Diary.2003.4

ENTRANCEINFORMATION | DIARY | LABORATORY | LINK
CAGE(一般掲示板)Developper's Nest(開発掲示板)こころ宙


2003年 4月 1日 (火)[この日記へのリンク]
イソプレス、定番サイト「窓の社(まどのやしろ)」を1年ぶりに更新
[ 見たいよー ]
[ネット環境が無いため未確認] 年一回の更新を行っているイソプレス…。あー、どんなものか見てみたいけれど、ダイヤルアップじゃ、ちょっと辛い…。
 今日は入社式でした。って、あんまり多くを書いちゃいけないんだよな。でもまあ、これくらいは OK でしょ?
 …座ってるだけだったけど、疲れました。

 で、現在は寮に移っているわけですが、しばらくはダイアルアップ環境しか使えないということになってしまいました。ダイアルアップでは何かと大変なので、ニュース更新はしばらくストップしなければなりません。楽しみにしていた方々には申し訳ないですが…。そのうち、落ち着いたら (可能そうだったら)、また再開します。

 そんなわけで、四月中は、 BlackCity を休眠させていただきます。
 メールは読んでますので、何かありましたら、メールで…。
開発日誌1. できるわけない…。

2003年 4月 2日 (水)[この日記へのリンク]
 ただいま、企業研修中。というわけで、いろいろな話を聞きます。
 なんだか、大学の講義のようにも感じられますが、話している内容は実務寄り。当然ですけど。んで、大学の講義よりもよっぽど面白かったり…。

 まだまだヒヨッコだということを痛感させられます。
 というわけで、まだまだ、色々なことを学ばないと。
開発日誌1. 趣味 prog。いろいろと抽象化を考えたけれども、やはりそういうことは考えない方がいいらしい。

2003年 4月 3日 (木)[この日記へのリンク]
Apache 2.0.45 リリース
[ セキュリティ対策 ]
DoS 攻撃を受けてしまうというセキュリティホールの対策をした Apache 2.0.45 がリリースされているようです。2.0 系を使っている人は、アップデートしておいた方がいいとのこと。
RealPlayer と QuickTime に脆弱性
[ どんな脆弱性? ]
RealPlayer と QuickTime にセキュリティホールが発見されているそうです。詳細は未確認。
液晶画面がそのままスキャナに 東芝松下ディスプレイが世界初
[ 液晶から読み取り ]
液晶素子の中に光センサー素子を組み込むことにより、液晶画面にスキャナ機能を付加したというものが、東芝松下ディスプレイテクノロジーから生み出されたそうです。320×240 の液晶画面をスキャナとして利用できるそうですが、これは便利そうですね。しかし、携帯機器でないと、ちょっと使いにくそう。
Intelの次世代チップセット登場間近
[ 今度はデスクトップで ]
Intel から、今月にも、デスクトップ用の新しいチップセットが登場するそうです。Springdale と Canterwood というものだそうですが、これらは FSB が 800MHz にまで引き上げられ、シリアル ATA、AGP8x にも対応するとのこと。うひゃー、どんどん、わけのわからない数値に…。シリアル ATA に対応するのは嬉しいですけど。早く、対応商品がいろいろと出てきてほしいものです。
 習慣というものは恐ろしいもので、休眠すると言っておきつつ、Web を見て、ページを更新してしまう…。しかし、内容はちょっとだけです。時間、無いです…。

 今後の身の振り方が、またまたわからなくなってきてしまいました。
 もしかすると、また、寮を移ることになるかも?

 しかし、どんな環境になったとしても、学生時代とは比べものにならないほど忙しいですから、これまでのような更新は無理でしょうねえ…。ああ、学生時代、もっと時間を有効に使うべきだったか? しかし、時間の有り余っている学生時代には、資金がないものなのです…。ふぇー。
開発日誌1. 趣味 prog。方針が決まってきたので、次は泥臭いコーディング。
夢予言日記荷物を置こうとした床は汚れている。

2003年 4月 4日 (金)[この日記へのリンク]
携帯の充電をアルコールで――バイオ燃料電池が実用化に前進
[ バイオの力で驚きの電力に ]
現在、バイオの力を使った燃料電池というものが開発されているそうです。ほんの数滴のアルコールを注ぐだけで、多くの電流を得ることができるそうで…。実用化されるかはわかりませんが、電力が小さいという問題点が解決されれば、かなり面白いものができそうです。ちなみに、この酵素はビールとワインが苦手だそうな。
「ADSLは700万回線で止まり、光の時代が来る」 〜エキサイト
[ インフラは整備されていても… ]
エキサイトによると、いずれは FTTH が ADSL を追い抜いていくという予想だそうです。まあ、たぶん、間違いないでしょうが…。で、ちょっと気になったのが、FTTH は通信が安定しているということ。実家で ADSL を使っていたとき、ルータが原因不明のハングアップをしたのですよね。これは、ADSL のせいだったのか、と。ところで、FTTH のサービス範囲は、いつになったら広がるのだろう…。
T98vmm β
[ 驚異的速度の 98 エミュ ]
海水瓜さんからいただいた情報です。T98vmm という PC98 エミュレータのβ版が出ているそうですが、このソフト、尋常ではない速度を叩き出すそうです。ほかのエミュに比べて、数十倍の速度で動作するそうですが…? 自分では確認してませんが、CPUBENCH で計測すると、確かにとんでもない数値を叩き出している…。
 この頃の新人研修って、今まで聞いていたような、ビシビシ厳しくやっていくようなものではないのですね〜。
 なんだか、ちょっと、逆に驚いてしまっています。

 そして、明日からは、社会人生活が始まってから初めての休日…。とりあえず、寮近辺の散策からかなあ。
 ネット環境がないから、引きこもれない(笑)。
開発日誌1. 趣味 prog。ちまちまと。
夢予言日記雪山で光線銃を使ってアミノサプリの宣伝。

2003年 4月 5日 (土)[この日記へのリンク]
Ys6 開発進行中
[ 隠しページ? ]
ファルコムのメールニュースで流れてきた情報です。イース6 と英雄伝説6 の開発が進んでいるようです。ムービーや壁紙といったものもお披露目されているようですが…トップページから辿れるのでしょうか? ホットインフォメーションの中にあると思いますけど…。ほか、ガガーブトリロジーの設定資料集とか。
 同じ新入社員の方といろいろ話していたら、その方もシューターであることが判明。

 さらに話を進めていくと、実はギガウィングのトップスコアラーだったりする、とんでもない人だということまで判明!(笑)
 うわぁ…。スゴいよ。

 その後、シューターとスコアラーの違いについて、かなり熱く語ってくれました。
 こんな経験は初めてです。
開発日誌1. 趣味 prog。とりあえず、文字描画など、簡単そうなレイヤーから作成することに。面倒な画像系は後回し。というわけで、いくつか足りないコードなどがあるので、その辺りを補充…。
夢予言日記トラップを解くため、メタルギア風の潜入ミッションを。鍵はリコーダー演奏。

2003年 4月 6日 (日)[この日記へのリンク]
 何の雑誌だったかは正確に憶えてませんが、「最強伝説黒沢」という、何とも痛々しい内容の漫画が連載されていまして…。
 今週も、激しく痛い内容でした。前号を読んでいないために経緯はわからないのですが、公園で (おそらく偶然に知り合って遊んでいた?) 子供と一緒にいたら、誘拐犯と間違えられ、さらに手荷物の中に包丁があったのも災いして、警察で厳しく取り調べられ…。という、どうしようもなく痛い内容。本人は善意でやっていて、きっと人にホメてもらえるだろうと思っているのに、全く、これっぽっちも報われないんですよね〜。
 今後が楽しみな作品のひとつです(笑)。
開発日誌1. 趣味 prog。手駒が揃ってきたので、ちょっとしたことも少ないコードで実現できるようになってきた。しかし、インターフェイスがどんどん増えていって、いつまで把握しきれるのか…?
2. 趣味 prog。Ruby との融合も、問題なく果たせそうな予感。徐々に形ができてくる。
夢予言日記部室で野望の王国を探す…。

2003年 4月 7日 (月)[この日記へのリンク]
ラトック、30%高速化したUSB 2.0インターフェイスカード
[ PC カードもあり ]
ラトックから、NEC 製のチップを使って高速化を図った USB 2.0 インターフェイスカードが発売されるそうです。PCI のもの以外に、PC カード版も出るそうです。X30 には USB2 インターフェイスがないので、カード版がほしいなあ。
イーレッツ、ファンレス仕様のサーバー向け小型PC
[ いいかも〜 ]
イーレッツから、サーバ向けの小型静音 PC が発売されるそうです。Eden を採用しており、本体はファンレス。USB 1.1 やシリアルポートのほか、イーサネットポートを二つ備えているのが特徴でしょうか。ルータなどに使えそうです。VHS のビデオテープと同じようなサイズで、大きさも十分小さいようです。大きい OpenBlockS って感じでしょうか?
「Oyster」でノートPCを究極のデスクトップ仕様!? キーボードがスタンドに
[ 同じようなことを考えるのね ]
ノート PC を使っていて不便なのは、液晶ディスプレイがどうしても目線の下になってしまうところ。これは、肩こりの原因にもなります。そんなわけで、米国の企業がノート PC のキーボードを専用スロットに差し、まるで通常のデスクトップであるかのように利用できるスタンドを販売しているそうです。写真も出ていますが、これはちょっと欲しいかも〜! USB キーボードなどが必須になりますけれどね。それと、ほぼ水平まで開けるノートでないとダメ。
家庭向けパソコンの回収、郵便局が窓口に
[ 郵便局も手を伸ばす ]
家庭用パソコンの回収で、10 月から、郵便局が窓口になるそうです。すべての郵便局が取り扱うのでしょうか? ちょっと、わかりません。郵便局もいろいろなところにありますからね。郵政公社となって、やろうと思えば、この拠点の多さを活かして、いろいろな事業ができそうですよね。
 今日も研修…。
 ところで、今日、この「研修」という漢字が書けなくなってしまっており、かなり焦った(笑)。

 いろいろな事を詰め込まれ、ちょっとパンク気味…。
 まぁ〜…、時間をかけて憶えていきましょうか。

 ところで、このホームページですけれども、今後、仕事業務が増えてくると、メンテナンスできなくなってきてしまうと思います。
 そのため、以前に「四月は休眠する」と書きましたが、五月になっても、以前のようなペースを保てるとは思えません。というわけで、今後の BlackCity は、多くてもこれくらいの更新で、だんだんと縮小する傾向になっていってしまうと思います。以前のような事ばかりができていれば、楽しいのですけれどね…。ま、仕事に就いてしまった以上、いろいろな責任が生じてくるわけでして。
開発日誌1. 研究 prog。メモリリークを直すため、複雑怪奇になった拡張モジュールを C++ で書き直す…。言うは簡単だが、行うのは以下略。これに伴って、内部構造も少し見直すことに。ガベージコレクトが早くなるよう、Ruby オブジェクトを最小限に減らす方針。
夢予言日記ダンスの試験があるので、復習は必須。

2003年 4月 8日 (火)[この日記へのリンク]
 会社の寮に入ってから、初めて、バスというものを使うようになりました。これまでは徒歩と電車の生活で、付近にバスが走っていないところばかりだったのです。
 いやー、バスって、不便ですねえ。
 路線が多くて、マップを持っていないと、どれに乗っていいかもわかりませんし、料金は完全に一律だし。遠くまで乗るのならばいいけれど、近くまで乗っても同じ値段というのは納得がいきません。定期券などあるようですけど…。
 とはいえ、バスがないと不便なところなので、仕方なく使っています。
 うう、今の寮に残ると決まったら、早いところ、自転車を調達しなければ。
開発日誌1. 趣味 prog。頂点バッファの使い回しなどを考えてみたけれど、生成時に FVF を指定するので、できないという結論に。ディフューズ設定って、パフォーマンスに影響を与えるのかなあ。与えるんだろうなあ。
夢予言日記目を見れば、何を考えているかわかる。

2003年 4月 9日 (水)[この日記へのリンク]
Linux家電へのWindows Media Technology供給 - MSがInterVideoにライセンス
[ WMT が開かれ始めているってこと? ]
米 InterVideo の Linux 家電に、Microsoft の Windows Media Technology が供給されることになるそうです。これにより、Linux で動作しているセットトップボックス (STB) やビデオレコーダーなどで Windows Media フォーマットを扱うことができるようになるそうな。
7-zip 2.30 Beta 29 リリース
[ RAR 対応強化など ]
Windows 用の高圧縮アーカイバ、7-zip 2.30 Beta 29 がリリースされています。RAR 形式対応の強化や、ファイラーの機能追加、バグフィクス、言語追加が行われているようです。正式版はいつになるのでしょう…。
5年後には、『ウィンドウズCE』搭載機出荷台数がパソコンを抜く?
[ そんなに流行るか? ]
予測によると、今後五年間において、WindowsCE の出荷数は Windows に並ぶとされているそうです。ホントかー? 少なくとも、現在の性能だと、それほど延びないと思うのですけれど…。機種によるかもしれませんけれど、Palm の方がこなれているような感じがします。WinCE って、狭い画面に Windows を押し込もうとして、失敗しているような気がするんですよねえ。
 ようやく DDR EXTREME のサントラを購入。
 ポップンや beatmania の曲は入っていなかったですけれど、IIDX から移植されたアレンジ曲などは収録されていました。…しかし、DROP THE BOMB のアレンジが収録されていなかったのは残念だなあ。入りきらなかったのかな? かなりノリの良い曲だったのですけどねえ。
 ところで、現在、ダイヤルアップで接続しているのですけど、どうしようもなく遅いですねえ…。泣きたくなってきます。一度、ADSL 並みのスピードを体験してしまうと、そこから戻るのは無理です。
開発日誌1. ユーザーデータを保有する頂点バッファを作ることに。使えるのならば、UP 系も使っていかないと。
夢予言日記階段の上の部屋にはサークルの先輩がたくさんいる。

2003年 4月 10日 (木)[この日記へのリンク]
Nullsoft、「Winamp」v2.xシリーズの最新版であるv2.90を公開
[ Winamp 2.x シリーズに 3.x と同等の機能が ]
Winamp 3.x シリーズが出ていますが、2.x シリーズもバージョンアップし、2.90 がリリースされたようです。動画ファイルの再生に対応したほか、SHOUTcast コンテンツに素早くアクセスするための仕組みが追加されたとのこと。2.x シリーズに 3.x シリーズの性能が追加されてしまったわけで、これから Winamp はどうなっていってしまうのでしょうか…。
 ネットの世界から (ほぼ) 隔絶されて一週間以上…。なんだか、禁断症状が出そうです(笑)。
 あと、現在、わたしの部屋にはテレビもラジオもないため、世界で何が起こっているのか、サッパリわかりません。隔絶されたような気分です。いや、実際、隔絶されていて、イラク戦争がほとんど終結していたという事実を、ついさっき知りました…。

 でも、もう少し…あと一週間程度の辛抱…かな?
 もし、とある方面に配属が決まったら、そこは完全な陸の孤島で、常時接続環境もないらしいので、数年間の間、本当に世界から隔絶されてしまうかもしれません。そのときは、この更新も途絶えてしまうでしょう…。
開発日誌1. 趣味 prog。へこへこと実装を続ける…。
夢予言日記配属先は決まっている。

2003年 4月 11日 (金)[この日記へのリンク]
マイクロソフト、IE搭載“Java VM”のセキュリティ問題(MS03-011)に対処
[ 緊急! ]
Microsoft の JavaVM に深刻なセキュリティホールが発見されているようです。一部のバイトコードがチェックされていないという、かなりとんでもない内容。この脆弱性を利用して、Windows マシン上で不正なコードが走らされるかもしれないということなので、ちゃんとパッチを適用しておいた方がいいでしょう。
 今頃気付きましたけれど、DDR EXTREME のサントラって、微妙に収録曲が少ない…。
 もしかして、もう一枚くらい、サントラが出るのかなあ…。DDR Best みたいな。History of beatmaniaIIDX というものが出て、そこにしか Reglus が収録されていなかった、という前歴もあることだし…。

 再び誤字。昨日の分で、集結→終結。
開発日誌1. 趣味 prog。文字レイヤー、ちゃんと動いてくれているらしい。あと、いくつかの実験が必要だけれども、それなりに順調。
夢予言日記車に乗るときは、ちゃんと座席に乗ろう。バンパーに乗っているのはダメ。

2003年 4月 12日 (土)[この日記へのリンク]
マイクロソフト、『ウィンドウズCE』ソースコードの改変を許可
[ CE じゃあ… ]
Microsoft は Windows CE のソースコードを公開してきていますが、そのソースコードを改変して利用する権利を提供するライセンスを始めたそうです。Linux を追い落とそうという動きだそうですが、Windows CE だと、あんまり Linux と領域が重ならないような…。組み込み分野を狙ってるんでしょうか。…追加。加えた変更は Microsoft に無料で供与しなければならないそうです。そんなもの、誰が使うんでしょ?
ブラックホールを利用した宇宙旅行、空想から科学へ?
[ 夢物語 ]
光も逃げられないような超重力の世界であるブラックホールですけれど、このブラックホールを使った宇宙旅行を考えている物理学者がいるそうな。何やら、「弱い」特異点を使うことでワームホールを利用できるようになる…というのですが、利用できそうな、銀河の中心にあるブラックホールでも、到達するのに (光の速さで向かっても) 三万年ほどかかってしまうそうで…。さ、さんまんねん…。
無料ダウンロード提供の著者、間一髪で請求なし
[ オチつき ]
オンライン書籍を無料で公開していた著者が、多額の通信利用料を支払わなければならないかもしれないという事件で、「課金が発生する直前に」ファイルを削除したため、課金されないということになったそうです。周辺の話もいろいろとあって、事実は小説よりも奇なり、という諺を感じてしまいます。
Mac OS Xのほとんどのバージョンにroot権限を奪取される可能性のある脆弱性
[ 10.2.5 にすれば OK ]
Mac OS X にセキュリティホールが発見されたそうです。Mac OS X のディレクトリサービスに脆弱性があり、root 権限を奪取されてしまうかもしれないそうな。最新版の 10.2.5 (関連記事) にアップデートすることで回避できるそうです。
 昨日は会社の同期で飲み会でした。
 なんだか、豹変していた人が多かったような…。アブナイ話もたくさん出ましたしね〜。時と場所を間違えれば、確実にセクハラになってた(笑)。まあ、そんな話、世の中にはゴロゴロしてるんでしょうけど。大学では、そんな話はなかなか出なかったので、ちょっと新鮮といえば新鮮かな。しかし、そういう話がほとんど出なかった大学の環境というものも、かな〜り、おかしいのでしょうけど。

 また休日がやってきた〜、ということで、ちょっとゆっくりと寝てしまいました。が、いつも起きている時間には、どうしても目が覚めてしまう…。何か、条件反射みたいなものが組み込まれてしまったんでしょうかねえ? まだまだ、気が張っているからかな? これが、夏とか秋になってきたら、どんな風になることか。
開発日誌1. 趣味 prog。仕事の方が忙しくなってくるから、早いところ、ある程度のものを仕上げなければ。
2. 趣味 prog。ようやく、メッセージ表示部ができたような感じ。次は画像レイヤーを仕上げて、Ruby の方に入っていく予定。
夢予言日記操船できる人がいないならば、船での旅行は考え直そう。

2003年 4月 13日 (日)[この日記へのリンク]
 今日は、友人の A 氏と「クア・アイナ」という店に行くため、渋谷までお出かけ。
 しばらく、山の中など、空気の良い環境 (笑) にいたため、渋谷のあまりの汚い空気に、ちょっとクラクラしてしまいました。うーむ、かなり、こっちの方の生活に適応してきてしまったのかなあ…。もしやすると、また横浜の方に引っ越すかもしれないけれど。
 まあ、それはそれとして。
 クア・アイナというのは、元々ハワイの方のハンバーガーショップだそうで、とてつもなく大きいハンバーガーを出してくれます。ちなみに、値段もそれなりのもので、だいたい、マクドナルドのセット二つ分ですね。しかし、あのセット二つより、クア・アイナの方がずっと良いです! 「いやー、これ、マックと較べたら…」という話をしたら「それはね、失礼ってモンですよ」と言われた…。比較にもなりません。
 ポテトも美味しかったな〜。

 場所は渋谷に二軒、神田駿河台、五反田、そして鎌倉に一軒ずつあるようです。場所によって味に差があるようですが…、それでも、なかなか味わえない (あんなに巨大なバーガーを出すところは見たことない) ものだと思いますので、興味があれば、一度行ってみる事をオススメします。
 ウェブサイトはないようですね…。
開発日誌1. 趣味 prog。アルファを指定したアルファブレンディングも、ディフューズを使えば実現できることが判明。これで、大方の目処がついてきた…。だいぶ進んできたなあ。

2003年 4月 14日 (月)[この日記へのリンク]
Opera for Windows 7.10 リリース
[ 英語版 ]
日本 Opera ユーザー会 ML: WWW ブラウザの Opera 7.10 がリリースされているようです。現在のところは、まだ、英語版しかないようです。使ってもいないくせにメーリングリストを読んでいるのですが、ときどき、広告が表示されるようになった (レジスト情報が消えた?) とか、不安な話が…。まあ、うちは NS6 が全く起動しなかったりあったので、あんまり言えませんけれども。
 英語のネイティブスピーカーを招いての講義というものを受ける機会がありました。これまで、いろいろと英語を読んだり書いたりすることはやってきましたけれども、会話するというような教育は無かったので、右往左往しながらの受講になってしまいましたよ…。これから、少しずつでも、慣れていかなければ。

 ところで、いろいろと話しているうち、先生がこんな質問を。
「Do you have a girl friend?」
「Oh..., no.」
「アァ、ヤッパリ!」
 えっ! せ、先生! 『やっぱり』って、一体どういう事!?(涙)
開発日誌1. 趣味 prog。一部のクラス設計に頭を悩ませる…。どれが一番良い仕様なのか、シミュレートしてみるのだけれど。

2003年 4月 15日 (火)[この日記へのリンク]
JBuilder8 Personal
[ Java 入門者向け ]
Borland の Java 用 RAD である JBuilder の最新版 JBuilder8 で Personal 版がダウンロードできるようになっているようです。Windows のほか、Linux、Solaris などでも動作するとのこと。手軽に Java アプリケーションを作ってみたいと考えているのであれば、試してみるのもいいでしょう。
 ふと、「最近でスペースシャトルの事故があったよな?」と思い出したので、どんな事故だったか、思い出そうとしてみました。きっかけは、NHK スペシャルでやっていた「チャレンジャーの事故も睡眠時無呼吸症候群の患者が関わっていた可能性がある」というところ。一秒かそこらの、ほんの少しの場面なのですけれど。
 そんなに遠くない過去だよな…、今年中だったっけ、それとも去年の末くらいだったっけ? 何ていう名前のスペースシャトルだったっけ? どんなシチュエーションだったっけ…?

 日記を見てみたら、二月二日にコロンビアが空中分解、という記事が見つかりました。あー、そうか、そんな時期だったか…。
 なんだか、いろいろとあったせいなのか、何があったのかをすっかりと忘れてしまっていました。皆さんはちゃんと憶えてましたか?
 そういえば、テロじゃないかとか何とか、いろいろと言われていたよなあ。
開発日誌1. 趣味 prog。これまでに書いた部分をリファクタリングしようかと思ってしまうけれども、先に全体像を仕上げるのが先…!

2003年 4月 16日 (水)[この日記へのリンク]
誰でも弾ける、7000円の電子バイオリン トミー
[ 適当にやれば適当にやってくれる ]
トミーから、電子バイオリンが出るそうです。が、バイオリンの練習にはならないかも…。というのも、弦を持たなくても、弓を動かしていれば音が鳴るという代物だからです。「自己陶酔の世界に引き込まれてしまいます」ということですので、近所にしずかちゃん並みの方がいるのであれば、オススメするのも良いかと(笑)。
「ソフトウェアの違法コピー問題」をめぐる議論
[ もう一歩先まで踏み込んで考えてみよう ]
音楽や映画の違法コピーによって、少し忘れられている感のあるソフトウェア違法コピー問題。現在の世の中にあるソフトウェアの 40% が違法コピーだという調査があり、これが 30% まで減ると、大きな経済効果と雇用が生まれると言われています。が、違法コピーによってインフラが構成されつつあるのもまた事実、そのようなことも考えると、ユーザーではなくソフトウェアのライセンス自体、現代には合っていないのかも? という考え方も出てくるそうで…。なかなか興味深い話です。
バッファオーバーフローと戦うOpenBSD
[ バッファオーバーフロー問題を解決するカギはどこに? ]
OpenBSD の新版では、バッファオーバーフロー問題に対する、いくつかの対策方法が取られているようです。主にスタックの構造などを操作するようで、ウィルスを作りにくくすることができる、とのこと。しかし、ソフトウェアの問題自体は解決されないわけで…どれくらいの効果があるのか? ちょっと疑問です。
 ようやく住所が確定しました。(いつ移るかわかりませんけど)
 これで、いろいろと動くことができる〜…。

 というわけで、ブロードバンド環境も、来月までには整備できそうです。ワクワク。
開発日誌1. 趣味 prog。まだ、方針が決まりかねる…。あれをどうしたものか?
夢予言日記バス料金を間違えないように。

2003年 4月 17日 (木)[この日記へのリンク]
 ようやく住所決定ー! と喜んでいたら、配属先が丸ごと派遣されていたという罠。
 そんなわけで、引っ越しが確定してしまいました(笑)。
 なんだよそりゃあ! というわけで、BlackCity は休眠延長ということになります。しくしく…。

 自分のところの掲示板もまったく見られていないので、返事など放置してしまいますけれども、ご容赦ください。
 んで、引っ越し先がまだ決まっていないので、今後がどうなるかはまったくわかりません。とある寮に行くのであれば、ADSL が引いてあるらしいのですけれど、申し込みが月末までで、その日を過ぎると来月まで申し込めないという、何とも信じられない状況になっているとのこと。で、今回は絶対に間に合わないので、常時接続環境を得られるのは六月からということになってしまいます。
 ふ、ふざけるなっ…!(ざわざわ)
 またしばらく、ダイヤルアップかー…。

 ってーか、また引っ越しですよ。荷造りですよ。
 組み上げた PC ラック、そのまま持っていかせるかー。机も、引き出しにものを詰め込んで、そのまま持っていかせるかー。
 やる気、まったく無しです。ハイ。
開発日誌1. 趣味 prog。ちょこっとだけ。

2003年 4月 18日 (金)[この日記へのリンク]
 以前からちまちまと進めていたゲームを一気に進めてみる。
 明日は土曜日で会社休み〜、という安心感からか、真夜中まで続けてしまった…。うーん、いかんなあ。
夢予言日記いたるところで新人研修。

2003年 4月 19日 (土)
エイリアン9
[この日記へのリンク]
 未だ、引っ越し先が決まりません。大方の予想はついているのですが、まだ言い渡されていないので不明…。
 そういえば、再来週がゴールデンウィークですね〜。何やら、帰省用の補助金がどこからともなく出てくるそうなので、帰ってみるかなあ。

 常時接続環境がないと、まったく何もできない事を痛感。
 やっぱり、AirH" とか、あった方がいいのかな。でも、生活が安定してきたら必要なくなるし。

 そういえば、寮に「エイリアン9」というコミックが置かれていたので、友人の薦めで読んでみることに。
 この人の作品は、エイリアン9 の後に書かれた「ミルク・クローゼット」しか知らないなあ。独特すぎる世界観と、淡々と進んでいく物語で、読む人を選ぶでしょうね。わたしとしては、あんまり好きではないですけど、嫌いじゃない。というわけで、全三巻、一気に読んでしまいました。
 「なんで小学校なの?」とか「どうして生体科学だけが突出してんの?」とか、いろいろとツッコミどころはあるのですけれど、世界へ引き込んでいく力を持った作品であるとも思います。記号的な演出をしていたりして、作者の精神はどうにかなってしまっているんじゃないかと疑ってしまいます。(褒め言葉)
開発日誌1. 趣味 prog。Ruby インターフェイスを考える。
夢予言日記人喰いブロッブ。

2003年 4月 20日 (日)[この日記へのリンク]
遺伝子工学が人類を滅ぼす?
[ たぶん技術は追いつかない ]
科学者たちが、「遺伝子工学などの最先端技術によって人間が階級に分かれ、互いに殺し合う破滅の日が訪れるのではないか?」と危惧しているそうです。遺伝子工学によって従来よりも優れた才能を持つ人々が作られ、「優れた人間」という階級を作り、従来の「劣った人間」たちと殺し合うのでは? という話。しかし、遺伝子を書き換えても才能が変化するなどはわかっておらず、安全な変化を得るのも難しいそうです。というわけで、いろいろな意見が飛び交っているとのこと。
偽バーコードを提供し、商品に貼るよう促すサイトにウォルマートが激怒
[ そんな方法は考えなかったなー ]
本物同様に使うことができるバーコードを掲載したウェブサイトに、米ウォルマート社が激怒して閉鎖要求を行っているそうです。そのサイト、替え玉バーコードを商品に貼り付けてしまうことで、実際よりも安い値段で買い物をしてしまおう、というもの。それにしても、これってかなり危険な内容であるような…。だから、注意されたのか。
Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる可能性のある脆弱性
[ 実際にはどう使うんだか? ]
Windows2000/XP/NT 4.0 に、管理者権限を取得できてしまうというセキュリティホールが見つかっているようです。対話的ログオンを行った場合にのみ発生するそうなので、ネットワーク経由で侵入されることはないとのこと。パッチが提供されているので、心配な人はあてておきましょう。
7-Zip 2.30 Beta 30 リリース
[ バグ修正など ]
高圧縮率を誇るアーカイバ、7-Zip 2.30 Beta 30 がリリースされています。バグ修正が行われたほか、コードサイズの減少、ZIP 書庫内の BZip2 圧縮サポートなどが行われているそうです。正式版が出るという話はどうなってるんでしょう…。
 日曜日…というわけで、二日目の休日。
 何をするわけでもなく、ふらふらと街中を歩き回っていたら、一日が過ぎてしまいました…。ああ、こんな風でいいのだろうか? ちょっと、休日を無駄遣いしているような気がしてならないぞ?

 で、まあ、ブックオフなどに立ち寄ってきたわけですが、ふと目にとまったのは「なりゆきダンジョン」の三巻。だんだんと面白みが抜けてきたなあ…という内容的な面と、再度の引っ越しを控えているので荷物を増やしたくないという理由で、購入は断念。しかし、これで終わり? 打ち切り説が濃厚との話ですけれど、確かに、そんな気がしますねえ…。サルバドルまわりの話あたりが、いちばん良かったような。
開発日誌1. 研究 prog。C++ で丹念に書いている最中。C++ 部と Ruby 部を切り離すことで、ちょっとは分かりやすくできるかな?
夢予言日記道が無いからといって、線路の上を歩くのは危険。カーブから電車が突然に現れる。

2003年 4月 21日 (月)[この日記へのリンク]
戦車なみに頑丈で豪華な超高級車はいかが
[ これは車なのか!? ]
ダイムラー・クライスラーから、何ともゴージャスな車が発売されるそうです。マイバッハ62 という名前で、価格は…36万ドル! 飛行機のファーストクラス並みな座席を持ち、600 ワットの音響システム、ハイパワーなエンジン、油圧式のドアなど…。何というか、もはや車ではないというか。また、フォードからは、防弾処理が施された大型高級車が出るそうで。ライフルの弾が五発当たっても大丈夫だとか。ライフルの弾って、恐ろしい破壊力だったような…。一般的な「車」の範疇を飛び越えてますな。
 あぁ、派遣さえなければ、今週中に CATV が開通していたというのに…。
 仮登録の手紙が来たのですけれども、届いたその日に解約の電話をしなければならない事になってしまいました。んで、解約したのですけど。前にも書きましたけれど、ほぼ間違いなく決まった今回の転居先で使える ADSL 受付は 20 日締め…。で、申し込むと、翌月の 1日から使えるようになるとのこと。な、なんてこったい。Yahoo!BB とか、他のキャリアは使えないのかー?

 転居先、通勤するのに電車とバスを使わなければならないから、ちょっと嫌なんですよねえ…。
 まあ、横浜が近いので、交通の便は良さそうなんですけど。しかし、最初のバスが行く手を阻む! 自転車で行けないものかなあ。
開発日誌1. 趣味 prog。これというアイディアを思いつかない…けれども、考えるたびに、ゴールへと近づいている…ハズだ。
夢予言日記単調な攻撃でも、油断していると追いつめられる。

2003年 4月 22日 (火)[この日記へのリンク]
 寮でゴルゴ13 を読んでいたら (談話室のようなところに置かれてた) 、イラクが石油を分解する微生物を開発して云々…という話を見かけました。
 なんだかタイムリーだなあ (作品自体はけっこう古い) 、と思っていたら、その話の中でフセイン大統領まで登場。おいおい、いいのかこれ、とか思いながら読んでました。最後は、ゴルゴの見事なスナイプによって開発者は狙撃され、湾岸戦争が始まる…というもの。ゴルゴの時事ネタって、かなり際どいですよね〜。なんか、現実味が少しだけあるような気がして。アシモ風のロボットが出てきた回もあったよなぁ。あの時は、軍事技術に取り入れられて、人間の入ったパワードスーツが作られていましたけど。

 それにしても、ゴルゴは息の長い作品だ…。
 質が向上しているのかどうなのか、さっぱりわかりませんけれど。わかるのは、ゴルゴがだんだんと老けているということだけ(笑)。
開発日誌1. 趣味 prog。違和感が出てきたので、いろいろと考えていたら、またもやリファクタリングの手を思いついてしまった…。これじゃあ、先へ進まないって。
2. よく考えてみると、ボトムアップに設計していたところに、突如トップダウンな思想を取り入れてしまったから、違和感が出てきたのかも。ひとまず、今のままマイルストーンまで作って、それからトップダウンな思想で再構成していった方が良さそうな。

2003年 4月 23日 (水)[この日記へのリンク]
 わたしのところには、日に十通ほどのスパムメールがやってきます。
 一時期、何十通と来るようなときがあり、あまりにも酷かったので、メーラーにフィルタを導入することにしました。メールヘッダから「特定のワードを題名に含むメール」および「特定のメーラーから送信されたメール (主に複数ユーザーに送るダイレクトメール)」のいずれかがヒットした場合、そのメールはヘッダのみをログに取り、破棄するというルールにしています。

 で。

 ログを見るのをず〜っと忘れていたので、ふと思い出してフィルタログを見てみると…、読みたいようなメールがフィルタリングされているじゃあ〜りませんか。
 メーラーチェックの方で引っかかり、ずっと切られていたようです。また、ちょっと気になる普通のメールも見つかりました。知らない方からのうえ、タイトルに「未承認広告」とか書いてあるので、まともな内容じゃないと思いますけど。
 そんなわけですので、わたしにメールをちゃんと届けたい場合は、スパムを送りつけるために使われているようなメーラーなど使わず、「未承認広告」といったキーワードを含まない題名をつけるようにしてください…。

 でもまあ、真っ当な用件のメールだったら、そんな条件には引っかからないですよねえ。
開発日誌1. 趣味 prog。いろいろと新しい手を思いついたので、大幅な構成変更をすることに。以前に考えたネタと再融合しつつ…。
夢予言日記すべては水の底。

2003年 4月 24日 (木)[この日記へのリンク]
Borlandが.NETとJ2EE対応の開発ツール発表
[ ついに C# Builder が ]
Borland が C# Builder を出すそうです。今後の路線は C# と Java の二つになっていくのでしょうか…。ちょっと、C# も、やってみようかな? と思ってみたり。知人に言わせると、「え? 今は C# でしょ?」とか、完全に洗脳されてたし…。
 昨日のテレビを観ていたら (食堂に置かれた共用のテレビだけが情報源…) ニュースで、党首討論の様子が取り上げられていました。聞いていると、何というか、あまり建設的でない意見が多いような。行った政策の反省をし、間違いを正すのは良いことだと思いますけれど、それはある程度の内輪でやるような事じゃないでしょうか? 報道中継されているような場合は、今はこういう問題点があるから、こんな風な事をして良い方向に変えていきましょう、というような事を言った方が良いような気がするのですけど。自分たちが国民のためを思って行動しているのだ、ということをアピールすることもできるでしょうし。
 それとも、言ってしまうと責任が発生するから、皆さん言うのを敬遠してしまっているのでしょうかね。この頃、とてもふてぶてしい方がテレビを賑わしていますけれど、他の議員の皆さんもあの方と同じようなものだということでしょうか。

 以前にも同じようなことを書いたような気がしますけど…いつまで書き続ければいいんでしょうね。
開発日誌1. 趣味 prog。UML でモデリング…? やめとこう。
夢予言日記バスに乗り遅れるな。

2003年 4月 25日 (金)[この日記へのリンク]
 28 日に有休が取れたので、明日から連休〜! なのです。
 何だかんだで、もう一ヶ月になります。まだいろいろと慣れないところも多いですけど、それなりに楽しんでいる…つもり。

 そいや、先日、仕事の方で、とある装置の操作方法説明会というものに出席したのですけれど、それがまた、とんでもなく酷い内容のプレゼンで…。もし、大学時代の研究室であんな発表をしようものなら、教授に何を言われるかわかったもんじゃありません。社会はこのレベルで動いているのか? と、ちょっと不安になってしまいました。しかしまあ、反面教師として、いい仕事ができるように気をつけることにします。
開発日誌1. 趣味 prog。今度はトップ方向から書き始めてみることに。以前のコードを移しながらリファイン…。

2003年 4月 26日 (土)[この日記へのリンク]
 ちょっと暇ができた…ということで、町田まで買い物に行ってきました。
 で、買ってきました。
 SONY の CLIE、PEG-SJ33 です。

 何というか、それしか選択肢がなかったのですよね。最初は HandSpring がいいな〜、と思っていたのですけれど、モノクロしか出していないうえに、いつの間にか日本から消え去っているし…。Palm は品切れになってるし。東芝やカシオは Windows を入れていて、とてもじゃないですが、使えたものじゃありません。物理的にも、ソフトウェア的にも、重くてどうしようもありません。シャープの Linux 端末も興味はありましたけれど、実機を触ってみると、使い物にならないほど処理が重く…。
 そんなわけで、SONY の CLIE しか残りませんでした。

 この PDA は MP3 プレイヤーにもなるので、メモリースティック 128MB を購入して、ちょっとした MP3 プレイヤーに仕立ててみました。
 OS は Palm ということで、使いやすさは定評があると思います。少なくとも、WindowsCE なんかよりは、ずっと使い物になるかと。ネットワーク関係は弱そうですけどね。
 あと、解像度が 320×320 になっていて、Palm の二倍あるというところは良いです。文字の読みやすさが段違いで、綺麗に表示されます。

 27 日分では、さっそく目についた弱点あたりを書いていきましょうか。
開発日誌1. 趣味 prog。なんか、あまり気が乗らず、ちょっと構想を考えたくらい。

2003年 4月 27日 (日)[この日記へのリンク]
 というわけで、ちょっと CLIE を使ってみて気がついた弱点を。

 まずは文字認識。英字ができれば十分という話もありますけれど、平仮名が入力できると、もっと良かったなあ。この端末は入力領域が狭い、という話もありますけれど、その点はあまり気になってません。
 次は外部との接続。まずは無線接続の赤外線ですけれど、なぜか、CLIE バッテリー駆動時は PC 側が認識してくれません…。パワーが足りないのでしょうか? AC 電源を入れると、すぐに認識してくれます。次は USB 。本体に USB ポートを付けてくれれば良いと思うのですが、どういうわけか、電源アダプタに USB ポートが。クレードルなどと組み合わせることを考えているのだと思うのですけれど、それなら、本体にも付けてほしい…。

 ほかは、今のところ、無いですかね。
 もう少し使っていると、いろいろ見えてくるかもしれません。

 さて、この CLIE …、ユーザー登録をすると保証期間が一年間になるそうですが、果たしてソニータイマーは発動するのでしょうか!?(笑)
開発日誌1. 趣味 prog。とりあえず、外殻から書いていくことに。

2003年 4月 28日 (月)[この日記へのリンク]
gaim v0.62 リリース
[ いろいろ ]
複数の IM をサポートするオープンソースな IM エージェント、gaim v0.62 がリリースされています。四月に入ってから多数の変更点が加えられたらしく、かなり膨大な量の ChangeLog があります。今回の 0.62 は主にバグ修正とのことみたいですけれど、0.63 では大きな修正が入る様子。
OpenJane 0.1.7.1 リリース
[ バグ修正 ]
オープンソースで開発が進められている 2 ちゃんねるビューワ、OpenJane 0.1.7.1 がリリースされています。カスタマイズをしていると終了時にエラーが発生する場合がある、などのバグ修正が行われているとのこと。
Doxygen v1.3 リリース
[ 多数の修正 ]
ソースからドキュメントを自動生成するためのツール、Doxygen v1.3 がリリースされています。これまた多数の変更が加えられていて、新機能の追加や、バグ修正などが行われています。Cygwin 版もアップデートされてるかな?
KbMediaPlayer Version 2.30 リリース
[ バグ修正 ]
多数の形式のメディアファイルを扱うことのできるメディアプレイヤー、KbMediaPlayer Version 2.30 がリリースされています。バグ修正が行われているようで、機能追加といったものは少ない様子。
30girl.com Web コミック
[ いつの話だろ ]
もはやヒストリにも残っていないほど前の話みたいなのですが、30girl.com の Web コミックが掲載されてます。それにしても、給湯器と何も関係がないよね。
ファイル交換ソフトに罪はない――勝者逆転の波紋
[ 分散型ファイル交換ソフトはビデオデッキと同じ? ]
ファイル交換ソフトに対する裁判の話はいろいろと上がっていますが、ロサンゼルスの地方裁判所が「ファイル交換ソフトに罪はない」という判決を出したそうです。ビデオデッキやコピー機と同じで、違法性はないということ。もしファイル交換ソフトが違法なのであれば、コピー機やビデオデッキも違法と考えられるそうな。なるほどねえ、確かにその通りかも?
 実家に戻ってきたので、一時的にネット環境が復活です。
 あー、何というか、あまりにも久しぶりなので、ちょっと違和感が(笑)。リハビリしないと。
 …一ヶ月見ないと、皆さん、いろいろと変わってますなあ。サイトのデザインが (微妙に) 変わっていたり。

 昨日書いた「CLIE で赤外線通信ができない」、という話ですが、既知の問題として扱われていたらしく、ソニーのサイトにパッチが出ていました。あー、ネット環境が無かったら、どうなっていたことやら。
開発日誌1. 趣味 prog。トップレベルのクラスをリストアップして、搭載する機能の整理。

2003年 4月 29日 (火)[この日記へのリンク]
TCP Monitor Plus Ver.1.40 リリース
[ 機能追加 ]
グラフィカルな画面でネットワークの状態を監視することができるツール、TCP Monitor Plus Ver.1.40 がリリースされています。表示できる項目が増えていたり、いくつかの不具合が修正されているとのこと。
Personal Dictionary for Win32 Ver.4.63 リリース
[ バグ修正 ]
高速な辞書引きができるツール、Personal Dictionary for Win32 Ver.4.63 がリリースされています。フォント設定で、フォント名がアルファベット順に並んでいなかったところや、OLE データを更新するとメモリリークが発生していた、というバグなどが修正されているとのこと。
PS2『R-TYPE FINAL』は12歳以上対象
[ どうして? ]
名前のない部屋: カトゆー家断絶: PS2 の R-TYPE FINAL に、「12 歳以上対象」のマークが貼られているようです。…なぜ? PS2 になって表現力が増し、バイドがヤバく表現されているのでしょうか。
GetASFStream Ver.2.0.0.1b リリース
[ 機能アップ ]
ストリーミングデータをハードディスクなどに保存するためのツール、GetASFStream Ver.2.0.0.1b がリリースされています。Ver.1.x の頃に較べると、内部ロジックが変わっていたり、WinPcap を使って機能を増強できたり (1.0.3 以降でサポート) と、いろいろ変わっているようです。
 休日…ということで、ぐったりとしてました。何だかんだと言いながら、やはり、疲れていたようです。

 ところで、この頃テレビを騒がしている白ずくめの集団。白い服に白い車、さらに木々を白い布で覆ったり…。ちょっと、頭がイカれているんじゃないかと疑ってしまうのですが、某ナントカの光も白いハンカチを常に携帯してますよね…。白いものというのは、何らかの意味があるんでしょうか?
 確かに、光の反射率がいいですから、電磁波も跳ね返す…んでしょうか? そんなもん? 光も電磁波だから、大丈夫って事? そんなわけないよなあ。電磁波の影響を受けたくない、とか言っていたような気がしますけれど、そんなのだったら、鉄網のケージに入ればいいのではないでしょうか。外部からの電磁波はシャットアウトされてしまうはずです。それとも、それくらいではシャットアウトできないような電磁波を恐れているんでしょうかね。…それはもはや、電磁波ではないような。

 スカラー波という言葉が出てきて、どこかで聞いたな…と考えていたら、銃夢でザレムが使っていた兵器の基本理論だったような気が。
 …どうして、こういうことは憶えているかなあ?
開発日誌1. 趣味 prog。どんどん、新しいクラスなどを書き出し、インターフェイスを定めていっているところ。クラス図も書ければいいのだけど…。
夢予言日記さりげない一言に重要なメッセージが隠されている。

2003年 4月 30日 (水)[この日記へのリンク]
7-Zip 2.30 Beta 31 リリース
[ バグ修正 ]
高圧縮率を誇るアーカイバ、7-Zip 2.30 Beta 31 がリリースされています。今回は若干のバグ修正のみということ。そろそろ正式リリースか?
Pixia ver.2.53 リリース
[ バグ修正 ]
フリーのフルカラーペイントソフト、Pixia ver.2.53 がリリースされています。何やら、あまり喜ばしくないバグが修正されているとのこと。
エレコム、CardBus対応の無線LANカード『LD-WL11/CB』を3480円で発売
[ 安いなあ ]
エレコムから、IEEE 802.11b で Cardbus 対応の無線 LAN カードが 3,480 円で発売されるそうです。安くなってきましたねえ。
月まで届く? 机上機器のコードの長さ
[ コードのもつれをほどいてる? ]
ロジテックが、なかなか面白い調査結果を発表しています。米国で使われているデスクトップのコード類をすべて繋ぎ合わせると、地球から月までの距離の半分になるそうです。で、さらに面白いのは、このコードの「もつれ」を解消するのに、米国企業は毎年 13 億時間を費やしているそうで。計算方法がちょっとアブナイ気もしますけれど、こういう観点での調査というのは、ちょっと面白い…。
RIAA、ファイル交換者に直接メッセージで警告
[ IM 使うというのがなかなか良いかも ]
先日、裁判所で「ファイル共有ソフトの提供側に問題はない」という判決が出ました。んで、RIAA はその判決を受けて、P2P 利用者に対して IM で直接訴えるという実力行使を行うそうです。脅し文句も入っているようで、なかなか凄味のきいたもの…。効果は出るんでしょうか。
W3C、Amaya 8.0リリース
[ 新機能のサポートとバグ修正 ]
W3C から、Web ブラウザ・エディタの新バージョン、Ayama 8.0 がリリースされたそうです。XML などの新技術に加え、多数のバグが修正されているとのこと。…しかし、一度も使ったことがないのですよね。スクリーンショットだけを見たのだっけな…。
開発ペース早まる次期Windows、登場は2004年末?
[ 大変な作業なんだろうなあ ]
Windows Server 2003 の開発が完了したということで、そちらに向かっていた人員が次期 Windows の Longhorn に向けられ、開発ペースが上がっているとのこと。予想では 2004 年の末、つまり来年の末か、再来年の頭だとか。新しいファイルシステムなどが搭載される予定だそうですけれど、最後の最後で方針転換したりするかもなあ。いつものことですから。
 昨日の白装束集団、パナウェーブ研究所ですね。テレビで見ている情報だけなのですが、2 ちゃんねるなどではどんなスレが展開されているんだろう…。
 ちょっと気になる。
開発日誌1. 研究 prog。ちょっとずつ、進めてます。
2. 趣味 prog。トップレベルから、少しずつ、進めてます。

ENTRANCEINFORMATION | DIARY | LABORATORY | LINK
CAGE(一般掲示板)Developper's Nest(開発掲示板)こころ宙