立科学博物館。上野駅から歩いて数分の、とても近いところにあります。行ったことないです(笑)。
 「THE 地震展」というイベントで、地震の科学的解説から、地震予知の現状などまでが展示されていました。東海地震が近いということなのかな。しかし、「これから〜年以内に起こる確率が…」と言われても、あまりにスパンが長いので、それほど危機感を感じられないというのが現実かも。確率論を振りかざされてもねえ。「ここ〜年以内に M 氏が研究で成功する確率は…パーセントです!」とか言われても、それに備えた準備をどれだけ真剣にできるのでしょうか。例えが悪すぎる?(研究頑張ってね〜)

 さて。
 「どうせ大したもんじゃないだろう」と、たかをくくって行ってみたのですが、案の定、大したものではなかったようです…。万人向けの内容になっているからでしょうか、物足りない感じを受けてしまいました。ただ、「現在の地震対策」というテーマの部分に関しては、よくできていたと思います。つか、そっちがメインか? 出口で防災グッズも売っていたし、そういう事なのか?
 全体の構成は「実際の地震の被害」「地震のしくみ」「地震予知に向けた対策」「関東大震災」「現在の地震対策」というもの。地震計の実物や、地震観測で使われている監視アプリケーション (Linux 上で動作してた…) が展示されていたり、過去に起こった大きな地震の一覧年表が掲載されていたり。ほか、解説パネルも多くありました。被災データなども多数。
開発日誌1. 趣味 prog。ダメだ、タイマーはどうやっても誤差が出る。マルチメディアアプリのソースを読めば解決できるか? しかしまあ、ひとまず、とりあえず動くもので何とかするしかないな…。
2. 引き続き趣味 prog。timeSetEvent() でコールバックを登録し、その中でフレーム検出を行うようにしたら、うまくいった…。クリティカルセクションも使ったけれど、心配したパフォーマンス低下は起こしていない様子。…他に動作しているアプリが原因かも知れないので、まだ完全にうまくいったかはわからないけれど。しかし、これまでの手よりは良い精度を叩き出してくれた。

2003年 8月 21日 (木)[この日記へのリンク]
7-Zip 3.08.02 リリース
[ あれー!? ]
高圧縮率を誇るアーカイバ、7-Zip 3.08.02 がリリースされています。って、あれー? 2.30 の正式版って出なかったの!? いつまでもベータ、って事なんでしょうか。3.08.02 では、内部構造の再構築やら、新機能の追加やらが行われているそうです。
東芝、20GB HDD内蔵オーディオプレーヤー「gigabeat G20」−1.8型HDD搭載で世界最小・最軽量を実現
[ PC カード HDD を利用 ]
東芝から、ハードディスクを使用したポータブルオーディオプレイヤー「gigabeat G20」が発売されるそうです。世界最小・最軽量を誇り、USB 2.0 でファイルの転送が可能とのこと。ただし、再生するデータは暗号化しなければならないそうで、専用のアプリが必要になる様子。うーむ、それが無ければ、もっと使いやすくなるのだろうに…。
MSのIMサービス、「古い」利用者とサードパーティ締め出しへ
[ gaim 利用者は注意? ]
MSN Messenger と Windows Messenger のユーザーは、10 月 15 日以降、新しいバージョンに強制的に移行しなければならないことになるみたいです。セキュリティ問題のため…とのことですけれど、いったい何を考えているのか。また、サードパーティ製のクライアントも注意。接続できなくなるかもしれない? とのこと。
アイ・オー、外付け型DVD Multiプラスを発売
[ 買った後に… ]
アイ・オー・データ機器から、今度は外付け型の DVD Multi プラスドライブが発売されるそうです。時期は八月末。くうっ…、あと数ヶ月待っていれば…。とは言いますけれど、DVD-RW や DVD+RW はあまり使わないので、どっちでもいいかなあ…という気も。IEEE 1394 と USB 2.0 の両方をサポートするのも嬉しいところ。
続くウイルス攻撃――問われるマイクロソフト社の責任
[ MS の責任? ユーザーの責任? ]
最近、大型のウィルス警報が立て続けに発生しています。どれもこれも、Windows の深刻なセキュリティホールを突いてくるもの。そんな MS が、米国の新聞に全面広告で「自分のパソコンを守ろう」と、アンチウィルスソフトを入れたり、ファイアウォールを導入したり、Windows Update で最新のバージョンに保っておくこと、などを呼びかけたそうな。OS 側でできる事も限界がありますよね…。ユーザー側にも、やっぱり、ある程度の知識が必要かな。Windows には、使い方に留まらないレクチャープログラムを導入した方がいいかもしれませんね。しかし、読まない人も多いんだろうなあ。それとも、テストに合格しないと通常利用ができないとか。
 夏休みも、もう半分以上が過ぎてしまいました…。
 今年の夏休みは、実家でのんびりと…コーディングを。って、あんまり、休みになっていないような気も。

 それにしても、毎日開発日誌で繰り広げているこのプロジェクト、いったいいつになったら終息するかな…。とりあえず、技術的な目処は立ったのですけれど、まだ詰まりきっていない部分も多いですし、できあがっていない部分も多いですし…。Ruby と組み合わせたのは、間違っていないと思いますけれど。「JavaScript だよ」と言っている方もいましたけれど、現在計画しているものを JavaScript なり CGI (Servlet) でやろうとするのは気が遠くなるので、ちょっと遠慮します。
 来年には、大方が終わっていることを期待したい…。
開発日誌1. 趣味 prog。ウィンドウの操作ができないなー、と悩んでいたら、変数にウィンドウハンドルを設定し忘れていただけだった…。それを修正したら、期待通りに動いてくれるように。これでシステムの基盤は大方が済んだかな? 次はグラフィック部だ…。

2003年 8月 22日 (金)[この日記へのリンク]
ボーランド C# Builder for the Microsoft .NET Framework
[ 発売中 ]
Borland から C# の開発環境、C# Builder が発売されています。これはそのレビュー記事。C# のみではなく、J2EE や CORBA との統合を可能にするようなミドルウェアも搭載しているとのこと。なーんとなく、Visual Studio っぽくなってしまったように思えるのですが…。Personal 版は、非商用ならばフリーで利用できるそうなので、C# に興味のある方は、試してみたらどうでしょうか。
子どもが見ているサイトをリアルタイムで「のぞき見」するソフト
[ どうも良い趣味とは思えないのだけど ]
子供が見ているウェブサイトをリアルタイムで「のぞき見」できるソフトというものが開発されたそうです。子供がインターネットにアクセスすると、親のパソコンにサインが表示され、何を見ているのか、リアルタイムで確認できるとのこと。IM にも対応しているそうですけれど、うーむ、ちょっと、これはどうかと思いますねえ。しかし、こういうものが出てくるほど、荒れているのか、親が過保護なのか。って、自分に子供がいたら、そうしたくなるもの? わかりません。
比較画像のわずかな差異も特定できる変化検出システム
[ 間違い探しなんか簡単 ]
米エネルギー省のアイダホ工学環境研究所で、二つのデジタル画像のほんの小さな違いでも的確に指摘してしまうと言うシステムが開発されたそうです。開発の動機は、医者がスキャン写真を見比べて病気を見つけようとしているのを見て「なんて原始的なんだ」と感じたからだとか。同感。プログラムのサイズも小さいそうで、小型機器にも組み込めるとのことです。よくできたアルゴリズムのようです。
海綿が作る高性能光ファイバー――バイオミメティックスで生物に学ぶ
[ 生命の神秘 ]
深海に棲むという海綿動物の一種が、非常に高性能な光ファイバーを形成するとわかったそうです。この天然の光ファイバーは、結んでも折れないほど柔軟性を持っているそうで。このファイバーは、海綿を固定するのに使われているそうですが、まさか、光ファイバーになるとは…。「自然にくらべれば、われわれは石器時代にいるようなものだ。」とありましたが、まったく、その通りですね。まだ知らない事は多い。
 明日から、ちょっと関西の方へ旅行へ行ってきます。
 そんなわけで、更新はお休みということになります。可能ならば、書くかも知れませんけれど…。
開発日誌1. 趣味 prog。DirectGraphics オブジェクトは、ウィンドウと同じスレッドで初期化しなければならないらしい…。まったく気がつかなかったなあ。
夢予言日記捕まっても諦めないこと。

2003年 8月 23日 (土)[この日記へのリンク]
 インターネット環境がないため、この日記が読まれるのは月曜日になるでしょうか…。

 今日は、ちょっとした取材旅行ということで、友人たちと兵庫へ行ってきました。「行ってくるんですよ〜」と会社の方々に話したら、「兵庫って微妙だよね」「普通は神戸って言うよね」とか言われました。兵庫市民の皆さん、今こそ決起の時です(笑)。
 新幹線で新神戸の駅に降り立って、三ノ宮から神戸まで、いろいろと写真を撮りながら歩く…。センター街を歩いたり、ポートタワーに入ったり。…って、以前に N くんのところへ遊びに行ったときのパターンを逆に辿っているような気がしないでもない。見たことのある場所ばかりでした。新しく購入したデジカメ、DiMAGE Xt が大活躍してくれて、やはり光学ズームがあると威力が違うなあ、解像度が違うと情報量が違うなあ、などということを思い知らせてくれました。
 午後はレンタカーで淡路島までドライブ。ドライバーの方は「うおお、交通ルールが関東とちげぇ!」と興奮しながら、かなり楽しんでいたようでした。淡路島を南まで高速道路で突っ切り、その後は下の道路を通って北上していったのですが、全員、淡路島には淡路島のルールがあるということを思い知ってきました。いやー、あんなところ、慣れない人が行くもんじゃないですね…。高速道路で、時速 100km を出していないと周りに取り残されるという状況は、ちょっと、関東では絶対にありえないと思うのですが。
 夜はホテルに入り、今日のうちに撮った写真の整理など。

 あー、疲れた…。
 そして現在、浴場で着替えとサイフが消えた!(わたしのじゃないです) という大変な事態が…。あああ、どうなるんだ。
開発日誌1. 趣味 prog。新幹線内で。なんだか、柴田亜美のマンガみたいだ…。フルスクリーンパラメータの設定を逆にしていたため、DirectGraphics が初期化できなかったとは。せっかく、メッセージ処理を元に戻してシングルスレッド化したというのに。まあ、動いているようなので、このまま。

2003年 8月 24日 (日)[この日記へのリンク]
 まだ旅行の続き。
 昨日の夜に発覚した事件は、納得できないけれどもサイフだけ帰ってくるという結末を見ました。中身も無事。きっと、名乗り上げることのできない内気なヘタレ君がこっそりと返してくれたのでしょう。そして、着替えは帰ってこなかった。「もしかしてそっちの方がメインだった!?」という、ヤヴァさ全開の憶測も飛び交ったり。本当だったら恐ろしすぎる。
 兵庫県警の方が来てくれた (何やら張り込み中の方々を呼んできたらしい…) のですが、親切に対応してくれて、「あー、中にはいい人もいるんだよなあ。」と思い直したこともありました。個人は腐っていないのですよね。腐っているのは、警察の組織。

 さて。
 今日は、明石大橋の内部に入ってみたり (これも以前に行ったことあるのだけど…) した後、有馬温泉の方から六甲山を経由して三ノ宮へ。六甲山って、思いの外に深い山なんですね〜。こんなことを言っていると、関西の方々に命を狙われそうですが…。有馬温泉を歩き回って (温泉に入るわけではないというところがポイント(笑))、いろいろ神社などを見て回り、汗だくになってきました。山の中だからでしょうか、日が照っていたものの、昨日よりは涼しかったような。
 六甲山では、なんとも運賃の高い、ロープウェイとケーブルカーに乗車。ロープウェイからの眺めは最高でした〜。約一名、真っ青になって「イヤだー」と言っている人もいましたけれど…。高所恐怖症だと、単なる恐怖の棺桶ですわな。

 そんなこんなで、東京に帰ってきました。正確には神奈川。
 月曜日に休みを取っておいて、よかった…。火曜日に出社したら、いったいどれだけのメールが来ている事やら。そして、どれだけの仕事がたまっていることやら…。
開発日誌1. 趣味 prog。どうも、ヘッダファイルの関係がわかりにくくなったような。まあ、動いているのだから、我慢するか…。
2. 趣味 prog。ようやく、仕様の詳細を閃いた。あとはちゃんとコーディングしていくだけー。

2003年 8月 25日 (月)[この日記へのリンク]
7-Zip 3.08.04 beta リリース
[ バグフィックス ]
高圧縮率を誇るアーカイバ、7-Zip 3.08.04 beta がリリースされています。ファイルマネージャに「お気に入り」機能が追加され、いくつかのバグが修正されているとのこと。
マイクロソフト、新マウスに搭載予定の新機構「チルト ホイール」を公開
[ 横方向のホイール ]
Microsoft から、新しいホイールボタン「チルト・ホイール」を搭載したマウスやキーボードが出てくるそうです。このチルト・ホイールとは、従来の上下方向だけにしか入力を与えられなかったホイールに左右の入力を与えるというもので、ホイール部分が左右に傾くようです。どんなものか、触ってみないとわからないですね…。
“回転レンズ”で広がる超小型デジカメの世界――「サイバーショットU50」速攻レビュー
[ まわーるまわーる ]
ソニーが新しいサイバーショットを発表したそうです。今度のサイバーショットは回転レンズを搭載しているのが最大の特徴で、グリグリとレンズ部分を回すことができるとのこと。自由なアングルから撮影できるそうで、面白いショットが撮影できるようですね〜。バッテリーは電池なんでしょうかね。以前のサイバーショットを使っている人がいましたけれど、新しくアルカリ電池を購入しても、3 〜 4 時間で切れていたような。
 今日は、強行日程な旅行から帰ってきた翌日ということで、体調の調整用に年休を取りました。夏休みの最後…。
 が、帰ってきた後、進行が止まっていたゲームに手を出してしまい、メチャクチャな生活パターンに。昼頃には強制的に体調をリセットし、まあ、なんとか、明日から仕事できるかな…という感じ。むむぅ、困ったもんだ。
 それにしても、今日も暑かった〜。今になって夏が戻ってきた感じですね。遅いんだよーっ。

 ああ、明日、仕事に行ったら、どんな状況になってるんだろうか…。不安でたまらん。って、こんな状況じゃ、何のために休みを取ったのか不明ですなあ。

 夜に放映されていた TV タックルを見ていたのですが、最近の小学生は「いただきます」や「ごちそうさま」を言わない子が出てきているそうですね。うーむ、ちょっと、嘆かわしいというか、深刻というか…。その後のコメントで「親がコンビニとかで買ってきたものをチンしただけのものには言う気がしないよな」というものがあり、そうだねぇー、と納得。
 「正しい」箸の持ち方ができていない人も多いようで。「なぜにその持ち方で挟める?」というのを見かけることがありますけれど、そういうのを見ていると、別に正しい持ち方じゃなくてもいいのかなぁ〜、とか思ってしまいます。しかし、見た目がどうにも悪いので、正しい持ち方をした方がいいと感じますねー。

 あ〜、眠い。
 ということで、もう寝る…。
開発日誌1. 趣味 prog。クラス名をユニークにしたり。ネームスペースが異なって、クラス名は同じ…というのは、バグを引き起こす心配が大。

2003年 8月 26日 (火)[この日記へのリンク]
消防士のサバイバル通信「Fireground Communications System」が運用開始
[ あると便利なのだろうけれど…どれくらいの需要があるのか ]
世の中に存在する団体の種類それぞれに対して、IT 技術はどこまでも適用できるかも知れません。米モトローラが、火災や事故現場に急行する消防チームを支援する目的で開発した「Fireground Communications System」を発表したそうです。今後のアップグレードも計画されているそうです。
日立、容量4GBのMicrodriveを正式発表〜11月に5万円前後で登場
[ ポケットの中にギガの世界 ]
日立グローバルストレージテクノロジーズが、容量 4GB マイクロドライブのサンプル出荷を開始したそうです。ハイエンドなデジカメなどで利用されるとのことですが、4GB といえば、数世代前のノート PC に搭載されていたハードディスクと同じくらいですよ…。転送速度などの向上も行われているようです。
Linux 2.4.22 released
[ SCO は…? ]
スラッシュドット・ジャパン: Linux カーネル 2.4.22 がリリースされているようです。MacOS のファイルシステムがサポートされていたり、最新の ACPI コードへの移行が行われていたりするそうです。そういえば、SCO のサイトが攻撃によって停止してしまったそうですね。あっちの動きも気になるところ。どんな結果になることやら。
@icon 変換 v1.14 リリース
[ 不具合修正など ]
PSD からの変換も可能な (あのサイズで PhotoShop 使う人いるんだろーか…) アイコン編集ツール、@icon 変換 v1.14 がリリースされています。いくつかの設定が記憶されるようになったほか、不具合の修正、若干の変更が加えられているようです。
AN httpd 1.42k リリース
[ バグ修正 ]
Windows 用のフリーな HTTP サーバ、AN httpd 1.42k がリリースされています。1.42j でバイトレンジが正常に扱われなかった問題が修正されているとのことです。
Lunascape Ver1.05 リリース
[ 修正など ]
IE コンポーネントを使ったタブブラウザ、Lunascape Ver1.05 がリリースされています。リンクフィルタ機能が追加されていたり、リサイズ時のちらつきが低減されていたりするそうです。ほか、いくつかの不具合の修正など。
 一体どういう風の吹き回しか、「泣ける」などなどの話で (数年前に) 評判だった「Kanon」をプレイしていました。
 かったるい上、時間が有り余っているわけでもないので、普通にプレイせず、ウェブ上の攻略サイトを見ながら最短ルートでちょいちょいと。そんなわけで、ゲームというよりは、インタラクティブノベルという感じに…。まあ、文章とかシナリオが狙いだったので。絵はほとんど見てません(笑)。曲も聴けてません。良い曲らしいのですけど…。

 シナリオ…というより文章が秀逸で、笑いのツボを押さえてます。キャラクターの存在感も十分で、シナリオ勝負のゲーム (言い過ぎ?) だけあるなあ、と。
 それぞれのキャラクターで無数に話が作れるくらい、練り込みましょうね。>心当たりある人たち
 システムはいまいち。巻き戻し機能がなく、アニメーション部分ではウィンドウが再描画されない (おそらくアニメーション中はメッセージ処理をしてない…って WM_NCPAINT などはウィンドウプロシージャが直接呼ばれるんじゃなかったっけ?)、静止画面の方が CPU を喰っている、キーボード操作ができない、といった点が目立ちます。タイトル画面で「続きから」を選ぶと、コンテキストメニューが開かれたり。それはちょっと、中途半端な設計じゃないかな?
 この辺り、気をつけなければ…。

 せっかくプレイしたので、個人的シナリオ順位と、それぞれの感想を簡単に。どれも、とんでもないコトを書いてます。日記の更新が止まったら、熱狂的ファンに暗殺されたと思ってください。

順位:名雪 > あゆ > 栞 ≫ 真琴 > 舞

 舞シナリオ。ちょっと、これは論外。話の展開、整合性、いろいろな点で崩壊してると思います。現実世界に立つのか、空想世界に立つのか、いまいちハッキリしないのはダメでしょう。

 真琴シナリオは、いまいち、練り込みが足りないかと。アウトプットがないまま話を終わらせてしまったのでは、主人公の自己満足に過ぎないようにも思えてしまいます。

 栞シナリオはなかなか。ただ、一体この人はどういう病気なの? という疑いは最後まで尽きず。元気にモグラたたきをする末期患者なんて、この世にはいないと思う。四次元ポケットは、謎のジャムに次いで良い味を出してましたが。先が予想できるシナリオ。

 あゆシナリオ。これがメインだとか? ラストのウルトラ Q 並み曲芸回避 (あんな逃げ方があるか…シナリオは無理ない範囲で曖昧に書くべき) に驚いた以外では、すべてが予想範囲…。あ、探し物の正体は思いつかなかったか。そいや、あの逃げ方は究極超人あ〜るでも見たな。

 名雪シナリオ。何の変哲もない、ありふれた話なのですが、これを最上位に持ってきたのは終盤の「唐突な不幸」の存在。他サイトでは「取って付けたような展開」と書かれていましたけれど、わたしは、不幸は本来「何の前触れもなく起こる」ものだと思っているので、こういう形 (発生時期があまりに恣意的でしたが…) の方が自然で良いかと。ただ、直前で名雪のセリフに兆候を見せてしまったのは失敗じゃないかなー。

 こう見てみると、独自性のあるシナリオは破綻をきたし、良いシナリオはごくごく一般的な展開で面白みがない、と「実はとんでもなくフツーなゲームなんじゃないの?」みたく思えてしまうのですが(笑)、それでも人気があるのは、あの文章の書き方、表現の仕方、そしてキャラクターの存在感が関係しているのではないでしょうか。
 これからシナリオを書く人は、参考にしてみるといいかもね。>心当たりのある人たち
開発日誌1. 趣味 prog。Ruby オブジェクトのメソッド定義など。Ruby 1.8 からはオブジェクトに対してアロケータが導入されたので、それを使ってみるかなあ、とか思ってみる。

2003年 8月 27日 (水)[この日記へのリンク]
英国の研究者、ロボットに意識を持たせる研究を開始へ
[ どういう意識を? ]
英国のエセックス大学とブリストル大学の研究者が、ロボットに意識を持たせるための研究プロジェクトを開始すると発表したそうです。どこででもやっていそうな話かもしれないけれど…。いったい、どういうものを「意識」と捉えているのかわかりませんけれど、複雑な状況を試行錯誤によって解決するコトが求められているそうで。それって意識と言うのか?
ADSL 利用者、約7割が光ファイバーへの移行を希望――KDDI 調査
[ 移行したいよ ]
ADSL 利用者のうち、実に 68% が、今後において光ファイバーを導入したいと考えている、という調査結果が出たそうです。光の方が安定しているし、速度もはるかに上なので、変えられるものならば、変えたいですね〜。
米IBM、ワンチップにスーパーコンピュータの性能を詰め込む
[ どこまで集積化が進むのか… ]
集積化はいったいどこまで進んでいくのでしょうか。米 IBM が、テキサス大学と共同で、秒間 1 兆回の計算ができるようなプロセッサを構築していくそうです。数多くの計算を一度に行うことで、演算性能を飛躍させる技術が使われているそうですが…。もはや、数世代前のスーパーコンピュータと同レベルになってしまいますね。
 日記を載せてすぐに反応がありました…。すごいな、ここのサイト。迂闊なことを書けないな(笑)。
 添付資料はとても面白かったですよ〜。(私信)
 しかし、日記は「diary」です。「daiary」ではないです。国家試験、頑張れー。

 最近、異常なまでに食欲が減衰してしまい、ロクにものを食べてないです。
 夏バテ…なんでしょうか? 冷房病かなあ。お腹は空けども、食欲が無い…という、どうしようもない状況。
 寮や会社の食事が、あまりにも不味すぎる…ってのもあるのかもしれませんけれど。
開発日誌1. 趣味 prog。Ruby 向けに std::string を VALUE にしたりなど。
夢予言日記綺麗な海洋生物の図鑑。でも、それを見ていて出てきた言葉は「ダライアス」だった…。

2003年 8月 28日 (木)[この日記へのリンク]
アッカ、26Mbpsモデムがハングアップする不具合の修正ファームウェア
[ XP または Me の UPnP で発生 ]
アッカ・ネットワークスのモデムに、本体がハングアップするという不具合が見つかったそうです。XP または Me を使っていて、UPnP を有効、回線を Annexl で接続している場合に発生するとのこと。ファームウェアのアップデートで対処できるそうなので、心当たりのある方は。しかし、こういうバグが見つかったときの開発陣はどういう顔をするんでしょうね。あ〜…お、恐ろしい…。
「匂いの注入」で米軍の戦闘糧食は改善されるか
[ レーションは不味い? ]
米軍の食料は、とてもひどい匂いがするそうです。匂いというのは、味と密接に関係していて、さらには食事以外にも関わってきますから、意外に無視できない要素です。そんなわけか、食料に (おいしそうな) 匂いをつける研究が進められているそうで、うまくいけば、兵士たちの士気にも関わってくるような結果が生み出されるかもしれません。本当にいろいろなところに、研究のネタというのは転がってますね〜。
南極のオゾンホール、過去最大のペースで拡大中
[ 一刻も早く対策を ]
南極のオゾンホールが、過去最大になりそうな勢いで成長しているそうです。原因は、成層圏の温度が例年よりも低いため、だそうで。低くなった原因は? …それは単なる気候の問題かな? それよりも、オゾン層を破壊するガスが多く排出されているのが問題か。米国がちゃんとしてくれれば、世界はもう少し良い方向に向かうのでしょうけれどねえ…。まあ、あんな米国だからなあ。期待するだけ無駄か?
 今日も忙しかったですよー。
 来月も大変です。休出ありそうです。カンベンして〜な。

 この頃、土日の使い方が誤っているという認識が強まってきました。この閉塞的状況を打開するための策として、外の世界へ向かっていくことが考えられます。というわけで、横浜近辺で、なにか (その「なにか」が一番の問題だったりする) サークルのような活動、習い事、といったオススメのものがありましたら、ぜひ教えてくださいませ。
 ネットでも探してみたのですが、なかなか見つからず。探している場所が悪いのかな。
 音楽系 (いちばん得意なのは… beatmania か?(笑))、ウォーキング、料理…、英会話なんてのも良いなあ。つーか、やらにゃならんのか。来週に会社で TOEIC を受験させられます。同じ職場の人に「受けないんですか?」と聞いたら得意げに「ふっふっふ、俺は前回 800 点以上を取ったから受けなくてもいいのだ。」と自慢されてしまいました。いいなー、…というより、800 点ってアンタ。ちょくちょく海外に出張してますしねえ。英語、やらないと。

 まあ、ともかく。
 外の世界を見に行かないと、ホントに仕事だけで毎日が過ぎていくからな〜。楽しい仕事ならいいのだけれど、面白くもない仕事を休日にフル出勤してまでやりたくはないなぁ。
開発日誌1. 趣味 prog。ようやく DirectX を使ったレイヤー部分に着手。ギアのネットワークが未だに仕様確定しないままの見切り発車…。

2003年 8月 29日 (金)[この日記へのリンク]
テニスラケットのハイテク化を批判する歴代チャンピオンたち
[ 道具は勝負を制する? ]
テニスのルールというものは、一部、曖昧な面があるようです。大きさが決められていたり、電源内蔵を禁じていたりするのですが、テニスラケットの素材に関しては規定されていないそうで、どんどん高品質なテニスラケットが現れてきているそうで。そんなわけで、テニスの試合がだんだんと「面白み」のないものになってきているとか。…いや、テニスなんて見ないので、全然わからないんですけど。チップ内蔵のラケットもあるそうです。そりゃスゴイ。
Webブラウザ「Opera 7.20」のβ版が正式公開 - FreeBSD版・Solaris版も
[ 早くなってるそうです ]
Opera 7.20 βが公開されているとのこと。高速化が進められているほか、メニューの「Window」に、閉じたウィンドウを復活させる機能が追加されたとのこと。履歴機能とは違うのかな? ほか、いろいろな機能が追加されているそうですが、βと言うことで、バグも残っているそうです…。まあ、正式版になってもすべてのバグが消えるわけではないですけれど。
わずか256KBで起動するマルチメディアOS「etBIOS」
[ これはすごい ]
わずか 256 KB で起動する OS に、etBIOS というものがあるそうです。256MB じゃないですよ。256KB です。K=1024*1024 みたいなインチキをしてるわけでもなく(笑)。マザーボードの BIOS を交換すればいいとのこと。256KB に入るというのに、DVD の再生もできるそうで…。入れようと思えば、入るもんなんですねえ。きっと、アセンブラレベルの職人芸が繰り広げられているに違いない。
 さっそく情報をいただきました。「市の広報誌に載っているんじゃない?」との話。一緒に リンク を教えてもらったのですが、広報誌って電子データに落ちてるんですね〜。まったく知りませんでした。調べてみます。
開発日誌1. 趣味 prog。スコープ単位の寿命を持ったログオブジェクトの作成など。
夢予言日記駅前はブリザード。そして、竜巻が来る。

2003年 8月 30日 (土)[この日記へのリンク]
onMap
[ 地域情報検索エンジン ]
なにかないかな〜、と探していたら見つけた検索エンジン。有名なのかな? わたしは知らなかったのですが…。地域に密着した情報を検索することができる、(たぶん) 登録型の検索エンジンです。いろいろと細かく分かれているうえ、公共施設なども掲載されているので、なかなか役に立つかも。
いろいろな出会いの形があるようです・・・
[ すげー参加資格… ]
探偵ファイル: 世の中では、出会い系のイベントというものが多く開かれているそうです。まったく見かけないので、ひっそりと行われているんでしょうか…と思ったのですが、自分自身の方がひっそりと存在していることに気付く今日この頃。で、この記事で紹介されているのは、とんでもなく強力な参加資格が掲げられたイベント。『参加資格:同人に理解のある方』…。まず、「同人」という言葉をクリアしなければならない人が多いでしょう。
ファミコン“行方不明”ソフトハウスを探してます ACCS
[ どこいった? ]
せかいのまんなか: コンピュータソフトウェア著作権協会 (ACCS) が、連絡の取れなくなったソフトメーカーを探しているそうです。展覧会で展示する予定のタイトルの作成元が、連絡を取れなくなってしまっているとか…。「うっでぃぽこ」とか「熱血硬派くにおくん」とかあるよ〜。「星をみる人」まで! …もしやして、連絡取れなくなったのは、なるべくしてなった事?(笑)
 自転車を購入しました。
 購入するときに自転車登録をするのですが、寮の住所を忘れて、やたら困った…。店の人に地図まで持ってきてもらいましたよ。読み方わからなくて、ホントかどうかわからない住所を書いちゃいましたよ(笑)。しかも、「えーっとですねえ、緑区に住んでるんですよ〜。」と言ってしまいました。そりゃあ、千葉にいるときだヨ! 最初は「青葉区」って書いてしまった…。そりゃあ、入社したときに入っていた寮だヨ!!(笑)
 今日に限って、メモしたものを忘れてきたからなあ。
 それにしても、戸塚の地形は自転車殺しだ…。

 さて。
 テレビをつけたら、種をやってた…。本編も痛いけれど、コマーシャルが痛い。
 これ、いつまで続くんでしょ? ちょっと見た限り、だらだらと続いているような感じがあるのだけど…。
開発日誌1. 趣味 prog。イメージの実装へ。抽象クラスを作っておいて、そこから実装クラスを派生させているのだけれど、RTTI を有効にしないと、C++ では安全なダウンキャストができないんだよなあ…。多重継承した派生クラスから親クラスにキャストしても、ちゃんとアドレスは変換されるんだろうか。されるんだろうな。変換されなかったらサギだ。
2. 趣味 prog。dynamic_cast を使わないといかんらしい。できん事はないと思うんだけどなあ。
3. 趣味 prog。STLport で list の使い方がまずかったのか、コンストラクタでバッファ長を指定すると予想しなかった動作に。それを修正し、とりあえず、塗りつぶしレイヤーを作成してみる。
4. 趣味 prog。Ruby ベースのスクリプトで、少しずつ動作するようになってきた…! ちょっと感動。しかし、搭載しなければならない機能はまだまだ山のように。
5. 趣味 prog。dynamic_cast を勘違いしていたかな。RTTI を有効にしないと使えないと思っていたのですが…。Borland C++ と Visual C++ で違うのかもしれず。面倒なので、bcc32 では確かめてません。g++ くらいでは確かめておくか。…同じ結果を示すなあ。やっぱり、使えるのか。ポリモーフィック変換してるところ、ちゃんと dynamic_cast に変えておかないといかんなあ。
6. 趣味 prog。dynamic_cast で大きな誤解をしていたらしい…。なんてこったい。とりあえず、RTTI はデフォということで。

2003年 8月 31日 (日)[この日記へのリンク]
Java2 SDK 1.4.2_01 リリース
[ バグ修正 ]
Java 1.4.2 のバグフィックス版、Java2 SDK 1.4.2_01 がリリースされています。いくつかのバグが修正されている模様。くわしくはリリースノートを参照。
 先日、淡路島に行ったとき、会社の人たち用におみやげを買っていきました。
 「兵庫のおみやげです」と書いたら、再び「兵庫って微妙だよね」「普通は神戸だよね」「神戸県兵庫市って勢いじゃない?」「素直に神戸って書けばこんなにみんなから言われなくて済んだのに」とか、ヒドい事をたくさん言われました。兵庫の皆さん、やはり、決起するしかないようです。決起して、兵庫県を神戸県に…(笑)。

 今日は自転車に乗ってお出かけ。いやー、やっぱり、自転車があると行動範囲が広がりますね。横浜にも、あっという間 (…じゃないか) に行くことができました。これなら、自転車で通勤できるかもなぁ〜。…その前に、駐輪場を見つけなければならないのですけど。…坂道に耐えられるよう、身体を鍛えなければならないのですけど。
 さすがに、明日から突如自転車通勤というのも恐ろしい (時間把握がまったくできていない) ので、来週あたりから…かな。
開発日誌1. 趣味 prog。C++ クラスを作り、Ruby クラスでラッピング…という作業。サーフェスのラッピングまで完了。DirectX9 だと、png や jpg をそのまま読み込めるから、楽なんですよね〜。libpng とか要らない。
2. 趣味 prog。ビットマップ表示用のレイヤーが完成! これで、背景を表示できるように。動かないから「なぜだー?」と思っていたら、単にファイルのピクセルフォーマットでサーフェスを作っていたからだった…。アホらしい。バックバッファのピクセルフォーマットを使わないと。
3. 趣味 prog。例外を参照で受け取るようにしていたけれど、何やらおかしい。どうやら、Ruby の例外処理と相性が悪いらしい。って、そりゃそうだ。ポインタに変えよう…。
4. 趣味 prog。なんだか、この土日で一気に進んだ感じがするなあ。感じがするだけカモ。

ENTRANCEINFORMATION | DIARY | LABORATORY | LINK
CAGE(一般掲示板)Developper's Nest(開発掲示板)こころ宙