Diary.2003.2

ENTRANCEINFORMATION | DIARY | LABORATORY | LINK
CAGE(一般掲示板)Developper's Nest(開発掲示板)こころ宙


2003年 2月 1日 (土)[この日記へのリンク]
ブラウザーを乗っ取るアドオン・ツールバー『Xupiter』
[ とんでもない…! ]
IE のツールバーにインストールされる、悪質なプログラム Xupiter が現れているとのことです。IE の初期ページを自動的に Xupiter に設定するほか、検索要求を勝手に Xupiter のサイトへ向けてしまったり、設定を変えられないようにしたり、システムをクラッシュさせたりするそうな。かなり悪質なプログラムのようなので、気をつけてください。
カスパロフvsコンピューター、第3戦はコンピューターが勝利
[ 今のところは互角 ]
人間とコンピュータのチェス対決。六番勝負のうち半分が終わりましたけれども、第三戦はディープ・ジュニアが勝利を収め、一勝一分一敗ということになりました。ということで、また振り出しに戻ったわけです。残り三戦、どうなることでしょうか。ちなみに、敗因はカスパロフ氏のミスだそうで。
30girl.com 更新
[ WEB COMIC 第三話 ]
30girl.com で、ウェブコミックの第三話が公開されています。だんだん、長くなってきているような…(笑)。
宇宙戦艦ヤマト 復活篇 全文公開
[ いろいろな資料 ]
カトゆー家断絶: 宇宙戦艦ヤマト・復活篇に関する基本構成案などの様々な資料が公開されたようです。…なぜに、今?
アドベンチャーゲーム「College」
[ デザインがよくできてる ]
Windows 用アドベンチャーゲーム、College の紹介です。プレイしていないので内容に関しては何も言えませんが、スクリーンショットがいい感じ。ゲーム画面に、ほかのアドベンチャーゲームには無い、かなりのセンスが感じられます。グラフィックには実写を使っているようです。後でプレイしてみよう。
 この頃は、京浜東北線を使って家に帰っています。
 大井町で乗車し、座席が空いていたので、そこに座りました。
 …。
 …ぐー…。
 …。
 はっ! として目を開けると、そこには「とうきょう」の文字が。そして、少しずつ右側に流れていき…。
 仕方がないので、隣の秋葉原で、ちょうどホームに入ってきた山手線に乗り換えます。あー、やっちゃったなあ、と思いながら、上を見上げると、そこには駅名の看板。進行方向の先にある駅を見ると…御徒町。
 遠ざかってどうする

 上で紹介した「Collage」ですが、かなりよくできています。
 演出の出来がかなりのものだと思います。これまでに見たものとはちょっと違うタイプのものだと思いますので、アドベンチャーゲームなどを作成したい方は、一度見ておくと参考になるかもしれません。
開発日誌1. スライドを作ったり、コードをちまちまと書いてみたり。

2003年 2月 2日 (日)
風のタクトでルピーを稼ぐ方法
[この日記へのリンク]
最低映画館
[ 最低が最高 ]
わたしは、けっこう、二流映画が好きだったりします。そして、それらの作品を冷静に批評している記事も大好きです(笑)。ということで見つけたサイト。かなりの大手だと思いますので、知っている方も多いのではないでしょうか。しかし、二流映画、B 級映画というものは、ホラーが多いですよね…。ゾンビものとか。矛盾の塊で。
シャトル・コロンビアが帰還直前に分解、乗組員7人死亡
[ あらら… ]
NASA のスペースシャトル「コロンビア」が、地球への帰還時に空中分解し、乗組員全員が死亡したとのことです。高々度のようなので、テロではないでしょう。今回打ち上げられたコロンビアは最も古いシャトルということで、どこかが老朽化していたのかもしれませんね。86 年のチャレンジャー事故に続く、二回目の事故…。
あのルーポより、今度は"ガルウィング"PCが発表! - 職人魂シリーズ第2弾
[ PC ケースです ]
球形 PC などを販売しているルーポから、また個性的な PC が発売されるそうです。今度の PC ケースは、左右が上に開く、ガルウィング方式。ケーブル配線なども考えられているようで、ただ「目新しい」だけのケースにはなっていないようです。
Webサービス高速化のための新プロトコル提案
[ プロトコルで効率は上がるのか? ]
ペンシルバニア大学の教授が、インターネットを介して接続されたシステム間で情報を高速にやり取りすることができる、新しいプロトコルを開発したそうです。どうやら、分散コンピューティングに的を絞った話のようで、一般の TCP/IP が高速になる、というわけではないようす。
セキュリティ勧告 "W32/Kmnz"
[ ず〜っと昔の話だけど ]
偶然に発見し、内容がとても面白かったので載せておきます。すでに一年以上前の話みたいですが…。なるほど、一種のウィルスやワームにも見なすことができるんですねえ(笑)。そんなに流行ったゲームだったのか…。噂は聞いているんですが。
BREWとは何か?──Javaとの違い
[ C ベース ]
TechSide: KDDI が Java ではなく BREW に対応した携帯電話端末を発売したそうです。この BREW、Java よりも携帯ハードを利用でき、動作も数倍高速だとのこと。しかし、配布できるのは公式サイトの認定を受けなければならず、参加の自由度は低いようです。また、プロセッサが強化されてくれば、BREW 上で JavaVM を走らせる可能性もあるとか。高速なので、Java が載らないようなローエンド端末にも搭載されるとのことで、一気に普及するかもしれず…。
 突然ですが、ゼルダの伝説・風のタクトで、簡単にルピーを稼ぐ方法を書いておきます。まあ、捻ったことは何もやっていないので、考えつく人も多いでしょう。
 前提条件として、物語の後半まで進めているものとします。まあ、序盤から中盤はルピーが必要になることもないので、そもそも稼ぐ必要がないでしょう。また、北の妖精島とプロロ島にいる大妖精に会い、最低一回は、サイフの容量を増やしておきます。
 まず、メドリと力を合わせて攻略する、大地の神殿に行きます。攻略後でも大丈夫です。で、ボス部屋がある、縦長の部屋に行きます。入ったら、デクの葉を装備して、入ってすぐのところから、右側に向かって落ちます。ホバリングしつつ下を見ると、縦穴の途中に足場があり、動かせる鏡がいくつもある部屋に続く扉があります。ここの部屋の右と左の壁には光を当てると消える壁があり、その奥に、動かせる鏡と、二つのツボが置かれています。ツボには大量のルピーが入っており、一気に 100 ルピー以上が稼げます。右と左のルピーを回収したら、部屋を出て縦穴に戻り、次は縦穴の底まで落ちます。縦穴の底にはいくつかツボがあり、その中の一つに、結構なルピーが入っています。それを回収したら、フロアマスター (黒い手) にわざと捕まります。すると、地下に入るところまで戻されます。
 あとは、同じ事を延々と繰り返すだけです。取ったルピーが復活しています。少々単調ですが、あっという間にルピーが貯まっていきます。
 海を駆け回ってシルバールピーを集め回ったり、15 パズルをやるよりは、効率的に貯まると思います。タライとホースを探すには、大量のルピーが必要ですからね。

(追加)
 ほかの方法もあるという指摘がありました。
 竜の島で行う手紙分配のアルバイトで、25 枚を超えないようにしながら分配するという方法です。こちらは一枚につき三ルピーほど得られたはずで、けっこう稼げます。わたしも、最初やったときに「かなり儲かるなあ」と思いました。…ですが、ちょっと分配作業が疲れるというのと、頑張りすぎると挑戦できなくなるということで、いまいちな方法だと思うのですが…どうでしょう。
開発日誌1. コードの再構成。リファクタリングだけれども、ちゃんとリファクタリングになっているのか…。

2003年 2月 3日 (月)
ブラックホーク・ダウン
[この日記へのリンク]
サラミを短銃と誤認し警察通報 派手な追走劇展開
[ 追いかけられた方はどう思っていたのか… ]
ドイツのベルリンで、サラミを短銃と見間違えた男性が緊急通報をし、パトカーとヘリコプターで追いかけるという、大がかりな追跡に発展してしまったそうです。追いかけられていた方は、かなり焦っていたでしょうね〜…。
xyzzy 0.2.2.233 リリース
[ バグ修正 ]
Windows で動作する、emacs 風テキストエディタ xyzzy 0.2.2.233 がリリースされています。作者である亀井氏のページには、まだアップされていなかったようなので…。LISP 周りのバグ修正とのこと。
GetAfsStream 1.0.1.7 リリース
[ WM9 対応など ]
ストリーミング配信されている動画を保存するためのツール、GetAfsStream 1.0.1.7 がリリースされています。MediaPlayer9 用のコンテンツに対応していたり、ダウンロード方法が追加されていたりするようです。
Slammerの生産性損失額、推定9.5億ドル以上
[ 短期だったのが幸いしたか ]
Slammer ワームによる被害総額の算出が進められているそうです。トップの Klez (90 億ドル) や LoveLetter (88 億ドル) には及ばないものの、これだけの短期間で出た被害ということを考えると、なかなかの猛威だったと。まあ、被害総額ってのをどう計算しているのかも問題ですが…。SQL Server に感染したため、企業ネットワークに大きな負荷がかかり、被害額が増えた様子。
アップル、「iPhoto 2」と「iMovie 3」を無償公開
[ Mac 持ってないからわからないけど ]
アップルが、画像管理ソフト「iPhoto2」および、動画編集ソフト「iMovie3」の無償公開を始めたそうです。それぞれ、いろいろな機能が追加されているようです。…が、Mac を持っていないので、試すことができません…。
 TSUTAYA のレンタルが半額! ということで、前々から観たかった「ブラックホーク・ダウン」をレンタルしてきました。
 先週だったかの「世界まる見えテレビ特捜部」で、墜落するヘリが CG なんだよ〜、などの情報を得ていましたが、それ以外の前提知識は無しで鑑賞。

 第一感想。長い! 2 時間 20 分もあります。めちゃくちゃ長いです。しかし、あっという間に時間が経過していき、まったく飽きさせない構成になっています。アカデミー賞で最優秀編集賞と音響賞を受賞した作品だそうですが、納得。BGM ではなく、効果音の方もよくできていたと思います。
 第二感想。リアリティが凄い! これまでの映画を、一人の兵士が戦局を左右してしまうスーパーロボット系(笑)と考えると、これはリアルロボット系ですね。…って、そんな評価でいいのか?(笑) 現実味がありすぎて、怖かったくらいです。でも、兵器に関する知識に乏しいと、面白みが半減してしまうでしょうね。わたしも全然知らないので、その辺りの楽しみ方がまったくできなかったと思います。しかし、ブラックホークに搭載されていた機関砲はものすごい勢いで掃射していたなあ…。音は軽いけれども、とんでもない量の弾丸が。
 この映画、ソマリアで起こった内戦を描いたものなのですが、実話に基づいているとのこと。米国側の視点で描かれているので反発を感じる人もいるでしょうが、まあ、その辺りにこだわり始めると映画など作れないので…。また、原作があるとのことで、それを映画化したわけですね。作品中ではソマリアの民兵が撃たれてバタバタと倒れており、米兵にはなかなか銃弾が当たらないので「おかしいな?」と思ったのですが、実話の方も「ソマリア人は 1000 人以上、米兵は 19 人」となっているようなので、この描写は正しいようです。訓練を受けていないから、命中精度が悪いということでしょうか。
 いやー、これ、かなりの金が使われているんじゃないでしょうか。
 よくできているので、興味を持った方は一度観てみるのをお勧めします。
開発日誌1. スライドが…間に合うかな?
2. 今になって不可思議なバグが。
夢予言日記水回りの掃除はしっかりと。

2003年 2月 4日 (火)[この日記へのリンク]
Becky! Ver.2.05.08 リリース
[ バグ修正 ]
Windows 用の有名なメーラー、Becky! Ver.2.05.08 がリリースされています。件名に中国語などを直接入力できるようにしたほか、いくつかのバグが修正されているとのことです。
超兄貴の超公式サイト
[ 超兄貴…憶えてる? ]
Tentative Name.: 超兄貴の公式サイトが作られているようです。…といっても、何か新作が出るというわけでもないようで。
30girl.com トップ更新
[ さらに… ]
カトゆー家断絶: 30girl のトップが更新されていますが、なぜか、ウェブコミックが停止されています。…いったい何が?
クロノアのペーパークラフト
[ GBA などのクロノアみたい ]
カトゆー家断絶: いつの間にやら、いろいろなメディアに進出しているクロノア。以前、ムゥのペーパークラフトが公開されていましたけれども、今度はクロノアのペーパークラフトが出てきています。見たところ、GBA などで使われているデザインのようです。…うーん、あのクロノアは、ちょっと違う気がするんだよなぁ。
MS、ゲーム事業の赤字が2倍に
[ 一台売ると 100 ドル以上の赤字 ]
せかいのまんなか: Xbox の販売で、Microsoft ゲーム事業の赤字がどんどん大きくなっているとのことです。他の部門で儲けている…とか思っていると、儲かっているのはサーバ部門と Office スイートくらいだそうで。シェアを奪うべく、まさに文字通り「身を削って」戦ってるわけですな。
飲酒でアルツハイマー予防は誤解
[ そんな話あったっけ? ]
「飲酒によってアルツハイマー病を予防できる!」という噂が存在したそうです。知らなかった…! しかし、これはウソのようです。「お酒の分解能力が弱い遺伝子を持つ人は発病の可能性が高い」という事で、べつに酒に強くなったからといって発病の可能性を減らせるわけではないとのこと。…まあ、そんな都合のいい話はないという事(笑)。
プログラム言語として使いやすさが各段に向上した「Hot Soup Processor」v2.6
[ ネットワーク関係を強化 ]
Windows 用の GUI プログラムを簡単に作成するための環境、HSP v2.6 がリリースされているようです。今回のバージョンアップでは、ネットワークゲームを簡単に作成できるようになった、とのこと。ほか、CPU 負荷の減少など。
Virtual Desktop for Win32 Ver.0.898 リリース
[ 半透明機能を搭載 ]
Windows で仮想画面を使用するためのソフト、Virtual Desktop for Win32 Ver.0.898 がリリースされています。半透明化機能を搭載したそうですが、透明度の調整をするには ini ファイルを直接書き換えるしかないとか。
 先日、友人たちと飲み会が行われたのですが、その時のこと。
 どういう会話の流れだったかは忘れましたけれども、わたしが「そういう風に最適化されてるわけですね」と言ったら、「最適化とか言わない!」とたしなめられてしまいました。「最適化」という言葉、非標準語なんでしょうか…。他の情報源によると、beatmaniaIIDX で ☆7 以上を平然とクリアする人間も非標準らしいです。事象をキューやスタックで言い表すというのも非標準なのだそうです…。
 非標準のただ中で過ごしているということか?
開発日誌1. あー、スライド作らな、コード書かな、ということで忙しい…。なんでこんなに忙しいん?
夢予言日記長寿番組が終わる。

2003年 2月 5日 (水)[この日記へのリンク]
今度は値上げ 「59円」バーガーは据え置き
[ チーズとフランクが値上げ ]
終日半額バーガーによる「安さのマクドナルド」と化していますが、業績悪化により、チーズバーガーとフランクバーガーの値段を元に戻すそうです。やっぱり、売るたびに赤字を出していたのか…。その代わり、ダブルチーズバーガーを安くするとのこと。さしものマクドナルドも、耐えきれなくなったようですねえ。
『CNNパロディーサイト』、本物と信じる人が多すぎて閉鎖
[ よほど信憑性が高かったのか… ]
エイプリルフールではないからでしょうか、CNN のパロディサイトに書かれた記事を信じてしまった人が多数存在したため、そのパロディサイトが閉鎖したとのことです。そのサイトの仕組みは、管理者がすべて記事を書くのではなく、サイトを訪れた人がフォームを埋めて記事を追加していくというものだったようです。そのため、才能のある人が書くと、見事にそれっぽいものができあがってしまうということでしょうか…。
治りにくい傷に効く高性能ガーゼ
[ 潜在的なニーズは大きいそうで ]
床ずれや靴ずれなどは、傷口からにじみ出てくる有害な酵素が悪さをし、治りにくい傷だそうです。それに対し、今回新たに開発されたガーゼはそれらの酵素を吸収し、治りを早めるとのこと。生産もしやすいとのことで、一年後くらいには生産が始まるかもしれないと書かれています。
WindowsXP Service Pack 1a
[ インストールは不要かも ]
WindowsXP Service Pack 1a がリリースされているようです。が、何がどう変わっているのか、という情報はいまいち少なく…。Windows Update に現れるのでもなければ、あえてインストールする必要は無いかもしれません。(MYCOM の解説記事)
CPU・メモリ・ネットワークの状態を表示する「Computer Monitor」「NetState」
[ ちょっとかっこいい ]
CPU の使用率やメモリの使用量といった情報をコンパクトに表示することができるツール Computer Monitor v3.09 と、ネットワークの通信速度を表示する NetState v1.01 の紹介記事です。ぱっと見たところ、なかなか良いセンスのデザインをしています。外観は五種類用意されているとのこと。
オリンパスが社名変更、「オリンパス」に
[ ん? あれ? どういうこった? ]
オリンパスが社名を変更するとのこと。変更後はオリンパス…って、どこが変わったの!? 「オリンパス光学工業株式会社」から「オリンパス株式会社」になるとのこと。…うーん、変えるほどのものなのか? どうなんだろ? 社名を変更すると、いろいろと費用がかかるのですけれども、いいんでしょうか…。
発表されたばかりの「Opera 7」に早くもセキュリティホール
[ Java まわり ]
先日リリースされた Opera7 ですが、早速、セキュリティホールが発見されています。JavaScript 周りでバグが存在するとのこと。まだパッチが提供されていないようなので、対処法は JavaScript をオフにしておくしかないようです。
beatmaniaIIDX 次回作復活曲
[ 難しいのばかりじゃん ]
beatmaniaIIDX 9th style に収録される旧曲の一部が発表されています。明らかなのは、empathy、END OF THE CENTURY、KAMIKAZE、QQQ、Regulus の五曲。ほかにもいろいろと収録されるとのことなので、何が入るのか…楽しみですね。A とか V とかも入るのでは。個人的予想。
 先日紹介したアドベンチャーゲームの College を少しずつプレイしているのですが、かなり楽しいです。これはオススメ。重い話でもないので、片手間に少しずつやると良いかも。

 前々からやろうと思っていた、リンクページの整備に着手しました。
 どんな構成にしようかな、どういうスクリプトにしようかな、データフォーマットはどうしようかな!
 とか、色々と考えていたのですが、最終的には とんでもなくシンプルに なりました。おまけに手動。いろいろ考えていたのは何だったのでしょうか。

 …だって、スクリプト書くのが面倒なんだよぅ…。
 じゃあ、ページ書くのは面倒じゃないのか? という話もありますが。
開発日誌1. 発表練習。まあ、大筋はいいのだけれども、まだまだデータが足らず。
夢予言日記家の近所をドライブするかも。

2003年 2月 6日 (木)
CUBE
[この日記へのリンク]
XP Style Apply Tool v.1.38 リリース
[ Luna 愛用の人は ]
Luna に対応していない従来の Windows 用ソフトウェアを Luna スタイルで使おうとすると、ボタンなどが従来の Windows のような形になってしまいます。この XP Style Apply Tool は、そのようなソフトを強引に Luna スタイルに対応させてしまうというものです。Luna スタイルを愛用している方は。
「鋼鉄のガールフレンド2nd」4月末に発売!
[ 何考えてるの? ガイナックスは? ]
HK-DMZ PLUS.COM: エヴァのリニューアルプロジェクトというものが進められているそうです。何が変わっているのか、いまいちなのですが。そんな計画の余波でしょうか、以前に発売された鋼鉄のガールフレンドに続編ができるそうです。舞台は…最終話でシンジが妄想してた世界? はぁ!? なに考えてるんだ、ガイナックスはー!!
Opera 7.01 リリース
[ セキュリティ面の修正 ]
既にいくつかのセキュリティホールが見つかっている Opera 7.0 ですが、修正版の Opera 7.01 が出ているようです。使っていた方はアップデートを。
インターネット接続世界地図
[ 何がなんだか ]
IP アドレスと、そのリンクを繋げたグラフだそうです。何がなんだかさっぱりわかりませんが、各方位に地名が書かれていますね…。あ、Tokyo, JP というのも発見。世界の IP 網の縮図と考えていいのでしょうかね〜。
「DASH 村」の災難に励ましのアクセス殺到
[ 声援を受けて復活なるか ]
ちょっと前、DASH 村で火事があり、けっこうな話題になったことがあります。そのおかげで、DASH 村のホームページにアクセスが殺到し、掲示板などにも多くの書き込みがなされたとのことです。どうもねー、テレビがやっているというだけで、懐疑的になってしまうのですよね。たとえ制作側が本当に汗水流してやっていたとしても、わたしはちょっと、励ます気になれませんね。
IE にまた「重大な」脆弱性、相次ぐパッチ公開
[ かなり重要らしい ]
IE と WindowsXP に、重大なセキュリティホールが発見されているようです。IE にはクロスドメイン問題、XP にはリダイレクタの未チェックバッファ問題。Windows Update などからダウンロードできるようですし、自動更新でも取得できます。重要らしいので、なるべく入れておきましょう。
 今度は、サークルの部室で「CUBE」を鑑賞。これも見たかった〜。1997 年に作られたカナダの映画で、ジャンルはサスペンス…もしくはミステリーといったところでしょうか。…今さら、とか言わない!

 目を覚ますと、そこはキューブの中だった…という話。ここは一体どこなのか? 何のために連れてこられたのか? というような基本的説明は一切なされず、登場人物の試行と結果を知ることで、映画の観客がキューブの中の「規則」を学習していくという仕組みになっています。
 映画の最初に登場するのは、名前もわからない一人の男。目を開けると、そこは立方体の内部。辺りを見回すと、各面の中央にハッチが取り付けられており、それを開けると隣の部屋に移動することができるとわかります。ということで、早速、となりの部屋に移動。そして、その部屋…キューブの中に足を踏み出すと、カチリという何かの作動音。ん? と思ったその時、男の体に格子状の切れ目が走り、そのままバラバラに…。完全に崩れたところで、キューブの天井に向かって、細い刃の張り巡らされた格子がパラパラと折り畳まれていきます。というわけで、キューブの中には、命を奪いかねない危険なトラップがあると、観客は知ることになります。
 この、不思議なキューブの迷宮に挑むのは六人。正義感の強い警官、無気力な男、医者の女性、まず行動の男、数学が得意な女学生、そして精神病の男。最初は力を合わせてキューブの謎に挑んでいき、いくつかの法則を見つけながら順調に進んでいくのですが、終わりの見えないキューブの中をさまよううち、全員の精神は徐々におかしくなっていき…。

 という話です。けっこうな話題作だったと思うので、知っている人も多いかと。
 確かに、とても面白かったです。キューブの仕掛けも絶妙でしたが、登場人物の精神的対立も、見ていて楽しめました。
 これは良い映画だったと思います。

 最初は 自殺サークル を借りようという話だったのですが(笑)、CUBE にしておいて良かった…。

 ちなみに、この「CUBE」システムに関する 情報 のページがありますけれども、どうやら、この映画 (正確には謎解き担当のレブンさん) にはバグがあるようです(笑)。まあ、異常な状態ですから、考え違いや計算ミスはするんじゃないかと思いますけどね。細かいところを気にしないのが、映画を楽しむコツです。
開発日誌1. スライド作り。…何か考えついたのだけど、忘れたヨ!
2. ようやく新生ブロックストリームが完成…に程遠い。デバッグがまだなのだ。
夢予言日記北極を歩くときは、氷自身が動くことを考慮せよ。

2003年 2月 7日 (金)
ライフ・イズ・ビューティフル
[この日記へのリンク]
NTT Com、IP電話サービス“OCN .Phone”の本格サービスを開始
[ 既存のものをそのまま使える ]
NTT コミュニケーションズが、一般加入電話で使っている電話番号、電話機をそのまま利用できるという IP 電話サービスを 3 月から開始するそうです。ただし、フレッツ ADSL に加入し、IP 電話対応の ADSL モデムを使っているというのが条件とのこと。さすが大手だけあって、かなり大規模なシステムになる様子。
自殺志願者がネットで集う「自殺系」サイト
[ 最高の死に方を求めて ]
ネットには、いろいろなサイトがあります。その中に、自殺志願者が集う、出会い系ならぬ自殺系のサイトがあるそうで…。米国にある大手自殺系サイトは、いろいろな人から参照されているらしく、そこの情報を参考にして、本当に自殺した人も多いとか…。これまで頻繁に書き込んでいた人が突然投稿しなくなったら、飽きたのか、自殺したのか、わかりませんよね…。ゾッとする…。
米軍、電子情報の増加で深刻な帯域幅不足
[ 帯域が足りない! ]
現在、使用する情報機器が増えすぎたことにより、米軍が深刻な帯域不足に陥ってしまっているそうです。最大の原因はビデオのストリーミングと、PowerPoint によるブリーフィングだとか。PowerPoint が使われているとは思わなんだ(笑)。帯域不足のため、六機ある偵察機も二機しか飛ばせないとか、情報はテキストに限定するとか、いろいろと笑えない事態が起こっている様子…。どうするんでしょ。
『Windows NT』用パッチに問題、MS が取り下げ
[ 2000 や XP には問題なし ]
WindowsNT 用にリリースされていたパッチに問題が含まれており、取り下げるという事態が発生しているようです。問題のパッチは昨年の 12 月 11 日にリリースされたもの。現状では、パッチをアンインストールし、新たなパッチがリリースされるまで待ってくれ、とのこと。
「目玉おやじキット」、販売休止
[ 原因不明 ]
先日、レゴブロックで構成されている二足歩行ロボット「目玉おやじキット」が発売されたそうですが、レゴジャパンから販売中止要請を受け、販売休止になってしまったとのことです。詳しいことはわかりませんが、売れたことが気に障ったのでしょうか(笑)。
 今度は「ライフ・イズ・ビューティフル」を鑑賞。いろいろな賞を受賞していたようなので、これまた、前々から気になっていた作品でした。見てみると、期待を裏切らず、実に素晴らしい映画。ちなみに、この映画は父親と一緒に観てはいけません。

 話は前半と後半に分かれていて、前半がお笑い中心、後半がお涙中心、という感じ。パッケージの裏にあった説明を読むと『父が子を励まし…云々』と書かれていて、最初から最後まで感動系の映画だと思っていたので、前半を観たときに「ひょっとして騙された? これは別物?」とか、かなり不安になってしまいました。しかし、中盤で急転直下、それまでの幸せだった話が一変して…。うーん、ぜひ見てください。前半と後半のギャップがあまりにも激しすぎ、面食らうこと間違いなしです。
 主役のロベルト・ベニーニが輝いています。あんな父親になれたら素晴らしいと思います。きっと、この映画を観た世界中の「お父さん」は凍り付きながら観ていたに違いありません(笑)。脚本を書いた人も天才的です。あらゆる事に伏線が張られていて、それがテンポ良く展開されていくのは感動的でもあります。

 「すべてがうまくできすぎている」という感もありますが、これは「楽しむ」ための映画だと思いますから、それで良いかと。この映画は観た後に「良い映画だった」と心から感じられますから、内容が少々強引でも問題なしです。
 しかし、ユダヤ民族を強制収容所へ送り込むというのは、まったく、不条理な話ですよねー…。そんなことがまかり通っていたのですから、戦争とは実に恐ろしい。

 二連続で良い映画を観ることができました。次は何を観られるかなー?
開発日誌1. やはり、新版はどこかおかしかったらしい。
夢予言日記待ち遠しい予定は、開始時刻がずれていく。

2003年 2月 8日 (土)[この日記へのリンク]
迷惑な携帯電話ユーザーには電気ショックで警告
[ おいおい ]
ニューヨークの市議会で、公共の場所で携帯電話を使わないように、という条例案が可決されたそうです。それほど、周りの人の携帯電話に敏感になっているわけです。そんな中、ロンドンの工業デザイン会社が、迷惑な携帯電話ユーザーに電気ショックを与えるという、とんでもない携帯電話を試作したとのこと。ほか、クラリネット風の形状になっており、電話を「かけにくく」したものなど…。良いアイディアのものもありますけどね。
gcc 3.2.2 リリース
[ バグフィックス ]
GNU 標準のコンパイラ、gcc 3.2.2 がリリースされています。gcc 3.2.1 のバグフィックスとなっているようで、新たな機能は追加されていないとのことです。
三洋電機、ニッケル水素充電池2本を1時間で充電できるヘビーユーザー向け充電器を発売
[ 電池残量も分かる ]
三洋電機が、ニッケル充電電池の急速充電器を発売するそうです。二本ならば一時間程度、四本では二時間と少しで充電できるとのこと。早っ! ほか、電池の残容量を調べることができたり、長期放置したような電池に対応できるようにしていたり、タイマー機能なども搭載しているそうです。多機能なので値段もちょっと高め、6,300 円とのこと。
BLUE SAVERS 体験版
[ システムが独特 ]
友人の Hyou 氏に教えてもらったシューティングゲームです。補給機を呼んで弾丸などを補給するという、ちょっと珍しいシステムになっています。弾幕系ではないですが、ちょっと難しめ。武器チェンジがやりにくいので、ワンボタンで変更できる方が良かったよなあ…。サンダーフォースみたいに。
幡紫竜 体験版 Version 0.04
[ 西方プロジェクト ]
こちらも Hyou 氏に教えてもらったシューティングゲーム。東方プロジェクトならぬ、西方プロジェクトです。見た感じも、どことなく似ています(笑)。難易度はかなり高めで、先へ進むには、かなりやり込まなければならないかも…。
 うひゃー…、ななか 5 話、輪をかけてキツくなってるなー(笑)。
 それにしても、雨宮さんの扱いがひどすぎる…。

 アリカ のホームページに、PS2 版の怒首領蜂・大往生プロモーションムービー第二弾がアップされているのですが、その中に「緋蜂・改」というものが。…緋蜂が二匹。緋蜂が二匹同時に現れる上、パターンは変わらず。
 …無茶言うなー!
 発売が楽しみです
開発日誌1. やはり、コーディングが終わっただけでは、まだまだ、らしい…。ブロックストリームのバグを直したはずが、新たなバグを引っ提げて来やがった(笑)。いや、持たせたのは自分なのだけど…。

2003年 2月 9日 (日)
ビューティフル・マインド
[この日記へのリンク]
チェス名人、コンピュータと引き分け
[ 引き分けってものがあるのは納得できんなあ ]
チェスのチャンピオン、カスパロフ氏と、コンピュータのチャンピオン、ディープ・ジュニアのチェス対決は、一勝一敗四分ということで、互角のまま幕を閉じたようです。ディープ・ブルー戦では負けたので、レベルアップしたといえばそうなのかもしれませんが、チェスの分野では、人間はコンピュータに追いつかれたと考えるべき…?
“とんがった”メディアを目指す「メモリースティックPRO」
[ ちゃんと考えてる ]
ソニーが発表した、メモリースティック PRO に関するインタビュー記事です。高速転送が可能だったり、論理的にどこまでも容量を増やせたりなど、「先」を見据えたメディアであることをうかがい知れます。また、「以前のものと互換性がない」と書いた憶えがありますけれど、一部の製品ではそのまま PRO も利用できるとのこと。
ダウンタイムが50%も減少 - Windows Server 2003の新機能が明らかに
[ 2003 はどれくらい堅牢か? ]
Windows Server 2003 の開発は、RC も出て、着々と進行しているようです。で、2003 で加わる新機能が明らかになっています。サーバダウン時に対応するための機能が追加されているようで、ダウン時間が最大で半減されるとのこと。…これまでは、予期せぬクラッシュというものがたびたび起こっていたみたいです。
GNOME 2.2、連携強化を求めてKDEと歩み寄り
[ いいことだ ]
GNOME 2.2 がリリースされているそうです。2.2 では、これまでライバル関係にあった KDE と歩み寄る姿勢を見せ、Freedesktop.org が定めた仕様を取り入れたそうです。もう少し時間をかけていけば、いずれは相互の互換性が保証されるように…ならないんだろうなあ(笑)。細かいところで、妙な挙動が残るかも。
 まだ TSUTAYA 半額期間中…。ということで、今度は「ビューティフル・マインド」を鑑賞。アカデミー作品賞などを受賞したということで、どれほどのものか、ちょっと期待しながら観てみました。

 ストーリーは、数学者ジョン・ナッシュの学生時代からノーベル賞を獲得するまでを描いたもの。実在の人? かと思っていたら、実在の人物だそうです。ただし、映画で語られているのは「多分に」演出が含まれたもののようなので、この映画を観て「ジョン・ナッシュという人はこんな人なのかー」と思うのは危険でしょう。実際の経歴などについて ちょっと詳しく解説している記事 もあります。…が、映画を観ていない人は、見ない方がいいかも。
 「数学者の映画」と聞いていたので、「そんなものが面白いのか?」と思っていたのですが、観ていくと…あれ? 政府の役人? ソ連の仕掛けた原子爆弾? なんだか、数学と全く関係のない話が…。どうやら、これは数学映画といったものではなかったようです。ってか、そんなものは NHK 教育の放送大学でやっていればいい話です(笑)。数学者が出てくる、ヒューマンストーリーと考えた方が良いでしょう。…え? 最初からそういうジャンル? ネタバレしてしまうと何も面白くないので、ストーリーに関してはこれ以上踏み込まないことにします。
 主役のラッセル・クロウはなかなかの美形役者。…ですが、あんなに腕の太い数学者がいるとはとても(笑)。何かスポーツをやっていそうな体格で、「ちょっと体を鍛えすぎじゃないの?」と思ってしまいました。妻のアリシアを演じたジェニファー・コネリーも、なかなか良かったと思います。うーん、何がどう良いとはネタバレも絡むので言えないのですけど、雰囲気は出していました。…が、アカデミー助演女優賞を取得するほどのものか? というのは気になりましたね。いや、ほかに誰がいるのか、というのは知りませんけど。

 まあ、酷くこき下ろしている人もいますけど、わたしは十分に楽しめる映画だと思います。ちと長いですけどね。二時間以上。
 名場面は…、ラスト付近で、ナッシュの前にたくさんの学者たちがペンを置いていくシーンですね。

 最後に、この映画から得られる教訓は、「天才と狂人は紙一重」って事でしょうか。
開発日誌1. ちょろっと直したら、直ったような…。あっさりと直ると、逆に怖い(笑)。

2003年 2月 10日 (月)
スパイダーマン
[この日記へのリンク]
Cafesta
[ まだ答えは出せない ]
アバター系のコミュニケーションサイト、Cafesta です。TTNet が運営しているようで、かなりの数の会員がいるようです。無料登録できるということなので、ちょっと登録。どんなことができるのか、ちょこちょこと彷徨いてみているのですが、あんまり活発では…ない…のかな? これだと、すぐに忘れ去ってしまう可能性大(笑)。
ウェブ同窓会「この指とまれ!」
[ たぶん有名 ]
おそらく、かなりの有名サイトなので、知っている人も多いでしょう。引っ越してしまった場合など、子供の頃に通っていた学校の友人たちと連絡が取れなくなってしまう場合があります。ここで紹介したのは、そんなとき、再び集まるのを支援するためのサイトです。…あったらいいなあ、と、歩きながら考えていたら、どこかで聞いたのを思い出しまして。早速、登録してみました。…まあ、中には二度と会いたくもない人もいるかもしれませんけれど。
Cygwin DLL 1.3.20-1 リリース
[ 修正点多数 ]
Windows で UNIX ライクな操作を実現する環境、Cygwin のコア DLL 1.3.20-1 がリリースされています。多数の修正点が施されているほか、未実装だった機能がいくつか追加されていたりするようです。…安全性に関しては、いつも通りかな?
Slammerワームを分析する
[ 韓国をダウンさせた能力とは ]
Slammar ワームは素早く多くの企業ネットワークに感染し、その能力を奪ってしまいました。この記事では、これほどまでに早くワームが広まった理由と、ワームが引き起こす障害について詳しく説明しています。また、今回の騒動により、「パッチを当て続ける難しさ」というものが露呈したそうで…。ウィルスなどは迷惑極まりないものですが、ひょっとすると、このようなものがあるおかげで、安全性について深く考えられるのかもしれませんね。
AMD、Athlon XP/MPのロゴを変更〜モバイルAthlon XPはモバイルAthlon XP-Mに改称
[ ますます Intel っぽく ]
AMD がノート PC 向けに製造しているプロセッサに、「モバイル Athlon XP」というものがありますけれども、これを「モバイル Athlon XP-M」に改めるそうです。…なんだかなあ。
電源品質を考察する(1)
[ あまり語られないけど大切 ]
この頃は自作分野の勉強を怠っていたので、電源に関してサッパリ解らなくなってしまっていました。というよりも、電力をバカ食いする CPU がいつの間にやら増えていたと言った方がいいのでしょうか。というわけで、こちらの記事がとても参考になります。結構重要だと思うのですが、電源について書かれたものというのは、少ないような気がします。
宇宙空間へ物資や人を運ぶ「宇宙エレベーター」、実現は15年後?
[ 銃夢にもあったよね ]
壮大な計画が、カーボンナノチューブの発明により、夢物語では無くなってきているそうです。赤道上に浮かぶ海上プラットフォームから幅一メートルほどのリボンを宇宙に向かって伸ばし、そのリボンを使って上下するエレベータを取り付けてしまおうというもの。詳細な点まで問題点などが考慮されており、15 年後には実現するかもしれない、とのことです。うーん、ちょっと、実現したら、スゴいですよね。そんな言葉しか出ないと思う…。
中学生の世界
[ 中学生は女子優勢 ]
中学生が何をしているか、学校ではどのようにしているか、ということの調査結果です。性別ごとに分かれており、この結果を見る限り、中学校は女子主体…? 同サイトには、ほかにも数多くのデータが収められているので、興味のある方は。
 これで映画強化期間 (単に TSUTAYA が半額なだけ) も最後。ビューティフル・マインドと一緒に借りてきていた、「スパイダーマン」を鑑賞。これも話題になってましたよね〜。コミック版などは観ていないので、まったく。… 特撮版 も噂だけ知ってる(笑)。まあ、この特撮版はオリジナルと似ても似つかないモノなんですが。主人公が日本人だし、スパイダー星人の力を使うし、巨大ロボットは出てくるし…。

 ひ弱な学生、ピーター・パーカーが遺伝子改造された蜘蛛に噛まれてから超人的能力を身につけ、ニューヨークの平和を守るため (意外にスケールが小さいな) スパイダーマンになって悪と戦うという、何とも分かりやすいストーリー。どうして遺伝子改造した蜘蛛を作ったのかとか、どうして噛まれただけで遺伝子組み換えが起こるのかとか、ツッコミどころは無数にありますけれどもね(笑)。まあ、その辺りは気にしないということで…。それを言ったら、特撮版なんて、スパイダー星人によってスパイダーマンになるんですよ!?(笑) 向こうの方々には絶対に見せられない作品ですよね…。なんだか、韓国などで出回っている日本アニメの紛い物と同レベルな気が。
 オリジナル版を知らずに観たので、けっこう楽しめました。CG と特撮が何とも素晴らしかったと思います。スピード感など、よく出ていましたしね。何も考えないのであれば 十分に楽しめると思います。シナリオは…突っ込んではいけません。一瞬にして「この先どうなる」というのがわかりますけれど、気にしてはいけません。最初の三十分で、最後までの筋書きが頭の中で組み上がってしまいました…(笑)。
 心に残ったワンシーンは…無かった…ような…(おいおい)。あ、そういえば、グリーン・ゴブリンが投げた、人を一瞬で白骨にしてしまう爆弾! あれは凄すぎです。建物に一切の被害を与えずに、人体だけを消し去る爆弾って、どんなもの!? あれには驚きました。それまで (無理はあっても) トンデモな兵器は出てこなかったのに。…いや、やっぱり、どれもトンデモだなあ(笑)。

 「いつでも続編を作れるぜ!」という布石はありましたけど…、二作目、やっぱり作るのかな? ちらっと見た話では、ボロボロになったスパイダーマンのスーツを宇宙人の技術で作り直し、スーツがスパイダーマンの能力を憶えてしまう…という話が。
 えー、宇宙人とか出すのー?(嫌そうに)

 スナック菓子のように楽しめる映画でした。
開発日誌1. 気がつくと、スライドの期限は三日後ー!
夢予言日記翼を求めて海を泳ぎ回る。

2003年 2月 11日 (火)
40000 アクセス
[この日記へのリンク]
キン肉マン実写版ギャラリー
[ 本当にやるかー ]
HK-DMZ PLUS.COM: カトゆー家断絶: キン肉マンで登場した技や超人を実写でやってしまおう、というもの。原作を知らないと、あんまり面白くないかも。かなり頑張っているので、一見の価値アリ。
TCP Monitor Plus Version 0.90 リリース
[ バグ修正 ]
Windows 用のネットワーク状況監視ツール、TCP Monitor Plus Version 0.90 がリリースされています。インターフェイス情報の一部が正しく出力されていない問題が修正されていたり、グラフ部分のフレームスキップ機能が追加されたりしているようです。
Keylay21 for WindowsXP Ver.2.1.1.6 リリース
[ キーボードカスタマイズツール ]
Windows2000/XP のキーボードレイアウトをカスタマイズするためのツール、Keylay21 for WindowsXP Ver.2.1.1.6 がリリースされています。キーボードを完全に自由にレイアウトできるほか、アプリケーションに連動してそのレイアウトを変更することもできるとのことです。
奥さん抱き上げ大会で10時間超の記録 タイ
[ 勝ったのは「最重量」と「最軽量」の組み合わせ ]
タイで、バレンタイン企画として「奥さん抱き上げ大会」なるものが行われたそうです。50 センチ四方の台の上で、何時間の間、夫が妻を抱き上げていられるか、を競うものだそうです。優勝者は、なんと、約 11 時間もの間、抱き上げていたとか。ギネスにも申請したそうです。この日のために訓練したにも関わらず 37 分で撃沈した人のエピソードが涙を誘います(笑)。
エスプリを効かした大人のためのPC - ソルダムのアルミ製マシン「Esprit」
[ 白銀に輝くアルミのボディ ]
ソルダムから、アルミの削り出しボディを使用した PC が発売されるそうです。スペックは普通ですが、ケースだけで欲しくなるかも…。ケースを買って、中身を総入れ替えということもできますね(笑)。
 いつの間にやら、40000 アクセスを達成していました。見に来てくださっている方々、どうもありがとうございます。
 …しかし、私事を書きますと、四月から就職するのですよね。就職してしまったら、学生のような悠々生活ができなくなりますから(笑)、これまでのような更新ペースは保てないと思います。うーん、まあ、それまでは、これまでと同様のペースで更新していきます。

 昨日に紹介した同窓会支援サイト「この指とまれ!」に自分の情報を登録したところ、中学時代に参加していた部活動の後輩からメールが来ました。同窓生の名前一覧があったというのに (ちゃんと登録されると同じ学校に登録している人の名前が見えるようになる)、見落としていた事になります(笑)。ゴメンね、悪気はないんだよ〜。中学時代に同じクラスだった人の名前も思い出せないんだから…(ぉぃ)。とは言っても、今から 9 年も前の話です。
開発日誌1. あああ、スライドの期限…というか発表は明後日だよ!
夢予言日記秘密の基地は既に知られている。

2003年 2月 12日 (水)
老人 Z
[この日記へのリンク]
bluewind 1.60 リリース
[ 多数の機能追加と修正 ]
キーボードからの入力型コマンドランチャー、bluewind 1.60 がリリースされています。多数の機能が追加されていたり、バグの修正が行われているとのことです。…でも、普通に使う分には、前バージョンとさほど変わらないような気も…? ネットワークフォルダを直接開けるようになっていたりするようです。
大岡山メシハンタァ
[ 役に立たせられない ]
地域「超」密着系の Web サイトです。おそらく、利用できるのは東工大周辺の人だけ(笑)。東工大の周辺に点在する (泣) 飲食店の情報が集められています。…あ、あと一月ちょっとというこの状況で、今さら見つけても…ねぇ。
COOL3 Ver.3.00 リリース
[ アフロが踊る ]
ミニウィンドウの中でキーボード入力に合わせてアフロが踊りまくるというソフト、COOL3 Ver.3.00 がリリースされています。このソフトを起動すると、ピコピコと (正しい擬音なのかなあ…?) 踊っているアフロが現れ、キーボード入力にあわせて、いろいろな踊りを披露してくれます。…それだけで、何かの役に立つというわけではないのですけれども(笑)。なんとなく面白いので、ちょっと試してみるのも良いかも。
3DMark '03 リリース
[ DirectX9 世代用 ]
hard で loxse な日々: 3D 性能を測るための一般的 (なのか?) なベンチマークソフト、3DMark '03 がリリースされているようです。サイズは 170MB ほどだとか…。うちのノートでは動かす意味も無いと思うので、試していません。いったい、どんなテストが行われるのか…。
Becky! Ver.2.05.09 リリース
[ バグ修正 ]
Windows 用のメーラー、Becky! Ver.2.05.09 がリリースされているようです。いくつかの細かいバグが修正されているだけの模様。
Mozilla 1.3b リリース
[ 起動とかが早くなったらしい? ]
オープンソースで開発が進められているブラウザ、Mozilla 1.3b がリリースされています。画像の表示サイズをフルサイズとウィンドウ適合サイズで選べるようになっていたり、動的にプロファイルを切り替えられるようになっていたりするようです。
カスパロフ氏、チェス対局でコンピューターと引き分け
[ 実は交渉だった ]
カスパロフ氏 vs ディープ・ジュニアのチェス対決記事です。初めて知ったのですが、チェスって、自分から引き分けを「申し出る」そうです。最終戦、カスパロフ氏は「負けないこと」だけを考えていたそうで、有利に進めていたにもかかわらず、自分から引き分けを提案したとか。チェスの引き分けって、そういうわけだったのかー。
燃料電池にシリコン採用の新技術
[ パフォーマンスが上がるかも? ]
シリコンから燃料電池を製造するという新手法が開発されたそうです。これにより、電池のパフォーマンスが一気に上昇するかもしれない、とのこと。なにやら、電池の耐久力や、製造しやすさというものが変わってくるそうです。燃料電池は来年にも広まり始めるだろうということで、そちらも期待大…。
2002年の国内セキュリティ市場は608億円、今後も高い成長率を示す見込み
[ これからも成長と競争は続く ]
セキュリティ市場がぐんぐんと成長を続けているようです。今回発表された予測では、21% ほどの年間成長率を続け、2006 年には 1,500 億円以上の市場規模になるだろう、とのこと。ウィルス被害が世界中を駆けめぐったり、クラッカー被害によって情報が流出したりなどなど、これからも食いっぱぐれのない業界なのではないでしょうか。
ソニー・エリクソン、オペラのウェブページ表示技術を採用
[ 携帯電話にも侵攻し始めた Opera ]
携帯電話を製造しているソニー・エリクソンが、Opera のレンダリング技術を採用したとのこと。来週辺りから、Opera のウェブブラウザをダウンロードして利用できるようになるとのことです。今回提供した技術は、携帯電話などの小型画面用に HTML を整形し直すというもの。Mozilla なども進出を狙っているとか。そうなんだ。
広範囲に影響? Microsoftの.NET特許
[ 特許は利権を守るが技術を守らない ]
Microsoft が申請している .NET まわりの特許が、実は広範なものであるそうです。詳しいことはちょっとわかりませんが、申請されている特許がそのまま認められてしまうと、かなり大変なことになる模様。まだ懸念の段階ですが、時間が経つと、もっとリアルな問題になってくるでしょう。ところで、FSF の主導者が呼びかけている、積極的に特許を押しつけるような企業への不買運動、いいですね。
 今度は、サークルの友人が借りてきた「老人 Z」を一緒に鑑賞。なぜに…? という感じですけど。
 AKIRA などを作った大友克洋の作品ということで、ちょっと期待。ず〜っと、実写映画だと思っていたのですが、フタを開けてみるとアニメでした。

 高齢化が進み、老人介護の問題が大きくなってきた時代の話。困難の一途を辿る介護問題に対し、厚生省は介護ロボット「Z-001」を開発。介護に関するすべての能力を有し、なぜか自己進化する第六世代コンピュータまでを搭載した、次世代の介護ロボット。そのモニターとして、ある寝たきり老人が選ばれるのですが、老人の意志を受けて、徐々にコンピュータが進化していき…という話。よくわからんって? ちなみに、最初に掲げられた介護の問題は どっかに行ってしまいます (笑)。最後は大友風の SF ロボット大戦になっちゃうし…。
 とにかく笑えます。「そんなんアリかー!?」というところばかり。物語のテンポも良く、ちょうどいい伏線も張ってあるし、映画の長さも一時間ちょっとということで手頃です。91 年の作品ですが、古さを感じさせません。…あ、コンピュータが出力していた画面は古かったなあ。まだ MS-DOS の時代っぽかったぞ(笑)。

 これも、なかなかの良作でした。面白い。
開発日誌1. 明日はついに修論発表ナリ。

2003年 2月 13日 (木)[この日記へのリンク]
卒塔婆プリンタ
[ 卒塔婆にプリント ]
hard で loxse な日々: 世の中、いろいろなものに印刷するプリンタがあります。CD-ROM や、プリクラシール、そして…卒塔婆。ええっ、卒塔婆!? というわけで、卒塔婆に印刷できるというプリンタです。見た目はフツーのプリンタっぽいですけど。
GM 操作ミスでドッペルゲンガーが出現
[ 感覚的にはわからんのだけど ]
haruya: ラグナロクをプレイしてるわけではないので、感覚的にどういうことなのかわかりません。けれども、ネットゲームで、ゲームマスターが作業中にミスをして、モンスターか何か、困るものがゲーム中に配置されてしまった、というのは何となくわかります…。誰か、この現象の酷さというものを教えてください(笑)。しかし、こういうこと、起こるんですね〜。
機動戦士のんちゃん第八話 D パート
[ 毎回クオリティ高いよなあ ]
(・∀・)イイ・アクセス: 高画質な GIF アニメーション、機動戦士のんちゃんの第八話がアップされているようです。いろいろなアニメ (エヴァとかガンダムとか) のネタが織り交ぜられているのですが、わけわからなくなってるので、知っていても知らなくても関係ないかも(笑)。
プロジー、違法性なソフトウェアを販売?
[ きわどい事が多かったけど ]
きわどい一線を渡り続けてきた (と思う) プロジーでしたが、ついに足を踏み外してしまったそうです。しばらく前から話題になっている、「DVD コンバータ with DivX PRO」に関わる問題が、それなりに分かりやすく書かれています。しかしなぁ…、ソースコードが公開されているからといって、それを勝手に組み込んで販売するか…? 普通。
山木、アサシンになってみる
[ 今度はイチになってみる ]
毎回、メチャクチャな事をやっている、探偵魂の人気 (?) 企画、斬鉄剣。今度は、殺し屋「イチ」がやっていたように、シューズに刃を仕込み、蹴りでものを斬ることができるかどうかを試す…というもの。はぁ? マジで!? …マジでやってます。かかと落としで大根をバッサリ。け、怪我人が出ないことを祈るのみです…。
 先日、生まれて初めて、フルーチェ を食しました。牛乳と混ぜるだけ〜、というフレーズのようなものは記憶しているのですが、これまでその実態は謎のヴェールに包まれ、一種、神秘の食物であったわけです (フルーチェごときに言い過ぎだ)。
 で、実物。
 フルーチェの箱から取り出されたのは、レトルト食品などで使われるようなビニールの袋。…あれ? 粉末じゃないの? どうやら、わたしはフルーチェというものを完全に誤解していたようです。まあ、ともかく、ビニールが開けられ、お椀にその中身がぶちまけら…いや、注がれていきます。うーん、何だろうね、これは。苺ジャム?
 牛乳を混ぜてかき混ぜると、ゼリーのように固まって…って、あれ? そんなに固まらないの? 予想が外れて呆気にとられたまま、ぐちゃぐちゃぐちゃ…とかき混ぜられるフルーチェと牛乳。うーん、何だろうね、これは。苺味のヨーグルト?

 わたしが食したものは、本当にフルーチェだったのでしょうか。牛乳多すぎ? 分量は計量カップで量って入れたのですけど。
開発日誌1. 論文発表、滞りなく終了。しかし、直後の研究室の発表が酷すぎたので、激しく脱力。
夢予言日記同じところをぐるぐると。

2003年 2月 14日 (金)[この日記へのリンク]
bluewind ver.1.60r1 リリース
[ バグ修正 ]
先日にリリースされた bluewind 1.60 の修正版、ver.1.60r1 が出ています。スレッド周りのバグが修正されたとのこと。
バンダイ、ガンダム自転車「GUNDAM BICYCLE」の予約受付を開始
[ またガンダムネタかよ! ]
バンダイが、ガンダムとザクをデザイン化した自転車を発売するそうです。んー…、あー…、これって、単に緑色に塗っただけちゃうの?(笑) いちおう、ちゃんとザクなどをイメージしてデザインされているとのことです。
『iSCSI』が正式なストレージ標準に
[ i は Internet の i ]
iSCSI というストレージ技術が、IETF によって標準認定されたとのことです。IP ネットワークに SCSI コマンドを流すとのことで、高速な SAN 実現の基盤になると期待されているそうです。ところで、iSCSI の i は Internet の i という事ですが、iMac の i って何の i なんでしょ?
「著作権」と「音質」――CDの生みの親が呈する苦言
[ 音楽業界は努力が足りない ]
CD 規格の生みの親である中島平太郎氏に対するインタビューの概要記事です。音楽業界の人が言うように「CD-R は悪者だー」とか「CCCD が重要だー」のような話は無く、むしろ逆の事を言っています。うんうん、消費者の心をよくわかっているんじゃないでしょうか。とても、ためになる話です。
超高速暗号化「大きなファイル簡易暗号化PutiEnc」
[ アイディア賞 ]
ファイルの先頭部分だけを暗号化してしまうソフト、PutiEnc が紹介されています。テキストファイルなどではほとんど意味がありませんけれども、音声ファイルなどであればヘッダ情報を読めなくすると再生できなくなるので、ちょっとした場合は十分に役立つかと。ファイル全体を暗号化するわけではないので、高速に適用できるようです。
ActivePerl 5.8.0 build 805 リリース
[ Windows 用 Perl ]
Windows 用にビルドされた Perl 処理系、ActivePerl 5.8.0 build 805 がリリースされています。ざっと見たところ、細かいバグ修正が行われているようです。
BookSync 1.14 リリース
[ Opera7 対応 ]
複数のメジャーなブラウザ間でブックマークを同期させるためのツール、BookSync 1.14 がリリースされています。Opera7 への対応を強化したとのこと。
ソニーなど9社、「Blu-ray Disc」書き換え型規格のライセンスを供与
[ 広まるか? ]
日立やソニー、松下も加わっている Blu-ray Disc 規格のライセンス供与が始まったそうです。さて、この規格、流行るのでしょうか、流行らないのでしょうか…。DVD の寿命が心配されますけれども、未だに CD が使われていることを考えると、まだまだ残るかもしれませんねえ。複数メディアを利用できるマルチドライブが、どこまでメディアをサポートするのかというのも気になる(笑)。
本日発売! ゲームボーイアドバンスSP初見記
[ 新ハードだ! さっそく分解だ! ]
インプレスが、またしても、発売されたばかりのゲーム機…GBA-SP を分解しています。テレビコマーシャルなどで見た限りでは「持ちやすいのかな?」と心配だったのですが、意外に扱いやすいとのこと。ちなみにこの GBA-SP、あっという間に売り切れてしまったようですね。
 うああー、今週のななかもキツいー! って、毎週、同じ事を言ってるなあ。
 17 歳に戻った七華が強烈に嫌なヤツであることを強調した回だったような。まあ、これが 6 歳の人格に影響されて変わっていくのでしょうけど…。派手なアクションとかがない分、内面に集中できて面白いです。
 あと、微妙に、作画が落ち始めた…かな?

 そういえば、今日はバレンタインデーなのですね。
 今月分の「るくるく」で、天使が「バレンタインは撲殺されたんだぞ!」と哮っていたのが印象深いです(笑)。
開発日誌1. まったりと、細々したところをコーディング。
夢予言日記本物よりも美しい近い作り物の風景。

2003年 2月 15日 (土)[この日記へのリンク]
炭疽菌より危険な生物兵器?
[ その名は野兎菌 ]
炭疽菌や天然痘ウィルスなどは危険な生物兵器として広く知られていますが、それらの他にもいろいろと危険なものがあるそうです。その一つが「野兎菌」と呼ばれているもので、感染力が強いだけでなく、一般ではワクチンを入手できないらしいです。しかし、人によっては「脅威は少ない」という話もあるようで…? いずれにしても、使用された場合は、何らかの影響が出るでしょう。思いもつかないことが発生することも…。
混乱続くギリシャの電子ゲーム禁止法、EUの介入も
[ 店頭デモプレイもできない ]
ギリシャでは、公共の場所へ電子ゲームを持ち込むことを禁止する法律が成立してしまったそうです。…なんだか、頭の堅いオジサンの国会議員が決めそうな法律だなあ、と思っていたのですが、その真意は違法賭博を禁止することだそうで。しかし、あまりにも適用範囲が広く、問題になっているとのこと。事の発端はスロットマシンだそうです。
Personal Dictionary for Win32 Ver.4.55 リリース
[ バグ修正 ]
Windows 用の高速な電子辞書、Personal Dictionary for Win32 Ver.4.55 がリリースされています。少しのバグが訂正されているほか、このバージョンで Windows95 のサポートが打ち切られるとのことです。
「Apache」のアクセスログを解析「ApacheLogViewer」
[ NCSA 共通ログ形式に対応 ]
Windows 用のアクセスログ解析ツール、ApacheLogViewer の紹介記事です。Apache などで採用されている NCSA 共通ログ形式に対応しているとのことなので、他のソフトによるログデータも扱うことができるようです。うーん、使うとしたら、Samba で Apache のログを記録したディレクトリを公開し、そのディレクトリを読む、というものがいいのかなあ。
 うちでは、防犯上の理由などからラジオをつけっぱなしにしておくことが多いので、オンエアされている番組が耳に入ってきます。で、TBS だったかで夕方頃にやっている番組 (名前は知らない…) が、とても気に障るのですよ。どういう番組かというと、時事問題に関して電話でアンケートなどを取って発表したり、専門家のコメントをいただいたり…というようなもの。わたしが気に入らないのは、番組内容ではなく、…何というのでしょうか、あの、メインで喋っている人。パーソナリティって呼ぶのかな? あれ。
 聞いていると、毎回、自分の気に入らない考えを露骨に敬遠してるんですよ。しかも、それが古い人間の偏見に基づいているような感じで、「若いヤツはこれだから」と愚痴っている老人のように感じられるのですよねー。いや、そういう事を言うのは人の勝手なので「やるな!」と言っているわけではないのですけれども、「気に入らない」ということです。

 なんだか、イラク攻撃が今にも始まりそうな状況になってきましたよねえ。
 何とも愚かしい事を…。米国は気が狂ってしまったのでしょうか? きっと、ブッシュ大統領は宇宙人の操り人形になっているに違いない。
開発日誌1. 趣味プログラミングの方が進む〜。
夢予言日記想像した形には、何かが足りない。

2003年 2月 16日 (日)[この日記へのリンク]
同一作家の別ペンネーム
[ 多い! ]
何となく見つけたページです。ある作家が、別の作品では別のペンネームを使って作品を発表していることがあります。で、そういうものを見ると「あれー? …この人の絵柄って、似てるよなあ…?」と思ってしまうのですが、その確認に使うことのできます。かなりの量が掲載されています。「え? そうだったの?」と思うこともしばしば…。
月影のデスティニー・デモムービー
[ 出来は良さそうだ ]
ファルコム海外プロデュース第二弾「月影のデスティニー」のデモムービーが公開されています。低画質版しか無いようで、高画質版はデモ CD を見ろ、とのこと。ファルコムらしく、かなり美しい出来になっているようです。アクション RPG ということですが…ブランディッシュのような謎解きは…無さそう。アジアンテイストの楽曲もまったりとしていていい感じ…だけど、欲しいかどうかは別問題。
仕事まわりの制度改革目白押し
[ 広く浅く ]
現在、教育訓練給付制度がありますけれども、これが改正され、支給額の上限が減少する代わりに受給条件が緩和される、というように変わるそうです。ほかにも、療養給付制度の改正や、人材派遣法の改正など…。知らないところで、いろいろと変わっているんですねえ。変化の早いこの時代、どんどん法律なども変えていく必要があると思いますけれども、とても、追いきれないです。いや、まあ、以前も追ってなかったですが。
見ると得する「CMサイト」
[ 知らなかったなあ ]
Flash や Shockwave で作成された CM アニメーションを見ることでポイントを貯め、商品などと交換することができる、という登録制 (登録は無料) のサイトです。まあ、それなりに効果のある方法ではないでしょうか? Flash アニメーションですから、たいしたデータ量でもありませんし、安価に作れますし。それと、広告主のセンスを垣間見ることができて、面白いです。どうしようもなく面白くないものを作るところもあるんですよねー。
 現在、DirectGraphics を使ったプログラムを組んでいます。かなり、のめり込んでいるので、HP の更新も滞ってしまっていますが…。
 以前は DirectDraw を使っていたのですが、さすがに「今の時代に DirectDraw もないだろう」ということで、DirectGraphics を使ってみようと。で、実際に使ってみたのですが、DirectDraw とは全く違ったインターフェイスになっていたので、最初はちょっと戸惑ってしまいました。しかし、まあ、徐々に慣れてきて、今では何とか。
 3D エンジンを使っているとのことで、やはり高速ですねー。とは言っても、まだ単純な blit しかやっていないので、透過演算をさせた場合にどうなるかはわかりませんけれども。とりあえず、Direct3D エクステンションにある D3DXSprite を使っています。扱いが簡単なので、とても便利。
開発日誌1. 昨日の続き。スレッド関係でバグがあるらしい。
夢予言日記山を自転車で駆けめぐる…って、本当に昨日、起伏の多いところを自転車で駆けめぐってたんだよなあ。

2003年 2月 17日 (月)
一太郎13
[この日記へのリンク]
7-zip 2.30 Beta 28 リリース
[ 細かいバグ修正など ]
高圧縮率を誇る 7z 形式を扱えるアーカイバ、7-zip 2.30 Beta 28 がリリースされています。細かいバグが修正されたほか、7z の最高圧縮率モードで使用される辞書サイズが二倍に増やされているようです。
夢のタンパク質作る細菌、米で成功
[ 地球上に存在しないものを作る ]
今頃読んだ(笑)、日曜日の読売新聞で一面になっていたニュース。地球上にない、まったく新しいタンパク質を作ることができる細菌を、カリフォルニア大学などの研究グループが遺伝子操作によって作り出したということです。新しいタンパク質を使うことによって、新薬などが作られるかもしれないとのこと。しかし、思いもよらないものを作ってしまう可能性もあると…。T1 ウィルス?
ペイパルユーザーをねらう「危険なプログラム」付きメール
[ 巧みな電子メール攻撃 ]
PayPal という、オンライン決済サービスがあります。このユーザーが、悪質な仕掛けが巧みに施された電子メールに悩まされているとのことです。VB スクリプトや実行ファイルが添付されており、メールには「PayPal のセキュリティアップグレードです」とか「画期的なアカウントマネージャです」とか書いて、実行するように促すとのこと。ほかにもいろいろと手口があるようなので、PayPal に限らず、他のサービスでも同じ事が起こらないように注意しましょう。
『シムシティ4』、高性能パソコンでも動作が遅いとゲーマーに不満
[ 開発陣はどんなスペックで開発してたんだろう ]
しばらく前に出ていたらしいシムシティ4 ですが、このゲーム、1.5GHz の CPU、1GB のメモリ、そして Radeon 8500 というスペックのマシンでも重いそうです…。ほか、GeForce4 Ti4600 などでも、重くて遊ぶことができないとのこと。そんな状況では、ゲームが面白い、面白くない、と判断することもできませんね。うーん、スペックだけならば次世代のゲームなのか(笑)。
実用レベルに近づくテキストマイニング技術
[ 本当に実用化できるのか? ]
インターネットが爆発的に普及したことにより、ユーザーからの反応などというものを、簡単に、そして大量に集めることができるようになってきました。そんなわけで、注目されるのがデータマイニング技術。さらに言えば、大量のテキストから何かの知識を見つけ出してくる、テキストマイニング技術の実用化が待ち望まれています。記事には「実用化は目の前まで…」と書かれていますが、うーん…ちょっと、疑問かなあ…。
日本が「日本海」表記キャンペーン展開
[ 言いがかり ]
TechSide: 朝鮮によって求められている「日本海」と「東海」の併記問題ですが、外務省はこのような「日本海呼称問題」というページを作り、国民などなどの意識を高めようと動いているようです。いいことだと思います。国民の方からも応援していかなければなりませんよね。
 学生生活もあと少しということなので、今のうちに一太郎13 (キャンパスキット) を購入。…最も期待しているのは ATOK16 なんですけどね(笑)。
 で、インストールをしたわけなのですけれども、どうにもうまくいかない。「ジャストシステム製品が起動しています」と言われ、操作をまったく受け付けないわけです。ジャストシステムのサポートページなどを調べ回っていると (なぜにユーザーがこんなに苦労せねばならんのじゃ!) ファイル JSSTART 何とかというディレクトリがディスクに残っているとインストールに失敗するとのこと。というわけで検索したのですが…どうして WindowsXP の (正確にはエクスプローラの) ファイル検索はここまで使いにくいかな! まず鬱陶しいのがイヌ。速攻でアニメーションを切ります。で、検索を開始すると、すべての zip ファイルの中まで検索の対象にしてくれる…。しかも、その機能を無効にするオプションがないときている! どうしようもないです。さらに、目的とするディレクトリが見つからないのですから、イラつき度は最高潮に。
 サポートセンターに電話しようかと思ったその時に見つけた FAQ 項目は、JSLIB32 ディレクトリが読み取り専用属性になっているんじゃないか、とのこと。見てみると、確かにわたしの PC の JSLIB32 ディレクトリには読み取り属性が付いています。解除してみますが…できない! NTFS のセキュリティページを見てみると、管理者グループでさえも書き込みができないという設定になっていました。しかも、属性を継承せず、独自に設定されています。…はあ? なんで、こんな設定にしてあるんだ? 理解できないまま、セキュリティ設定を変更してインストールを再開すると…インストール成功。
 もう、叫びたい! …って、ゼルダにこの言い回しがあったなあ。シルバールピーを見つけたときだっけ。

 で、問題の一太郎13 を起動してみますが、もはや猜疑心しかない状況(笑)。
 機能がいろいろと増えているようですけれども、逆に、いろいろありすぎて困ってしまうような気も。しかし、面白いと思ったのは、一太郎のスタイルをいろいろと変更できるというところ。必要な機能のみを表示するようにもできるようです。ふーん。

 ATOK16 の変換効率に関しては、もう少し使ってみないとわかりませんね。とりあえず、現時点までで感心したのは、アイコンを右クリックして現れるメニューに「標準のメニュー」「目的別メニュー」「入力設定メニュー」と三形式あるところ。常にフルセットのメニューが表示されるわけでなく、必要なメニュー項目のみを表示するというのが面白いと思いました。…しかし、メニュー項目をカスタマイズできるようになるのが一番嬉しかったなあ。
 しかし、なぜに、あんなセキュリティ設定が設定されていたんだろう…。
開発日誌1. 詰まった! Windows で、ウィンドウを移動している間はウィンドウプロシージャが呼ばれるんだなあ…。おかげで、アプリ独自のメッセージがロストしてしまう。どうしたものか…。
夢予言日記何かを始めようとしたとき、重要なものに限って、つまらない理由でなくしてしまう。

2003年 2月 18日 (火)[この日記へのリンク]
花粉症には寿司を
[ 寿司食いねえ ]
花粉症を食品によって抑制しよう、改善させよう、という記事です。記事によると、植物油を摂取するのは花粉症によろしくないとのこと。改善するためには…魚の油? ということで、寿司や刺身を食べるのが、花粉症に良いとのこと。いやー、美味しいけれども、とても金のかかる治療法ですねえ(笑)。
A Bone v1.43 リリース
[ まじめに「あぼ〜ん」とか言われても ]
Windows 用 2 ちゃんねるブラウザ、A Bone v1.43 がリリースされています。3 ペインの、メーラーのようなインターフェイスで、お気に入りスレッドを自動巡回して新規発言を集めてくる、というような機能もあるようです。「あぼ〜ん」機能も用意されていて、記事でも紹介されているのですが…マジメに紹介している中で「あぼ〜ん」はないだろう、と思う…(笑)。
 先日、DDR EXTREME のダブルプレイで The legend of MAX を出している人を発見。…クリアできるのは人間じゃねぇー、と思っていたら、途中で撃沈していました。うーん、やはり難しいんだろうなあ。しかし、その人は序盤をフルコンボで突破していたので、やはり、人間ではなかったと思います。

 電車に乗っていたら、Yahoo! を「やほー」と呼んでいる女子高生を発見…。や、やほー…? せめて「ヤッホー」だと思うんですけど。

 研究室で購入するハードウェアに関して、いろいろと調べていました。
 数十万規模のものを、何の気兼ねもなく探せるというのは素敵だ…!(笑)
 そんな中で見つけた、ネットワーク対応のハードディスク。前も書いたような気がしますけれども、6 万円前後で、SMB や NFS を理解できる 120GB のハードディスクが手に入るとのこと。いいなぁ〜…。それなりに小さいようなので、持ち運びにも便利だし、置き場所にも困らない。あぁ、いいなぁ〜(笑)。6 万円はちょっと高いかもしれませんけれども、付加価値を考えれば、まあまあかと。
開発日誌1. またしても詰まる。マルチスレッドは難しいのう。
2. なんとか解決。

2003年 2月 19日 (水)[この日記へのリンク]
Galax
[ 敵をハッキングして利用しろ! ]
ユニークなシステムを備えた Windows 用シューティングゲーム、Galax です。自機は一切パワーアップしないのですけれども、敵機をハッキングして利用することができるという能力を持っています。ボタンで敵をロックし、コマンドを入力! というもの。うー! これも似たようなシステムを考えてたのにー!(笑) 先にやったもの勝ちということで。
NTT、攻撃元に“攻め上がる”DDoS対策システムを開発
[ 動き回るファイアウォール ]
NTT が分散サービス停止攻撃 (DDoS) からネットワーク全体を守るためのシステムの試作品を開発したそうです。これは従来のファイアウォールと異なり、攻撃を検知すると、攻撃元に近いパケットの上流へファイアウォールが移動していくというもの。なかなか良いアイディア。しかし、どれくらい効果があるのか…?
オープンソースがJavaサーバメーカーを脅かす、そのときマイクロソフトは?
[ サーバ市場はわからん ]
現在、Java によるアプリケーションサーバがどんどんと広まってきています。で、個人はまだしも、企業が採用するのは、他の企業が開発した有料のアプリケーションサーバだったのですが、オープンソースによる Java のアプリケーションサーバ、Tomcat や JBoss といったものが現れたことにより、存在価値が脅かされているとのこと。とはいえ、IBM などの大手はまだまだ強いそうな。確かに、強そうだよなあ。
電源品質を考察する(2)
[ これかー ]
以前に紹介した、電源についての記事の続き。今回は電源を分解して、その内部を見ることで、電源の安全性や信頼性というものの話が展開されています。で、この記事によると、PC ケースに付属している電源というものは、かなり品質が悪いそうです。突然のトラブルが発生したら、まずは電源を疑ってみるのがよいとか。研究室で、突然動かなくなった PC があるのですけれども、この理由かなあ。
情報通信部、「インターネット中毒」自己診断プログラムを配布
[ きっとダメダメな結果が出るに違いない ]
韓国の情報通信部が、「インターネット中毒度」を自己診断できるプログラムというものを開発したそうです。ちなみに、中毒者の特徴としては、「インターネットを使ってより刺激的なコンテンツを得られると満足する」とか「使わないとイライラして生活に支障を来す」とかいったものがあるそうな。…怖くて、自己診断できない(笑)。しかし、自己診断するには、まず、韓国語を勉強しなければ。
Netscape 7.02 リリース
[ バグフィックス ]
Windows、Linux、MacOS で利用できる WWW ブラウザ、Netscape 7.02 がリリースされています。安定性、セキュリティの向上が施されているとのこと。また、Windows 版は、最新のプラグインを搭載しているそうです。
Winny 1.10 リリース
[ キャッシュ暗号方式の変更など ]
匿名性が極めて高い、Windows 用ファイル共有ソフト Winny 1.10 がリリースされています。今回の 1.10 から、キャッシュの暗号化方式が変更され、これまでのようなキャッシュ全体エラーが少なくなるだろうとのこと。
30girl.com 壁紙追加
[ 忘れてたー ]
カトゆー家断絶: 30girl.com に壁紙が追加されています。…が、どれが新しいものか、よくわからない(笑)。
 昨日は研究室の打ち上げ。居酒屋の方で、みんな、かなり長い間居座ってしまっていたような。グレープフルーツジュースを頼んだら、なぜかサワーが出てきてしまったために、ちょっと飲み過ぎな感じ…。

 早稲田塾のコマーシャルで、受験勉強していた学生が花を手にとって、「受かる…、受かる…。」と花びらをちぎっていくものがあります。しかし、ふと思ってしまうのが、「お前の合格率は 50% なのか?」と。…いや、本当にどうでもいい話なんですけどね(笑)。そういえば、もうじき、大学の入試時期ですねえ…。そういえば、某大学の合格発表日は 3 月 10 日らしい。
開発日誌1. obsolete なコードを消していたら、ほとんど入れ替わってきた…。二、二月中にはなんとか…。
夢予言日記なぜかドルアーガの塔。

2003年 2月 20日 (木)[この日記へのリンク]
省電力の新無線規格「ZigBee」、来年初頭をめどに仕様確定へ
[ 低速だが超省電力 ]
いくつかの企業が集まり、低価格かつ省電力の無線デバイス「ZigBee」仕様の策定に取り組んでいるそうです。アルカリ乾電池二本で数年間稼働が可能になるそうで、ビルのオートメーションや、家庭の電化製品などに使われる見込みだとか。低消費電力の代わりに、通信速度は遅く、有効範囲は三十メートル以内で最高 250kbps だとのこと。それでも十分に速い気はしますが…。
スクウェアとEA、合弁解消
[ ということは? ]
スクウェアと Electronic Arts が合弁を解消するとのことです。うーん、ということは、エレクトロニック・アーツ・スクウェアは消えてしまうのでしょうか? 会社は残るようですが、日本の会社はスクウェア主導で、海外の会社は EA 主導で運営されていくということかな。
真のプラグ・アンド・プレイを――IIJが統合運用管理システムを実現
[ DHCP の強化版みたいなものか? ]
IIJ が、回線に接続するだけでルータの設定などをすべて行ってくれるというシステム「IIJ SMF」というものを発表したそうです。中央管理サーバに初期セットアップ情報を置いておき、各地に設定変更などを反映させるサーバを置く、という構成で、各ルータにはシリアル番号や鍵情報が含まれた形で出荷されるとのこと。
USBのポーリング間隔を変更する
[ 意外に電気を食うらしい ]
ノート PC を使っていて、バッテリーの減りがちょっと早いなあ、と思っている方は、一度試してみてはどうでしょうか。USB は送信データが存在しないかどうか、各ポートをチェックして回っているそうで、これが若干、電力を食っているそうなのです。どれくらい効果があるかは、試していないので、ちょっとわかりませんが…。
三菱電機、言葉の関連性を学習する概念抽出型文書知識サーバーを開発
[ 本当ならばスゴいぞ ]
三菱電機が、文章から概念を抽出し、潜在する新知識を発掘するというサーバを開発した、と発表したそうです。本当ならば、かなりとんでもない事だと思うのですが…。しかし、どのような形で知識が発掘されるのかは、ちょっと不明。なにやら、関連語をピックアップする例が出ていますが…。
重大な脆弱性を修正した PHP の新版公開
[ 任意のコマンドが実行できてしまう ]
PHP に重大なセキュリティホールが発見されているようです。リリースされたのは PHP 4.3.1 で、全バージョンとの差はこのセキュリティホールに関する修正のみということなので、使っている方は速急にアップデートしてください、とのこと。
遺伝子組み換え綿はインドの農民を救うか
[ 効果はあるのか? ないのか? ]
インドは、綿の作付け面積では世界一を誇っているそうですが、収穫量となると世界第三位になってしまうそうです。効率が悪いためで、害虫やら何やらのために、うまく収穫できないとのこと。しかし昨年、インド政府が遺伝子組み換えの綿を栽培できるように法律を改正したことで、この状況が改善されるかもしれません。…が、「害虫に効果がなかった」と言っている農民もいるようで。さて、今後、どうなっていくでしょうか。
500万件以上のビザ、マスターカード口座情報がハッキング被害
[ 気をつけて…と言っても ]
米国の話ですが、ビザとマスターカードの口座情報がハッキングされ、大量の情報が引き出されるという事件が起こっているそうです。被害にあったかもしれないと思っている人は気をつけましょう…と言っても、何をどう気をつければいいんだ? カードは、まだ安心して使えるものではない、ということでしょうかね。
 ぎゃー、Ruby の方のコンテンツも書き進めたいのですが、なかなか進んでません。頑張りますー。
 いい加減、前からず〜っと言っている、ブロックストリームの公開もしなければ。
開発日誌1. 進んでない…。
夢予言日記吹雪の中では、手を繋いで、はぐれないようにする。

2003年 2月 21日 (金)[この日記へのリンク]
ゲームへの投資、元本上回る 「ときメモ」ファンド償還
[ うげ… ]
haruya: ときメモ (一発変換… ATOK16 では標準登録されているらしい(笑)) の出荷数に応じて分配金が変動するという投資信託「ときメモファンド」が償還を迎え、出資 10000 円に対し、分配 10105 円ということで、プラスで終わるようです。…えー!?
ウイルス検知率100%! 軽快動作のアンチウイルスソフトの新星「NOD32」
[ 他のものよりも抜群に良いらしい ]
スロバキアで開発されたアンチウィルスソフト「NOD32」が、間もなく日本でも発売されるようになるそうです。ファイルサイズがとても小さいうえに、検出力はノートンなどに引けをとらず、検索速度も最高速に近い、という素晴らしいソフトである様子。唯一の難点が UI くらいだそうで。
覚醒剤の助けで戦闘に臨む米軍兵士たち
[ 戦争は恐ろしい! ]
まったく信じたくない話です。米軍では、兵士の疲労を緩和するため、兵士に覚醒剤を投与しているらしいです。米軍兵士がカナダの訓練部隊に爆弾を誤投下したという事件があり、軍法会議にかけるかどうかの審理が行われたそうなのですが、弁護側は、原因が処方されたアンフェタミンにあったと主張しているとのこと。確かに、戦争は何も言っていられない状況なのかもしれませんが、覚醒剤を使うのはどうかと思います。
 疲れが出たのか、風邪をひいて、ぶっ倒れてしまいました。
 熱はあんまり出ないのですが、お腹に強烈な症状が…。というわけで、今日はお休みです。

 うー、うー、結構ツラいです。
開発日誌1. さらに進まず。軌道には乗っているので、ちょっと安心。

2003年 2月 22日 (土)[この日記へのリンク]
兄者の趣味
[ 笑えるー! ]
かーずSP: 世の中にはさまざまな「萌え」が存在している…、から始まる、「萌え」を追求した兄弟の Flash です。全体的なテンポと、最後のオチがとても笑えます…。
実は危険な IP 電話
[ 良い面ばかりを見てた ]
カトゆー家断絶: IP 電話の危険性を説いた記事です。IP 電話は通話料が安くなったり、IP が通じているところならばどこからでも電話をかけられたりと、いろいろと便利な面があります。しかし、その一方で、通常のインターネットが抱えている問題をそのまま含んでしまっているわけで。何も知らずに使うと、実は恐怖のデバイスであることが判明します。暗号化などは必須ですよねえ。
日立、水冷式デスクトップ/サーバー機を公開
[ ノートに続き ]
日立が水冷ノートを出しましたが、それに続いて、デスクトップやサーバ機でも水冷式が搭載されるようです。これまではパッとしなかった日立 PC ですが、これでちょっとは購入意欲が向上するか…? でも、水冷ユニットだけ出してくれるのであれば、そっちの方が望ましい(笑)。
次世代PCカード仕様、年内策定へ
[ PC カードも変革の時代 ]
USB やら、PCI やら、いろいろなものが新しくなっていく時代ということで、PC カードも新しくなるようです。NEWCARD と呼ばれる、次世代 PC カードはモバイルとデスクトップで共有される仕様だそうで、小型化や高速化などが図られているとのこと。製品は 2004 年の後半辺りから現れてくる見通しだそうです。ちょっと期待。
Safariに倣った新Mozillaプロジェクト始動
[ やはり大きすぎたらしい ]
現在、Mozilla は多数の機能でコードが膨大な量になってしまっています。この状況に嫌気がさした開発者たちが、Mozilla を基盤とした新しいブラウザの開発に乗り出したとのことです。…また増えるのか! ちなみに、このプロジェクトの名前は Epiphany とのこと。
携帯電話では音声通話よりメールが多い
[ インターネットユーザーだからか? ]
インターネットユーザーを対象としたアンケート結果によると、携帯電話の利用では、通話よりもメールの方が利用は多かったそうです。ほか、有料コンテンツやサービスの利用も多く、いろいろと使いこなしているようです。うーむ、しかし、わたしはそこまで利用価値のあるものなのかどうか、疑ってしまうのですよねえ。
プラネックス、延長ケーブル付属のスティック型USB無線LANアダプタを発売
[ 差し込むだけ ]
プラネックスが、差し込むだけの USB キー型無線 LAN アダプタを発売するそうです。延長ケーブルも付属しているそうなので、電波状況が悪くても対応できるとのこと。USB キー型ということなので、かなりお手軽っぽいです。値段も 7,700 円程度と、お手軽。これは、なかなかイイかも。
『ウィンドウズ2000』起動ディスクで『XP』パスワードが無効に
[ しばらく前から話になっていたけど ]
Windows2000 の起動ディスク (に限らず他の OS の起動ディスク) でブートすると、WinXP のパスワードなどがすべて無効になってしまうとのこと。まあ、ハードディスクに直接アクセスすれば、何でも取れると思いますけど。ちなみに、この記事を取り上げたのは、この話が面白かったから。「変なソフトをダウンロードしてパソコンを故障させた幹部がいても、起動ディスクを送るだけで済んでいた」
 あー、今週のななかもツラいよねー。って、だんだんと路線が変わりつつあるような気も。
 それにしても、雨宮さんが全く報われてない…。

 ようやく、体調が戻ってきました。

 ふと思い出したのですけれども、昔、パソコンゲームで「ラスト・アルマゲドン」というものがありました。わたしと同じくらいの世代 (MSX や PC98 全盛の世代) ならば、知っている方々も多いでしょう。
 通常、アルマゲドン と言えば最終戦争…天使と悪魔の最終戦争を示しますが、このゲームで語られるのは、エイリアンと魔族の最終戦争です。何と言いますか、最初にこのゲームを見たときは、そのアイディアに驚かされました。主人公がバケモノかよ! そして、敵はそれを上回るバケモノなのか! ってな具合に。実際、エイリアンの方が、魔物たちよりもはるかに凶悪っぽいです。
 このゲーム、ストーリーを聞いただけだとかなりの際物に見えてしまうのですが、内容はしっかりとしています。というか、ハッキリ言って難しいです…。育成しなければならないキャラクターが 12 体もいる上に、ダンジョンは 3D、序盤は 108 枚の石版というものすべてを巡らなければならないし、ヒントというものがほとんど無いし。
 わたしがプレイしていたのは MSX 版だったのですが、クリアできていません。
 いや、ゲームの難しさが問題じゃないんですよ…。
 一番の問題はですね、ディスク枚数の多さと、アクセス回数の多さ。エイリアンとの戦闘のたびに、ディスクをがっちょんがっちょんと読み出すので、物語が中盤に差しかかろうとした頃には、なんと、ディスクそのものがおかしくなってしまいまして(笑)。なんというか、ハード面で挫折させられたゲームです。

 あー…。何年前の話だろ(笑)。
開発日誌1. どんどん UI が変わっていく…。
2. Ruby 1.7 以降では Range#length() が使えなくなっていた…! 知らなかったよ。
夢予言日記世界は恐竜だらけに。

2003年 2月 23日 (日)[この日記へのリンク]
復元 3.2.13 リリース
[ バグ修正など ]
誤って削除してしまったファイルでも、運が良ければ (なんとも曖昧な表現ですけど) 復活させることができる Windows 用のツール、復元 3.2.13 がリリースされています。復元アイテムを複数選択できるようになったほか、いくつかのバグが修正されているそうです。
「住民票を」 タマちゃんに扮した在日外国人ら訴え
[ 馬鹿げた行為 ]
HK-DMZ PLUS.COM: 横浜市がアザラシに住民票を与えましたが、なぜ在日外国人は住民票をもらえないのか? と、在日外国人の方々による抗議の企画が行われたようです。いやー、アザラシに住民票なんか与えて、自業自得というものでしょう。パフォーマンスはやってもいいですが、度を超しちゃいけません。
 用事があって新宿へ行ったのですけれど、新宿駅で大学の後輩にばったりと…。
 いやあ、偶然ってあるものですねえ。同じ時間、同じ場所に、まったく独立に動いていた二人の人間が居合わせるわけですから。ちょっと会話しただけで別れてしまいましたけれど、この偶然には驚きました。

 …とか思っていたら、帰りの電車で山手線を待っていると、今度は他の友人とばったり!(笑)
 これはもうビックリです。
 なんだか、今日でこの先しばらくの幸運を使い切ってしまったかも…。
開発日誌1. 積み重なっていく変更点…。

2003年 2月 24日 (月)[この日記へのリンク]
Irvine 1.0.8 リリース
[ SSTP 更新 ]
Windows 用のダウンローダ Irvine 1.0.8 がリリースされています。DMonkey をアップデートしたほか、SSTP スクリプトを更新したとのことです。普通に使っている方々には、あまり関係ないかも。
German film fans get to watch first, pay later
[ 値段は自分で決めろ ]
みゅるみゅれ: なかなか面白い試み。ドイツで、まず先に映画を観て、それから料金を支払うという方式が試みられたそうです。平均して 10 ポンドは払ってくれたとのことなので、この試みは成功した、と考えているようですね。しかし、日本だとどんな結果になることか。自分で価値をつけるという行為、実はなかなか少ないですからね。
おまかせ鍵助 v1.13.1 リリース
[ バグ修正 ]
アカウント情報を暗号化するなどして安全に管理するためのツール、おまかせ鍵助 v1.13.1 がリリースされています。いくつかの不具合が修正されていたり、ヘルプの誤記が直されていたりするようです。
如月水先生のオリジナル壁紙・最終回を公開!
[ 水の妖精 ]
GAMESPOT Japan で提供されている、CG 作家による壁紙です。なんとなく見たら、更新されていたので…。
ASCIIMoviePlayerSample
[ ムービーを AA で ]
Mac でしか使えないのですけれども、アスキーアートを使ってムービーをターミナルで再生してしまうというソフトウェアのサンプルコードが公開されています。なるほどー、それならばターミナルでも見られますね。こういうものは Linux などで実装されていたっけ?
CERT、SIP の脆弱性に関する勧告を発表
[ Web 会議などに使われる ]
CERT から、SIP (Session Initiation Protocol) の各実装に複数の脆弱性 (DoS 攻撃など) が存在する、というセキュリティ勧告が出されたようです。あまり馴染みのないプロトコルですけれども、Web 会議やテレフォニー系の用途に使われるものだとのこと。
 一昨日に書いた「ラスト・アルマゲドン」ですが、あのゲームにはかなり致命的なバグがあったのを思い出しました。
 あのゲームの戦闘は、敵が前列と後列で現れて、前列の敵を倒すと後列の敵が前に出てくるというシステムなのですよ。で、前の敵をべちべち叩いて倒し、後ろの敵を前に出してくると…やけにあっさりと撃沈。もしかして、後列に出てくる奴らというのは、そもそも弱く設定されているのか? と思ったのですが、全体攻撃などをかけると、そんなあっさりとは倒せないのです。
 …あれ? と思って、いろいろと状況を検証してみると、ある予想に行き着きました。
 もしかして、このゲームって、敵のいる位置で能力を決めてないか? と。つまり、各パラメータは、その位置に割り振られていて、前列の敵が倒されて後列の敵が前に出てくると…後列の敵は前列の敵のパラメータを受け継いでしまうんじゃないかと!
 いやー、デバッグしていた方々、気がつかなかったんですかねえ…。

 ってか、後ろから前に移るとき、何らかのパラメータの移動をしているわけですよね? そこで体力パラメータを移動させるのを見逃してしまうわけもないと思うのだけれども…。うあー、わからん!(笑)
開発日誌1. まあ、ちまちまと。

2003年 2月 25日 (火)[この日記へのリンク]
2004年、モバイルPCはこうなる
[ ノートの背面にもう一つの液晶 ]
Intel が、2004 年におけるモバイル PC のコンセプトを示したそうです。まあ、ディスプレイの省電力化などもありますけれど、さらに、ノート PC を閉じていても使えるような液晶をつけてしまおう! という、ちょっと面白そうな話が。2004 年というと、ちょっと気が早いかな? という気もしますけれども、意外とあっさりやってきてしまうのでしょうね。
NTTドコモ、505iシリーズにFlash搭載へ - 端末は春以降に登場
[ また開発者泣かせな… ]
今後発売される DoCoMo の i-mode 端末に、Macromedia の Flash が搭載されるようになるそうです。ただし、PC で再生できるようなファイルがそのまま見られるというわけではないようで、専用の Flash になってしまいそうですね。ということは、いずれ、携帯電話に吉野家ゴルゴがお目見えすることも…?(笑)
女性の「現役ゲーマー」は15.6%――ゲームと女性の実態調査まとまる
[ ふぶきってのもあったなあ ]
東京と大阪の一般世帯女性に対してとった調査によると、約 15% ほどの女性が、継続的にゲームと接しているそうです。一方で、もうゲームをする気はない、と答えている人は半数以上。理由としては、「面白さが理解できない」や「時間がない」というものが多いようす。…んー、確かに、ゲーセンとか、女性は少ないですねえ。というより、いないですねえ。
インテル、パソコンのBIOSに代わる仕組みを発表
[ いつ頃に塗り替えられる? ]
Intel が、BIOS に代わるものとして EFI というものを発表したそうです。BIOS というよりも、ひとつの小さな OS に近いものだとか。開発も C 言語で行うことができ (BIOS はアセンブラだったそうで) 、サードパーティによる拡張機能も作成しやすいとのこと。搭載した製品は…まだ予定されていないのかな? いつ頃、実現されるんでしょう。
「SunのJavaこそ時代遅れ」とMicrosoftが反論 - Java独禁法訴訟は泥沼化へ
[ じゃあ .NET がいいのかというと ]
Windows に Sun の Java が搭載されないということで起こされている独禁法違反の訴訟ですが、Microsoft 側は「Java の方こそ .NET に比べて時代遅れだ!」という姿勢を見せ、なんだか、どんどんと泥沼な方向に向かっていっているようです。あー、まあ、どういう結果になるにせよ、ユーザーには混乱が生まれてしまいますよね。早いところ、解決してほしいものです。
 自分自身ですっかり忘れ去っていたのですが、実は、今日と明日、大学の友人たちと伊豆へ行ってきます。というわけで、一日早く更新。(一日分抜かせばいいような気も)
 いちおうノートパソコンを持って行って、向こうで仕事をするつもり (研究室の仕事がまだまだ残っている…) ですが、ネットワーク環境は無いでしょうから、こちらの更新はできません。

 …って、これって、いつもと状況があんまり変わっていないじゃんよ。
 大学行くときも、たいてい、日をまたいでしまうし。

 と思っていたら、宿泊先の旅館に無線 LAN が置かれていて、利用できるようす…!
 メールも読めますし、ホームページのアップデートもできます。なーんだ、じゃあ、単純に、仕事場を伊豆に移しただけじゃないですか(笑)。
開発日誌1. 意外に早く新実装が完了しそうだ。
2. スレッドを使うのは混乱の元か…? オーソドックスな方法に戻して再度チャレンジ。

2003年 2月 26日 (水)
伊豆へ
[この日記へのリンク]
ことり文字ふぉんと v1.3 リリース
[ 修正と追加 ]
丸文字風の手書きフォント、ことり文字ふぉんと v1.3 がリリースされています。一部の文字が修正されているほか、新たな文字の追加が行われているとのこと。
体温を動力源としたバッテリーレス無線システム
[ 熱を奪われて死んだりしないのかな… ]
セイコーインスツルメンツなどが、体温などを動力として動作する無線システムを開発したと発表したそうです。体温だけでなく、照明光でも発電できるようす。今度は無線システムができましたか。これで、いつでもどこでも無線サービスという世界がまた近づいてきたわけですね。しかし、使っていると、その部分が冷えてきてしまったりしないのかな…?
 はー、ようやく伊豆から帰ってきました。

 一日目は「伊豆の踊子が通った道を歩く!」ということで、天城峠の辺りへと向かったのですが…雪! 辺り一面は雪! 下の方は晴れていたというのに、山の方に入っていくと、これでもかというくらいに雪が降っていました。「わたしら、何か悪い事したかァ!?」と愚痴りながら、雪の降りしきる道を歩いていく…。途中で通ったトンネルには氷柱ができていました。天然の氷柱なんて、久しぶりに見たような気が…と思ったら、そういえば、実家の近くに氷柱のできる家があったなあ。
 しばらく歩くと、天気も良くなり、雪も無くなってきて、ようやくまともなハイキングに…なったのかなあ。七滝を巡ったりして、昼頃から夕方頃まで歩き回っていました。そういえば、歩いたメンバー、誰一人として「伊豆の踊子」を読んでこなかったんですよね(笑)。いったい、何のために歩いたのだろうか…?
「この道を踊子があるいたんだよね?」
「そうらしいねー」
「で、何をしたの?」
「さあ?」
「さあ、って、わからないん?」
「んー、まあー…。歩きながら、踊ってたんじゃないの?」
「ホントかー?」
「誰も読んでないのか!? 川端康成だろ? ノーベル賞だろ!?」
「読んでないねえ。」
 さすが工学系五人組。(自分含む)

 二日目の話は明日にでも。まあ、たいしたものでもないのですが。

 そういえば、昨日だったかは、Ruby が生まれて 10 年目だったそうです。
 うーむ、10 年経っても、まだこれだけしか地盤が固まらないのか…。
開発日誌1. 当然、進まず。
夢予言日記海を渡るイルカたち。

2003年 2月 27日 (木)[この日記へのリンク]
PDFの最適化ツール「PDF Cleaner」v0.97
[ PDF の構造最適化 ]
PDF ファイル中には、未使用のオブジェクトやリンクが存在しているそうです。それらを削除することによって、内容を変えずにファイルサイズを小さくすることができます。PDF clearner はそんな最適化を行うソフト。一般的に、どれくらいの効果を得られるのかはわかりませんが、少しでも減らしたい方は。
NEC、nano tech 2003で燃料電池駆動のノートPC、携帯電話を展示
[ 実用化はもうすぐ? ]
NEC が、燃料電池で駆動する携帯電話とノート PC のサンプルを展示したそうです。まだ、現段階では小型化が完全にできていないようで、燃料電池部分が外に出されてしまっていました。今後、開発を進めていくことで、一体に収めることができるようになるでしょう。だんだんと実現化されてきているようですけど、メタノールパックが必要になるようで、パックを買い換えたりしなければならないのなら、今の電池の方が便利な気が。
米IBM、ThinkPadの打ち心地を再現したキーボードなどを発表
[ ほしい ]
IBM が、ThinkPad キーボードの打ち具合を再現したキーボードを発売するとのこと。写真がないのでどのようなものになるかはわかりませんが、本当に、同じようなキーボードになるんでしょうねえ。トラックポイントなども搭載されるようなので、まったく同じ操作感を得られそうです。欲しいかも。
走る!マザーボード・ロボ
[ 走る…けど… ]
HK-DMZ PLUS.COM: キャタピラで自走し、無線 LAN で遠隔操作することのできるマザーボードです。…マザーボードなんです。装甲がないのでちょっと危ない感じがしますけれども、載るんだなー、と感心。動いている動画も掲載されています。
EdLeaf ver.1.02 リリース
[ フリーソフト化 ]
Windows 用のタブ付き SDI テキストエディタ、EdLeaf ver.1.02 がリリースされています。シェアウェアですが、今回から、フリーソフトになったということです。まだ使っていないのですが、EdMax を作っている方が開発しているので、性能はそれなりのものがあるようです。
 友人が貸してくれたゲームに夢中になって、数時間ぶっ続けでプレイし続けてました…。
 い、いかんって。

 さて、二日目の話。…といっても、たいしたことはしていないのですけれども。
 下田へ行って、いろいろと歩き回り、水族館へ行ってきました。それほど大きなところではなかったですけれども、いろいろいましたねー。イルカ、ペンギン、アシカにアザラシ、ラッコ、カメ、ヒトデ、クラゲ、ナマコ、カニ、ウニ、鰯、鯖…。って、なんだか、寿司ネタのようになってきた(笑)。
 さて、この水族館ではいろいろとイベント (給餌やショー) が行われているのですが、驚いたのはラッコの給餌。普通、ラッコと言えば、ホタテなどを胸の上に乗っけた石に叩きつけて割るという食べ方をしてくれます。しかし、ここのラッコは、壁やガラスを傷つけてしまうという理由から石を与えられず、なんと、観客とラッコをはさんでいるガラスに叩きつけて割るのですよね。必死に、力一杯、ガンガンと。なんだか、「ここから出してくれー!」と言っているような感じで、ちょっと哀れになってしまったような気も…(笑)。このラッコには、全員が目を丸くしてました。「いやー、あれには笑ったよ!」と延々と言い続けてた人もいたし…。
 強烈に印象に残ってるのは、これくらいですかね(笑)。
 あとは、下田の街を歩き回ったのですけど、記憶に残ったのは何も…。
開発日誌1. 生活が元に戻らない…。

2003年 2月 28日 (金)[この日記へのリンク]
タブ型Webブラウザー「Opera」v7.02の日本語正式版がリリース
[ ようやくリリース ]
高速さなどをウリにしているブラウザ、Opera 7.02 日本語版がリリースされています。v6 からまた新たにレンダリングエンジンを書き直したとのことで、さらなる高速化と機能強化が図られているようです。シェアウェアですが、これまで通り、広告を表示させることで無料使用できるようになっています。しかし、ここ最近の事を考えると、まだセキュリティホールが残っているかもしれません…。
Super Tag Editor 改造版 2003.02.28 版 リリース
[ いろいろ見直し ]
MP3 などの音楽ファイルのタグ情報を Excel 風ワークシートで編集するソフト、Super Tag Editor 改造版 2003.02.28 版がリリースされています。トラック番号の入力と表示分が見直されていたりするようです。あまり大きな変更は加わっていないみたいですが…。なお、02.28 版は 02.27 版に入れ忘れられていた DLL を追加したもののようです。
DVD複製ソフト会社が反論、「映画会社こそ憲法違反」
[ どこまでも論争は続く ]
映画会社に、DVD コピーツールを販売しているところが訴えられているそうなのですが、その訴えられている会社は「DVD を個人利用目的でコピーするのを許さないのは憲法違反だ」と反論しているそうです。しかし、いくら言ったところで、被害を受ける映画制作側は納得しないんじゃないでしょうか。まだまだ、この問題は続きそうですね。
室内のカビや花粉を自分で検査
[ 救世主かそれともインチキか ]
米国の企業が、部屋の中に漂っているカビなどの存在を簡単に検知できるようなキットを開発したそうです。喘息などに悩む方々には役に立つかもしれないとのこと。しかし、このキット、本当に信頼できるものなのかどうか? という事が問題になっているそうで。手軽にいろいろと計測できるのは良いと思うのですが、やはり、それなりの実用性がなければ…。
イラク攻撃に反対する「バーチャル・デモ」に50万人が参加
[ 自宅にいながら反戦デモ ]
自宅にいながらにして参加できるという、「バーチャルな」イラク攻撃反戦デモが行われたそうです。方法は、予め指定された時間に、議事堂やホワイトハウスに対して電話やファックスなどを送りつけるというもの。予想外の反共があり、かなりの人数が参加したとか。なるほど、こういう方法もあるんですね。以前にも、ファックスで同じような事が行われたとか。
NTTドコモ、定額制PHSデータ通信サービスへの参入に強い意欲
[ PHS が復活するか? ]
NTT DoCoMo が、定額制の PHS データ通信サービスに参入してくる可能性が高いようです。現在は DDI ポケットによる AirH" しかない状況ですが、ここに DoCoMo が加わってくると、競争が起こるわけですよね。消費者にとってはいい事なのですが、さて、どうなることやら。できるだけ早く実現してほしいものです。
高校で始まる「情報」の授業 - 情報教育の遅れは取り戻せるか
[ 意味がある授業なのか? ]
この四月から、高校で「情報」の授業が必修科目になるそうです。内容は、プログラミングなどではなく、情報リテラシーの方に重点が置かれるようですが…。子供たちに情報社会を教えなければならないと気がついたのは良いと思うのですが、はたして、学校で習うようなことなのでしょうか…。言ってみれば、新聞の読み方や、ノートの取り方、道の歩き方というものを教えるのに似ているわけです。教える側は、その辺りをちゃんと理解して教えるのかどうか…。
『Windows Me』に重大な脆弱性
[ 緊急パッチ! ]
WindowsMe にバッファオーバーフローの重大な脆弱性が発見されているようです。Outlook を使っている場合に、電子メール経由で攻撃が起こる可能性がある、とのこと。Outlook を使っていないからといっても、どこに該当コードが置かれているかわからないわけですから、パッチを当てておきましょう。まあ、それ以前に、WindowsMe 自体を変えた方がいいような気もしますけど…。
 うわあー、今週のななかも激しくツラい…!
 坂道を転がり落ちていくような展開が、今後、いったいどこまで加速していくのでしょうか。

 Ruby 1.8.0 preview 2 が 3 月 3 日に公開されるとのことです。
 preview はどこまで出るのか…。
開発日誌1. スライド作らないとなあ。

ENTRANCEINFORMATION | DIARY | LABORATORY | LINK
CAGE(一般掲示板)Developper's Nest(開発掲示板)こころ宙