Diary.2003.3

ENTRANCEINFORMATION | DIARY | LABORATORY | LINK
CAGE(一般掲示板)Developper's Nest(開発掲示板)こころ宙


2003年 3月 1日 (土)[この日記へのリンク]
Cygwin 文書図書館 更新
[ 1.3.20 に合わせて ]
HSBT's Cygwin Capture: Cygwin 文書図書館にある、「Cygwin ユーザーズガイド」と「Cygwin の FAQ」が 1.3.20 に合わせて日本語訳されたとのことです。Cygwin ドキュメントは、意外に読まれていないドキュメントのような気が。
Java2 1.4.1_02 リリース
[ バグ修正 ]
Java2 1.4.1 のバグ修正版、Java2 1.4.1_02 がリリースされています。バグ修正のみで、API などの変更はないようす。
2 ちゃんねる大王
[ よくできてるー! ]
せかいのまんなか: テレビで放映されていた、あずまんが大王のオープニング「っぽい」 Flash ムービーです。かなりよくできているので、知っている人ならば「おおおー!?」と思ってしまうかも。それなりにマシンパワーが必要だそうですが、X30 では何事もなく再生できました。
R-TYPE FINAL
[ 買えと!? ]
Tentative Name.: R-TYPE の最新作が PS2 に登場するそうです。登場する機体数は無数にあるようで…。最初は R-9 しか使えないようですが、開発が進むにつれて、徐々に増えていくとのこと。うわー、これはちょっと楽しそうじゃないですか? デルタもそれなりに楽しかったですけど、今回も機体できそうです。これは、買えってことなんでしょうか(笑)。
Windows XP 修正プログラム : スタンバイまたは休止状態になるとハード ディスクが壊れる可能性がある
[ これは危険だ ]
Hjk: WindowsXP に、スタンバイもしくはハイバネーション状態になったとき、ハードディスクが壊れるかもしれないという不具合が発見されたそうです。大容量ドライブを使っている場合に発生する可能性があるとのことで、心当たりのある人は注意しましょう。
TCP Monitor Plus Ver 1.00 リリース
[ 修正と機能追加 ]
Windows 上でネットワークの状態を監視するためのソフトウェア、TCP Monitor Plus Ver 1.00 がリリースされています。表示面の機能が追加されていたり、設定を変更できるようになっているほか、バグ修正が行われているとのこと。
 放蕩オペラハウス さんのところで、「鋼鉄の少女たち」コミックス第一巻の事が書かれています。かなりの量の書き直しが行われているそうですが、そういうのを見ると、以前に「吼えよペン」で富士鷹ジュビロ(笑)が口にした「それは読者たちに対する裏切りだよ、炎尾くん!」という言葉がフラッシュバックしてきてしまいます…。実際、どうなんでしょうね。描いている方々が納得できないのであれば、書き直しをしたくなる気持ちはよくわかるのですが…。
開発日誌1. 趣味プログラミングの方が着々と…。

2003年 3月 2日 (日)[この日記へのリンク]
gaim 0.59.9 リリース
[ バグ修正 ]
複数の IM をサポートする IM クライアント、gaim 0.59.9 がリリースされています。AOL 8.0 からのメッセージが届かなかったバグなどが修正されているようです。
Super Tag Editor 改造版 2003.03.01 版 リリース
[ バグ修正 ]
Excel 風のワークシートで MP3 などのタグ情報を編集することができるツール、Super Tag Editor 改造版 2003.03.01 版がリリースされています。MP3 のトラック番号がクリアされてしまうバグが修正されているようです。
SUPER MARIO Clone
[ マリオクローン ]
hard で loxse な日々: オープンソース開発で進められている、スーパーマリオ・クローンだそうです…。Windows 用のバイナリがダウンロードできるようになっています。本物のマリオと、操作性がだいぶ違ってます。まあ、それなら、自分でソースに手を加えればいいのですけど…。
ナウル救援隊も「消息不明」? 国内情報は1カ月間皆無 難民の状況にも懸念
[ 国家が破産して消息不明に… ]
婦慰夜℃: なんと、中部太平洋にあるナウルという国が、一ヶ月近くも消息不明になってしまっているそうです。さらに不可解なのは、向かった救助隊からも音信不通のままだとか…。衛星電話などもあるため、連絡はできるはずなのに…。なんだか、現場を知らない側から見ると、ホラー映画にあるような事が起こっていたりしないのかなあ、と不安になってしまいますね。
 昨日は、サークルの方で送別会がありました。
 最初は良かったんですよ。でも、二次会がね…。詳しくは語りませんけれども、非常に激しく、時間を無駄遣いしたような気分です(笑)。いやー、うちのサークルで、あんな会話を聞くことができるとは。ぜひ、参加した方々のホームページなどにリンクを張って晒してみようかと思うのですが、後々が怖いのでやめておきましょう…。

 ゼルダの伝説・風のタクト、二周目をクリアしたのですが…三周目がないらしい! というわけで、ガノンドロフのフィギュアを入手しようと思ったら、一周目で写し絵の箱 DX を手に入れ、ラストバトル中に写真を撮っておかなければならないようです。…なんじゃそりゃー!
 もう、二度とやる気はしません。二回もプレイすれば、十分すぎる…。
開発日誌1. gemini 開発よりも趣味プログラムの方にモチベーションが注がれ始めている…! キケーン。

2003年 3月 3日 (月)[この日記へのリンク]
mp3infp Ver.2.33 リリース
[ インストーラの変更など ]
エクスプローラから MP3 のタグ情報などを書き換えられるようにしたりするソフト、mp3infp Ver.2.33 がリリースされています。言語パックに対応したほか、Windows Installer を使用するようにしたり、いくつか大きな変更が加えられているようす。
Media Player Classic 6.4.3.0 リリース
[ Flash や QuickTime にも対応 ]
昔の Media Player 風で、多数の形式に対応した Windows 用プレイヤー、Media Player Classic 6.4.3.0 がリリースされています。Flash や QuickTime にも対応するようになったとか。日本語化プロジェクト もありますが、忙しいようで、まだリリースされていません。
自殺に失敗の男性、ロープの品質劣悪と苦情申し立てへ
[ 何を考えているのだか… ]
せかいのまんなか: ルーマニアの男性が自殺をしようとしたところ、首を吊るのに使ったロープの品質が悪かったから自殺できなかった、と消費者保護センターに苦情を訴えたそうです。…いやー、ロープ作る側は、たぶん、そういう場合に切れやすくなるように作ると思うな。「必ず自殺できます」ロープとか作った場合、メーカーは殺人幇助とかになるんだろうか?
NextFTP Ver.3.50 リリース
[ Unicode 対応など ]
Windows 用の FTP クライアント、NextFTP Ver.3.50 がリリースされています。シェアウェアです。UTF-8 などのサポートが追加されたほか、いくつかの機能強化が行われているとのことです。
YAHOO! BBがうまい棒を作った
[ なぜに「うまい棒」なんだ… ]
いつの間にやら、Yahoo!BB が販促用の「うまい棒」を作っていたそうです。どうしてそんなものを…? それと、この記事には、2 ちゃんねるに対して Yahoo!BB からの荒らし行為が多発して、書き込み制限が行われている事も書かれています。これに対しては、ひろゆき氏が Yahoo!BB にログを添付して対応依頼のメールを送ったのですが…。結末があまりにも情けなくて悲しくなってきます。
さらに高度になった従業員監視技術
[ 監視されているか知ってますか? ]
現在、米国の方では、従業員の働きぶりを調べるために、いろいろな監視装置が使われているそうです。たとえば、従業員がトイレを使った後、手を洗ったかどうかを調べるための赤外線センサー。仕事そっちのけでオンラインショッピングサイトを見ていたら、解雇されてしまった事例。…ここには書かれていませんけれども、他にもいろいろとあるようです。うーん、そんな環境で仕事をしたいか?
富士通BIBLO NHがFF XIオフィシャル動作確認ノートに認定〜MOBILITY RADEON 9000搭載機では初
[ ノートでも FF11 ]
富士通の FM-V BIBLO NH シリーズが、ノート PC では初めて、FF11 の動作確認済み PC だと認定されたそうです。とはいえ、いくつかの条件がつくようす。FF11 にはまったく触れたことがないのですけれども、やっぱり、重いんでしょうねえ。デスクトップでもかなりキツい、という話のソフトをノートで動かせるようになるとは…。今では、ノートでも驚異的な性能を出しますからねえ。
ソニー、世界初のBlu-rayレコーダを4月発売
[ 23GB ]
ソニーが四月に Blu-ray ディスクを使ったデジタルレコーダを発売するそうです。23GB という容量で、ハイビジョン映像でも二時間近く収められるとか。家庭用電器製品では出てきているようですが、PC 用の製品というものは出てこないのかなあ。といっても、23GB もあると、書き込みが終わるまでにやたらと時間がかかりそうな気もしますけれどね。…いや、一度に 23GB も書く人はいないか。
 知人に「MELTY BLOOD」というゲームを貸してもらいました。
 …動きませんでした。終了。
 ThinkPad だからまずいのか? 何かの初期化で落ちているような感じがあるのですけれども、原因不明です。デバッグメッセージでも出してくれればなあ。
開発日誌1. 趣味 prog。ようやく、Ruby の組み込みに成功。rb_protect() とか、便利な API があることも発見。

2003年 3月 4日 (火)[この日記へのリンク]
CLCL Ver 1.0.5 リリース
[ 機能追加 ]
Windows 用のクリップボードユーティリティ、CLCL Ver 1.0.5 がリリースされています。登録アイテムにホットキーを登録できるようになったほか、いくつかの修正が行われているとのことです。このツールは、けっこう便利。
Ruby 1.8.0 preview-2 リリース
[ ひなまつり版 ]
ひなまつりということで、Ruby 1.8.0 preview-2 がリリースされています。バグフィックスなど。
Sendmail にご用心
[ root 権限を取れるらしい ]
sendmail に、実行しているユーザー (通常は root 権限) を取得できてしまうという脆弱性が発見されているとのことです。対策を施した最新版 sendmail 8.12.8 も公開されているようなので、早めにパッチを当てておきましょう。商用の製品にも同様の問題があるそうなので、パッチを探しておいた方がいいかもしれません。
テキストファイルを読み込んでモールス信号のWAVEファイルを生成「cw2wav」
[ 無線免許 3 級以上を取る人は ]
半角のアルファベットなどが書かれたテキストファイルを読み込み、モールス信号を音声で出力するというソフト、cw2wav v1.00 です。無線技師免許の 3 級以上を狙っている人にとっては、ちょうどいい聞き取り練習になるのではないでしょうか。打ち込みには対応していないようです。
WebサーバーをSSL対応に「Orenosp Secure Reverse Proxy」
[ 安全性を高めたいならば ]
既存の WWW サーバとの間に立ち、SSL 暗号化をサポートしてくれる Windows 用プロキシ、Orenosp Secure Reverse Proxy v0.3.6 です。暗号化の他にも、IPv6 から IPv4 への変換機能などをサポートしているとのことです。
All About Japanがゲーム脳関連記事を全削除
[ Google のキャッシュには残っているらしい ]
スラッシュドット・ジャパン: 一時期、ゲーム脳という言葉が飛び交いましたよね。やたらと胡散臭い話だと思っていたのですが、All About Japan で、ゲーム脳に関する話が全て削除されたとのことです。削除の理由は不明だとのこと。まあ、いろいろと反響があったりしたんでしょうかね。Google のキャッシュには残っているらしいので、読みたい人は今のうちにキャッシュを覗いておくといいかも。
「Maya」がアカデミー賞を受賞
[ ソフトにもアカデミー賞 ]
3DCG ソフトの「Maya」が、アカデミー賞の科学・技術部門で選ばれたとのことです。知らなかったのですが、「ロード・オブ・ザ・リング『二つの塔』」や「スパイダーマン」、「スターウォーズ・エピソード 2」などすべてに Maya が使われているという話。市販の 3DCG ソフトが選ばれたのは初めてのことだそうです。うーん、いつか、そういうソフトの開発に携わってみたいものです。
 このごろ、「PCI Express」という単語を聞くことが増えてきました。詳しくは @IT による解説 を参照。

 Impress の記事を読んでいたら、2004 年から DDR2 と PCI Express でプラットフォームが変わり始めるという話があって、ふーん、そうなのか、と。確かに、現在の PCI は、もはや飽和寸前ですからね。ギガビットイーサや、超高速な I/O デバイスが現れてくると、現行の PCI バスでは、もはや対応しきれなくなってしまっているのが火を見るよりも明らかです。そろそろ PCI の規格を更新しなければ、足を引っ張るだけになってしまうでしょう。
 そういえば、Serial ATA も徐々に広がり始めていて、あと数年もすれば、従来の UltraATA を消し去ってしまうような勢いですよね。製品が出始めると、早いんだろうなあ〜…。USB も早かったですよね。
 などなどを考えると、三年くらい後の PC 業界はどんな姿になっているのでしょう? とても楽しみ。

 …とまあ、こんな事ばかり考えているというのも、ちょっと、人間として、どうかと。
開発日誌1. もうしばらく時間が必要か…。
夢予言日記生き残る事ができるのは一人だけ。逃げ回るが吉。

2003年 3月 5日 (水)[この日記へのリンク]
Pixia 2.52 リリース
[ バグ修正…? ]
Windows 用のペイントソフト、Pixia 2.52 がリリースされています。バグ修正などが行われているようなのですが…更新履歴の最新版は 2.6 になっているのに、ファイルのバージョンは 2.52 なんですよねー…。
PDIC for Win32 Ver.4.60 リリース
[ バグ修正と機能追加 ]
Windows 用の辞書引きソフト、Personal Dictionary for Win32 Ver.4.60 がリリースされています。試用制限無しのシェアウェアです。変換時における音声関係の機能が追加されていたり、バグが修正されていたりするようです。
魔法大作戦@ドラゴンクエスト3
[ 名前が気に入った(笑) ]
HK-DMZ PLUS.COM: DQ3 で「たたかう」コマンドを封印してプレイしている方の記録です。現在、ピラミッド周辺まで進んでいるそうですが…。ピラミッド周辺がかなりの難関という話で、なかなか進まないようです。バラモスとか、ゾーマとか、どうするんだろ? ゾーマ城の連戦とか…。メラゾーマ連発?
30girl.com トップ更新
[ Web コミックは復活の気配なし ]
カトゆー家断絶: トップ絵が更新されているほか、今後の予定に気になる一行が。
1個のACアダプタで何もかも充電する
[ こんな便利なものが! ]
俺ニュース: Emotion Logic: ノート PC やデジカメ、携帯電話に PDA などなど、さまざまな機器を一つの AC アダプタで利用できるようにしてしまうものが存在するそうです。面白いのは、自動的に電圧調整などをしてくれるところ。ユーザーが頭を悩ます必要はないそうです。…ホントか? また、発熱量も少ないとのこと。
業界初、802.11a、b、gの3方式対応の無線LANカード
[ さらに高速を目指して ]
無線 LAN の規格、IEEE 802.11a、802.11b、802.11g の三つの形式すべてに対応した無線 LAN カードが、米国で発表されたとのことです。規格が調整されてもいいように、ファームウェアのアップデートも可能だということ。うーん、802.11b もそろそろ終わりですかねえ。無線 LAN 内蔵 PC も、良いやら悪いやら。
ふつうの光を使うデータ伝送技術の可能性
[ 可視光を使って 1Gbps ]
これまで、データ通信というと、電波や光ファイバーなどを使うのが普通でした。そこへ現れたのが、可視光レーザーを使ったデータ通信。見通しのきく場所でしか使えないのですが、転送速度は 1Gbps という、とんでもない速度。悪天候などに左右されるのが難点ですが、屋内などで使用すれば、十分に使えるのではないでしょうか? まだまだ開発の余地がある技術ですが、先が楽しみなもののひとつ。
次世代Windowsのテスト版、ネット上でリーク
[ スクリーンショットがあったね ]
次期 Windows と言われている「Longhorn」のテスト版がネット上に流れ出してしまっているそうです。どこかに、スクリーンショットがあったような? WinFS という名前のファイルシステムがサポートされたり、インストール作業がさらに楽になっていたり (ということは何度もインストールせにゃならんということか?) するそうです。まあ、まだ先の話ですからね…。
XFree86の新版リリース
[ XFree86 4.3.0 ]
XFree86 4.3.0 がリリースされているようです。今回のバージョンでは、ATI の RADEON9000 シリーズに対応し、2D や 3D のアクセラレーション機能が使用できるようになるとのこと。それ以外には、MacOS X 対応ですかね。
 あー、なんだか、今日は何もやらなかったような…。
 もうじき、これだけ時間を自由に使うこともできなくなってくると思うので、もう少し、時間を有意義に使うようにしないと。
開発日誌1. 趣味 prog。とんでもなく広い世界を一般化しようと試みているような気がしてならない…。
2. 趣味 prog 続き。地盤開発は順調に進む。さて、この地盤はどれだけ強固なのだろう?
3. さらに趣味 prog の続き。カラーキーを指定しなくても、透明化 PNG を使えば、その部分が透明化される…! DirectDraw 時代に比べて、ずっと簡単になったなあ。
夢予言日記自分の行動を選択肢で選べる…。

2003年 3月 6日 (木)[この日記へのリンク]
デスクトップ上の動きをFlashアニメーションへ録画できるソフト「CamStudio」
[ 公開するときに便利 ]
デスクトップ上のマウス操作などを Flash アニメーションとして記録することのできるソフトです。仕組みは、動きをいったん AVI ファイルとして取り込んだ後、Flash に変換するというものだそうで。ほかにもいろいろと機能があるそうなので、機会があれば使ってみようと思います。他 OS でも簡単に見られるというのはいいですね。
アドビ、PhotoshopでRAWデータとJPEG2000を利用可能にするプラグインを発売
[ 有料 ]
Adobe が、デジタルカメラによって撮影されたデータを示す RAW 形式と JPEG2000 形式の画像を編集できるようにするプラグインを発売するそうです。…が、高い! ビジネスレベルで作業をしている方々には、良いものかもしれません。
w3m 0.4 リリース
[ 変更点多数 ]
テキストベースの WWW ブラウザ、w3m 0.4 がリリースされていました。見逃していた…。変更点は多数で、いろいろと手が入っているようす。ChangeLog 追い切れません。なんとなく、早くなったような気も? 気のせいか。
急成長の無線 LAN で個人情報 "丸裸"
[ 知らずに使うと危険 ]
まあ、よく言われていることですが、暗号化もせずに無線 LAN を使うのは危険だよ、という記事です。アナライザーソフトを使えば、暗号化されていないネットワークは簡単に傍受できてしまうようで、記事の中でも、実際にテストされています。暗号化されていても、64 ビット WEP などはものの数秒で破られてしまうとか…。不正アクセス禁止法にも触れないかもしれないということで、使っている方々、ともかく慎重に。
東海大地震から身を守れるか
[ 役所も認める危険性 ]
ず〜っと、起きる、起きると言われ続けている、東海地震。この東海地震、絶対に起こると言われています。で、起こったときの被害は、並大抵のものではなくなるようで。いろいろな知識を仕入れておいた方が良いようです。たとえば、海沿いの方々は、津波が地震発生から一分後くらいにやってくるらしいので、すぐに高台へ逃げなければならないとか、役所は頼りにならない (あまりにも被害が大きすぎる) ので、自分の身は自分で守るようにしなければならないとか…。
宇宙からの使者 2
[ エロヒムを迎えよう ]
何かと話題の「ラエリアン・ムーブメント」の活動を捉えた、探偵ファイルの記事です。なんだか、宇宙人を迎えるのに余念がないようですが…クローン人間の話はどうなったんでしょ? まあ、クローン人間ができても、人格移植技術が成り立たないとダメな気がしますけど。しかも、コピーではなく、移動の技術ね。コピーだと、困った事態が起こってしまいますからねえ。ちなみに、ウェブサイトもあるようです。org ドメインか…。
「Windows」は商標か一般語か? - 商標権侵害訴訟で米MSに証拠書類提出命令
[ たぶん一般語 ]
Lindows の件から、「Windows という単語は商標なのかそれとも一般語なのか?」という裁判が出てきています。これまで二回「一般語である」として Microsoft 側の仮処分請求は棄却されているそうですから、今度も一般語という結論が出ると思いますけど…。年末あたりに、結論が出るそうです。個人的には「Microsoft Windows」は商標だけれども、「Windows」は違う気がするなあ。
米国企業の災害に対する備えは不十分
[ たぶん日本も同じ ]
ガートナーにより、米国企業の多くは、大災害が発生して IT インフラが使用できなくなった場合に備えた対策ができていない、という調査結果が出たそうです。しかし、必要な予算が多く、なかなか手を出せないのが実情だとか。まあ、日本も同じようなものだと思いますけどね〜。
 w3m に -B というオプションがあったのを発見。
 これまで w3m ~/.w3m/bookmark.html とやっていたのがバカみたいだ…。

 東京電力の疑惑隠し問題が未だに尾を引いています。
 原発が次々と運転停止に追いやられて、電力生産力は減少…。
 一方。
 時期は夏に向かってまっしぐら、消費電力はガンガンと上昇…。
 てなわけで、当然、夏場における電力不足という心配が高まっています。海外でも、頻繁に停電が発生しているという国がありましたよね。
 そんなことになってしまうと、IT 企業は困ってしまいます。PC は動かない、計算はできない、インターネットは利用できない…。しかしまあ、世の中はインターネットだけで動いているわけでもないから、そんなに支障はないのか? …いや、そんなことはないと思うなあ。もっとも、大手などは自前の発電機を持っていて、それでバックアップできるのかな。

 この状況、東京電力による、力ずくの説得なんじゃないかなあ、と勘繰ってしまいます。
 原発止めると怖いヨー、何もできないヨー、ということを、実際にその事態を引き起こすことで訴えようとしているのかと。
 考えすぎですかね。
開発日誌1. 研究 prog が進まないー…。手抜き過ぎだなあ。
2. とか思っていたら、意外にいくつも抜け穴が。自分で作ったものがここまでちゃんと動いていると、逆に不安になってくるな…。

2003年 3月 7日 (金)[この日記へのリンク]
w3m 0.4.1 リリース
[ FTP ディレクトリなど ]
テキストベースの WWW ブラウザ、w3m 0.4.1 がリリースされています。バグフィックスなどが行われているようですが、FTP ディレクトリがサポートされたという話も。
TCP Monitor Plus Ver.1.10 リリース
[ XP スタイルに対応 ]
ネットワークの状態を監視するためのソフトウェア、TCP Monitor Plus Ver.1.10 がリリースされています。XP スタイルをサポートしたほか、通信ログ機能の仕様変更、バグ修正といったことが行われているようです。
機動戦士のんちゃん第八話「さよなら地球」E パート
[ 毎度思うけど話が意味不明… ]
(・∀・)イイ・アクセス: 頑張りすぎている GIF アニメの新作が公開されています。毎度思うのですけれども、この話、意味不明ですよねー(笑)。
The Open Movie Convention
[ 二次創作ガンガン作れー ]
かーずSP: 最近、「二次創作も OK !」と認めているゲームメーカーさんや同人作家さんが多くなってきているそうです。そんなわけで、それらの素材を使ったムービー大会というものが行われるそうな。まだ動き始めたばかりのようですけれども、今後の活動が期待できますね。さてはて、どんな作品ができあがることやら。
VNC v3.3.7 リリース
[ 安定性向上 ]
ネットワークを通じて Windows や UNIX のデスクトップを操作するためのソフト、VNC v3.3.7 がリリースされています。複数人数が同時にアクセスした場合の安定性や、マルチプロセッサ環境での安定性が向上しているとの話です。
NTTドコモ、PHS定額サービス“@FreeD”を4月1日に開始――月額4880円と年間4万8000円の2プラン
[ 64kbps が使い放題 ]
現在、定額の無線データ通信といえば AirH" ですが、この分野に NTT が踏み込んでくることが明らかになったそうです。4 月 1 日開始を予定しており、64kbps を使い放題とのこと。なかには、オプションを使うことで音声通話ができるものもあるようです。うーん、これはちょっと魅力的かも? CF スロット対応ということなので、ようやく X30 の CF スロットが使われる時が来るか(笑)。
Microsoft、『DirectX SDK Update』のプレビュー版を公開
[ 少しは楽になるか? ]
Microsoft が、DirectX 9.0 SDK Update のプレビュー版を公開しているようです。D3DX 関連 (Direct3D エクステンション) が追加されているということですが、どんなものが加わってるんでしょう。あのライブラリ、確かに楽なんですが、いまいちの性能って事があるんですよね〜。
映画館での海賊版撮影を撃退する技術開発へ
[ どうせ対応商品が出るんじゃないかなあ ]
最近、映画館内でデジタルビデオを使って、最新の映画を録画してネットなどで配布してしまう、という行為が増えています。そんな状況を打破するため、米シネア社とサーノフ社が、隠し撮り防止の技術を開発するそうです。人間の目には普通に見えるけれども、ビデオで録画するとノイズが乗ってしまうという技術。再生周波数を変えるのでしょうか? テレビ番組内でテレビが出てくると、横線が入ってしまうことがありますよね。あれと同じ事をやるそうです。
 今日は家に引きこもってプログラミング〜…。
 って、こんな生活ばかりで、本当に、いーんでしょうか。

 「大きな古時計」が流行っているそうです。さらに、秋田弁版の「大きな古時計」も流行っているそうです。
 ん〜、確かに、のんびりとして良い曲だと思いますけれども、そんなにヒットするようなものなのかなあ? という気がするのですけれども、それはさておき、昨今の音楽業界不況という中で売り上げを伸ばしているというのは興味深いことだと思います。なんとな〜く、これまで、音楽業界は売り上げを伸ばすような努力をせず、「CD-R がいけないんだー」とか「ファイル交換ネットワークが悪いー」とか言ってきて、さらには CCCD という、CD の規格外なのに CD と名乗っている「まがいもの」まで作り出してしまうという事態になってしまったような気がするのですよねえ。
 音楽が嫌いだ、という人はいないと思いますから、潜在的な市場は広く広がっていると思うのですよ。ええ。

 それと、この業界だけに言えることではないと思いますけれども、どこまでも売り上げを伸ばしていけるというような考えも捨てた方がいいような…。
開発日誌1. 趣味 prog。ようやく、多オブジェクトが動くようになってきた。が、重い…! 異常に重い。D3DXSprite が悪いのか…? 便利なんだけどなあ。
2. Luna ライブラリ というもののサンプルを試してみる。…早い! うーむ、何が違うというんだー?
夢予言日記吊り橋は崩れていき、退路はなくなる。

2003年 3月 8日 (土)[この日記へのリンク]
Personal Dictionary for Win32 Ver.4.61 リリース
[ バグ修正 ]
Windows 用の辞書引きツール、Personal Dictionary for Win32 Ver.4.61 がリリースされています。ポップアップ検索に関するバグがいくつか修正されているとのこと。
ななか 6/17 壁紙
[ スターチャイルド ]
カトゆー家断絶: スターチャイルドのページにある、ななか 6/17 の特集ページに壁紙が二種類追加されています。「見てみよう!聞いてみよう!」から。
BugBrowser v3.51 リリース
[ バグ修正など ]
ツリー構造とタブを使ってページを管理する、IE コンポーネント使用の WWW ブラウザ、BugBrowswer v3.51 がリリースされています。特定の拡張子を持つ URL を開くときに警告を出せるようになっていたり、mailto リンクを開かない設定が追加されていたりなど、細かい修正がいくつか。
Media Player Classic Version 6.4.3.1 日本語版 リリース
[ 日本語化 ]
コンパクトで他形式に対応している Media Player Classic の日本語化版がリリースされています。今回は、単純に日本語化しただけとのこと。
映画のようなゲームをローエンドでも──低価格版「GeForce FX」発表
[ ついていけない ]
進化の激しいグラフィックボードですが、nVIDIA から低価格版の GeForce FX が発売されるそうです。低価格版といっても性能は高いようで、Radeon 9500 を凌ぐスピードを叩きだしているようです。まあ、信頼できるベンチマークかどうかは別問題ですが…。あー、ノートとデスクトップの差がまた開いていく…。
ヒトとサルの遺伝子はそれほど近くない
[ やっぱり生物が違うと遺伝子も違う ]
これまで、チンパンジーとヒトの遺伝子は近いものである、と研究者たちは主張してきました。しかし、よく調べてみると、実は、それほど近くはないということがわかったそうです。といっても、何パーセント異なっているのか、などという、数値的な情報は示されていません。少々不安ですが、なにやら、この数値は数え方によって変わってきてしまうそうで…。専門ではないので、よくわからないです…。
MS、Windows Server 2003 OSで「DLL 地獄」問題を解消へ
[ それでいいのかなあ ]
Windows Server 2003 で、DLL アップデート版の上書きを防止するための仕組みが取り入れられるそうです。これによって、新しくなった DLL によって、これまで動作していたソフトが突然動かなくなる、というような事態 (一般に DLL Hell … DLL 地獄) を防ぐことができるとか。それだけで済むのかなあ、というのが正直な感想。
Windows XPの集大成になる「Windows XP SP2」- 今年後半にリリース!
[ three degrees が搭載される… ]
今年後半に WindowsXP SP2 がリリースされる予定だそうです。セキュリティ強化、three degrees の標準搭載、MSN Messenger 5.0、IPv6 強化などなど…。かなりの修正と機能強化が行われるようで、そんなにアップデートしていいんだろうか? という気も…。サイズも増えそうで、嫌ですなあ。
サンディア国立研、リチウムイオン充電池の容量を2倍にする新素材開発
[ 劣化は大丈夫なんだろーか? ]
米サンディア国立研究所で、リチウムイオン充電池の容量を二倍にするという新素材が開発されたそうです。詳しいことは理解できないのですが (情けない…) 、リチウムイオン容量の高いシリコンの粒子を組み合わせることで、容量増加を実現したとか。低コストで実現できるそうなので、数年後にはこの方式の電池が主流になっているかもしれませんね。
地方色万歳。
[ ONE を方言で書き直してみると…? ]
それゆけ!! だよもん星: ONE という美少女ゲームがありますが、この ONE のシナリオ (一部) を、方言で書き直してみるとどうなるか? という試みが紹介されています。姫路弁、秋田弁、そして大阪弁…。どれも、元の雰囲気ぶち壊しまくりです(笑)。
 政治献金疑惑で、国会議員の逮捕が出たー、というニュースを見ました。
 ん〜、全っ然、反省した顔に見えませんねぇ。何というか、「捕まっちゃったよー、どうして俺だけー?」って感じで。人を顔で判断してはいけないといいますが、「目は口ほどにものを言う」とか、そういう諺もあるくらいですから、やはり顔を見れば、その人が何を考えているのか、わかってくると思うのですよ。しかし、本当に反省していない人は、どんなに「それっぽい」顔をしていても、それが作り物であるとすぐに看破されてしまうでしょうね。
 まったく、いったい、そんなに金を集めて、何をしたいというんでしょ? 世の中、金がなければできないことも多いですが、金があってもできないことも多いと思いますよー。それに、確かに、あるのは楽なことですけれども、ありすぎるのも困りものだと思うんですがねえ。そういうこと、考えもしないんでしょうか?

 ちなみに、わたしは貧乏状態です。バイトもしないのに、卒業旅行やら何やらやってしまったので、本当に資金が底をついてしまいました(笑)。ああ、そういえば、まだガ・キーン代を払ってなかったなあ。請求されないから、渡し忘れてましたよ…。って、今は北海道か。そして今度はイタリアに行ってくるんだっけ? いらないのか、ガ・キーン代〜?>某 H 氏
 って、何だよ、ガ・キーンって(笑)。
開発日誌1. 趣味 prog。Luna ライブラリを参考にしつつ、D3DXSprite から DrawPrimitive へ移行することに。加えて、構造の見直し…。動くようになるまで、あと数日かかるかなあ。

2003年 3月 9日 (日)[この日記へのリンク]
人間別スキージャンプ
[ スキージャンプは気をつけて ]
(・∀・)イイ・アクセス: (笑)える!ニュース: ちょっと笑える Flash です。うーん、このネタは予想できなかったなあ。
Super Tag Editor 改造版 2003.03.08 版 リリース
[ バグ修正 ]
MP3 などのタグ情報を Excel 風のワークシートで編集することのできるツール、Super Tag Editor 改造版 2003.03.08 版がリリースされています。%TOTAL_SEC2% がリスト出力で使用できなくなっていたというバグが修正されているのみのようです。
付箋紙95 Ver 6.00
[ デスクトップにメモを ]
いつの間にやら、付箋紙95 Ver 6.00 がリリースされていました。デスクトップにメモを貼り付けることができるソフトで、ちょっとした予定を書いておくなど、意外に役立ってくれます。6.00 で Windows2000 以降の透明化 API に対応したとのこと。
インテル会長、「CentrinoはPentiumに次ぐ存在」
[ どんな風に変わっていくか ]
ついに、 3 月 12 日、Centrino がお目見えします。無線技術を標準搭載したチップセット…なのかな? 具体的な製品が見あたらないので、一体どのような形になるのかが、いまいちわからないのですよね〜。さて、どんな風になってくる事でしょうか。少しずつ変わってきますねえ。
 開発日誌に書いているのですが、現在、DirectGraphics (DirectX9) を使ったゲームライブラリを作っています。かなり力を入れてまして、ここ数日の総てを費やしてしまっていると言っても過言ではありません(笑)。
 それで、そのライブラリのグラフィック表示部の話。これまで D3DXSprite を使って一つずつスプライトを転送していたのですが、やたらと遅いのです。32 ピクセル四方のスプライトを 50 個ほど表示するだけで、30fps も出せません。コマ落ちしまくり。あまりに遅いので、D3DXSprite を使うのはやめて、ポリゴンにテクスチャを貼り付けてレンダリングする、という方式へ切り替えることにしました。すると、今度は 50 ポリゴン (スプライト) を表示しても、60 fps で悠々と表示できてしまいます。うわー、これは圧倒的な速度差だよ!?
 もしかすると、ノートでやっているのが悪いのかもしれませんけど、それにしても、歴然とした差が出ました。
 …しかしまあ、今は、設定がヘンなので、全ポリゴンが繋がっちゃってるんですけど(笑)。
開発日誌1. 趣味 prog。D3DXSprite をやめて、DrawPrimitive() に移行してみる。おおー、確かに早い! 劇的に、圧倒的に早い! これは感動です…って、アレ? ポリゴン全部が繋がってるヨ?
2. 修正。さらに、アルファブレンドも有効に。透明化 PNG を使えば、お手軽スプライトの完成。あー、 (データを作る方は) 楽だー。
夢予言日記船は揺れる。

2003年 3月 10日 (月)[この日記へのリンク]
落書き再生 Flash
[ 恥ずかしい書き順を大公開 ]
hard で loxse な日々: 自分で書いた落書きの書き順を記録しておき、再現することができるという Flash です。Flash で行える、というのは、けっこう珍しいような気がします。保存もできますが、保存されたデータの URL をメールで送り返すという方式なので、メールアカウント必須です。
lb-20021230
[ Ruby と Mozilla で軽量ブラウザ ]
Ruby と Mozilla コンポーネントを組み合わせて作られた、軽量ブラウザです。作者によると「w3m はブラウザとしても使えるページャですが、lb はページャとしても使えるブラウザを目指します。」とのこと。しかし、環境によっては Mozilla 1.2.1 自前コンパイルが必要などなど、かなりの知識と環境がなければインストールできず…。でも、たしかに早いようです。
富士通、9.5mm厚2.5インチ80GB HDD
[ そんなに増やしてどうすんだ ]
富士通が 80GB で厚さ 9.5mm の 2.5 インチ HDD をサンプル出荷するそうです。80GB って、そんなに増やしてどうするというんだ、一体…!? いま、40GB の HDD を使っているのですけれども、それでも使い切ることなんかできませんからねえ。いったいどうやってバックアップをとればいいのやら。
Transmeta、Centrinoキラー「TM8000」の概要を発表
[ 今度は ASTRO ]
Intel の Centrino に対抗して Transmeta が開発している TM8000 (コードネームは ASTRO)。その詳細について書かれた記事です。高クロック化よりも、高並列化の方向で早くしていく方針とのこと。プロセッサだけでなく、インターフェイスの方も強化しているそうで、今度はデスクトップ市場の方も狙っていくことを考えているとか。って、前の Crusoe でも、期待させるだけさせておいて、結果があれだったからなあ…。
携帯電話・PHS のマナーは向上せず「罰金もやむなし」と83%
[ タバコの方がもっと酷いと思うけど ]
簡単に言ってしまうと内容が正確でなくなるのですけれども、一年前に比べて、携帯電話や PHS のマナーが「悪くなった」と感じていて、「罰金を科せられても仕方がない」と考えている人が多いという結果が出ているようです。ともかく、他人の携帯電話マナーに悪い印象を持っている人が多いことは確かなようです。わたしはあんまり気にしない方なのですけどね。むしろ、タバコの方が嫌。
 昨日は、石川台駅の近くにあるカレー屋、「メシア…ン…ゲフン、ゲフン! 「ナマステ」にみんなで行ってきました。ちょっと値は張りましたけれども、なかなか美味しかったと思います。
 「むはぁー!」とかは叫びませんでした。…って、何を(笑)。
 いやね、インドとかカレーもいいんですけどね。…って、さらに、何を(笑)。

 あと、帰りに立ち寄ったピーコックで、「マサイの戦士」を発見。
 どんな味がするんだー? マサイの戦士。
開発日誌1. ちょっと一段落。けど、また構造を見直し。

2003年 3月 11日 (火)[この日記へのリンク]
おまかせ鍵助 v1.13.2 リリース
[ WindowsXP 向け修正 ]
ユーザー登録情報や、ソフトウェアのシリアルナンバーなどをまとめて管理しておける Windows 用のソフト、おまかせ鍵助 v1.13.2 がリリースされています。WindowsXP で不具合が出ていたのを修正したほか、XP スタイルに対応したとのこと。
Parity Shot v0.94a リリース
[ メイドさんシューティング ]
メイドさんが主人公のシューティング、Parity Shot v0.94a がリリースされています。ショットを撃つのをやめると画面上のアイテムを回収できるというのは、ゼロガンナーっぽいなあ。現在のところ、四面までしか作られていないようです。かなり簡単ですけど、まあ、よくできていると思います。
「ひきこもりかな?」と思ったら
[ 昼と夜が逆転するのはキケーン ]
「ひきこもりかな?」と感じたときにどうすればいいか、本当にひきこもりなのかを確認する手引きとして、パンフレットが作られているようです。まあ、パンフレットですので、それほど詳しく書かれているわけではないのですけれども、ちょっと読んでおくのもいいかも。それにしても、この PDF 、異常に重いな。
デジタル著作権保護は電子機器もカバーする?
[ 日本の話じゃないけれど ]
著作権保護のために作られた DMCA (デジタル・ミレニアム著作権保護法) が、IC チップなどの電子機器にまで影響してくるかもしれないそうです。何やら、チップに DMCA をうまく取り込んで、競合相手が (法的に) 利用できないようにしてしまうとか。要は、濫用ですね。市場競争を無くしてしまう動きなので、消費者にとっては危険な話題です。日本にも影響してくるのでしょうか…。
IBM、オープンソース・コミュニティーへのUNIX情報漏洩で訴えられる
[ どこに線が引かれるのか ]
米 SCO グループ社が、知的財産の侵害で IBM を訴えたそうです。UNIX の情報を Linux に流し、オープンソースのコミュニティに機密を漏洩させた、という理由だそうで。当然のごとく、オープンソース陣営は IBM 側を支援して、SCO グループを非難しているようです。たしかに、いろいろな事が絡む問題ですねえ。どんな結末になるのでしょう。
WinFonts 大図鑑
[ ]
俺ニュース: Windows で使われている様々なフォントが紹介されています。かなり重いですが、圧倒されるほどの、実に数多くのフォントが登録されています。見ているだけでも、ちょっと楽しいです。
frenzirynth
[ 最近の Flash は 3D も書けるんだなあ ]
(・∀・)イイ・アクセス: pya!: Flash で書かれた、3D のパズルゲームです。壁に張りつくボールを転がして鍵を取り、出口まで進んでいく、というもの。なかなかよくできていて、思わず遊んでしまいます。いいなー、こういうパズルゲーム。好きですね。
 がーん! 最悪の事態 (しかし最悪と簡単に言い切れないところが難しいのですけど) 会社に配属された後で生活することになる寮ですが、ADSL などのネットが存在しないところになってしまったようです。
 ど、どうするー? と言っても、アイフルでは解決してくれません…。
 仕方がないので、Air H" 生活でしょうか。それとも、友人が指摘してくれたように、インターネット依存症を癒すチャンスなのでしょうか(笑)。
 でも、インターネットを使えずに外の世界と隔絶され、ただ毎日部屋の中で一人プログラムとかを書いてばかりいるのは、人間としてどうかと思いますよ。…って、え! わたしの未来には、そんな生活しかないんですカ!? やっぱり、心を癒す、絶好の機会なのかも(笑)。

 あ。しかし、メールが読めなくなるのは危険だなあ。
 やっぱり、回線は何らかの形で死守しなければ。HP 更新ができなくても生きていけるけれども、メールが無いと生きていけない。
開発日誌1. 研究 prog。ようやく動くように。いくつか、まだ手が回っていないところがあるので、そちらも早く対応しないと。
夢予言日記なぜか銚子に昔風の港ができ、みんな喜ぶ。

2003年 3月 12日 (水)[この日記へのリンク]
VNCを使ってリモート操作を狙う新ワーム「Deloder」、感染広がる
[ 安易なパスワードは危険 ]
ポート 445 からアクセスを試みて感染するというワームが広まりつつあるようです。Administrator に対して、50 のパスワードで突破を試みるそうです。うまく突破できると、エクスプローラを VNC 搭載のものに書き換え、操作を垂れ流してしまうそうな。安易なパスワードをつけなければ、感染を防ぐことができるようです。Administrator をノーパスにしているなど、危険な事をしている人は、すぐに対処しましょう。
☆おてたま☆
[ デジタルコミックを作る人には便利? ]
集中線を描いたり、コミック調に変換するフィルタをかけたりするソフト群、「☆おてたま☆」です。デジタルコミックを描くような方々には、便利なツールなのではないかと。…まあ、すでに別のツールを使っているのでしょうけれど。フィルタが意外な効果を生み出していたのに、ちょっと興味引かれました。
30girl.com 更新
[ 人形劇… ]
30girl.com が更新されています。今回は「お姉さんとネコくんの湯沸かし劇場」ということで…人形劇!? なにやら、四月から、リニューアルするそうです。んー、しかし、このサイト、今後いったいどういう方向性で進んでいくんだろう…?
色占い
[ 色で表してくれる ]
PHANTOMS PUB: 30 くらいの質問に答えて、性格診断をしてくれる CGI です。…これって、色占いじゃなくて、色診断とでも名前を変えた方が良いような気もするんですけど。まあともかく、質問に答えると「あなたの色」と「あなたのタイプ」と診断し、コメントも見られます。
プロバイダを超え、同一 VoIP 基盤で無料 IP 電話
[ プロバイダを越えて ]
フリービットが、3 月 19 日から、ISP 事業者向けのサービス「YourNet Phone」を開始するそうです。このサービスのスキームに参加しているプロバイダであれば、プロバイダが異なっても無料で VoIP 通話ができるとのこと。これまでのような、Yahoo! BB だけ、というような制約が無くなるので、ちょっと便利になるかも? しかし、わたしには話す相手などがいないのでした…。
メーカー各社の争いに?――インテル Centrino 搭載のノート PC
[ X31 が出たー! ]
Centrino の発表を受けて、ノート PC メーカー各社が新機種を発表しています。日本 IBM は、ThinkPad T40 と X31 を発表してます。なにー!? X31、ビデオチップが MOBILITY RADEON に戻ってるじゃんー! さらに、USB も 2.0 になってるし。最上位モデルでは、ギガビットイーサや IEEE802.11a 対応…。むーん、X30 との差が…。この MOBILITY RADEON はハードウェア TnL ができるらしいとの噂も。
Macromediaの新サイトに、「ブラウザ締め出し」の苦情
[ All Flash, no dash ]
Macromedia がサイトデザインを変更し、あらゆる部分に Flash を取り入れたそうです。その結果、Opera や Safari で読めなくなってしまったほか、障害を持つ人もアクセスできなくなってしまったそうで…。たしかに、Flash を使って見栄えは良くなってますが…でもまあ、開発元ですしねえ。開発元が Flash を使わないのでは、「開発元も使わないようなツールなのか」と思われてしまうでしょう。違う見方をすれば、Macromedia に従うと、こんな問題が発生するということがわかります。
 いろいろと考えていると、そもそも nifty に頼る必要が無いんじゃないか、という気がしてきました。
 ホスティングサービスなりの方が得なのかなあ、とも考えられますが。

 タマちゃん捕獲騒動があったようですね。
 見守るか、捕獲するか、ということですが、ぜひ、意表を突いて、誰か、タマちゃんを喰ってほしいものです(笑)。
 って、聞いたら、16 日以降は「アザラシを捕獲してはならない」という法律だか条例だかができるそうで、それ以降ではお縄になってしまうようですよ。だから、やるなら今しかない! …でも、アザラシって美味しいのか?
 しかしなあ〜。そんな、アザラシの心配をしているヒマなんてあるのか? よっぽどの暇人か、よっぽどの酔狂か? まあ、わたしには全く関係ない話なので、好きにやって共倒れにでも何にでもなってください。
開発日誌1. 趣味 prog。テキストをテクスチャに描くため、WindowsAPI の GetGlyphOutline() を使ってみる。と思ったら、他のコードが邪魔をして、コンパイルできない…。
2. GetGlyphOutline() がちゃんと動くかどうかを試したかったので、C++ Builder5 でちょいちょいとコードを書いて実験。ん〜、やっぱり BCB は楽〜。たまらんねえ。e
どうやら、デバイスコンテキストにフォントを割り当て、マトリクスを与えなければ描画できないようす。
3. 趣味 prog。ようやく、テクスチャに文字を自前で転送することに成功。サーフェスにも転送できるけれども、どうやって、このサーフェスをバックバッファに転送すればいいのやら? まあ、ほとんど Luna ライブラリをパクってるんですが。
夢予言日記大雨は沈没の前触れ。上に逃げること。

2003年 3月 13日 (木)[この日記へのリンク]
WWWC 1.0.4 リリース
[ バグ修正 ]
指定された WWW ページが更新されているかどうかを、ヘッダを取得することによって検出することのできるツール、WWWC 1.0.4 がリリースされています。HTTP のサイズチェックで誤差が出るのが修正されていたり、いろいろなバグが修正されていたりします。
CLCL 1.0.6 リリース
[ 若干の変更 ]
クリップボードの記録を取ることのできる Windows 用ユーティリティ、CLCL 1.0.6 がリリースされています。オプション画面の微調整と、動作の設定における若干の変更だけが行われているようです。大きな変更はないようですね。
BeOS後継のZeta、初デモンストレーション
[ 小さくて軽い OS 再び ]
お笑いパソコン日誌: 以前、買収される形で消え去ってしまった BeOS ですが、その正当な後継 OS が現れるそうです。名前は Zeta。ゼータ? 軽くて小さい OS という性質はそのまま保っているようで、このまま開発が進んでいけば、Opera のような存在になるかもしれませんね。
『セントリーノ』対応無線IP電話システム
[ 無線で IP 電話 ]
米国の方で、Centrino に対応した無線 IP 電話ソフトがリリースされたそうです。IEEE 802.11b で通信し、CD 音質ほどで通話ができるとのこと。無線でできるのは、いいかもしれない…。Centrino で、無線 LAN が一気に普及してくるでしょうか。できれば、一月以内に来てほしいな…。
 ネットの地図で寮の付近を調べていたのですが、ちょっと、焦ってきてしまっています。
 …な、何もねぇ。
 実は、限りなく不便な場所なんじゃないだろうかと思えてしまいます。車なり、バイクなり、高速な交通手段がないと、生活できないかもしれませんねえ…。

 今日は友人の家に遊びに行ってました。
 ジオン vs 連邦を延々とやってたり。ビグザム楽しいー。
開発日誌1. 趣味 prog。DrawIndexedPrimitive() が予想通りに動いてくれない…。順番にインデクスをつけるだけじゃダメなのか? 致命的な問題にはならないので、とりあえず保留しておこう…。とか思っていたら、単に、ビデオカードがインデックスバッファを使用できないだけだった。なんてこったい。
2. サーフェスからバックバッファへの転送もできた。これでビットマップも安心。
夢予言日記特殊な能力は寿命を縮める。

2003年 3月 14日 (金)[この日記へのリンク]
Opera 7.03 日本語版リリース
[ セキュリティホールの修正 ]
高速な WWW ブラウザ、Opera 7.03 がリリースされています。詳しい修正内容はわかりませんが、セキュリティホールが塞がれているだろうとのこと。
「立入禁止」の誘惑に勝てないウェブユーザー
[ 〜人が見たら閉鎖ってのもあったなあ ]
「立ち入り禁止」と書かれたリンクがあったとき、あなたはそのリンクを辿ってしまうでしょうか? そしてさらに、100 人がリンクを辿ったとき、先にあるサイトが消失してしまうとしたら…。クリックした方々の感想なども書かれていますが、なかなか面白い人間心理を見られると思います。ちなみに、24 時間持ちこたえられるだろうと思っていたところが、ものの 1 時間で 100 人に達してしまったそうな…。
ぷらっとホーム、手のひらサイズのサーバー『OpenBlockS』の新モデルを発売
[ 簡易 Linux サーバ ]
手のひらサイズの小型 Linux サーバ、OpenBlockS に、新しいモデルが加わったようです。CPU がグレードアップしたのでしょうか、PowerPC 405GPr-266MHz を使い、メモリは 64MB とのこと。OS には Linux 2.4.20 を使い、開発用のソースコードやクロスコンパイル環境も付属してくるとのこと。価格は 39,800 円。ちょっと高いかな? いま、TSUKUMO だったかで、ThinkPad240 の中古を四万円前後で売っているそうですが…。
産経新聞社が「無断リンク」に警告
[ むむ ]
ハッキリした事がわからない、無断リンク問題。産経新聞が 連邦 さんに警告のメールを出したそうです。それで、産経新聞の方に電話をかけてみると、客を「あんた」呼ばわりするなど、とてもイイ電話対応をしてくれたとのことで…。ほかに、 探偵ファイル さんのところでも書かれているようです。
Cygwin DLL 1.3.21-1 リリース
[ いろいろ変更 ]
Windows 上に UNIX 環境を作り上げるための DLL、Cygwin DLL 1.3.21-1 がリリースされています。いろいろとバグフィクスなどが行われているようです。
砂漠に派遣された唯一のマック
[ 一台だけ? ]
米軍が、イラクとの戦争に備えて、大量の装備を中東に集めているそうです。で、その中に、マッキントッシュが一台だけ含まれているそうで。なにやら、支給されるノートパソコンでは、巨大な画像などを扱うには遅すぎるとかで。やっぱり、軍隊にもマックマニアがいるんですねえ。
NVIDIAが初のノートPC用DirectX 9世代GPUを発表〜妖精ドーン、ついにノートPCへ
[ もう追いついた ]
nVIDIA が、モバイル向けのグラフィックチップ、GeForceFX Go ファミリを発表したそうです。モバイル向けでは初の DirectX9 完全対応製品になり、デスクトップに遅れること数ヶ月だとのこと。デスクトップ並みのグラフィック性能を、もう、モバイル環境でも体験できるということです。…それにしても、そんな性能を使っていったい何をするんだという気もしますけれど。製品は四月頃に出るとのことです。
 昨日の日記に、「ジオン vs 連邦」ではなく「連邦 vs ジオン」だ、というツッコミが。
 …わたし、いつの間にか、ジオンびいきになってた?(笑)

 今日の夜は、テレビで「天空の城のラピュタ」が放映されてました。
 いやー、今見ても、十分に鑑賞に堪えられる作品ですよね。「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」なんかよりも、ずっと面白い作品だと思うのですけど…。
開発日誌1. 趣味 prog。DirectInput での入力もできるようになったー。

2003年 3月 15日 (土)
朱雀門
[この日記へのリンク]
Mozilla 1.3 リリース
[ スパムフィルタなど ]
オープンソースの WWW ブラウザ (やメーラー)、Mozilla 1.3 がリリースされています。メーラーにスパムフィルタが搭載されたり、動的にプロファイルを切り替えられたりするそうです。ほか、細かい修正点など。
米議会、PtoPポルノ規制の新法を検討
[ どうやるの? ]
P2P ネットワークが広まってきたことにより、猥褻な画像がネットワーク上で取引されてしまうようになってきました。そんなわけで、米国の話ですが、そのファイル交換に政府主導のシステムを導入しようという話がでてきているそうな。「ポケモンのスペルを誤った子供が犠牲になりかねない」とか。…でも、どんなシステムを入れるつもりなんでしょうかねえ。
いらなくなったら燃やせる(?)段ボール製PCケースがルーポから登場
[ 個性的すぎる ]
球形 PC や、ガルウィング PC などを出しているルーボから、今度は段ボール製の PC が出るそうです。段ボールかよ! 「売れる売れないは別として、楽しんでもらえれば。」というコメントがあるようですが、なかなか面白いことをやってくれます。値段は 15,000 円。高いよー…。
 今日は昔の友人たちと、秋葉原にある「朱雀門」という焼き肉屋へ行ってきました。さらにその後、友人宅へ行って鉄騎を体験。
 そんなわけで、更新量は少ないです。

 まず、朱雀門ですが、かなりの穴場だと思います。
 食べ放題で、一人あたり 2,000 円。肉も普通で、かなり満足できます。…あれを口で説明するのは難しいのですけど。
 入ることのできる人数が十人程度なので予約が必要ですけれど、予約していけば大丈夫でしょう。

 次に鉄騎。他の人がやっているのを横から見ていただけなのですけれども…。
 難しすぎ。
 何ですか、これ。
 ボタンは多いし、アクセルとかブレーキがあるし…。
 まあ、本物の VT を作ろうとしたら、こうなってしまうのかもしれませんけれども。
 ゲームでリアリティを追求し続けてしまうと、こうなってしまうのかもしれません。

 …慣れてくると、それなりに面白いかも。相変わらず、ゲームバランスはメチャクチャですけど。
開発日誌1. 趣味 prog。そろそろテスト版から脱却し、分離。
夢予言日記汚いところはイヤだ。

2003年 3月 16日 (日)
スカイガンナー
[この日記へのリンク]
高橋しん事務所、活動を無期停止
[ えー!? ]
せかいのまんなか: 高橋しん氏が、体調の都合から、いっさいの活動を無期限停止するとのことです。うーん、やはり漫画家はハードな仕事なのか…。そういや、先日、サダタロー氏と会いましたが、彼はまだ元気だったなあ…。身体を大事にしてほしいものです。
「攻殻機動隊」がついに食玩に!
[ フチコマや看護婦など…看護婦!? ]
我思う故にアニメあり: カトゆー家断絶: 士郎正宗氏の「攻殻機動隊」が食玩になるそうです。お菓子の方はブルーベリーキャンディとのこと。草薙素子はもちろん、バトー、トグサ、フチコマなどなどがフィギュアになるそうです。フチコマはアクセサリーとしてもなかなか良い感じがしますので (自分だけか?) ちょっとほしいかも。
Personal Dictionary for Win32 Ver.4.62 リリース
[ 機能改善とバグ修正 ]
Windows 用の高速辞書引きツール、Personal Dictionary for Win32 Ver.4.62 がリリースされています。ポップアップ検索のヒット率が改善されているほか、ファイルリンクの表示がずれていた不具合が修正されているとのことです。
動作の軽いフリーの日本語IME「skkime」
[ Windows 用の SKK ]
文法解析を一切行わないタイプのかな漢字変換ソフト、skkime が紹介されています。UNIX の方で広く使われている SKK を Windows に持ってきたものでしょうか。個人的には ATOK が好きなのですけれども、SKK も、慣れると離れられなくなるそうで。
付箋を自由に並び替えたり線や矢印で結んでアイデア整理「IdeaFragment」
[ アイディアをまとめるのに有用かな? ]
複数の付箋を自由に配置し、矢印や文字列などをつかって関連づけていくことによってアイディアをまとめていくためのソフト、IdeaFragment が紹介されています。パッと見たところ、シンプルな作りで、机の上でノートにいろいろな事を箇条書きにしてグループ分けしているような感じですね。
なんと、空気から飲料水がつくれます!
[ リサイクルしよう ]
間遠書院: 俺ニュース: シンガポールで、空気中の湿気を飲料水に変えるための装置が開発されたそうです。空気を凝縮させて飲料水を作り出すそうですが、そこに、いろいろな殺菌技術などが使われているとのこと。個人個人で持っているよりも、大きな会場などで使用した方が効率的かも。
DDR EXTREME サントラは 3月 26日発売
[ どこまで入るのか ]
DanceDanceRevolution EXTREME のサントラが 3 月 26 日に発売されるようです。The legend of MAX など入ってますが、V や A なども入るのか…。いちおう、DDR アレンジとなっているので、入っていても不思議はないのですが…何せ、曲数が多いからなあ。どんな曲目になるのか、ちょっと楽しみ。
 昨日、そのまま友人宅にご厄介になったため、日曜日もメチャクチャな生活に…。
 ところで、PS2 の 3D シューティング、「スカイガンナー」をプレイさせてもらいました。ちょっと古い作品ですが…。

 一人乗りの戦闘艇で空の治安を守る、ガンナーと呼ばれる人たちを主人公にしたゲームです。感覚としては、エースコンバットなどに近い、一種のフライトシミュレータです。しかし、「手軽に空を駆ける楽しみを味わう」というコンセプトで作られたそうなので、フライトシミュレータとしての難しいルールは無くなっています。障害物は自動的に避けてくれますし、ワンボタンでターゲットを変更することもできます。操作性も良いので、本当に「空を飛んでいる」という感じになります。
 ゲームは 3 人 (+ 1 人) のキャラクターごとのストーリーを進めていくストーリーモードと、タイムアタック、サバイバルというものがあります。コミカルなキャラクターで話は綴られていって、演出もスッキリしていて、嫌みが全くありません。どこか、クロノアに通じるものがあるかも。
 システムも面白い試みがいくつかあり、ひとつは賞金システム。基本的に、ストーリーは三機のガンナーで進められます。で、敵を撃ち落とすと賞金を得られて、コンピュータの操作するガンナーとスコアを競い合うことになります。これが、なかなか、コンピュータに勝てないと癪に障るわけで(笑)。もうひとつは、墜落復帰システム。ダメージをたくさん受け、墜落しそうになると、時間内にボタンを指定回数以上連打することによって復帰できるというものです。最初は 20 回ほどなのですが、落ちるたびに回数が増えていき、140 回などになると、もう無理…。

 ともかく、「空を飛んでいる雰囲気」を味わうことができます。パンツァードラグーンも「飛んでるー!」という雰囲気がありましたけれど、こちらのスカイガンナーはそれをさらに上回っていると思います。
 空にあこがれを持つ方、一度プレイしてみてはどうでしょう。
開発日誌1. 趣味 prog。テクスチャ面などに文字列を描こうとした場合、自前で位置調整などを行わなければならない。…値の意味が、いまいち。どこかに、完全図解しているサイトはないものか…。

2003年 3月 17日 (月)[この日記へのリンク]
mp3infp Ver.2.34 リリース
[ Win95/98 での不具合修正 ]
MP3 などのタグ情報をファイル情報ダイアログから設定できるようにするツール、mp3infp Ver.2.34 がリリースされています。Windows95/98 で問題が発生していたのが修正されたほか、システムの DLL を 2.33 では変な位置に置いていたのが修正されているとのことです。
初めてのMicrosoft .NET
[ いまいち理解度が少ない .NET ]
俺ニュース: 突然、「.NET とは何ですか?」と聞かれて、答えられる人は少ないでしょう。まともなサービスが現れていないというのもあると思いますけど…。というわけで、.NET とは一体なんなのか? ということが紹介されている記事です。いちばん恩恵を受けられるのは、開発環境ですかねー。特定の言語に依存しないというライブラリは、なかなか良さそうです。…が、そのために、ライブラリの仕様が変になっていたりしないのでしょうか。どうなんでしょう?
「異常プリオン」を分解する酵素発見!
[ BSE に有効? ]
島国大和のド畜生: BSE の原因となる「異常プリオン」を分解してしまう酵素が鹿児島大学の研究班によって発見されたそうです。この異常プリオン、無害化処理が難しかったそうなのですが、今回発見された酵素を混ぜて常温で置いておくと、分解されてしまうそうで。これで BSE も怖くない…って、もはや BSE の事は忘れ去られてしまっているような感じも。
rake
[ Ruby 版 make ]
Just another Ruby porter: Ruby で書かれた make だそうです。依存関係をハッシュで表すそうな。なかなかおもしろいかも。ルールは、task メソッドにキーワードとブロックを渡して宣言。
ActiveBasic Ver2.60 リリース
[ サブクラス化に対応など ]
フリーな Windows 用の BASIC 環境、ActiveBasic Ver2.60 がリリースされています。RAD 関係の修正と、サブクラス化に対応するための命令が追加されているとのこと。
米サンのサーバソフトウェアにセキュリティホール
[ アプリケーションサーバにセキュリティホール ]
使っている人もいないと思いますが、一応。Sun ONE Application Server 6.0 にセキュリティホールが発見されているそうです。6.5 にも同様の問題があるそうですが、Sun が出しているパッチで解決できるとか。6.0 に関しては、パッチ以外の回避策があるそうです。そうかー、そういえば、Sun も Sun ONE とか言っていたんでしたっけ。
イラクの危険地帯からウェブ報道を試みるフリー記者
[ 命をかけて ]
イラクの危険地帯に身を投じ、戦地からウェブ報道を試みている記者がいるそうです。彼の心配は、生物兵器などで攻撃されることより、銃弾によってインターネット回線が切られてしまうことだそうな…。何と、クルド人自治区には、インターネットカフェが数多くあるそうで。また、ホームページで寄付を集い、旅費の足しにもしているとか。すごいなあ、ここまで命をかけられるというのは…。
SanDisk、次世代携帯向けの「世界最小メモリーカード」発表
[ 2 センチ角の情報 ]
米 SanDisk が、2 センチ角の正方形をしたメモリーカードを発表したそうです。記憶容量は 64 MB。携帯電話向けだそうですが、それだけあれば十分ですよね。SD カードとの互換性も持っているそうで、専用のアダプタを使うことで SD カードスロットにも使えるとか。将来は 128MB などにも増えていくそうです。すごいなあ。
ATIがDirectX 9対応モバイルGPU「MOBILITY RADEON 9600」を発表
[ 今度は ATI が ]
先日、nVIDIA がノート用の GeForceFX Go を発表したと書きましたが、一方の ATI もノート用の RADEON を発表しているそうです。RADEON 9600 と同じコアを持っているとのことで、DirecX 9 にも対応。ATI によれば、GeForceFX よりも良好な条件で高パフォーマンスを得られるそうで。
プリンストン、国内初の容量2GB小型USBストレージ
[ 2GB …! ]
プリンストンから、容量 2GB という USB ストレージが発売されるそうです。…でも、値段は 23 万円 (予想) とのこと。高いよ! 確かに、メモリストレージで 2GB というものは初めてだと思いますけど…値段がねえ。
もしNetscapeが勝っていたら……?
[ いいことばかりではないような気もするけれど ]
もし Netscape が InternetExplorer よりも多いか、同じくらいのシェアを獲得していたら…? という話が書かれています。いいことばかりしか書いていないようにも感じられますけれども、確かに、と思えるような意見もいくつか。Netscape が未だに力を持っていたとしたら、まったく違った世界ができあがっていたかもしれませんね。
重要性を増す「チートコード対策」 〜リネージュ
[ PSO もひどかったらしいー ]
ゲームには「裏技」がつきものでした。特殊なコマンドを入力するようなものから、メモリエディタで書き換えて実現するようなものなど。しかし、それらの行為をネットゲームでやられてしまうと、自分だけの問題ではなくなってしまうため、困ったものになってしまいます。そんなわけで、ネットゲームのひとつ、リネージュがどのような工夫をしているのか、という事が紹介されています。ラグナロク・オンラインとかには聞けないだろうなあ(笑)。
 就職したときに入る寮を見に行ってきました。
 ネットワークがない、という話だったのですが、行ってみると、CATV インターネットが利用できると判明。なんだ、じゃあ、問題ないじゃん。
 というわけで、Air H" も必要なくなったようです。

 帰りが遅くなってしまったため、大学に残って作業をしていたのですが、教授と遭遇。「今日は寮を見てきたんですよー」と話したら、「人生は豊かに生きようよ」と言われてしまいました。…やっぱり、寮って畜を養成するところなんでしょーか?(笑)
開発日誌1. 研究 prog。なんだか、いつの間にやら、動かなくなってた。しかも、デバッグしようとすると落ちる。根深い問題が残っているのかも…。
2. バグは、仕様変更が招いた結果だったらしい。…が、何とも気持ちの悪い実装になってしまった。何とかしなければ。

2003年 3月 18日 (火)[この日記へのリンク]
凍頂烏龍騒動♪
[ 偽物を掴まされないように ]
「あるある大辞典」で、「凍頂烏龍が花粉症に効く!」という話が放映されたそうです。すると、とたんに、飛ぶように売れていってしまったとか…。まったく知りませんでした。んで、売れ行きのいいもののところには、騙して儲けようとする人も現れます。そんなわけで、凍頂烏龍の偽物も現れてきているとのこと。この記事では、購入の際の注意点などが解説されています。
タマちゃん
[ 笑った ]
Hjk: こ、これは…! 説明するとネタバレなので、リンクを辿って、ぜひ見てみてください…。エイジ・オブ・エンパイアがわかる人ならば、笑ってくれるはず。
Sambaにセキュリティホール、問題点を修正した最新バージョンを公開
[ バッファオーバーフローの問題 ]
Samba 2.0.x から Samba 2.2.7a までに、バッファオーバーフローのセキュリティホールが発見されているそうです。2.2.8 にバージョンアップすれば、直るとのこと。さらに加えて、2.2.8 の方が機能的にも改良されているとか。該当バージョンを使っている人は、できるだけ早くアップデートしてください、とのこと。でも、日本語化バージョンの方がどうなっているかは、わかりません。
対イラク戦争の情報を求め、国外ニュースサイトに向かう米市民
[ インターネットが情報操作を無意味に? ]
戦争が始まると、同時に情報操作も始まります。国民は、国にとって都合のいい情報しか得られないようになってしまうわけです。ということで、米国の人々が「正しい」情報を求めて、国外のインターネットサイトに頼り始めているということです。正しい情報を得られるとは限りませんが、いろいろな情報を瞬時に得られるというインターネットの特性を生かし、いろいろなところを巡っているそうです。昔と違う、現代の戦争…。
Microsoft、Windows 2000の「IIS 5.0」に任意のコードを実行できる脆弱性
[ IIS なんか使うから… ]
Windows 2000 の IIS 5.0 に、深刻なセキュリティホールが発見されたそうです。原因は IIS が実装している WebDAV で、特殊な HTTP 要求を発するなどして、任意のコードを実行できてしまうとのことです。パッチも公開されているそうなので、心当たりのある方はアップデートしておきましょう。
世界最小・最軽量のポータブルDVD Multiドライブ――松下、「LF-P567C」を発表
[ 書き込みもできるらしい ]
松下から、ポータブル型の DVD Multi ドライブが発売されるそうです。価格はオープンですが、四万円から五万円くらいといったところでしょうか。軽くて小さいにもかかわらず、DVD-R や CD-R の書き込みにも対応し、USB 2.0 だという優れものです。これは、ちょっと欲しいかも…。
ウイルス作者はどんな人?
[ 自分は違うと思いたい ]
ウィルス対策の専門家が、平均的なウィルス作者像というものを語ったそうです。引用すると、『彼らは長年ガールフレンドのいない状態で、大抵が社会適応力を欠いており、自己複製コードを書かずにはいられない人たちだ』とのこと。…自分は、違うと思いたいです。ハイ。しかし、ウィルス作者は、なかなかのスタミナを持ってますよね。デバッグとか、ちゃんとやりながらウィルスを作ってるんでしょうか?
PC-98用のUltra ATA/133カードだって
[ どれくらいの人が有効活用できるんだ!? ]
アイ・オー・データの「挑戦者」ブランドから、PC-98 シリーズで動作するという UltraATA/133 カードが発売されるそうです。価格は 9,821 円。さらに、98 台の限定販売だとか。な、なんとも、話題に事欠かないですねえ…。ちゃんと動くそうですが、難易度はかなり高いようで。チャレンジャーな人向け。ドライバもないそうです。…って、どうやって動かすの!?
 昨日、サークルの部室に戻ると、「ストローで早くプリンを吸い尽くそう」大会が行われていました。
 …何をやっておるのですか、キミたちは。
 それにしても、プリンってストローで飲めるものなんですね。知りたくもない話ですが、知ってしまいました(笑)。
開発日誌1. 研究 prog。SEGV が起きる…。原因を探っていたら、不安な部分が続々と。予想される、とてつもない作業量に、意欲が削がれていく…。やっぱり、卒業してからも関わることになるのだろうか。いや、なる。(間違った反語)
夢予言日記線路を歩くのは危ない。

2003年 3月 19日 (水)[この日記へのリンク]
Browser Assistant V1.10 リリース
[ Opera7 に対応 ]
いろいろなブラウザでマウスジェスチャーを有効にするためのツール、Browser Assistant V1.10 がリリースされています。今回のバージョンアップでは、Opera7 に対応したとのこと。
WideStudio v3.20-3 リリース
[ こんなものがー ]
純国産の統合開発環境、WideStudio v3.20-3 がリリースされています。C、C++、Ruby、Perl、Python によって、プラットフォームに依存しない GUI アプリケーションを書くことができる環境だそうで、X11 にも対応しているそうです。また、OpenGL などにも対応していたり、使いではありそうです。こんなものがあったとは…。ただ、独自の世界を持っているようなので、それを習得しなければ。
Latrine deaths over Kenyan cell phone
[ ミイラ取りがミイラに ]
みゅるみゅれ: 携帯電話を便所の中 (くみ取り式らしい) に落とした人が、その携帯電話を拾ってくることに賞金をかけたそうです。すると、まず一人取りに行き、帰ってこなかったので二人目が連れ戻しに行ったのですが、また帰ってこない。そして三人目が行ったら、また帰ってこなかった…。なんとも悲惨な話です。いろんな意味で。
ザコが一切登場せずにボスのみと戦う縦型シューティングゲーム「rRootage」
[ かっくいー! ]
カトゆー家断絶: センスのいいテクノミュージックを BGM にしてボスキャラと戦い続けるという弾幕系シュー手イングゲーム、rRootage です。かなりの量のステージがあり、いろいろな弾幕を楽しむことができます。最初は易しめ。
「怒首領蜂大往生」最凶の弾幕にアキバで挑め!
[ PS2 版大往生を試遊できる ]
3 月 23 日、秋葉原のメッセサンオー本店で、PS2 版の怒首領蜂・大往生の試遊会が開かれるそうです。同梱 DVD のパイロット版も上映されるそうなので、それだけでも、見る価値はあるかな? デスレーベルにちょっと期待。
AppleがX11パブリックベータをアップデート
[ Windows での Cygwin XFree86 みたいなもんか? ]
現在、MacOS X 対応版 X11 のパブリックベータ 3 が Apple から公開されているそうです。MacOS X の機能性を保ったまま、X11 を利用できるようになるとのこと。むむ、だんだんと、Mac が魅力的なプラットフォームになってきたな。…でも、なかなか、買う気にはなれないですね。荷物は増やしたくない。あ、でも、すべてを OpenGL で書けば、コードを Windows と共有できるのか?
公衆電話復活の道は、ホットスポットか充電ステーション?
[ 公衆電話って使わないよね ]
公衆電話、使ってますか? 携帯電話が広まってきていますから、以前ほどの需要が無くなってきていますよね。その状況は米国でも同じようです。そんなわけで、向こうでは、公衆電話をホットスポットや携帯電話の充電ステーションとして利用してもらうようにしよう、という動きが起こっているようです。時代は公衆電話を必要としなくなってきていて、他のものが望まれている、という事なのでしょう。
 あと一週間ほどで引っ越しをしなければならないのですが、未だに部屋が決まらないという状況はどうにかならないのでしょうか…。引っ越し業者、間に合うかなあ…。
 ああ、それと、荷造りを全くやってない。そろそろ、段ボールに詰めないと。

 そんなわけで、就職に伴って引っ越すため、四月の初旬…もしかすると四月いっぱいは、ホームページの更新ができなくなると思います。IP を取得でき次第、また元に戻ると思いますけれど…何が起こるか、わかりません。何せ、部署が決まったら寮が変わるかもしれないとか言われてますから。それって、何にも決まっていないのと、ほとんど変わりないじゃーん。
開発日誌1. 趣味 prog。いろいろとアイディアが出てくるが、実装が追いつかない…。

2003年 3月 20日 (木)[この日記へのリンク]
ダメ、絶対ダメ
[ わはは ]
HK-DMZ PLUS.COM: 覚醒剤防止のためのポスターに「ダメ、絶対ダメ」っていう文句がありますよね。…まあ、見てみれば、わかります。ヒカルの碁を少し知っていれば、笑えるはず。かなり笑えました。
Cygwin DLL 1.3.22-1 リリース
[ バグ修正 ]
Windows に UNIX 環境を作り上げるための環境、Cygwin DLL 1.3.22-1 がリリースされています。Windows 9x で動かなかったバグが修正されたり、ほかのいくつかのバグが修正されているとのことです。
NextFTP Ver3.60 リリース
[ 日本語ドメインに対応など ]
シェアウェアの Winodws 用 FTP クライアント、NextFTP Ver3.60 がリリースされています。日本語ドメインに対応したほか、UTF-8 の日本語名ファイルを扱うホストに対応したとのこと。Windows の日本語名ファイルは SJIS ですけれども、これはいつまでも続くのでしょうかねえ。今さら、変えようがないような気もしますけど。
くるるくずし
[ 不思議なブロック崩し ]
なんとも奇妙な感じのするブロック崩しです。バーだけでなく、ブロックまで 360 度回転するというブロック崩し、くるるくずしです。ブロックまでがぐりぐりと回るので、なんとも奇妙な感じがしてうまくできません…。うう。
TSUTAYA 半額クーポン
[ 3 月の最終週で有効 ]
3 月の最終週、TSUTAYA での旧作レンタルが半額になるクーポンが配布されているようです。TSUTAYA online に登録し、クーポンを印刷すれば OK 。
Linuxカーネルにセキュリティホール
[ あんまり危険性はないらしい ]
Linux カーネル 2.2 と 2.4 で、新たなセキュリティホールが発見されたそうです。ローカルユーザーが root 権限を取得できてしまうかもしれない、というものだそうで。ネットワーク経由での攻撃ではないようなので、それほど深刻なものではないようです。しかし、まあ、こういうものがあるということを。
『ウィンドウズ』全バージョンに「緊急」のセキュリティーホール
[ 自動更新でもやってきた ]
現行のすべての Windows において、悪意のある HTML ファイルなどによって不正なプログラムが実行されてしまうというセキュリティホールが発見されたそうです。原因は JScript にあるそうで、すでにパッチがリリースされているとのこと。Windows の自動更新を有効にしてますが、そっち経由でも回ってきました。
CentrinoノートPCに込められた哲学〜その2 ThinkPad T40の場合
[ IBM びいきでごめんなさい… ]
Centrino 対応 ThinkPad として、X31 と T40 が発表されましたけれども、これは T40 の記事。しかし、Centrino よりも、T40 そのものの作り込みに関する話の方が多いですね。T40 では、キーボードを徹底的に作り込んだそうです。キーボードの質では ThinkPad600 が最高らしいのですが、それに迫るものを作り上げたそうで。強度に関しても、かなり気を遣ったようです。…というか、Centrino の話がほとんど出てこないのですが。
 今回のイラク攻撃の件で (後世では何戦争と呼ばれるんだろ?) 、小泉総理の答弁が苦しかったようで。
 いやー、まあ、今回の米国支持は仕方がないような気もしますけど…、それよりも、小泉総理を糾弾していた方々、あれだけ文句を言うのならば、さぞや立派な意見を持っているのでしょうね。ぜひとも、その意見を、細部に至るまでしっかりと話してほしいものです。単に文句を言っているだけだと、無責任な気が…。

 そういえば、引っ越すということで、いろいろと余分なものが出てきました。無料で進呈しますので、着払いでよければ、どなたか、引き取っていただけないでしょうか。…作業を進めながらやっていくので、どんなものが、いくつ出てくるかはわかりません(笑)。
 今のところ、ハッキリとしているのは、「Win95 系でしか動作しない Canon のレーザープリンタ」と「昔から蓄積され続けたポスター (等身大あり)」でしょうか。…さすがに、ポスターはもう手放したいです。ごめんなさいね、せっかくもらったのに、有効利用できませんでした。>某氏
 というわけで、どなたか、引き取っていただける方は shiger-a@nifty.com まで御一報を。詳細に関してでも構いません。
開発日誌1. 趣味 prog。実際にアプリを作ってみようとしたとき、全体的な構成がいまいちまとまっていない事に気付く。むーん、どうしたものか。

2003年 3月 21日 (金)[この日記へのリンク]
CD Manipulator Version 2.69 リリース
[ バグ修正など ]
Windows 用でフリーの CD ライティングソフト、CD Manipulator Version 2.69 がリリースされています。データトラックのコンペア機能が追加されたほか、細かい修正が行われているとのこと。
openCanvas 2.24 リリース
[ タブレット周りの修正など ]
他人の絵の書き順も含めて記録できるペイントソフト、openCanvas 2.24 がリリースされています。シェアウェアですが、しばらくの間は試用できるそうです。今回のバージョンでは、P-Active XP-PEN タブレットに対応したほか、多数のバグが修正されているとのこと。
CLCL Ver 1.0.7 リリース
[ 機能追加 ]
Windows 用のクリップボードユーティリティ、CLCL Ver 1.0.7 がリリースされています。Shift キーを押しながら項目を選択すると、クリップボードに送るだけとなったほか、一部のウィンドウにキーが送られていなかった不具合などが修正されているとのことです。
ブッシュをX線で見ちゃうフラッシュ
[ イカスー ]
かーず SP: ブッシュを X 線で透視すると何が見えるか…? という Flash です。X 線って、投影される板の方で「見る」のですが…まあ、細かいことは言いっこなし(笑)。なかなか、いいセンスをしていると思います。なるほどねー、確かに、この話は合っているかも。
Slackware 9.0 リリース
[ カーネルは 2.4.20 で GCC は 3.2.2 ベース ]
お笑いパソコン日誌: カーネル 2.4.20 と GCC 3.2.2 を使った Linux ディストリビューション、Slackware 9.0 がリリースされているようです。他にも、いろいろと新しめのパッケージが入っているようす。うーん、Slackware、まだしっかりと続いていたんだなあ。昔の RedHat と逆転してしまった感じです。
Guevara Version 1.0
[ タブ式端末エミュレータ ]
hard で loxse な日々: Windows 用のタブ式端末エミュレータ、Guevara です。.NET Framework でのみ動作し、SSH1 に加えて SSH2 もサポートしているとのことです。TeraTerm と置き換えることができるのでしょうか。…と思っていましたが、かなり重いです。.NET Framework を使っているということもあって、起動も遅いですし…。
.NET Alertsサービスの本格提供がスタート - まずはJTB、東京三菱銀行から
[ ユーザーのネット利用状況に応じたサービスを提供 ]
存在そのものを知りませんでした。ユーザーのインターネット利用状況に合わせたメッセージを送信することができる、という「.NET Alerts」サービスを、JTB と東京三菱銀行が開始したそうです。メッセージを受け取る手段は、MSN Messenger やメールなど。銀行であれば為替相場など、JTB であれば航空券情報などというものが取得できるとのことです。新たなスパムの根元にならなければ良いのですが…。
.NET環境をLinux/Unixの世界でも
[ Mono 1.0 のリリースは半年後? ]
オープンソースで開発が進められている .NET 環境の Mono というものがありますけれど (シャレじゃない…寒ぃ) 、サーバサイドコンポーネントのバージョン 1.0 が 9 月に正式リリースされる予定だそうです。C# コンパイラも精力的に開発が続けられていて、.NET 版と同等の速度を目指しているとか。あー、いったい、何行のコードを書いているんだろう…。
 ソウルキャリバー2 の TV 広告を見かけるようになってきました。
 最初はリンクバージョンを見かけて、今度は平八バージョン。少しだけ、ゲーム画面も出てきていましたけれど、かなりいい感じに出来上がっているみたいですね。リンクは弓を使えたりするみたいですし。ちょっと卑怯な気も(笑)。格闘ゲームはてんでダメなのですが、ソウルキャリバーだけは、それなりに対戦できたのですよね。割合簡単な操作で、ボタンを叩いていれば何とかなってしまうというのは、ちょっと好感を持てます。
 でも、ゲームキューブを買う予定はないです。ここまで引っ張っておいて、なんなんだそのオチは? って感じですが。現在のターゲットは…大往生かな…。
開発日誌1. 趣味 prog。先に完成像から考えていこうかと。コードが仕様書。

2003年 3月 22日 (土)[この日記へのリンク]
世界初"カセットずらし"をエミュレートしてみる
[ 実証されたその理由 ]
ナフタリンズオオサカ・東京出張版: むかし、ファミコンのカセットを半分だけずらす、というような事をやった記憶はないでしょうか? すると、画面がいい感じにバグったり、裏技ができたり…。そんな、「カセットずらし」をエミュレータで再現した話です。あれは、メチャクチャな話ではなく、ちゃんと筋の通った話だったらしく…。ビックリです。
イラク戦争、ブロッグが伝える生の現実
[ これを規制することはできないか? ]
ついに始まってしまったイラク戦争。この戦争の生の声を世界中に伝えるため、blog が活躍しているそうです。バグダッドなどからも blog が更新されているそうで、戦争下の生活が生々しく綴られています。…まあ、それも、本物かどうかの確証はないのですが。けど、従軍報道もアテになりませんからねえ。米国は、以前、メディアで大嘘を流したことがありましたから、もはや信用できません。
64bit Rhapsody
[ 連載記事 ]
かなり前から始まっている記事のようです。最近の記事は、バックナンバーから辿れます。この連載では、64 ビット CPU に関する話題が展開されています。しかも、ところどころで、アセンブラのコードなどを引き合いに出しています。文章で説明されるよりも、コードを見せてもらった方が早かったり(笑)。ほか、インタビューなど。
● 『湾岸報道に偽りあり』
[ サイトは自分で探して… ]
温故知新ということで (違うか?) 、湾岸戦争の時の資料を探してみました。かなりのボリュームがありますけれど、勉強になると思います。
(追記) 悪名高い方らしいです…。内容の真偽性はかなりあやしいので、十分に注意しながら読んでください。
(さらに追記) あまりに思想が偏っているので、やはり紹介にとどめます。リンク先は Google で検索してください。
Letters from Bill G
[ ウェブ版があったんだー ]
偶然発見したサイト。『ビル・G からの手紙』、ウェブ版です。サイトの構成といい、内容といい、実に楽しいです。週刊アスキーに掲載されていますけれど、毎回、内容はとてもきわどい…。
 昼頃、カップラーメンを食べることにしました。…いや、健康に悪いとか、そういう事は言わないで(笑)。そればっかりというわけでもないですから。
 んで、お湯を入れて、三分待機。さーて、どれどれ…って、なんか、色が変だな…。味噌味のはずが、やたらと黒いぞ? そういえば、どこかには黒い味噌ってのもあったような気がするなあ。それかな? いやー、なかなか凝ってるなあ。普通の味噌じゃないから、こんな変な匂いがしているのかな。おかしいな? じゃあ、味の方は…うん、とても、まずい! 全然、おいしくない! っつーか、酸っぱい!?
 ちょっと待てー! これ、ヤバいんじゃないか?

 というわけで、賞味期限を調べると、なんと、三年前であったことが判明…。
 カップラーメンも、放っておきすぎると危険なんですね。
開発日誌1. 趣味 prog。リファクタリング…。
夢予言日記友人に寮を見てきてもらう夢を見た。しかし現実では、風邪のため、彼は寮に行けなかった…(笑)。

2003年 3月 23日 (日)[この日記へのリンク]
「無駄にスペランカー」と「無駄にシャドウナイト」
[ 本当に弱いよね… ]
かーず SP: Nakajo Web: スペランカーとシャドウナイト (こっちは知らなかった) の素晴らしさを伝えるための (そうか?) Flash があります。どちらも、激しく弱い主人公が印象的です。シャドウナイト、一度も見たことがないので、ちょっと興味あるなあ。メッセージが面白すぎる。
別府鉄輪地獄変
[ ノリがいい ]
(・∀・)イイ・アクセス: なんだか楽しいノリの Flash アニメ、「別府鉄輪地獄変」です。続き物らしく、最初から見るのはちょっと時間がかかるかも…。それぞれの Flash ファイルはそれなりの大きさがあるので、非力なマシンやネットワークだと、大変かもしれません。現在、第九話までが公開されています。
恐怖のテーマパークから生還できるか!? 『イルブリード』
[ …え? ]
B 級ホラー映画をゲームにしてしまったという、どうしようもないゲームのイルブリードですが (知らない人の方が多いか)、いつの間にやら、Xbox への移植計画が発生していたようで…。な、なに〜!? ちょっと、ビックリしすぎたので取り上げておきます。…あれはなぁー。
Linar Version 1.7 preview リリース
[ 細かい修正など ]
Windows 用の画像リストの閲覧ツール、Linar Version 1.7 preview がリリースされています。修正や機能追加など、いろいろな事が行われているとのこと。なお、β版なので、正式版のパッケージも必要になるようです。exe を上書きインストール。
 昨日の日記で紹介した「湾岸報道に偽りあり」ですが、「実は悪名高いよ」というメールをいただきました。全く裏を取らずに載せてしまったのは軽率でしたね。今後もこういう事が続くかもしれないので、どうかツッコミをお願いします。掲示板みたいなツッコミシステムを作れという要望もあるんですが…時間が。出回ってる blog ツールを使った方が早いかなー。…って、それはそれとして。Google を使って「木村愛二」(著者) で検索をかけてみると、けっこうな量が引っかかりますね。内容があまりに過激なので、ちょっと気になってましたが。
 しかし、ネットには、いろいろな情報が氾濫してるものですね。検索エンジンを信頼しすぎるのも危険だ…。

 ビル・G からの手紙も過激ですけどね(笑)。
開発日誌1. 趣味 prog。なんとか整理できてきた。
2. make の使い方を微妙に間違えていたらしい。
夢予言日記ドイツは日本語ばかり。…なぜドイツ?

2003年 3月 24日 (月)[この日記へのリンク]
「千と千尋の神隠し」がオスカー受賞 米アカデミー賞
[ えー? ]
今日、アカデミー賞の授賞式が行われましたが、「千と千尋の神隠し」が長編アニメーション賞を受賞したとのことです。正直言って、信じられないのですが…。そんなに良い作品だったろうか? 個人的には、ラピュタの方が良くできていたと思います。んー、でも、何か、良かったんだろうなあ。
アンチウイルスソフト企業を悩ますOffice 2003のXMLフォーマット
[ やっぱりヘッダだけのチェックだったのね ]
Office2003 では、ファイルの保存形式が XML になります。そんなわけで、マクロプログラムを XML の好きな場所に格納できるようになっています。これで喜ぶのはツールを作る側。自分の都合の良いようなコードを書くことができます。一方、悩んでしまうのはアンチウィルスソフトを作る側。ファイル全体を調べなければならなくなります。で、肝心の Microsoft は「機能とセキュリティを天秤にかけたら機能を取る」会社ですから…。
コナミ、フィギュア関連事業を強化
[ 最近はホットなの? ]
コナミがフィギュア関連事業を強化するとのこと。…コナミが? ちょっと不思議な感じがします。フィギュア化第一弾は長嶋茂雄氏の選手時代を再現したものだとか。フィギュア集めなど、最近のゲームでも多く搭載されていますが…流行っているのかなあ。
サウンドにデータやIDを埋め込む新技術
[ 音そのものがデータを表す ]
米企業が、音楽そのものにデータを埋め込むという技術の開発に取り組んでいるそうです。この技術は、音楽を圧縮したりアナログ録音しても、埋め込んだデータが変わらないという特徴を持っているそうです。ひょっとすると、理想的な音楽著作権保護技術となる…? とりあえず、現段階では公開前データのリーク防止 (リークしてもリーク元がすぐにわかる) などに有効だろうと考えられているそうです。
クッキー特許発覚とAmazonがウェブ広告の特許を申請
[ いい加減にやめれー ]
また特許騒動です。「HTTP Cookie を使ったセッション管理に関する特許」を主張する企業 (F5 Networks) が現れ、さっそく、他の企業を訴え回っているそうです。ほか、Amazon.com の CEO が「表示するウェブ広告の選択と管理に関する特許」を申請したそうで。…もう、いいかげんにしてくれ、という感じです。
米軍のハイテクインフラは格好の攻撃目標
[ ソフトは現実世界に影響を及ぼせない ]
現在イラクで行われている戦争において、米国はハイテク兵器を駆使しています。が、そのハイテク兵器が、逆に弱点になってしまうかもしれないとのこと。ちゃんと動いているときは良いのでしょうが、ひとたびトラブルが発生すると、とたんに苦境に陥ってしまうとか。そして、サーバなどの中枢設備を攻撃するのは、それほど難しいことでもないそうで…。
米軍、マイクロ波パルスでイラク軍を麻痺させる「電磁波爆弾」投入か
[ 目に見えない効果を発揮する新型爆弾 ]
上の記事に続くようなものですが、米軍が「電磁波爆弾」を対イラク戦に投入するかもしれないとのことです。…って、米軍では「存在していない」ことになっているそうですけれども。噂レベルなのか、トップシークレットなのか。どういう爆弾かというと、強烈なマイクロ波パルスを発生させることによってコンピュータなどの電子機器を使えなくしてしまうもの。…これで、敵方が情報機器をほとんど使用しておらず、何の効果も上げられなかったら、なんとも皮肉なことですね。
 昨日、民放で「ハンニバル」が流れてました。
 …やっぱり、残酷シーンはカットされてますねえ。「放映されるのかなー」と、ちょっと楽しみだったのですけれど、興ざめした感じです。最後の方はどうだったのかな? 途中で寝てしまったので、わからない…。
開発日誌1. 趣味 prog。ようやくサンプルが動きかけた…けれど、不明なエラーで落ちる…。
2. 趣味 prog。スレッド使うのをやめて、メインループに統合。今度は不明なエラーも起きなくなった。ちゃんと動く〜。
3. 研究 prog。メモリリークがあるらしい。…むう。今日は、ちょっとしたバグフィックスと、gemini 2.0 のコードを gemini 2.1 に合わせる作業を。
夢予言日記悪夢。…教授に「研究しろ」と急かされた。

2003年 3月 25日 (火)[この日記へのリンク]
スタッフサービス
[ 新しい CM が追加されてる ]
毎回楽しい CM を送り出してくれている (会社本来の目的には触れないのか…?) スタッフサービスのホームページです。CM のバックナンバーを見ることができます。会社傾き編や、伝書鳩編などが新たに追加されていました。
rRootage Ver.0.2
[ パワーアップ! ]
多彩な弾幕を楽しめる、シューターにとっては何とも嬉しいゲーム rRootage Ver.0.2 がリリースされています。今度は「サイヴァリアモード (かすりと撃ち込みでレベルアップ)」「斑鳩モード (黒と白の属性)」「ギガウィングモード (リフレクトフォース)」という、三つのモードを追加し、パワーアップして登場。ゲームデータは新規になってしまいますが、かなり楽しめます。
インテル、CentrinoのLinux対応を検討
[ あくまで予定 ]
Intel が、Centrino の無線 LAN を Linux でも動作させられるよう、ドライバを提供する予定だそうです。Intel 内部の研究部門では、ちゃんと動いているとか。オープンソースになるかどうかは未定だそうですが、バイナリだけでも提供してもらえれば大喜びですよね。でも、Microsoft が嫌な顔をしそうだなあ。
専用線を利用しなくてもテレビ並みの映像が伝送できる CODEC を開発
[ エラー訂正が強力 ]
NTT 西日本、クボテック株式会社、富士通株式会社の三社が、テレビ並み品質の MPEG-2 画像を伝送できる CODEC を共同開発したそうです。強力なパケット消失時のエラー訂正機能により実現したそうで。ちなみに、光ファイバーが対象だそうです。
Microsoft、DirectXの最新版「DirectX 9.0a」をリリース
[ バグ修正 ]
DirectX 9.0a がリリースされているようです。DirectX 9.0 で生じていた問題が修正されているとのことで、加えてマルチプレイヤーゲームおよび MSN Messenger がうまく動作しないという問題も解決されるとのこと。どうしましょ、インストールしようかな。
余ったPCの力を集めて検索結果を改善
[ みんなの力を分けてくれ! ]
分散コンピューティングでウェブの検索結果を向上させようという、何とも大胆な計画があるそうです。この計画に取り組んでいるのは米 LookSmart 。WiseNut を買収したそうで、その技術を使うとのこと。問題はボランティアの獲得だそうですが、どのようにソフトウェアを配布するか、など、工夫しなければ全く認知されないでしょうね。
数値入力のプロ向けUSBテンキーボード、3万8000円
[ 一回使ってみたいなあ ]
業務用の USB テンキーキーボードをセイコーエプソンが発売するそうですが、その価格はなんと 38,000 円! めちゃくちゃ高い! っつーか、高すぎる! しかし、その価格分の工夫はなされているようで、長時間の入力作業による疲労を軽減する理想のキーストロークを実現した、と言っているようですが…。一度、触ってみたいものです。
Cygwin/XFree86最新事情と日本語化
[ Windows2000/XP 編 ]
Cygwin による XFree86 の導入記事です。以前にも同じような記事がありましたけれども、この記事は最新の情報に基づいて解説されています。また、Canna のインストールなども解説されています。興味のある人は。
 イラク戦争で、油田が次々と放火されているそうです。その放火によって大量の窒素酸化物や炭酸ガスが発生し、地球環境に深刻な影響を与えることになってしまうと。さらに問題なのは、各国が取り組んでいる炭酸ガス削減の努力が、まったく意味をなくしてしまうかもしれないということです。「地球環境に悪影響を与えるからやめてー」と言っても、聞いてくれる相手ではないでしょうし…。困ったのものです。早いところ戦争が終わって、被害が広がらないようにしてほしいものです…。

 夕方のラジオで、「会社に入ったからには社長を目指すべきか!?」という話がありました。その番組では「目指すべきだ」という結論を出していたのですが (リスナーの人に対するアンケートから決定するらしい) 、どうでしょうね。わたしとしては、社長を目指すよりも、いい仕事をしたいと思う方が上ですね。嫌な思いをして出世するよりも、仕事を楽しんでいいものを作り上げた方が良いと思います。
 まあ、「社長になってやるぞ!」という意気込みが全くないというのも問題だと思いますけれど、消費者の方向を向いていない意気込みは無意味ではないかと。結局、商売というのは消費者がなければ成立しないものであるわけで、生産側の内部だけを見た心意気しか持っていないのでは、本人は良くても、他の方々にとって不幸なことではないかと思うのですよ。
開発日誌1. 趣味 prog。次は文字転送のテスト。

2003年 3月 26日 (水)[この日記へのリンク]
TCP Monitor Plus Ver 1.20 リリース
[ バグ修正と機能追加 ]
Windows でネットワークの状況を監視するためのソフト、TCP Monitor Plus Ver 1.20 がリリースされています。若干のバグが修正されたほか、IP 監視モニターに機能が追加されたとのこと。
ベーマガ、4月8日発売号で休刊へ
[ ベーマガ休刊! ]
俺ニュース: 通称ベーマガ、マイコン BASIC マガジンが休刊になってしまうそうです。子供の頃は、あの本からいろいろと学んだものですが…今はもう、見かけることすらなくなってきてしまっていましたからね…。何か、ひとつの時代が過ぎ去ってしまう (過ぎ去ってしまった?) 感じです。
イラク戦への関心と不安につけ込んだワームが感染を拡大
[ 不謹慎だなあ ]
イラク戦争に呼応して、いくつかのウィルスがインターネットに流されているそうです。しかも、それらは、イラク戦争の不安感につけこんだものという、なんとも不謹慎なものです。イラクのことが書いてあるというメールが届き、それを開くとウィルスに感染してしまうとか。これが兵士の家族とかだったら、簡単に引っかかってしまいますよ。これはまずいと思うなあ。
セキュリティパッチの適用でWindows 2000がフリーズする問題が発覚
[ SP2 に適用した場合に問題発生 ]
特定の状況において、Windows2000 のセキュリティパッチを適用するとシステムがフリーズしてしまうという問題が発見されたそうです。特定バージョンの Windows2000 SP2 に発生するということですが、Windows2000 SP3 を適用することで回避できるそうなので、ちゃっちゃと SP3 にすればいいと思います…。
メルコ、実売8,000円台のギガビットイーサネットハブ
[ ギガも一万円を切る時代に ]
メルコがギガビットイーサに対応した 8 ポートのイーサネットハブを発売するそうです。実売八千円台になる見込みだそうで、何とも、安くなってきましたねえ…。ノート PC にもギガビットイーサ対応が現れていますから、もうしばらくすると、ギガイーサが標準になるのでしょうね。
 今日は大学院の卒業式でした。どうやら単位は揃っていたらしく、ちゃんと卒業証書も来ましたよ。ああ、これで、長い長い学生生活も終わりです。学生時代、何も華やかしいことは無かったですねえ。まあ、何の希望も持っていないので、何があっても喜ぶことなんかないと思いますが…。社会人になっても、そんなに大きな変化は無いんじゃないでしょうか。これまで通り、ヒッキー生活を続けていくことになると思います。ヒッキー生活を送るのに都合の良い環境が整っているようですし。
 ま、企業に入ってもしばらくは研修ですけど…。
 業務とは関係なく、修士レベルの研究をしなければならない…かもしれないという噂は本当なんだろうか。ちょっと、不安です。ノーギャラで仕事はやりたくないなあ。趣味ならまだしも。意欲がわきませんよね。

 そいや、数日前の日記に誤字がありました。「民放で〜」と書くところを、「民法で〜」と書いてました。ああ、恥ずかしい。
 ほかにも、誤字などを見つけましたら、コッソリと笑ったりせず、教えてくださいね…。
開発日誌1. 今日はほとんど進まなかったー。
2. ドキュメントを書かなければ。

2003年 3月 27日 (木)[この日記へのリンク]
ホテルオリジナルのカレーが、たったの1円ヒルトン成田開業1周年記念!「1円カレー」
[ 時間限定 ]
みゅるみゅれ: 一周年を記念して、ヒルトン成田 がランチタイムにビーフカレーを 1 円で提供するそうです。ただし、11:00〜14:00 という制限付き。しかし、近くにでも住んでいなければ、ちょっと…。
100円ライターで火炎放射器は作れるか?
[ すごすぎる ]
(・∀・)イイ・アクセス: タバコに火をつける、といった用途に使われる 100 円ライター。このライターを改造し、火柱を出せるようにまでしてしまった方がいるようです…。火柱ライターというと この人 を連想してしまいます(笑)。いやー、よくやります…。
理想の家の間取りを図面にするときの道具「イエスマイハウス」
[ 一生に何回お世話になるんだろう ]
家の間取りを (机上で) 作成するためのソフトウェア、「イエスマイハウス」が紹介されています。家を新しく建てるとき、リフォームするときなどに、利用する機会があるでしょう。…しかし、わたしは一生のうちで何回くらいお世話になるだろうかなあ。
『Red Hat Linux 9』、まもなく正式リリース
[ 何が変わる? ]
Red Hat Linux 9 が、4 月から販売されるようです。Red Hat のホームページを見ても、何がどう変わるのかは書いておらず、どうなるのか不明…。
Longhornのリリース計画が大幅改訂 - 製品出荷は2005年に
[ 一年以上も先送り ]
次世代 Windows の Longhorn ですが、リリース時期が一年近く後ろにずれ込んでしまうことになってしまったようです。というわけで、Windows XP も、もうしばらくは使い続けられそうな感じ…。
東京電力、スピードネットの接続事業を6月に統合
[ ADSL にアテられた ]
無線でケーブルをひかなくても高速インターネット! 定額使い放題! という宣伝文句で現れたスピードネットですが、東京電力に統合されてしまうことになったそうです。統合後は、解散してしまうとのこと。スピードネット…そういえば、Windows 用のドライバを書くというアルバイトがあったなあ。
 ありゃ? ななか、もう最終回だったのか…。なんだか、恐ろしく急な展開だったなあ。
 あと半年あれば (半年の間このクオリティが保たれていれば) もっと良くなっていたかも。七華の変化があまりにも急すぎるんですよねえ…。
 そういえば、コミック版の方も、そろそろ終わりが近づいてきているような感じですね〜。

 今日は引っ越し荷物を搬出〜。
 ああ、もう一週間もないですね。どんな生活になるのやら。
 そういえば、満足なネットワーク環境が得られるのは、早くても四月の中旬になってしまいそうな感じです。今日、ケーブルの方の申し込み用紙が届いたのですけれども、クレジットカード必須…。持ってないよ、というわけで、カスタマーの方に連絡し、銀行振込版を折り返し、送ってもらうことに。んー、結局、向こうに入ってから申し込むのとほとんど変わらないような気も。でもまあ、打てる手は打っておいた方がいいでしょうから。
 …これで、入った部署によって「あっちの寮に移ってください」とか言われたら、かなーり悲しいなあ。
開発日誌1. 研究 prog。ドキュメントの整備など。
2. 趣味 prog。文字描画コードの移行が完了。また、関連クラスの整備。
夢予言日記友人が、怒首領蜂・大往生を走って買いに行く夢を見た…。

2003年 3月 28日 (金)
50,000 アクセス
[この日記へのリンク]
@Icon 変換 v1.11 リリース
[ 不具合修正など ]
Windows でアイコンを編集するためのソフト、@Icon 変換 v1.11 がリリースされています。マスクの編集ができたり、アイコンライブラリを作成できたり、PSD 形式を読み込めたりと、なかなかの高機能です。
FireFileCopy v3.7.1 リリース
[ バグ修正 ]
メモリにファイルをロードすることで高速なファイルコピーを実現するソフト、FireFileCopy v3.7.1 がリリースされています。いろいろと不具合が修正されているとのこと。大きな機能追加などはないのかな?
これぞ漢の魂! 前代未聞の身長150cm巨大ロボット型PCがルーポより発表
[ 誰だ? こんな企画を通したのは? ]
変な (?) PC を続々と世に送り出しているルーポから、今度は巨大ロボット型の PC が発売されるそうです。なんと、身長 150cm ! これはもはや PC ではない!? 六月に発売されるそうですが、価格などは不明です。ほか、PC ユニット取り外し可能、腕や足が動くなど。
てんてきあくまちゃん
[ 感動系 Flash ]
優良 Flash リンク集: なんとなく見つけた Flash です。そんなに古くない話だそうで…。絵本のように読み進めていく Flash で、いくつか挿絵も入ってます。2 ちゃんねるから出てきたものだそうで、詳しい事は「てんてきあくまちゃん保管庫」に書かれています。なんとなく、どこかで聞いたような話なんだよなあ…?
モナ畑任三郎
[ 推理系 Flash ]
優良 Flash リンク集: もうひとつ、Flash を。2 ちゃんねるのキャラクターで古畑任三郎を…というものです。といっても、わたしは古畑任三郎を観たことがないのですけど。しかし、元ネタがわからなくても、それなりに楽しめます。ちなみに、紹介した Flash はページの下の方です。
『フラッシュ』をオフラインやブラウザーなしで実行
[ スタンドアロンで Flash が動作 ]
Flash が新たな言語として認識されるような時代が来るかもしれません。Macromedia が、Flash をブラウザなしでも利用できるようにするツールを開発したそうです。しかも、単なるプレイヤーではなく、データ同期の機能を持っていたり、開発された Flash アプリの販売を容易にしたりと、利用方法を拡張できるような機能が搭載されているとのこと。これが未来の姿…なの?
メディアウエスト、ウルトラマンとウルトラセブンのマウス
[ 気持ち悪ッ! ]
ウルトラマンとウルトラセブンの顔をかたどったマウスが発売されるそうです…。仮面ライダー もあるそうですけれど。なんというか、セブンが怖い…。
新スパム対策「送りたければ寄付金を」
[ スパムを送る奴らの気持ちがわからん ]
スパムを防止するためのいろいろな方法が考えられていますが、米 IBM の研究者が「知らない相手にメールを送るときは慈善団体への寄付が必要」というような方法を考えたそうです。これは、ブラックリストならぬホワイトリストを作り、そのリストにない相手にメールを送る場合は慈善団体への寄付をしなければならないというもの。…しかしなあ、まだまだ、机上の空論ですよね。
「まほろまてぃっく」が今度はPS2で夏登場!
[ ドキドキの一週間だそうです ]
まほろまてぃっくが PS2 で、アドベンチャーゲームになるそうです。まほろさんや他の方々とサマーキャンプに参加し、ドキドキの一週間を過ごすそうです。…あ、頭が痛くなってきたー(笑)。コナミが作るそうで、一体どんなゲームになるのやら。キャラゲーといえば、クロマティ高校はどうなんだろう…?
 50,000 アクセスを突破しました。
 なんだか、とても早い…。

 ベーマガが休刊するという話で、昔の話を思い出しました。ちょっとだけ、書いておきます。
 わたしが最初に触った PC は MSX2 でした。いつの頃からか BASIC のプログラムに興味を持ち始め (MSX 以前にもポケコンでちょこちょことやっていたのですが…)、何か組んでみようと思っていたところ、どういうわけか手元に MSX マガジンなる雑誌が。この MSX マガジンには、読者から寄せられたプログラムが掲載されていて、わたしはそれをせっせと打ち込んでは「動いたー!」とか「動かないよぅ〜!」とか騒いでいたわけです。いやー、変な子供ですよね(笑)。中には、フルアセンブラで書かれたものもあり、雑誌には 16 進コードが羅列されていました。「なんじゃこりゃー!?」とビックリしましたけれど、きっと動くに違いない、面白いゲームができるに違いない、と、頑張ってせっせと打ち込んでいました。結局、どこかで入力を間違えていて、動かなかったのですが(笑)。
 そして中学校に進学。今度は MSX の次として PC9801 (買ったのは EPSON の 286) を買ってもらい (turboR も計画していたのですが…買わなくてよかった…)、開発環境が N88 BASIC になりました。ここで、もう使えなくなった MSX マガジンの代わりとなったのが、ベーマガだったんですよね。多数のプログラムがソースコードで掲載されていたベーマガは、まさに「宝の山」でしたよ…って、そんなものを宝の山と考える中学生なんざ、ちょっと嫌な感じだ(笑)。
 思えば、あの時期、大量のプログラムを雑誌から写して自分で打ち込みながら、いろいろな事を憶えていったんでしょうね。坊さんだったかの修行に「写本」というものがあるそうですけれども、それと同じようなものかな? 少なくとも、あれで、プログラミングに対する恐怖心というようなものはまったく無くなりましたね。プログラミングのセンスが身に付いたかどうかは不明…。

 あのとき、ベーマガが無ければ、いまのわたしは無かったんだろうなあ。
 しかし、無ければ無いで、別の道を歩んでいて、むしろ後の人生が豊かに開かれていたのかもしれませんけれども…(笑)。
開発日誌1. 趣味 prog。文字列の描き込みに成功。ロックとロック解除を織り交ぜながら描き込んでも、まったく問題なし。テクスチャ全面でなく、一部だけをロックするようにすれば、もっと早くなるか。
夢予言日記夜中に友人の家へ遊びに行くのはやめておいた方が。

2003年 3月 29日 (土)[この日記へのリンク]
アイレムの 4 コマ漫画
[ スペランカー先生 ]
島国大和のド畜生: 有名なゲーム系の 4 コマだそうです。200 本以上が掲載されており、一気に読むのはつらいなあ。まったく知りませんでした。…で、個人的には、哀愁漂うスペランカー先生が好きです。「死ぬってどんな感覚なんですか?」「…もう慣れてきましたね」とか。
軽快さを追求したサウンドプレイヤー「foobar2000」
[ とにかく軽快に ]
とにかく軽快さを追求したサウンドプレイヤー「footbar2000」が紹介されています。最近のプレイヤーはスキンなどを使ってグラフィックに凝っていますが、このプレイヤーは全く逆の方針をとっています。すべての部品にテキストを使い、とにかく軽くなるようにしているとのこと。プレイヤーとしての機能も充実しているそうです。
戦後イラクには CDMA を、米下院議員が要求
[ 激しすぎる押し売り ]
米国の議会に、イラク戦争が終わった後に携帯電話の規格を欧州方式 (GSM) ではなく米国方式 (CDMA) へ換えようという法案が提出されたそうです。武力行使に反対した欧州諸国に利権を渡したくないようですね。なんだか、他国に戦争を仕掛けた上、そこで使われる技術を自国のものに換えてしまおうというのは…押し売りのように思えます。CDMA を提供する QUALCOMM は、現在のところ、中立を保っているそうな。
KDDI、2GHz帯で下り最大2.4Mbpsのデータ通信の試験サービスを開始
[ 上りは 153kbps ]
KDDI が CDMA2000 を使った高速無線パケットサービスの試験サービスを開始するそうです。モニターには 500 名を募集しており、サービスエリアは東京の一部 (15 区) で、期間は 10 月まで。どこにでも持って行ける…というような雰囲気ではないですけれど、モバイルといっても屋外で使うことが少ないようなビジネスでは役立つかも? 他社にプレゼンに行くときとか。
 たまには日記らしいことを書いてみよう…と思ってみる。
 朝。起床、朝食、コーディング。DirectInput のコードを移す。
 昼。…食事は…軽食のみ。んで、コーディング。テストプログラムを作り、マウス入力ができるのを確認。
 その後は、「今のうちに礼服とか揃えておいた方が…」という話から、付近の洋服屋へ行ってみることに。ついでに、電気屋によって色々と物色。USB2 の PC カードが無かったなあ。あと、ポール型のスピーカーがついたコンポを発見。前々から、あの、ポール型スピーカーがいいなあ、と思ってたんですよね。コンポは要らないので、スピーカーだけ、ってのを探してます。いつだったか、秋葉原で見かけたな。服の方は、安いものに自分の身体と合うものが無かったので、引っ越してから買うことに…。持っていく荷物は少なくしたいし。
 帰宅後、メールを見ると「gemini のチュートリアルを見ても動かない」というお困りメールが届いてる…。というわけで、ちょこちょことドキュメントを書き直し、scp で転送。個人でも研究を行わなければならないと噂されているので、万が一の時の逃げ先は、この gemini かな(笑)。
開発日誌1. 趣味 prog。DirectInput の方は楽…。動くようになった。
夢予言日記ソフマップがある。

2003年 3月 30日 (日)[この日記へのリンク]
Eclipse 2.1 リリース
[ いろいろと ]
Java などの統合開発環境、Eclipse 2.1 がリリースされています。色々と変更が加えられていたり機能が追加されているようですが、劇的な変更というものはないようす。
SWIG 1.3.19 リリース
[ バグ修正のみ ]
各種プログラミング言語用のラッパーを自動生成してくれるツール、SWIG 1.3.19 がリリースされています。1.3.18 に存在した致命的なバグ数個が修正されているとのこと。
動物を飼うということ
[ 最後まで責任を持って… ]
アイフルの宣伝などで、ペットブームが巻き起こっているそうです。ぜんぜん知りませんでした…。で、それに伴って、飼いきれなくなって処分される犬猫も多いとのこと。記事に書かれていた「ペットを飼うというのは、その子の一生を引き受けるということ。」という一文に共感…。別に、犬猫を殺しちゃいけないと言うわけではないですけれど、見捨てられる犬猫たちには何の罪もないというのが心苦しいと思います。人の都合で買われていって、人の都合で勝手に処分されるというのは、ちょっとスッキリしませんねえ…。わたしは気になってしまうのですが、気にしない人もいるんでしょうねえ。
バスドリル 罪と罰
[ 長編 Flash ]
優良 Flash リンク集: 近未来 SF のアニメーション Flash です。なかなかの長編で、全部見ると…一時間くらいになるでしょうか。見ていると、後の展開が気になってきて、ついつい見過ぎてしまいます。それと、何となく、絵が昔のバスタードっぽい感じ…。
 三月も (今日を除いて) あと一日…。

 何度も書いてますが、四月から生活環境が激変するため、このページの更新が滞る、もしくは止まることになってしまうと思います。
 東急 CATV の方に「銀行振り込み用の申込書を送ってくれ〜」と頼んだのですが、まったく返事無し…。先週中には届くよ、という話だったのになあ。

 100 円ショップでふらふら歩いていると、本当にいろいろなものが見つかります。大量生産の効率化、ここまで極まる…という感じでしょうか。今さら感心するようなことでもないですけれど、ここまで色々なものが 100 円で購入できるとなると、何度考えても驚きを感じてしまいます。つーか、市販品が普通に高いだけか? ときどき、どうしてこんなものがこんな値段? というものもありますからねえ。

 さらに関係ない話。
 TV で四国の讃岐などが紹介されているのを見ました。
 …讃岐、行ってみたいなあ。うどん好きー。
開発日誌1. 趣味 prog。文字描画も、一度に書いてからプリミティブで一文字ずつ転送していけばいいことに気付く。あー、どうするかな。
夢予言日記新しい研究室に移り、知識がなくて何にもできない夢を見た…。悪夢? うなされてる?

2003年 3月 31日 (月)[この日記へのリンク]
VBアプリをWeb対応に,アクシスソフトが変換サービスを開始
[ プログラム変換… ]
アクシスソフトという会社が、VB アプリを IE などのブラウザから利用できるものに変換してしまう、というサービスを開始するそうです。いろいろと料金を取るサービスなので、一般の方々が使うことはないと思いますけれど、企業では利用機会も多いでしょう。変換内容は、アクシスソフトの開発した Biz/Browser で利用できる形式に変換するというものだそうで。
sendmailに“またもや”深刻なセキュリティ・ホール
[ バッファオーバーフローの問題 ]
sendmail にセキュリティホールが見つかっているようです。特定のメールを受信すると、サーバが停止したり、任意のプログラムが実行されてしまったりするそうで。ほとんどすべてのバージョンの sendmail に問題があるそうなので、パッチを適用するか、バージョンアップするなど行うようにして下さい。
Microsoft、ついに『Windows Server 2003』完成
[ ようやく ]
Windows Server 2003 が完成したそうです。開発期間がかなり長かったような気がしますけれど、それだけあって、良いものに仕上がっているそうです (MS の話では)。さて、どれくらい普及するでしょうか…。Win2000 サーバも、あまり広まらなかったような気がするのですよねえ。
JST、失敗知識データベースを公開
[ 失敗から学べ ]
科学技術振興事業団が、失敗知識データベースなるものを公開したそうです。これは、これまで発生した事故や失敗の事例を集めて分析し、そこから得られた教訓を知識としてまとめ上げたものとのこと。成功談よりも失敗談の方が役立ったりしますから、とても有益なデータベースと言えそうです。しかし、URL が何とも安直。…あと、重い! 嫌になるくらい重いです。うちだけ?
富士通、手をかざすだけで個人を識別する認証技術を開発
[ 静脈パターンで判断 ]
手のひらをかざすだけで個人認証を行えてしまう、というデバイスを富士通が開発したそうです。何を読んでいるかというと、手に走った静脈だそうで。しかも、大きさが変化する以外は、個人で生涯変わらないそうです。富士通の実験によると、99% は認識成功とのこと。こりゃ、なかなか有望な技術かも?
 ついに三月も最終日!
 さて、明日からはどんな生活になるのか…?

 そういえば、今月は Ruby のページを全く更新しなかったですね…。申し訳程度に、ちょこちょこと更新しておきましょうか (申し訳程度とか書くな)。
開発日誌1. 趣味 prog。サーフェス間転送って、とてもやりにくいな…。二枚のワーク用サーフェスを使った方がいいかも。
夢予言日記ソニーがたいやきを販売。

ENTRANCEINFORMATION | DIARY | LABORATORY | LINK
CAGE(一般掲示板)Developper's Nest(開発掲示板)こころ宙