Diary.2002.12

ENTRANCEINFORMATION | DIARY | LABORATORY | LINK
CAGE(一般掲示板)Developper's Nest(開発掲示板)こころ宙


2002年 12月 1日 (日)[この日記へのリンク]
30girl.com 更新
[ これまでのもの ]
30girl.com のギャラリーが更新されています。トップ絵の一覧っぽいです。どれも壁紙サイズにはなっていないので注意。
Mozilla1.2にDHTML関係のバグ、一時的に配布中止
[ Linux でも発生 ]
Mozilla 1.2 の DHTML 関係のバグが見つかっているそうです。Windows 版で発生するそうですが、Linux でも gcc 3.2.1 で -O2 オプションをつけてビルドすると、この問題が発生するそうです。他のバグも誘発しているそうなので、近日中に修正された 1.2.1 がリリースされるとのこと。
 Cygwin で /home をマウントし直して、pwd したら…青画面になってしまいました。
 何が起こった…?
 今更ながら、Cygwin がとても際どいツールだということを再認識しました。デバドラ系のバグみたいです。

 beatmaniaIIDX 8th style で解禁された新曲、「桜」を試してみました。
 HS-1 で挑んだのですが、早い! 早すぎですよ! 見えねぇー!
 あれの ANOTHER で AAA 取るってのはどういう人なんだか。

 表に見えてきませんが、裏の生成スクリプトを調整していました。ようやく、満足のいくものができたように思える…。そういや、ブロックストリームとか eSGML の話がまったく止まってますね。ちょっと、卒業関係の作業が一段落するまで保留ということで。すみませんけど。Ruby の方も同様ということで。
開発日誌1. ちょっとこの頃サボり気味だったから、ちゃんとやらねば。
2. それにしても眠い…!
夢予言日記家族連れの後輩に会い、「いつもお世話になってます」と頭を下げる。

2002年 12月 2日 (月)
ThinkPad X30
[この日記へのリンク]
OS Xハッキング! 第38回 執筆=海上忍 テキストブラウザ「w3m」
[ テキストブラウザが無いと死んでしまう人は ]
ウサギは、独りぼっちで寂しくなると死んでしまうそうです。それと同じように、テキストブラウザが無いと不便で死んでしまう方は、とりあえず Mac OS X に w3m をインストールしておきましょう(笑)。Cygwin では普通に w3m-0.3.2.1.tar.gz などを使っているのですが、MacOS X では w3m-0.3.2.1-m17n-...tar.gz を使うそうです。Imlib とかはあるのかな。あれば、インラインで画像を表示できるようになります。
ゲーム超特急 第91回 執筆=阿久津良和 最高の都市を造ろう! 待望の新作登場「シムシティ4」
[ 完全 3D 化がウリ? ]
シムシティ 4 が発売されるそうです。今回は完全 3D 化されたということで、自分の作った街を好きな方向から見たりすることもできるそうです。ただ、Pentium4 2GHz、GeForce4 Ti 4200 というスペックでも不足だとか…。どんなスペックがお望みで? 「神のモード」というものがあるそうで、ポピュラスを彷彿とさせる…。
遠隔通信でFace To Faceを実現 - プラスチック光ファイバを用いた実証実験
[ 着々と現実のものになりつつあるギガ網 ]
光ファイバーで実現されるギガビット・ネットワーク。現在の石英を用いた光ファイバーは、高性能であるものの、扱いが難しいそうです。しかし、慶応大学の小池教授が開発した、プラスチックを用いた光ファイバーは扱いが簡単で、家庭などへも簡単に普及させられる、とのこと。そして、実際に大学外とケーブルを結び、実証実験を行ったそうです。本格的に普及し始めるのは、あと何年かかるでしょうか…。
Service Pack導入時のバックアップファイルを削除したい
[ 怖くて消せなかった人は ]
Windows 2000 Service Pack など、以前の環境に戻せるよう、バックアップのアーカイブを作成するオプションがあります。しかし、困ったことに、これを削除するオプションがありません。また、勝手に消してしまっていいのか、と、不安に思っている方もいるでしょう。そういうときに役立つ情報だと思います。単にディレクトリを消して、レジストリエントリを消すだけなんですけど。
渋谷に『Tablet PC』体験コーナー開設
[ 手書き入力を試してみたい人は ]
Microsoft が、Tablet PC のプロモーションとして、渋谷の「QFRONT」に体験スペースを設置するそうです。20 台の Tablet PC と 12 種類の手書き対応ソフトを用意したり、手書き内容を大型ディスプレイに表示したりするサービスが行われるとのこと。行っている最中にブルースクリーンが出たら笑えますけど…。
ポータルサイト7社合同メールマガジンが誕生
[ クリスマス限定 ]
All About Japan が、クリスマス期間だけ、大手ポータルサイト七社のコンテンツをまとめたメールマガジンを発行するそうです。多数のポータルが共同でメールマガジンを発行するというのも、珍しいような。クリスマスだけでなく、普通のサービスとして考えていって欲しいですね。
@nifty、IP電話「@niftyフォン」試験サービスをスタートへ
[ まだ試験サービス ]
IP 電話が広まりつつありますけれども、ニフティも手を出し始めたようです。今はまだ試験期間中ということで、一般電話から IP 電話への着信ができない、携帯電話などへ直接かけられない、などあるそうです。050 番号も割り当てられるとのこと。
言語バーが押せなくなった
[ WinXP SP1 限定 ]
Windows XP SP1 において、言語バーの操作方法にちょっとした変更が加えられたそうです。いつか困るかもしれない、と思っている方は、ちょっと目を通しておくと迷わずにすむかも。まあ、言語バー自体、ほとんど使うことはないと思いますけど。
 最近、環境を整備しているとか何とか書きましたが、実は X30 を購入してました。無線 LAN 内蔵の WinXP モデルです。詳しいスペックは こちらの表 を参照してください。以前使っていた i1620 のスペックは こちらの表 を参照。PC Watch の記事 などでも、詳しく解説されています。…というか、そこにほとんど書いてあるから、いまさらわたしが書く必要もないかなあ(笑)。
 「また ThinkPad かよ」と思われるかもしれませんけれども、キーボードの使いやすさに関しては他を圧倒していますからね。キーを叩いてばっかりの生活を送っていると、ThinkPad が一番安心です。家のデスクトップで使っていたキーボードはキーがいくつか取れてしまったのに、同じくらい使っている ThinkPad240 のキーボードは全く損傷無いですからね…。さすがにプリントは剥げてきましたけれども。

 i1620 を使っていたときに比べて、という観点で、X30 の感想を書いていきます。
 まずは駆動時間が長いのに驚きました。i1620 は最大でも二時間 (現在はへたれたので三十分ほどしか使えませんけど…) くらいしか使えなかったのですが、X30 は平然と四時間ほど駆動してくれます。いろいろと省電力の努力を積み重ねた結果だそうです。確かに、CPU ファンなど、CPU の使用率が上がって熱を持ってくるようにならなければ、全く回りませんからね。普段は HDD 以外回らないので、とても静かです。
 次は、液晶の見え具合。基本的には変わってないと思いますが、低輝度でも見やすくなっていると思います。まあ、バックライトが新しい、などあると思いますけれども。低輝度に目を慣らせてしまうと、そのままで使えます。しかし、液晶に関してはシャープの方が良いのかな? 今はどうなっているんでしょう。よく知りません。
 ハード構成としては、パラレルポートが復活したのと、ビデオカードをチップセット内蔵のものにした、というのが目立ってます。ビデオカードに関しては、これまで RADEON を使っていたのでパワーダウンした感じが否めません。実際、重い OpenGL のスクリーンセーバ (Jellyfish) などを動作させると、かなりもたつきます。3D のシューティングなどは、とりあえず動くのですが、フレームレートが出せません。2D に関してはほとんど問題無いようですが… CPU パワーでカバーしている可能性があります。まあ、ホビー用マシンではないので、そういうことはデスクトップなりでやってくれ、ということでしょうね。
 ThinkPad を使う理由の一つにもなっているキーボードも、だいぶ変わっています。これまでよりも、だいぶしっかりした感じになりました。キータッチはかなり重く、ストロークも深くなったような気がします。基本的なキーボードサイズは変わりませんが、奥行きが若干 (ほんの数ミリですが) 広まったので、広々とした感じがあります。幅が狭まった (といってもこれまた数ミリ) のですけど、それほど気にならない…ですね。
 重量はほとんど変わらず。まあ、あまり持ち歩かないので、少々重くても気にしてませんが。1.6kg です。筐体はこれまでよりも頑丈になった感じがします。持ってもたわむ事などなく、安心して持ち運べます。これまでのモデルはサイドが斜めにカットされていたのに対して X30 は垂直になったので、ちょっと厚くなった印象があるかな? 見た感じ、厚くなったように感じられます (実際に数ミリほど厚くなってるようですが)。
 あと、ソフトウェアが一切付属していません。これがスゴい。開けたら、本体と、バッテリーと、電話線、そしてマニュアルしか入ってません。リカバリディスクすらも存在しないというのが…。

 全般的に、性能重視の「ビジネス向け」ノートです。コーディングなどには、かなり良い環境になると思います。セキュリティ周りもしっかりしていて、ハードウェア的なロックをいくつかかけられるようになっているようです。ハードディスク・ロックを加えると、パスワードを忘れると IBM に持ち込んでも解除できないそうです(笑)。お、恐ろしい…。
開発日誌1. 文章書くのは時間がかかる…。

2002年 12月 3日 (火)
12 モンキーズ
[この日記へのリンク]
物理演算ベースの3D格闘ゲーム風なソフト「NekoFight」
[ 妙な動きがたまらんなあ ]
キャラクターが何とも妙な動きをする格闘 (?) ゲーム、NekoFight が紹介されています。Neko と言っても、猫が出てくるわけではありません。物理演算で実現しているという、なんとも言えないフニャフニャした動きが見ていて面白いです。同じ作者のページにある「ただミサイルが飛んでいくのをみていくだけ」というのもなかなか。
AltIME 3.13 リリース
[ 不具合修正 ]
キーボードの配置を入れ替えたりするユーティリティツール、AltIME 3.13 がリリースされています。ATOK まわりの不具合が修正されているそうです。
Webzardly
[ ブラウザで遊べるウィザードリィ ]
ブラウザで遊べるウィザードリィです。ブラウザ上での動作ということで簡単な作りになっていますが、JavaScript などを駆使した作りはかなりのものです。ダンジョンは圧巻です…。ちなみに、オンライン専用。
AR CAD 0.9.8β リリース
[ 建築屋さんを目指す人は ]
フリーの 2 次元 CAD ツール、AR CAD 0.9.8β がリリースされています。サイトがごちゃごちゃとしていて見づらいのですが (^^;、どうやら、広告スペースが存在するソフトウェアのようです。スクリーンショットを見たところ、それなりに使えるソフトっぽいので、ちょっと試してみても良いでしょう。
デフレ時代の価格破壊パソコンが日本に初お目見え、モニター別49,800円から
[ 安すぎやしませんか ]
米イーマシーンズが、日本で同社のパソコンを 49,800 円 (モニター別) で販売するそうです。CPU は Celeron 1.8GHz、メモリは DDR226 で 128MB、40GB HDD を搭載し、CD-ROM ドライブとネットワークカードを装備。安すぎる…! ここまでくると、本体まで出来上がっちゃったベアボーン、って感じですね。
子どもの舌に味を刷り込むのはマクドナルドの重要なCRM戦略
[ やはりドナルドは子供たちを狙っていた ]
マクドナルドのキャラクターであるドナルドを見ると、いつも「いつか子供をさらっていくんじゃないか」と怖がってしまうのですが、それが実は現実のものであったという話…ではありません。「e-CRM フォーラム 2002」というものが開催されており、そこでマクドナルドのマーケティングが紹介されたそうです。「子供の頃にマクドナルドの味を記憶させておいて、成長してからも通わせよう…!」などなど。うーむ、ちょっとえげつない。
ラグナロクオンライン、有料会員10万人超でスタート
[ 大学に現れなくなった人たちが… ]
ついに、ラグナロク・オンラインの有料化がスタートしました。未だに山ほどのバグを抱えているそうですが、いくつかの機能追加 (バグを増やすだけのような…) が行われているそうな。十万人という、国内最大規模でスタートしたラグナロク・オンライン。これから、どうなっていくことやら…。
StyleNote 4.04 リリース
[ 安定化 ]
タグ挿入式の HTML エディタ、StyleNote 4.04 がリリースされています。不具合修正を取り込み、安定化したとのことです。
 TSUTAYA レンタル 100 円期間ということで、DVD を借りてきました。今度は「12 モンキーズ」(1995)。何か面白そうなものはないかな〜、と SF の棚を (いつもそればかりだなあ…) 探していたら、ふと目にとまったので借りてみることに。
 1996 年に流行したウィルスのために、人間が地下へと追いやられてしまったという世界が最初の舞台。どうやらウィルスは人間にのみ感染するらしく、地上ではいろいろな動物が歩き回ってます。クマとか、ライオンとか。…そういえば、雪が降っているほど寒いのに、どうしてライオンがいられるんだろう? で、主人公は暴力事件で投獄された囚人、コール (ブルース・ウィリス)。特赦と引き換えに、過去へ戻って、地上を汚染しているウィルスの純粋サンプル回収を命じられます。…タイムマシンがあるような世界で、ワクチンが開発できないのはどうかと思いますけど。
 で、過去に戻って、あーだ、こーだ、と。伏線がいくつか張ってあって、後々で「あ〜、なるほど?」と思えます。まあ、あんまり書いても仕方がないし…、実は以前にテレビで放映されていたらしいので (^^;、知っている人も多いことでしょう。
 いろいろ調べてみると、これは 過去のリメイク作品 だったそうで。ふーん。元の映画も知らんけど。

 見所は、ブラッド・ピットのキレた演技でしょうか。精神異常者特有の「まともに見えるけれども、どこかヘン?」という感じをよく出してます。DVD のキャスト紹介にあるインタビューを見ると、「同じ人!?」みたいに思うでしょうね。
 まあ、なかなか面白い作品だと思います。女優の人 (マデリーン・ストウ) も良い演技してるし。でも、いまいち、盛り上がりに欠けるかな?
開発日誌1. そういえば、実験はどうしよう…。
夢予言日記思わぬところから犯行はばれる。助かりたければ、黙ること。

2002年 12月 4日 (水)[この日記へのリンク]
殺伐と吉野家へネギダクギョク
[ 大盛り、ネギダク、ギョク ]
Hjk: みんなで 同時刻に 吉野家に行って 大盛りネギダクギョクを頼む という、また変な企画が進行しているそうです。実は二年目らしい…。多数の店舗 (海外でも!) で実施されるそうなので、興味があれば、参加してみてはどうでしょうか。責任は持ちませんが(笑)。
Mozilla 1.2.1 リリース
[ バグ修正 ]
オープンソースの統合ブラウザ Mozilla 1.2.1 がリリースされています。1.2 に存在した DHTML のバグが修正されている様子。ほかにも、いくつかの修正が入っているようですね。
NTT、最短で15分前に更新された国内全ウェブページの検索が可能な実験サービスを開始
[ 超高速など「超」が飛び交う ]
goo において、「新鮮情報検索エンジン」を使用した検索サービスの実験が四ヶ月間行われるそうです。この技術には、ウェブ空間の構造を把握して効率的にロボットを動作させたり、キーワードの高速抽出とインデクスの圧縮技術などが使用されているそうで。技術の結晶、みたいな感じですかね。あとで、ちょっと使ってみよう。
『Chernobyl』ウイルスの新種を発見
[ おぼえていますか ]
ず〜っと昔、チェルノブイリ・ウィルスが流行ったような記憶があります。その新種が最近、発見されたとのこと。正式名は「W95/CIH10XX」。マザーボードなどを使用不可能にしてしまう機能があるそうで、ものによっては深刻なダメージを受けてしまうそうです。まだ広まっていないそうですが、広まり始めると危険です。ウィルスチェックソフトは常に動かすようにしておきましょう。
@icon 変換 v1.09 リリース
[ 不具合の修正や機能の追加 ]
アイコン編集と、アイコンライブラリの作成機能を持った @icon 変換 v1.09 がリリースされていました。PNG のアルファチャンネルに関する不具合の修正、マスクとアルファチャンネルの変換に関する機能の追加などが行われているようです。
止まらない「特許フリー標準」の流れ
[ フリーに染まった人はフリーに貢献するはず ]
特許技術に関する流れの変化に関する記事です。これまでは標準技術にライセンス料を課して利益を上げるという方向が強かったのですが、徐々に、標準技術は誰でも使えるように無料化しようという流れができてきている、とのこと。…まあ、世界は広いので、そう簡単には括れないと思いますけど。記事の最後にある「標準技術は特許料なしで誰もが実装できるものであるべきだ」というのには同感です。
Seagate、80GBプラッタのシリアルATA搭載HDD「Barracuda 7200.7」を発表
[ シリアル ATA も広まってきた ]
ようやくシリアル ATA 対応の製品が広まってきたような感じがします。数年前、「早くシリアル ATA になって、ケーブルの引き回しとか楽にならないかなー。」と願っていたのですが、それがようやく現実に…。ところで、シリアル ATA にもマスタ・スレーブなどあるのかなあ。どこかの解説を読まなければ。
職場で受け取る迷惑メール、「1週間に10通以下」が9割
[ 関係ないメールがフィルタリングされてたときは焦った ]
調査によると、一週間で、職場において受け取る迷惑メールは「十通以下」が最も多く、ほぼ九割になったそうです。それらの迷惑メールは「手で消す」と答えている人が最も多く、フィルタリングを使っている人はほとんどいないとのこと。ちなみに、迷惑メールなどで被害を受けた人のうち、七割がウィルスによって被害が出ているそうな。ところで、フィルタリング企業って、世界中の人が品行方正になったら出番が無くなるんですよね…。
マウスやケータイに写真印刷できるプリンター
[ 企業向けだけど ]
立体面にプリントできるプリンタが存在するそうです。写真なども印刷できるということで、ちょっとスゴいなあ、と思ってしまう品物ですね。ちなみに価格は 7,795 ドルだそうで。立体をスキャンして、テクスチャとして貼り込んで、その情報を使って書き込みを行うのかな。
英軍、世界最大規模のシミュレーション訓練施設を公開
[ リアル版 VR ミッション (意味不明) ]
戦闘シミュレーション訓練と聞くと、メタルギア・ソリッドの VR ミッションを彷彿とさせます(笑)。英陸軍が一部でシミュレーションを取り入れた戦闘訓練施設を作り上げたそうです。出来上がるまで二年ほどがかかっているとか…。リアル版の VR ミッション。意味不明です。
 X30 で The Typing of The Dead を動かしてみたのですが、ちゃんと動いてくれました。ラストの方の、半透明処理を多く使っているところはさすがに重くなってましたけれど、それ以外は全く支障なく、スイスイと動いてくれます。すご〜い。内蔵のビデオチップでこれなんだから、Mobile RADEON だったら、もっとスイスイ動いたろうなあ。ちょっとビックリです。ThinkPad のキーボードだったら、The Typing of The Dead も耐えきれるだろう…。
 そういや、The Typing of The Dead 2002 というものが出るらしいですね。

 このところ、Mac の「Windows から乗り換えようよ!」という広告が目につきます。電車の中がすべて MacOS X の広告だったことも…。「Mac は簡単だ」と書かれていますけれども、結局、やりたいことができるかどうかはアプリケーションにかかっていますし、自分の想像能力に依存するところが大きいですし、Windows を使っても、Mac を使っても、それほど変わらないような気がするのですけど…。気にしなくてもいい場所の数が違うかもしれませんけれどね。
開発日誌1. 文章ってなかなか書けないもんですね。
2. 環境を変えたら作ったプログラムが動かなかった…。見ないフリ、見ないフリ。
夢予言日記よりよい環境で眠れる場所を探しているか?

2002年 12月 5日 (木)
少林サッカー
[この日記へのリンク]
Little Lady
[ とりあえずやっとけ ]
いわゆる「ビジュアル・ノベル」です。オムニバス形式の三話構成になっています。まだ一話目しかやっていないのですが、かなりジーンと来るお話です。プリンセス・メーカーのように、小さな女の子を育てていくという話で、男の人にはたまらない話…のような気がします。演出などがとても雰囲気を出しているので、一度プレイしてみるのがいいかと。一つ一つのプレイ時間は短いです。
Sleipnir 1.40 Release Candidate 1 リリース
[ 不具合修正など ]
カスタマイズ性の高い IE コンポーネント使用のタブブラウザ Sleipnir 1.40 Release Candidate 1 がリリースされています。いくつかの不具合を修正し、新たな機能がいくつか取り込まれているようです。
Falcom montyly calander 更新
[ またもやダイナソアより ]
日本ファルコムの壁紙サイトに 2003 年 1 月分が追加されています。今回もダイナソア・リザレクションから。
インテルが火星にもインターネットを
[ 三分の時差に耐えられるか ]
Intel が、あらゆるところにネットワークを持ち込もうと画策しているという話です。海底や病院のカルテ、果ては火星表面まで…。火星と地球では、データが届くまでに三分間はかかってしまうそうな。キャッシュ技術を使うことで対応できるとのことですが…、そうなると、いずれは各惑星の全データをキャッシュするようなシステムができあがるのかなあ…とか思ってみたり。
「ビンラディン肉声テープ」は偽物か
[ 科学技術の力 ]
ひょっとすると、最近公開された「ビンラディンの肉声」テープが偽物であるかもしれないそうです。しかし、データが不足しているということで、はっきりした答えは出せないようですけれども…。あの肉声は電話回線を通したものらしく、オリジナルに比べると激しく劣化しているとのこと。研究者、闇討ちされたりしないのかな?
マルチスレッドにおけるPCの演算性能を測定するベンチマーク「XYZMark」
[ ヘビーマシンの性能を数字で見たい人は ]
スレッド性能を測定することに着目したベンチマークソフト XYZMark の紹介記事です。マルチプロセッサや、Pentium4 の Hyper Threading 機能のベンチマークに使うのがいいでしょう。
理由が知りたい
[ ちょっと理解できます ]
企業の採用面接などで、惜しくも不採用になってしまうことがあります。そのとき、「なぜ不採用なのか?」が解ると、その後の役に立つことが多いでしょう。そんな事例 (といってもフィクションですが) が綴られています。わたしも同じように (本当にやっていたのか自信はないですが) 就職活動をしてましたので、ちょっと理解できます。
米Xerox、紙の薄さのディスプレイを新研究発表にて登場へ
[ 破いてしまわないかが不安だなあ ]
米 Xerox がプラスチックシート一枚という驚異的な薄さのディスプレイを実現する技術を開発したそうです。モノが完成しているのかはわかりませんけれども、技術開発は着実に進んでいるようです。…うーん、でも、研究が進んでいるという話は聞くけれども、有機 EL の実物はなかなか出てきませんねえ。いつかなあ。
“Operaでも正しく表示を”運動が始まる
[ ZDNet でも取り上げられるようになった… ]
「第三のブラウザ」といわれる Opera ですが、一部のサイトで動作しない (フリーズする) という不具合があります。それは Opera 側でも対応できるのですが、逆にウェブサイトの方で対応してもらおう、という運動が起こっているようです。わたしも、その現象があるから使うのをやめたんですよねえ…。
 話題になっていた映画、小林…じゃない、「少林サッカー」を部室の方で鑑賞。
 映画の内容は至極単純で、「少林寺拳法を体得した選手たちがサッカー大会に出場して戦っていく」という、実は「キャプテン翼」なんじゃないか? と間違えてしまうようなものです(笑)。ストーリーは、あって無いようなもの…。逆に、あまり深く考えずに済むので、パッと観て「面白いじゃーん」と楽しめる映画だと思います。「メメント」などは非常に疲れた…。
 香港映画ということで、俳優はまったくわかりませんでした…。知らない人ばかり〜。個人的に「上手だな」と感じたのは、『鉄の頭』の人。表情といい、演技といい、かなり良い感じが出ていたと思います。主人公の『鋼鉄の脚』も、上手でした。ギャグに走ったり、シリアスになったりと、いろいろ見られるのが楽しいですね。「地球は危険だ火星に帰れ」がやたらと笑えました。
 忘れちゃならないのはスタントアクションと CG です。CG は「見てすぐにわかる」ものから「注意しないとわからない (でもわかる)」ものまで、いろいろと使われています。ほとんど全編で使われているんじゃないでしょうか? 逆に、CG だということがわからないほどのリアリティを追求されていたら、面白くない映画になってしまったかもしれません。スタントも、ケガ人続出だったみたいですね。DVD に入っている「出演者のコメント」を聞いていると、いくつか入っています。
 プールサイドで使われていた携帯電話が実はスタッフの私物だったり (その後で水をかぶって故障したらしい…)、エキストラが俳優でなく、映画会社の社員だったり、メチャクチャやられています。…けど、面白い。そのメチャクチャなところが、とても楽しめました。

 マンガチックな話が好きでない人は、楽しめないかもしれません。ドラゴンボールなどを楽しめる人は、大いに楽しめるでしょう。とにかく、バカっぽい映画です(笑)。
 これがレンタルで観られるのですから、機会があったら借りてみるのをお勧めします。
開発日誌1. 遅々として進まず。

2002年 12月 6日 (金)
30000 アクセス突破
[この日記へのリンク]
WindowsはLinuxより安上がり
[ 物事は値段だけじゃない ]
米 IDC による調査で、Windows の方が Linux を使うよりも安く済む、という調査結果が出たそうです。ただし、この調査は Microsoft の出資で行われているそうな。初期導入コストは確かに Linux の方が安いが、運用に入ったときの人件費は Windows の方が安く済む、とのこと。しかし、この調査は値段に関してしか調べられていないようですけれど…。
マックユーザーはなぜそこまで「忠実」なのか?
[ マックファンって本当にスゴいよね… ]
身近にマッキントッシュのユーザーがいるでしょうか。偏見かもしれませんけれども、どうも、「まとも」でない人ばかりのような気が…。アップル、そしてマックへの愛着がすごいのですよね。これまで無料だった「.Mac」というサービスが有料になったり、Mac OS X のアップデートが有料であったりしても、文句は言っても、やはりアップルに付き従っていくのですよね…。
ブラウザで働く
[ 日本だと… ]
この頃、ウェブアプリケーションが増加してきています。というわけで、作業にブラウザが使われることが多くなってきているわけです。そこに着目したソフト、IE SPELL というものが紹介されています。これは IE にスペルチェック機能を加えてしまうというもの。プラグインとして動作するそうです。しかし、そういうものが必要なのって、欧米圏の人たちだけかもしれませんね。日本は既に IME というフィルタを通してしまっていますからね。
東芝、単一電子現象を応用した暗号処理用超小型物理乱数生成回路を開発
[ 物理現象を使ったブラックボックス? ]
東芝が、小型ながらも高性能な暗号生成が可能な乱数生成回路の開発に成功したそうです。よくわからないのですが、単一電子現象というものが使われているそうです。回路のサイズ、消費電力、共に従来のものとは比べものにならない性能を誇っているそうです。
Amaya 7.0 リリース
[ W3C 謹製のエディタ兼ブラウザ ]
W3C が製作しているエディタ兼ブラウザの Amaya 7.0 がリリースされています。存在すら知りませんでした…。不具合修正が行われているとのことです。
静止画に擬似的な奥行きをつけて雪を降らせる「雪の降る街を(ScreenSaver)」
[ 好きな画像が使えるらしい ]
静止画に擬似的な奥行きをつけて背景に仕立て上げ、雪を降らせるというスクリーンセーバーが紹介されています。ちょっと試してみましたが、なかなかよくできています。ボーっと見ているのも、なんだか、癒されるかも。風景画がベター。萌え絵はちょっと…。
PGP、ソースコードを公開
[ 安全性を確保するための公開 ]
暗号化ソフト PGP の最新版 PGP 8.0 をアピールするため、ソースコードが公開されるとのことです。しかし、その目的は「評価する」ためであり、再利用や再配布は禁じられているとのこと。
P4/2.8GHzにも対応する巨大ファンレスCPUクーラー
[ なんだこりゃ!? ]
「なんだこりゃ!?」というのが第一声となるに違いない、バケモノ級のヒートシンクが発売されるとのことです。Pentium4 2.8GHz も冷やしてしまうというのですから、その性能は、その外見に比例しているのでしょう…。たぶん、横置き専用です。
 30,000 アクセスを突破しました。どんどんどん、ぱふー。
 えーと、20,000 を突破したのが 9 月 23 日のようですから、二ヶ月半くらいで 10,000 アクセスあった、ということになるわけですね。うーむ、いつの間に…。30,000 アクセスを踏んだ方は、お知らせしていただけるとありがたいです。何があるというわけでもないですけれども…。

 昨日紹介した Little Lady ですが、シナリオがよくできていますわ。第二部と第三部が、微妙に噛み合わないですけど。まあ、別の話ということで。どれも、ジーンと来るお話です。ブラウザで遊べるし、総プレイ時間が二時間くらいと、それなりにお手軽なので、未プレイの方にはお勧め。UNIX でも、Mozilla なら動くかも? 誰か、試してみてくださいませ。ちなみに、Netscape7 は動きませんでした。…じゃあ、Mozilla でも動かないかな。

 ふと思ったこと。
 こちらのサイト の一番下にある「シャクルトン奇跡の生還」という映画の説明が 2D大画面立体映像 となっているのですよね。… 2D なのか、それとも立体 (3D) なのか、ハッキリしてくれ(笑)。立体の 2D って何よ。
開発日誌1. 文章を書くのは疲れるー。ひー。
夢予言日記大切な書類を提出するべし。…そいや、卒業に必要な書類、締め切りが今日だったような…。

2002年 12月 7日 (土)[この日記へのリンク]
地獄甲子園が映画化
[ …は? ]
Tentative Name.: 1997 年頃に連載されていた、漫☆画太郎先生の作品「地獄甲子園」が実写映画化されるそうです…。まだほとんど何も情報が書かれていませんが、どんな映画になる事やら…。
30girl.com トップ更新
[ ほかにもいろいろ ]
30girl.com のトップ絵が更新されています。また、DOWNLOAD のところに、壁紙がいくつか登録されています。昔、登録されていたものが復活した模様。
論文の著者は引用文献を本当に読んでいるか?
[ 読むようにはしてますけど…なるたけ ]
BRAINSTORM: たいていの論文は、他の研究者が書いたものを参照し、参考文献のところに、参照した文献を列挙しています。しかし、論文を読まずとも、参考文献の部分に項目を書くことはできるわけで…。どれくらいの人が「元論文を読んでいないか?」ということを、typo の伝播によって見つけようとした論文があるそうです。それでわかるのか、という話もあると思いますけれども、面白いアプローチだな、と。
ゲーム売り上げランキング 2002/11/25〜12/1
[ 重大な間違いを ]
俺ニュース: 俺ニュースさんのところで「TOD2 56万本/GジェネNEO 36万本/ダーククロニクル10万本」と書いてあったので、「なんてこった! The Typing of The Dead 2 が 56 万本かよ!」と、とんでもない間違いをしてしまっていました(笑)。本当は Tales Of Destiny 2 …。はははは…。
w3m 0.3.2.2 リリース
[ セキュリティパッチのみ ]
軽快テキストブラウザ w3m 0.3.2.2. がリリースされています。セキュリティパッチが当てられているだけのようです。
レゴで銀銃
[ レゴテクニック ]
俺ニュース: く〜はく: レゴで作られたシルバーガン (レイディアント・シルバーガンの自機) です。ちゃんと コクピット まで実装されているそうな。すげー。
Crimson Wind
[ ちょっと変わり種かも ]
敵を攻撃して弱らせてから捕食することで自機がパワーアップするという 3D シューティングです。低スペック用のモードも用意されているそうですので、ちょっと遅めの PC でも動くかもしれず。慣れないと大変かもしれませんけれども、かなりカッコ良くできています。うちの X30 でもフルスペックでスイスイ動きました。
 先日紹介した Little Lady の続き。たらい 氏が調べたところによると、Mozilla では動かないそうです。Netscape4 ならば動くそうですが、今時、使っている人もいないでしょう。そもそも、まだ配布しているのかも不明。JavaScript でしょうかねえ。

 X30 に乗り換えたので、OS が WindowsXP になりました。そんなわけで、XP 専用のツールをいろいろと試していたのですが、起動時間を短縮できる (かもしれない) というツール、BootVis に手を出してみました。起動プロセスに要している時間を記録し、閲覧できるというデベロッパー向けのソフトなのですが、なぜか「最適化」という項目も入っています。何をやっているかよくわからない (怖すぎる) のですが、デバイスドライバなどのフラグメントを解消するという噂も。まあ、そんなところかなあ。
 で、使ってみたのですが、あんまり変わらないような気も。XP 自体、元々の起動速度が早いんですよね。数秒くらいは縮まったような気もするけれど…。
開発日誌1. 半分くらいは終わったかも。

2002年 12月 8日 (日)[この日記へのリンク]
AN httpd 1.42 リリース
[ バグ修正 ]
Windows 用の HTTP サーバ AN httpd 1.42 がリリースされています。いくつかのバグが取り除かれているようです。
X2xシリーズの弱点を克服した「ThinkPad X30」
[ 克服されているかは知らない… ]
impress による X30 の紹介記事です。ぜんぜん分からなかったですけど、縦方向のピッチが微妙に広がっているそうで。それと、やはり USB 2.0 非搭載への苦情が書いてあります。まあ、どうしても必要ならば PC カードでいいと思うし、Firewire である程度は代用できるし…。X2x シリーズと比べて 3D 性能が下がりましたけど、劇的に下がったわけではない様子。そもそもが弱いので、あんまり変わらないかも…。
 今日の昼間に「全日本実業団女子駅伝 2002」が中継されていて、なんとなく見ていたのですが、ちょっと許し難い事件が発生。
 第三区の終盤で、ワコールの福士選手がトップを走っていたのですが、その後ろにはピッタリと第一生命の羽鳥選手がくっついていました。そして、ゴールまであとほんのわずかというところで羽鳥選手が福士選手をかわそうとしたそうなのですが、その時、二人の足が接触してしまい、一位と二位が入れ替わってしまいます。さらに、福士選手は足を痛めてしまったらしく、かなりのタイムロスもしてしまいます。
 まあ、ここまでならば、よくある (のか知らないけど) 事故として片付けることもできるのでしょうが、気にくわないのはその後。
 アクシデントがあったとはいえ、区間一位になったわけですから、インタビューが行われるわけです。そこに出てきた羽鳥選手は、申し訳なさそうにするわけでもなく、ニコニコ笑いながらインタビューに答えたのですよね。さらに、隣には、接触相手の福士選手がいたのですから…ちょっと理解できません。

 勝てば官軍の世界なんですかねえ。
 ぶつかっておきながら、ヘラヘラと笑っている神経というのは、ちょっと、一般人には理解できませんねえ。
開発日誌1. 進まないねえ〜。
夢予言日記朝はちゃんと起きろ。

2002年 12月 9日 (月)[この日記へのリンク]
Linux最新カーネルにデータ消失のバグ
[ 特別な条件が重なったとき ]
Linux 2.4.20 カーネルを使用しているとき、ある特別な条件が重なると、データが消失してしまうかもしれない、とのことです。ext3 を特殊なモードで使っていて、データの入ったハードディスクをアンマウントしたときに発生するとのこと。
動くはずがない
[ 動く壁紙 ]
「動く壁紙」を実現するソフトウェア、DREAMRENDER が紹介されています。動くデスクトップといえば Active Desktop がありますけれども、このソフトは、そういうものとは違うみたいですね。まだ試していないのですが、サイトを見ると、マトリックス風なもののスクリーンショットなどがあります。
ゲームキューブ風ドリームキャスト
[ ロゴが… ]
BRAINSTORM: ドリームキャストの筐体を改造し、ゲームキューブ風にしてしまった、というものです。取っ手まで付いてます。フタを切ったりしたとのことで、かなり手の込んだ改造になっています。すごい…。
人力発電で駅前イルミネーション点灯 志木市商工会青年部
[ 疲れたらしい ]
俺ニュース: 東武東上線の志木駅で、木々にイルミネーションが取り付けられているそうなのですが…電源が、なんと人力!(笑) かなりキツい仕事だったらしく、ジムに通ってトレーニングしている人でも 30 分が限界だったそうで。飛び入りも含めて、100 人近くが参加したそうです。ほえー。
ロボットさんにご用心
[ ロボットのパワーは強烈 ]
ず〜っと前、とあるシンクタンクのウェブサイトから個人情報が漏洩した、という事件がありました。この事件が発覚した原因というものは、サーチエンジンで友人の名前を検索したら、データベース (CSV) が引っかかってしまった、というものだそうです。そのデータベース、普通のリンクは張られていなかったものの、ウェブサーバ上に置かれていたため、ロボットのキャッシュに取り込まれてしまったのだとか。不用意に、データを長期間置くのは危険です…。
 雪が降りましたねえ〜。今年は暖冬、という予報はいったいどうしてしまったのか…。わたしが住んでいるところの付近では、数センチ、積もりました。
 ところで、今日の昼間、ラジオで誰かが「ケガをした方々には申し訳ないけれども、雪を見るとウキウキする。」と言うのを聞いたのですけれども、そうかもしれませんね。雪なんてものはとても珍しいので、目が覚めて外を見てみると一面が真っ白! というような状況が訪れると思わず心が躍ってしまいます。…東北の方々などは、もう毎日見飽きた光景なのだと思いますけど。
 雪の降った当日は、雪がまだ柔らかいからいいんですよね。これが翌日になって、雪が凍り始めると危険なんです。滑るのなんのって。気を付けて歩かないと、本当に危険です。平坦な道や坂道だけでなく、階段も危険です。雪がうまい具合に解けて階段の段と段をつないでしまい、階段がまるでスロープのようになってしまうことがあるのです。小学校の頃に住んでいたマンション付近に段差が低い階段があり、雪が降ると毎回のように転んでたなあ…。

 雪が降ると、まず間違いなく、「転んで怪我をした」とかいうニュースが入ってきます。気を付けましょう。
開発日誌1. せっせと書く…。

2002年 12月 10日 (火)[この日記へのリンク]
マウスゲノム解読:「99%までヒトと同じ」の意味
[ マウスを探ればヒトがわかる? ]
六ヵ国から成る研究チームが、マウスの塩基配列を完全に解明したそうです。その結果、なんと、全体の 99% もがヒトと対応するとのことでした。…あれ? この数値、エヴァかどこかでも聞いたような(笑)。まあ、内訳にもいろいろあるみたいですが、かなりの部分で同じような結果になったということで。ほかの動物はどうなんでしょうね。
アイ・オー、CF型GPSレシーバーや液晶ディスプレーを発表
[ ノート PC とかに良いかも ]
アイ・オー・データが、コンパクトフラッシュサイズの GPS レシーバなどを発表したそうです。販売価格は 20,000 円ほど。地図ソフトもセットになるということで、カーナビ代わりになるかもしれませんね。ほか、ディスプレイなども発表しているとのことです。ああ、もちろん、こっちはコンパクトフラッシュ接続ではないです。念のため。
『ウイルスバスター』シリーズに「バッファー・オーバーフロー問題」
[ メール検索機能にバグ ]
トレンドマイクロのウィルスバスターに、バッファオーバーフローのセキュリティホールが発見されたとのことです。メール受信のチェック機能にセキュリティホールがあるそうで、すでにパッチが提供されているとのことです。自動アップデートできるバージョンも用意中とのこと。
PCスクランブル 第20回 執筆=PC Creation シリアルATA使ってみました
[ これから使おうとしている方々へ ]
シリアル ATA の製品がだんだんと多くなってきました。そんなわけで、シリアル ATA を使った PC 自作の方法などに関する記事。取り付け時の感想や、取り付けた後の簡単なベンチマークなどが載せられています。これからシリアル ATA 製品を購入しようと考えている人は、参考にしてみたらどうでしょうか。
2004年、MSはLinux対応に踏み切る――?
[ えらく遠い話だなあ ]
Microsoft が 2004 年の後半、大きな方向転換をし、Linux に対応した製品を出荷するようになるだろう…という予測があるそうです。しかし、2004 年の後半とは遠い話ですよね。数年後なんて、とてもじゃないですけど、予測できません。
MS、IE脆弱性の深刻度評価を引き上げ
[ 危険なものがより危険なものに ]
Microsoft が、IE に見つかったセキュリティホールの評価を引き上げ、「緊急」にしたそうです。これは、既存のパッチに対する評価変更であるため、すでにパッチを適用している人には関係ない話です。Windows を使っているのであれば、ちゃんと、Windows Update もしくは自動更新を使って最新版にしておくようにしましょう。
次世代Windows「Longhorn」の真実 変貌するデスクトップ
[ 時代は XML に ]
新しい Windows、Longhorn の開発が着々と進んでいるとのことです。どこからともなく漏洩したアルファ版のスクリーンショットを交えながら、その将来像について語られています。なにやら、全般的に XML を取り入れるようになり、タスクバーを XML で拡張できるようになるとのことです。そりゃ、凄いことを考えるなあ…、って、Mozilla などを見ているような気分。
Netscape & Internet Explorer Plug-in for JPEG2000
[ ソースコードの整理 ]
IE や Netscape で JPEG2000 画像を見られるようにするためのプラグインが紹介されています。しかし、JPEG2000 画像って、あんまり見かけないけど…。製作者のサイトには、Susie のプラグインなども公開されています。
ActivePerl 5.8.0.804
[ 5.8 系への移行 ]
Windows で動作する Perl インタプリタ、ActivePerl 5.8.0.804 がリリースされています。Perl 5.8.0 をベースとするようになったとのことで、いくつかのバグも修正されているようです。
使う分だけ支払うプリペイドソフトウェア登場
[ 結局はダイアルアップと同じ感覚 ]
パルディオソフトと日本 IBM が協力し、使用分を予め前払いしておく、という制度である「プリペイドソフトウェア」の販売を開始したそうです。「ソフト電池」というものを購入することで、ソフトウェアが利用できるようになるとのこと。使用できるソフトウェアのジャンルとしては、類語辞典や、ゲームなど。でも、ゲームって、時間を気にしないで楽しむものだよねえ。
 いつの間にやら、一日が経過してしまいました。
 …おしまい。
開発日誌1. 催促された。むー。
夢予言日記ゾンビを手なずけるのは、考え直した方がいい。

2002年 12月 11日 (水)[この日記へのリンク]
ドイツ政府、MSのセキュリティー技術に懸念を表明
[ 不正コピー防止機能なども入ってくるらしい ]
ドイツ政府が、Microsoft のセキュリティ技術「Palladium」を導入することで莫大な費用がかかってしまうのではないか、と懸念しているそうです。Palladium に関する批判は今から各所で出ているようで、他の OS などを締め出してしまうのではないか、という話もあるそうです。真偽のほどはわかりませんが…。
完全DVDコピーツールをDVD+RWドライブに同梱
[ 大丈夫なんかな? ]
米トリットンテクノロジーズが販売している DVD+RW に、DVD を完全にコピーするツールが同梱されるとのことです。法律に触れるのかどうか、ちょっとわからないですが…。なかなか、思い切ったことをやりますねえ。
ゲートウェイ、2000曲をインストール済みのパソコン発売
[ 聴きたい曲を 200 曲か? 聴きたくない曲を 2000 曲か? ]
ゲートウェイが、最大で 2000 曲をプリインストールしたデスクトップ PC を発売したそうです。意味があるのか? とも思えますが、自分で 2000 曲を突っ込もうと思うとかなりの時間がかかるそうで。しかし、なんとも変な仕様なのは、そのまま CD に書き込んだりできるのは、うち 20 曲だけだそうで…。魅力が感じられません。
MSの新プロジェクト:人生の出来事すべてをディスクに保存する『マイライフビッツ』
[ 鬱だ氏のう ]
Microsoft が「MyLifeBits」という研究をしているそうです。自分の生活の主要部分をディスクに収めよう、というものとのこと。自分が閲覧したページ、受け取った電子メール、録画したビデオなど…。しかし、日頃から、とくに何もやっていない人はどうなるんでしょうねえ。逆に生きる気力を削がれてしまうかも。
主婦は「ロボット」大歓迎! ロボット家電「利用したい」は7割
[ わたしも使ってみたいなあ ]
つい先日、お掃除ロボットが発表 (発売?) されたようですが、そのようなロボットへの関心はとても高いようです。主婦は「掃除」「料理」「洗濯」の順で「ロボット家電にやってもらいたい」と思っているようで、リーズナブルな商品が出たら、爆発的にヒットするかも…? しかし、企業の受付などがロボットだと「印象が悪い」と感じているようで…、みんな、自己中心的ね。
PC版Final Fantasy XIに四苦八苦
[ PC ゲームってよく動くよなあ ]
PC ゲームは、サウンドカードやらグラフィックカードやらの、ハードウェア寄りな機能を多く使います。そんなわけで、相性などによっては、ソフトがまったく動作しないこともあるようで…。この記事では、FF11 for PC を動作させられるまでの悪戦苦闘が書かれています。FF11、それなりにおもしろいのかな? PS2 ユーザーと PC ユーザーが同時に遊べるというのは、ちょっと目新しいような気がします。
 研究室にいると、いろいろな障害報告が入ってきます。
 Linux マシンが突然動かなくなったり、無線 LAN 経由で印刷ができないと言われたり。

 Linux マシンが動かなかったのは、ハードウェア的な原因…。突如、電源が入らなくなってしまいました。なぜそんなことになってしまったのかは、全く不明です。最初の頃は電源ファンが回り、ディスクが回転し、そのまま反応が無くなってしまっていたのですが、今では、電源ファンすら回ってくれません。マザーボードが悪いんじゃないかと思っていますけれども、「ひょっとしてこれなんじゃない?」というものがありましたら、掲示板などでお知らせください。お願いします。
 無線 LAN 経由で印刷ができない、というのは、WindowsXP Home Edition と Personal Edition の違いかなあ…と思っていたのですが、有線だと印刷できるのですよ。何か、まったくほかの原因なんじゃないかと思っていたら、ネットワークデバイスの設定で、マイクロソフトネットワークの共有がオフになってました…。そりゃ、できんわ。
開発日誌1. あと少し…かな? でも山場がまだ残ってる。

2002年 12月 12日 (木)[この日記へのリンク]
FFFTP 1.90 リリース
[ 転送速度の向上など ]
Windows 用の FTP クライアント FFFTP 1.90 がリリースされています。転送速度の向上、2GB 以上のファイルへの対応などが行われているようです。
Sleipnir 1.40 リリース
[ 若干の変更 ]
IE コンポーネントを使用したタブブラウザ Sleipnir 1.40 がリリースされています。設定に関して、若干の変更が加えられているようです。
文字化けに関するトラブルシューティング
[ むーん ]
BRAINSTORM: DAI さん帝国: 文字化けに関するトラブルシューティングです。おそらく、あらゆる場合に対する対処方法が書かれているのだと思います。
Netscape 7.01 リリース
[ ポップアップ抑止機能など ]
大手 WWW ブラウザ、Netscape 7.01 がリリースされています。ポップアップ抑止機能や、起動時に複数のページを開いておくことができるなどの機能が加わっているとのこと。あんまり、役に立ちそうにないような…。
NTTドコモ、『シグマリオン II』のACアダプターを交換――発熱によるキーボード変形の恐れで
[ 交換の際にはバックアップを ]
NTT DoCoMo が発売しているシグマリオンに、AC アダプタの不具合によりキーボードが発熱変形する可能性が発見されたそうです。不良品の可能性がある AC アダプタの交換が行われているそうなので、使っている方は交換しておくといいかも。
タンカーからの流出油を吸収する新タイプの石炭パッド
[ 一番いいのは事故を起こさないこと ]
タンカーが沖合で座礁したりして、大量の重油が流出してしまうという事故がいくつも起こっています。それらの重油は深刻な環境汚染を引き起こしたり、海産物への影響を与えてしまいます。それを防ぐための新しい素材を、ドイツの企業が開発したそうです。一度油を吸い込むと、いくら絞っても出てこない、というのがポイントだそうで。
 屋根には「雪止め」というものがあるそうです。初めて知ったのですが、これを屋根に取り付けておくと、雪がドサッと落ちてくるようなことがなくなり、少しずつ落ちてくるそうです。どうして、突然こんな事を書いたかといいますと、となりの家の屋根から落ちてきた雪で、庭の木が折れてしまったからなんですよ…。木の半分が根こそぎ取られてしまったという感じで、何とも頼りない姿になってしまっています。
 というわけで、もし家を建設するときは、ちゃんと、屋根に雪止めを付けましょう。
 あと、となりの家はケチ住民と認定です。

 そういえば、たばこと発泡酒に税金が上乗せされるという話で。たばこは吸わないし、酒も飲まないので、あまり関係ないといえば関係ないのですが…、自分たちの事を改めようとせず、国民の感情を逆撫でするような行動ばかりを取っている政治家たちには疑問ばかりを感じます。もっと他に引き締めるところはあるんじゃないでしょうか。厚生年金の使い込みとか…。本当に、何を考えているのかと不思議でたまりません。
 ところで、個人的には、たばこ増税は賛成なんですよね。これで、たばこを吸う人が一人でも減ってくれれば…。街はキレイになるし、空気はキレイになるし、肺ガンになる人も減るし、いい事ばかりだと思うのですよ。たばこ会社が倒産しても、まあ、いいんじゃないですか? 将来性のない仕事をしていたということで。
開発日誌1. 面倒なところに突入。
夢予言日記旧友が意外な有名人になっているかも。

2002年 12月 13日 (金)[この日記へのリンク]
Lunascape 1.01 リリース
[ 多数の変更点 ]
お気に入り管理機能が強力な、IE コンポーネントを使ったタブブラウザ、Lunascape 1.01 がリリースされています。多数の変更点が施されていたり、実行ファイル名が変わっていたりします。
ジョジョの奇妙なピンボール
[ メチャ重い上にメチャ難しい ]
島国大和のド畜生: ジョジョの奇妙な冒険 (第三部・しかもアニメ版) をモチーフにしたピンボールゲームです。FLASH で作ってあるのですが、サイズがとても大きく、ローディングにかなりの時間がかかります。しかも、理不尽な難しさで、あまり面白…ゲフンゲフン。三万点を取ると、なにやら見られるそうです。
Rava (2)
[ スゴい ]
JavaVM で動作する Java のバイトコードを Ruby で動かしてしまおう、というソフトウェアです。主な目的はジョークソフトだそうですが、それにしては、気合い入っているような気が…。発表用の PowerPoint ファイルも置かれているので、なかなか勉強になります。そして、笑えます。
ユーザーがアクセスするすべてのWebページに“勝手掲示板”を提供
[ 新しい視点かも ]
Hjk: 掲示板を設置してあるページというのは、たくさん見かけると思います。しかし、ページ以外のところに掲示板を設置し、あたかもそこに掲示板が存在するかのようにしてしまうというツールは、まったく新しい視点ではないでしょうか。あと、左側のスクリーンショットに書いてある内容が…。Impress なのに…。ちなみに、無料で使用できるとのこと。
メルコが国内初のIEEE802.11g準拠製品発売
[ 54Mbps に対応 ]
メルコが IEEE 802.11g に準拠した無線 LAN アクセスポイントなどを発表したそうです。国内初になるのだとか。転送速度が向上していて、これまでの 5 倍近い 54Mbps というスピードを実現できるそうです。しかし、高いです! 12 万円近くも…。
旧型機器を置き去りにする新型『メモリースティック』
[ これ以上フォーマットを増やしてどうするんだー ]
SONY が、新型のメモリースティックを発表するそうです。容量が増加し、性能も向上しているとのこと。最大で 1GB のモデルも考えられているとか。しかし、旧型のメモリースティックと互換性がないとのことで、また新しいメモリフォーマットが作られてしまうことになります。消費者側は混乱してしまうに違いないでしょう。
デンマークでP2Pユーザーにダウンロード代請求
[ リスクを背負っていることを忘れずに ]
デンマークで、KaZaA などの P2P 交換ソフトによって不正に音楽などを仕入れた人を追跡し、それらの請求書を送りつけるという事が起こっています。結果、デンマークのファイルはネットワークから消えつつあるそうで、成果は上がっているとのこと。ユーザーがあまりに酷い海賊行為を繰り返していると、このような動きが広まってくるかもしれませんね。…Winny はどうなんでしょ?
最大深刻度「緊急」! Microsoft VMに新しいセキュリティホール
[ すぐさま更新を ]
Windows の JavaVM などに、深刻なセキュリティホールが発見されているとのことです。Windows Update などで更新できる…のですが、どういうわけか、ダウンロードができません…。そんなにアクセスが集中しているのか…?
これから増えるコピーコントロール「CPRM/CPPM」――その仕組みはどうなっている?
[ 何らかの方法で回避できるのだろうけど ]
DVD などで採用されている著作権保護技術、CPPM と CPRM に関する記事です。かなり強力な保護技術のようで、一回読んだだけでは、仕組みがちょっとわかりませんでした。暗号化の鍵を増やしているみたいですが…。このような技術で、メディア間のコピーは防げるでしょうね。
 めっきり寒くなりましたよねぇ〜。
 未だに雪が残っているというのは、寒い証拠だと思います。でも、大部分は溶けてしまったので、もうスリップすることはないかも? これからはだんだんと暖かくなってくるという話なので、それに期待しましょう。
開発日誌1. 一気に進んで山場を越えた。もう少し。
2. あとは…システムを Ruby 1.7 で動作するように改良することか?
夢予言日記進む道は、水の上に浮かんだ板だけ。

2002年 12月 14日 (土)[この日記へのリンク]
リンク作成シェル拡張 for Windows Ver. 1.44 リリース
[ Win2000 に対応 ]
ハードリンクやマウントポイントをエクスプローラから作成できるようになるというユーティリティ、リンク作成シェル拡張 for Windows Ver. 1.44 がリリースされています。Windows2000 でインストールを行うと、エラーが発生して止まってしまうという不具合を修正したとのことです。
何歳になったら使わせる? 携帯電話
[ 22 歳でした ]
米国の 8 〜 12 歳の子供たちが、クリスマスのプレゼントに願っているもの。それは、おもちゃや人形ではなく、携帯電話だそうです。まあ、人にもよるでしょうが…。その世代の二割近くが携帯電話を所持しているそうで、「みんなと同じようでいたい」という心理なども働いているとのこと。しかし、親にとっては通話料が悩みの種だそうで、あんまり日本と変わらないですかね。
オープンソース版「ドット・ネット」リリース
[ 使い物になるのかな? ]
オープンソースで開発されていた .NET 環境、Mono (モノ) がリリースされたとのことです。どれくらい動くのかはわかりませんが、それなりに、使い物になるようです。とりあえず C# コンパイラが動作し、ASP.NET が動作するようですが…。誰か、試してみてください (他力本願モード)。
日本IBM、ThinkPadのペーパークラフト
[ インクの黒がすぐになくなりそうだ ]
IBM が ThinkPad のペーパークラフトを提供し始めたそうです。A4 もしくは A3 でプリントアウト可能とのこと。イメージとしては ThinkPad R シリーズになっているそうです。基盤なども入っているそうで。…って、基盤〜? そりゃ、やりすぎだろ。
 夕方とか、夜中とか、テレビショッピングが放映されていますよね。実は、あれを見るのが好きなんですよ。やたらと白々しい解説とか、あからさまなサクラとか、ご都合主義のところが、どうにもたまらないです(笑)。「確かに、こういうときは役立つかもな〜。」というグッズが 言葉巧みに 紹介されていて、見ていると「こういうプレゼンをしなきゃいけないんだよなあー」と思ってしまいます。中身がなかったり、ハッキリしていないところを、いかにして聞き手を煙に巻くか? ってな技術が参考になるわけです(笑)。
 で、いま、スチームバギー という商品が紹介されていました。どんなものかといいますと、高温の蒸気を吹き出す掃除機のような機械で、頑固な汚れも簡単に落とすゾ、というものなんですね。確かに、スチール面や陶器面に付いた汚れは落ちそうです。水蒸気だし、高温だし。ほか、カーペットの汚れも落ちるとか、そりゃウソだろ、みたいな使い方もできるという紹介がされていました。
 ちょっと見たところ、確かに、水回りの掃除には役立ちそう。…しかし相手はテレビショッピングです。信頼性があまりにも低すぎます(笑)。ということで、ネットで検索をかけてみました。こういう商品ならば、きっと誰かがすでに購入していて、そのレポートを掲載しているに違いない…。と思っていたら、出るわ出るわ、ざっくざっくと(笑)。かなりの人がレポートを書いています。Google で検索してみれば、簡単に見つかるでしょう。見つかりすぎて困るかも。
 確かに、汚れが落ちるというのはウソじゃあない様子。しかし、期待するほど落ちず、さらに、やたらと時間がかかるとのこと。また、連続稼働時間があまりにも短く、冷却時間が長すぎるという話も。…うーむ、まったく信頼できないというわけではないようですが、あんまり期待しない方がいいみたいですね(笑)。どうしても欲しければ、東急ハンズなどで販売されていたり、ドン・キホーテなどで類似品が売られているのを狙うのがいいと思います。って、どうしても欲しいんだったら、普通に注文すればいいのか。

 改めてネットパワーを感じた今日この頃。
開発日誌1. 細かいところを直しつつ、先へ進めるもの也。

2002年 12月 15日 (日)[この日記へのリンク]
AN httpd 1.42b リリース
[ バグ修正 ]
Windows 用の HTTP サーバ、AN httpd 1.42b がリリースされています。ユーザー認証がオフの時に PHP でエラーが発生するバグ、Perl で特定のライブラリを使うとエラーになるバグが修正されているとのことです。
FFFTP 1.91 リリース
[ 不具合修正 ]
FTP クライアント、FFFTP 1.91 がリリースされています。ホスト選択で、タイムゾーン項目の表示がおかしくなっていたことの不具合修正などが行われているとのことです。
CD Manipulator 2.60 リリース
[ ASPI マネージャが不要に ]
CD イメージの作成とライティングを行うソフト CD Manipulator 2.60 がリリースされています。SPTI に対応し、Win 2000/XP で ASPI マネージャが不要になったとのこと。
FF11Tool Ver 0.1 リリース
[ フルスクリーンで動作するソフト全般に有効 ]
フルスクリーンで実行されているゲーム上にテキストファイルなどの情報を表示するためのツール、FF11Tool Ver 0.1 がリリースされています。最近のゲームなどは、Alt + Tab によるタスク切り替えを無効にしているものもあるそうで…。紙にメモせずとも、ホットキーで画面上にデータを表示して済ましてしまおう、というソフトのようです。
3DMarkのMadOnion.comが“Futuremark”に改称
[ これまでのアドレスでも大丈夫 ]
3D Mark で有名な MadOnion.com 社が名前を Futuremark に改めるとのことです。これまでのアドレスは、新しいアドレスにリダイレクトされるそうなので、心配する必要はないですね。Borland は Inprise にしてから、また戻してましたけど…。
Serial ATAに対応したMaxtor製HDDが初登場、高速性をデモ中 DiamondMax Plus 9シリーズのSerial ATA対応モデル
[ とっても早いらしい ]
hard で loxse な日々: 初のシリアル ATA 対応のドライブが登場したそうです。…あれ? じゃあ、これまでのは変換を使ってただけなのかな? 内部はパラレルなのか…。店頭ではベンチマークデモが行われているらしく、かなり高速だとのことです。ただし、今回はシリアル ATA カードとセットでの販売になっているとのこと。注意。
聖闘士星矢タイピング流星拳でコスモを燃やせ!
[ 黄道 12 宮編だそうで ]
今度は聖闘士星矢のタイピングゲームが出るそうです…。黄道 12 宮編が使われているそうな。聖闘士星矢といえば、OVA でハーデス編が出ますよね。またブームになってきたんでしょうか。内容は…うーん、まあ、これまでの作品と同じ…なのかなあ。
 昨日の日本テレビで放映されていた番組で、巨人の星などの野球アニメで投げられた魔球をメジャー選手に打ってもらおうという、バカ企画が放映されてました。…消える魔球と言って、下からスモークを出したり。一番バカっぽかったのが、トランポリンを使ったハイジャンプ投法。印象深かったのはボンズ選手の言葉ですね。「野球のことなら何でも知っているつもりだったけれど。まだ知らない世界があったよ。」
 …ということは、真の野球選手は、巨人の星などなどもカバーしなければならないって事?(違)
 ほかにも、いろいろと楽しいシーンが放映されてました。始球式で出てきたウルトラマンがそのまま客席に行って観戦してたりとか。そんなウルトラマン、怖すぎです。

 アクセス解析サービスを導入してみました。無料で行ってくれるところ があるんですねえ。広告なども入らないので、逆に、ちょっと怖いものがあります。善意のサイトであるならば、本当にありがたいことです。さて、どんな風になるのでしょう。これまで一度もアクセス解析を行ったことがないので(笑)、いったいどうなっているのかわからないのですよ…。
開発日誌1. 書き方が難しいなあ…。
夢予言日記初心者に emacs バインドのエディタを使わせるのはやめた方がいい。

2002年 12月 16日 (月)[この日記へのリンク]
OpenJane 0.1.5.1 リリース
[ 仕様変更などに対応 ]
オープンソースで開発されている 2 ちゃんねる用のブラウザ、OpenJane 0.1.5.1 がリリースされています。2 ちゃんねるの Cookie 仕様が変わったのに対応、IME まわりのバグを修正、という内容になっているようです。ときどき使ってますが、やはり専用ブラウザは楽ですね。
美少女ゲーム風パッケージのマザーボード全8種類が流通!
[ イタッ、イタタッ! ]
スラッシュドット・ジャパン: 韓国で人気のキャラクターをパッケージデザインに採用したマザーボードが発売されているそうです。うわー、こんなマザーボード、店頭で手に取る気にはならないぞ…。って、店頭以外ならば手に取るのか、というわけでもないですけど。
2 ちゃんねるギネスブック
[ 一年以上放置されたスレって… ]
BRAINSTORM: 2 ちゃんねるに関する、ギネス的な要素を集めたページです。「2 が書き込むまでの時間がやたらと空いているスレッド」とか…。IP などに応じて、発言には ID が割り振られるようなのですが、その文字列の中で奇妙なものを紹介していたり。
九死に一生を得た『Mac OS 9』
[ Windows Me みたいなもんか? ]
Apple は MacOS X への移行を進めたいようですが、Mac で動作する有名な DTP ソフトが MacOS X への移行を未だ行っていないなどの状況により、MacOS 9 のサポートをもうしばらく継続すると発表したそうです。確かに、カーネルなどがどれほど進歩していても、便利なユーティリティソフトが無ければ話になりませんからねえ…。
一分一秒の争い
[ 人間か? ]
SPEED STACK という競技があるそうです。積み上げられたコップを崩し、ほかの形に再構築する。それを繰り返す競技なのだそうですが、トップクラスの達人が紹介されています。動作を納めたムービー も公開されているので、ぜひ一度ご覧あれ。人間じゃねえー!
 beatmaniaIIDX 8th style。
 ようやく、rainbow flyer で A 出せました。自分でもビックリ。ただ、その後の LAB は落ちまくりでしたけど。指と集中力が持続しなかった…。ほか、V35 で AA など。だいぶ上達してきた感じです。

 2ch って、ときどき読むと楽しいですねー。Linux 板とか、濃い話題などが満載なので、思わず読んでしまいます。EUC ボクメツ委員会 とか。EUC やら SJIS やらが混在している現状は、どうにも困ったものです。最上位ビットの判別などで誤魔化すこともできますけれど、根本的な解決にはなっていませんからね。コード体系が変わると、ソース全体を書き換えなければならなくなる可能性もあるわけで。
 文字操作に関するライブラリがしっかりと定まっていれば楽なのですが…。C++ の STL しか無いんでしょうか。
開発日誌1. 進めないとね。

2002年 12月 17日 (火)[この日記へのリンク]
AT&Tワイヤレスの高額請求書に驚くユーザー
[ 悪徳商法じゃん ]
米 AT&T ワイヤレスのユーザーが、契約満了後に法外な請求書を突きつけられるという事件が起こっているようです。目立たないように書かれた「契約が満了したら特別プランなどが無効になっちゃうよ」という一文が原因だそうで。なんだか、詐欺みたいな話ですよね。こういうことを平然とやってしまう企業は、ちょっと信用なりませんねえ…。
ハイテクウォーカー 第52回 執筆=佐藤晃洋 国際化ドメインに残された波乱要素
[ 氏のう.jp とかも作られちゃうのかな ]
現在、アルファベット以外をドメイン名として使用できるようにする、国際化ドメインの規格が RFC 待ちという状況にまで進んでいるそうです。しかし、異字体に関する話で混乱の兆しが出ており、もしかすると波乱が巻き起こるかもしれない、ということです。規格はなるべくキャパシティを大きく作っておいた方が便利なのですが、管理するうえでは…。どんな結果が出てくるでしょうか。
デジキューブ、あのメカ沢やフレディがPS2に登場 PS2「魁!! クロマティ高校」
[ おいおい ]
いろいろなゲーム化されるこのご時世、あのクロマティ高校がボードゲームとして PS2 に登場するそうです。まあ、パーティゲームなので、それなりに楽しめるものになるかもしれませんね。ただし、全員がクロマティ高校を知っていなければ無意味…。「メカ沢は 3D ポリゴンでリアルに再現」とか、不思議なところで凝ってます(笑)。
Debian GNU/Linux 3.0r1
[ セキュリティアップデートなど ]
スラッシュドット・ジャパン: Debian GNU/Linux 3.0r1 がリリースされているようです。セキュリティに問題のあったパッケージのバージョンアップが行われているとのこと。
次世代ゲーム機や3Gケータイを高性能にする“メモリ新技術”
[ メモリが増えるとできることも増える? ]
米国の半導体ベンチャー MoSys が、高速なメモリの新技術を発表したとのことです。デベロッパーから面倒な作業を隠すことによって使いやすくなっていたり、大容量化などもできるとのこと。省電力・高速というものを求める環境を得意としているそうで、携帯機器などの性能をさらに高めるだろう、とのこと。
TOEICは国際社会に通用しない
[ 日本で作られたとは知らなかった ]
社会に出ると、とにかくやっておけと言われる英語。そして、その英語力を数値で表す一つの指標として、TOEIC が広く知られています。しかしこの TOEIC、実は、国際社会ではあまり通用しないとのこと。なぜ? …という理由が、この記事に書かれています。とは言っても、国内では広く使われているわけですし、高得点を取れる人はやはり、それなりの英語力を持っているわけで。やらなくてもいい理由にはなりませんので、あしからず。
諜報機関なみ? ますます強力になる従業員の監視ツール
[ たしかに働きたく思わなくなるー! ]
現在、企業が最も恐れているのは外部のハッカーではなく、内部の社員による機密漏洩などだそうです。そんなわけで、米国では、従業員を監視するためのソフトウェアが導入されているそうなのですが…その能力が、まるで諜報機関であるかのようなものだそうで。一般企業でそのようなツールを導入する企業では働きたくない、と語る人が出てくるのも、納得できます。
鏡−透明を切り替えられる新材料の透過率を向上 産総研
[ こんな材料があったとは知らなかった ]
1996 年、透明な状態と鏡の状態を自由に入れ替え可能な素材をオランダのグループが発見したそうです。その時点では透過率が低かったりして実用性は少なかったのですが、今回、産総研が透過率を向上したものを開発し、実用化に近づいたとのこと。まだ耐久性などに難ありだそうな。
マイクロソフト、「脱Windows」の動きに改めて異議
[ わからない人は Windows の方がいいと思う ]
マイクロソフトの社長が「脱 Windows」の考えに異議を唱えているようです。そりゃそうするでしょうが。しかし、確かに、今の世の「Linux にすれば無料で嬉しいー!」と安易に考えてしまう方々も間違っていると思いますよ。Linux などは趣味の延長みたいなものだと思ってますし、サポートなどは全く無いわけですし。知っている人が使うのはいいのですけれども、何も知らない人が使うものではないでしょう。
 歩いていると、必ずと言っていいほど、歩きタバコしている人を見かけます。(「歩きタバコする」ってサ変動詞なんかあったっけ?)
 で、どうするのかな〜、と見ていると、まず間違いなく、そのままポイ捨て。携帯灰皿を持っている人など、見たことがありません。そもそものサンプリング数が低いという指摘もあるでしょうけれども、一年ほど見ていて一人も見かけたことがないというのは、どう繕っても携帯灰皿利用率が高いとは言えないような気がします。道端でタバコを投げ捨てている方々、はっきり言って見苦しいです。やめて欲しいです。でも、面と向かっては言えないんですよねえ。ちょっと勇気がないですね。
 ってか、大人になってそんな指摘というのは、する方も、される方も、どっちも恥ずかしいと思うのですが…。
 ゴミをそこら辺に捨てる方々も、そういう事に何も感じていないのでしょうか? うーん、そういう神経は理解できませんねえ。
開発日誌1. だいぶ進んだぞ。
夢予言日記東京駅の地下で迷うかも。

2002年 12月 18日 (水)[この日記へのリンク]
Sleipnir 1.41 リリース
[ ちょっと修正 ]
IE コンポーネントを使った高機能タブブラウザ Sleipnir 1.41 がリリースされています。バグレポートに付属する情報が追加されたほか、タブまわりのちょっとしたバグが修正されているようです。
簡単な操作性と軽快な動作が特長のフリーのレタッチソフト「JTrim」v1.33
[ 重いフォトレタッチソフトに辟易している人は ]
フリーのフォトレタッチソフト、JTrim v1.33 の紹介記事です。画像の加工や修正を行うためのソフトウェアで、フォトショップなどの重いソフトウェアに辟易している人は使ってみると嬉しいかもしれません。フィルタリングが主になっていて、ペイントソフトとしては使えないので注意です。
ネット接続をホームページに表示「OnlineNow!」v1.06
[ ICQ とかでもあったような ]
コンピュータがオンラインになっているかどうかをインターネット上で確認することのできるソフトウェア OnlineNow! の紹介記事です。CGI と組み合わせることによって実現しているようです。逆に言えば、CGI が使えないサーバを使っている場合は意味がありません。ICQ でも似たようなものがありましたよね。
VCW VicMan's Photo Editor 7.0 リリース
[ PhotoShop のプラグインも使用できるそうな ]
英語版のみですが、フリーのイメージエディタ VCW VicMan's Photo Editor 7.0 がリリースされています。多数のフィルタを備えていたり、多くの画像フォーマットに対応していたり、市販品のものに引けを取らない出来になっているようです。PRO 版もあるようですが、こちらは有料になっているようで。
ネット人格の向こうに見えるものは “メールカウンセリング”が作る新しいネットのコミュニケーション
[ とても興味深い ]
よくある「カウンセリング」というと、プロのカウンセラーのところへ行って自分の悩みなどを相談するのですが、いまは「メールカウンセリング」というものがあるそうです。メールを使ってカウンセリングを行うもので、匿名性が高いので恥ずかしさなどが軽減されるとのこと。しかし、メールならではの問題も多く、プロになるのはかなりの技量が必要だと思います。これを実現できている人、すごいなあ〜。
『マックOS X』版『リアルワン・プレーヤー』正式版公開
[ ターボプレイ機能搭載 ]
Real Networks が、MacOS X 用の RealOne Player 正式版をリリースしたそうです。この正式版で、高速にストリーミングが開始されるターボプレイ機能が搭載されたとのことです。Windows 版には搭載されていないのかな? できなかったような気が…。
心理学者の分析する「マックへの愛着」
[ マックユーザーは夢見がち? ]
どうして、マックユーザーは色々と言われるのでしょうね。今回は心理学者が分析を行っています。マックユーザーの忠誠心は、人間の社会的な本能に目指しているそうで…。ほかにも色々と、一見トンデモな話が書かれています。うーん、でも、冗談で言っているようには思えないし…。
複数ベンダーの SSH 実装に脆弱性見つかる
[ OpenSSH などには存在しないそうな ]
ベンダーが開発している SSH 実装のいくつかにセキュリティホールが見つかっているそうです。なお、OpenSSH や IBM の実装には見つかっていないそうで。DoS 攻撃を受けたり、任意のコードが実行されたりしてしまうようです。おそらく、個別に対応する必要があるでしょう。気をつけてください。
Flashに新たな脆弱性
[ 最新版にアップデートすれば OK ]
Macromedia Flash Player にセキュリティホールが見つかっているようです。ファイルのヘッダを細工することで攻撃が可能になるそうで。基本的に、Flash は一度インストールするとバージョンアップされることがないので、セキュリティホールが見つかっても対応することが難しいですね。今のところは、マメにアップデートするしかないです。
Web2C-7.4.0 for Win32 リリース
[ メジャーバージョンアップ ]
Windows 用の TeX 環境、Web2C-7.4.0 がリリースされています。何がどう変わっているのかわかりませんが、バグフィックスやセキュリティホールの修正などが行われていると思われます。
 昨日、歩きタバコに関する話を書いたのですが、こんなニュース が流れていたのを発見。ちょっとタイミングがよかったように思えて、びっくりしました。それにしても、このキャンペーンはないだろう、と(笑)。ニコレットの CM に出てくるような、凶悪っぽいタバコ (吸いたくなるマン) ではないものの、やっぱり、目の当たりにしたらビックリするでしょうねえ(笑)。きっとこのキャンペーン、あの吸いたくなるマンに触発されてやったものに違いない。
開発日誌1. 論文の手直しをちょいちょいと。
夢予言日記生身の人間は機械に挑むな。

2002年 12月 19日 (木)[この日記へのリンク]
KbMedia Player Version 2.29 β12 リリース
[ いろいろと修正 ]
数多くのメディアフォーマットに対応したメディアプレイヤー、KbMedia Player 2.29 β12 がリリースされています。いろいろな修正などが行われている模様。劇的に変わっているわけでもありませんし、β版ということもあるので、安定性を求める方は差し替える必要もないかと。
携帯Java新版は「強力」で「大きい」
[ すごいプラットフォームの代償は? ]
Sun Microsystems などが、携帯電話向けの新たな Java ソフト MIDP 2.0 をリリースしたそうです。機能的には強力なものになっているそうですが、必要とするメモリなどがこれまでよりもずっと大きいなどの理由により、なかなか普及しないかもしれない、という予想もあるそうで。グラフィック機能の強化や、ネットワークまわりの強化が行われているとのこと。使いやすいらしいのですけど、チップに載らないのでは意味がないですからねえ。
Windows XPとWinampから危険な調べ……?
[ これは許されるのか? ]
WindowsXP と Winamp の両方に、ターゲットとなる PC を乗っ取ることができるという脆弱性が報告されたそうです。P2P ネットワークに、著作権元が改造されたファイルを流す可能性もあるそうで、二つを組み合わせている人はちょっと気をつけた方がいいかもしれません。なお、Windows に関しては修正パッチが出ています。
Opera 7、Windows版β2リリース
[ 機能追加 ]
Windows 用の Opera 7 β2 がリリースされているようです。スクロールを高速化する機能や、パスワードの自動管理機能などが実装されたそうです。
シャープ、「MURAMASA」のカラーキャビネット交換サービス
[ 二万円も取るなよ ]
シャープの MURAMASA に対して、キャビネットの交換サービスが開始されたそうです。いくつかの色と交換できるそうです。…が、交換するだけなのに二万円もします。よほどのこだわりがある人ならば…?
WMP9日本語版の提供が決定 - 倉木麻衣・愛内里菜ら出演のイベントも開催
[ 2003 年の 1 月 29 日から ]
来年の 1 月末、Windows Media Player 9 の提供が開始されるとのことです。エンコーダなども同時に提供されるそうです。さて、どれだけの性能があるでしょうかね。
ノルウェーでティーンエージャーDVDハッカーの裁判始まる
[ コンピュータを取り上げる刑って何? ]
DVD のコピー防止機能を突破するツール、DeCSS の作者に対する裁判が行われているそうです。で、検察は「被告が裁判費用を払う」ことと、「被告からコンピュータを取り上げる」ことを求めているそうで。コンピュータを取り上げる、って…。
ビデオストリーム圧縮技術の新規格が完成
[ 使われるのかな? ]
インターネットを通じて DVD 並みの画質でストリーミング配信を行うための規格が完成したそうです。なんだか、どこででも聞けるような話ですが。デモでは、1Mbps を下回るスループットを実現しているそうで、それが本当であれば、かなり帯域を節約することができますよね。…でも、光ファイバーくらいが必須かなあ。
コレガ、11Mbpsの無線LANカードを6500円で発売
[ 安くなったなあ ]
corega が 11Mbps の無線 LAN カード (32bit CardBUS) を発売するそうです。価格は 6,500 円と、かなり安くなっています。ただし、Wi-Fi マークを取得していないということで、汎用性には欠けるかも? 対応機器 (アクセスポイント) の情報などは、すぐには見つかりませんでした。まあ、ちゃんと使えるのかな…?
 ときどき、思い出したように Vantage Master をやっています。最近はフリーモードで適当なマップを選んで CPU と対戦する、ということをやっているのですが、これまで日の当たらなかったネイティアルを使うようにしていると、「実は役に立つなあ」と思うことが多く、Vantage Master の出来の良さに改めて感心してしまいます。ヘピタスとかギア・ブロとか。意外に使いにくいのがキュリア・ベル。天敵のダルンダラが低いコストで召還できるうえ、ネプトジュノーの魔法でも大ダメージを受けてしまいます。さらに移動範囲が狭いときてる…。使い捨てネイティアルなのかなあ。

 beatmaniaIIDX 8th style のオリジナルサウンドトラックを購入。
 6th あたりから音が良くなってきてますが、今回も高品質な音を聴くことができます。聴き所は「桜」でしょうか。第一期ランキング時は絶対に聴くことができず、第二期ランキングから一般曲として選択できるようになったものの、曲を聴いている余裕などなく、また、まともな曲となるように叩いている人を見たことがないので(笑)、こうやって CD になってくれないと、ちゃんと聴くことができない…。LAB と xenon、ちょっと調整されてるかな?
 ボーナストラックは rainbow flyer のボーカル版やイェーガーのアレンジなど。
 今回もおすすめの一枚になっていると思います。
開発日誌1. プログラムの手直しに取りかかる。改めて見てみると、汚いコードばかり。

2002年 12月 20日 (金)[この日記へのリンク]
Crocus 0.20 リリース
[ クロスワード自動作成ソフト ]
クロスワードを自動的に作成してくれるというソフト、Crocus 0.20 がリリースされています。…同じようなもの、作ろうと考えていたのになぁ。
openCanvas v2.23 リリース
[ 描画手順を記録できるペイントソフト ]
描画履歴を保存しておき、後から再生できるというペイントソフト、openCanvas v2.23 がリリースされています。不具合修正が行われていたり、ヘルプが同梱されるようになっていたりするようです。
『アーマード・コア3』日韓対抗戦がソウルで開催! 日本代表プレイヤーが圧勝
[ 韓国でも売れていたんですね ]
カトゆー家断絶: フロムソフトの名作アーマード・コアの日韓対抗戦が行われていたそうです。結果は、日本勢が 4-0 でストレート勝ちしたとのこと。韓国はブレードの使い手が多いという話もあって、韓国でもアーマード・コアはきっちりと広まっているみたいですね。…このサイトも、最初は、アーマード・コアに触発されていたのですが…今では(笑)。
卒業課題で高校のコンピューターに侵入、見事に成功
[ 感心している暇があったら… ]
カリフォルニアの高校に在学している学生が、卒業課題として…学校のコンピュータをクラックしたそうです。しかも、一秒にも満たない間にパスワードを解析したそうで。きっと、その学生もあっけなさすぎて逆にビックリしていたでしょうね…。ちなみに、学校への了解は得ていたとのこと。なお、この一件の後、パスワードは変更されたとのことです。
NASAが超小型クモロボット開発
[ とてもサイバーっぽい ]
NASA が手のひらに乗るサイズの蜘蛛型ロボット開発に成功したそうです。まだまだ小さくできるとのことで、いずれは指先ほどのマシンになるかも? なんだか、SF が現実になってきている感じがして、いいですね。しかし、壁を垂直に登ったりはできないんじゃないかなあ…。
日本アニメの影響濃いサンフランシスコ近代美術館の展示
[ 向こうの人たちは何でもマジメにやりすぎる ]
日本発のアニメキャラクターをサンフランシスコのアーティストが買い取り (著作権を取得して)、いろいろな作品に使うことで消えるはずだったキャラクターの生命を「救い出した」そうです。単なる物好きというわけではなく、思想的な芸術作品が生み出されているようですが…。やることが理解できない…。さらに埋葬までするとか。…ダメです、わたしには理解できません。
有害サイトのフィルタリング、小・中学生の親の利用希望は約9割
[ 2ch はフィルタリングされるのだろうか ]
有害と思われるコンテンツをフィルタリングするという技術があります。それを使って子供に有害なページを見せないようにしたい、と考えている親が多いということがアンケートで明らかになったそうです。「無料ならば使いたい」と思っている人が圧倒的に多く、そこまで重要には考えていないのかな? ところで、2ちゃんねるはフィルタリングされるのでしょうか。子供が「オマエモナー」とか話し始めたら、ちょっと先行きが不安ですよね(笑)。
シャープ、3D液晶の広範な用途に期待
[ 売れるかも ]
シャープが 2003 年に、メガネなどが不要な、3D 表示可能なノート PC と液晶モニタを発売するそうです。とくに医療分野で注目されているとか。レントゲン写真など、立体的に患部を捉えられると役立つといいますからね。これまでは立体視とかを使っていたのではないでしょうか。でも、デバイスだけでは対応できないわけで、ソフトウェアの変更も必要。それを行ってくれるメーカーがどれくらいいるか。
 アンリミテッド・サガが発売されています。…が、「つまらねぇー!」という噂が飛び交っているようです。「サガフロ2 より酷い」とかいろいろ書かれているようですが、サガフロ2 がそれなりに楽しかったと思えたわたしにとっては楽しめるかも? …けど、買ってプレイしている暇はなさそう。そのうち、もっといろいろな情報を仕入れたら、やってみましょうかねえ。

 「ゼルダの伝説・風のタクト」の広告チラシを眺めていると、海賊たちの紹介が目にとまりました。
 なになに? …あ、赤シャチ!? 赤シャチが出てくるのか!
 …。
 って、北斗の拳を知らないと、わからないネタですね。
 どうでもいいですが、風のタクトは良くできているらしい。そりゃ、「あれが出たら GC 買う」という人がいるくらいだから、気合い入れるよなあ。
開発日誌1. to_ary() の扱いがいまいち理解できていなかったため、ちょっと変なコードになっていた。要修正。

2002年 12月 21日 (土)[この日記へのリンク]
DirectX 9.0 End-User Runtime
[ DirectX 9.0 ... なの? ]
DirectX 9.0 がリリースされているようですが、現在のところ、日本語のドキュメントは用意されていないようです (中身はちゃんと日本語版です)。アンインストール不可とのことなので、WinXP や Me を使っている方は、復旧ポイント機能をオンにしてインストールすると、ちょっとは安心です。たぶん。
「アルカイダのメッセージ発信サイト」をハッキングした米国人に批判の声
[ 勝手に攻撃しちゃダメ…って勝手にやるのはまずいだろ ]
ある米国人の男性が、アルカイダを賞賛するサイトを乗っ取ったそうです。本人は英雄気取りなのでしょうが、FBI の捜査などを妨害したのではないかという事で、批判の声が出ているとのこと。というか、ハッキングって、勝手にやってしまっていいのでしたっけ…? 日本だと不正アクセス法とかに引っかかりそうだなあ。
ちぇっくん リリース
[ ネットワーク管理者は必携かも ]
ネットワークにコマンドを送ることで情報を収集するツール、ちぇっくんがリリースされています。ping や traceroute などを発することができ、ポートスキャンなども行うことができます。ただし、ダウンロードにはメールアドレスなどを記入する必要があります。
ソルダム、外部電源使用で超小型のHT対応ベアボーン「Cream」「Baron」
[ 外部電源方式も増えてきた? ]
個人的に「いいな〜」と思っている外部電源方式、これを使った新しいベアボーンが出ています。電源を外部に持っていったことで、整備性なども向上しているとか。なかなかいいなあ、と思っているのですが、もしかすると、ケーブル地獄になる可能性もありますね…。
「悪夢の同時開催 !? 12・29“コミックマーケット”VS“M-1グランプリ”in有明」 (日記 12月 16日分)
[ とんでもない事態が!? ]
せかいのまんなか: お笑い芸人のイベント「M-1 グランプリ」というものが、12 月 29 日に、有明で開催されるそうです。…え? あれれ? 確か、その日の有明って、アレ だったよね。という心配が書かれた記事です。大きな混乱が生じないことを祈るのみです。
 PROJECT DOLPHIN で使っている Pulse クライアント、サーバへの送信を行っても、カウンタが 0 にならないというバグがあるような気がしてなりません。って、ページを見たら、確かにそういうバグがあるみたいです。道理で…。シャットダウン前に、手動でプログラムを終了すればいいそうです。…なんだか腑に落ちませんが、それしかないというのならば。
開発日誌1. 論文もまだ完全には終わってないんだよナ。

2002年 12月 22日 (日)
ロード・オブ・ザ・リング
[この日記へのリンク]
携帯電話定額サービス、来春開始に向け先行予約受付け
[ 携帯電話で定額か〜 ]
ジャパンメディアネットワークという会社が、携帯電話の定額料金サービスを開始するそうです。ただし、キャリアが行っているサービスではないので、基本料金に上乗せという形になるそうですが…。ちなみに内部では IPv6 を使っているそうな。
“アスキー大Xmasパーティー with みちのくプロレス”開催!!
[ 何やってるの…アスキー… ]
アスキーが 25 周年記念イベントの一環として、都内のクラブでクリスマスパーティを開催していたそうです。ちょっと気になるのは、最後の表彰式で「ASCII24はインターネットメディアで唯一、赤字じゃなかった部門」として表彰されていたこと。他は赤字なの…?
 借りてきておいた「ロード・オブ・ザ・リング」を鑑賞。ちなみに、指輪物語そのものは読んだことがありません。
 配役などは知らない人ばかり。結局のところ最後まで、アラゴルンとボロミアの区別がつかなかったり、ピピンとメリーの区別がつかなかったりしました。というわけで、キャストに関しては語らないことにします…。わからないんだもん。演技に関しては、よくできていたと思います。とても自然に映ってました。ただ、サルマンとガンダルフの腕比べ、あれはないだろう…って。念動力で相手を振り回すだけというのにはオドロキです。バルログ相手に一歩も引かなかったのに…。
 ストーリーは、よくある RPG の序盤、って感じでしょうか。あれよこれよという間に仲間が集まって、どういうわけか「一緒に行こう」と旅が始まって、楽なルートが塞がれていて(笑)、敵のただ中を突破していくとボスが現れて、それを切り抜けると安心して休めるポイントがあったりして…。今の世にある RPG の原型と言っても過言ではないでしょう、って、実際にそうらしいですが。
 映像はすばらしいです。オークなど、実に汚らしく (ぉぃ) 描かれています。作品中では「エルフが闇に堕ちたもの」と言われていますが、「豚人間」という話もあって、どっちが最初なんでしょうね。…と思って 検索してみたら、オークに豚というイメージが定着したのは、ウルティマなどのゲームによるものが大きいようです。ドラクエではイノシシっぽかったですが…。明らかにわかるもの (炎の化け物とか) は CG とわかるのですが、どっちなのだか判断できないものも多く、実に素晴らしいです。風景とか、あれ、本物だったのかなあ。雪山はウソっぽかったけど。

 総括すると、「映像のロード・オブ・ザ・リング」となるでしょうか。
 映像は確かに素晴らしいです。ただただ感心するだけです。しかし、ストーリーはそれほど深くなく、伏線など無いにも等しいです。まあ、シナリオに関しては、三部作ということなので全部見てみないと評価できないのかもしれませんが…。あ、でも、ほとんどすべての面で標準ラインは超えていると思います。第二作の「二つの塔」も来年に公開されるということで、今回のクオリティが保たれるのであれば、楽しみにして良いと思います。
 そういえば、「映画の字幕がヤバイ」という話もありましたね。DVD 版はだいぶ直っているとのことですが、やはり、まだどこかが変です。日本語吹き替えの方が、ずっと自然ですね。

 最後に一言。モリア坑道 (そういえばテイルズ・オブ・ファンタジアの隠しダンジョンがモーリア坑道だったなあ) へ続く道を開けるときのガンダルフが、と〜っても、カッコ悪い…です…。合い言葉、知らんのかい! しかも、この坑道、エルフと仲の悪いドワーフの居城のくせに、入り口の合い言葉がエルフ語という…。わけわからん。
開発日誌1. 直しは続く…。
夢予言日記勇気を持って誘ってみるのは?

2002年 12月 23日 (月)[この日記へのリンク]
AN httpd 1.42c リリース
[ バグ修正と調整 ]
Windows 用の HTTP サーバ、AN httpd 1.42c がリリースされています。多重起動時のバグが修正されているほか、いくつかの調整が行われているとのことです。
いじくるツール ver.6.13.09 リリース
[ Win2000 でのバグ修正 ]
Windows のいろいろな設定を行うためのソフトウェア、いじくるツール ver.6.13.09 がリリースされています。設定中に Windows2000 で発生するバグが修正されているとのことです。
キッチンの年末大掃除大作戦
[ 去年の記事ですが ]
年末です。ということは、大掃除の時期です。大学の研究室も、大掃除をやりました。自宅は…やるんかな。少なくとも、自室はやらないような気がします。だって、寝るときしか使ってないし…。ほとんど物置状態。それはともかく、水回りの大掃除で困っている方は、このような記事を参考にしてみたらいかがでしょうか。石けんのみ使用、環境に配慮したものを目指したそうです。
イケイケ! 浴室暖房乾燥機!
[ 見たことないです ]
わたしは全く見たことがないのですが、現代の家には「浴室暖房乾燥機」というものがあるそうです。使ったらやめられない、という話なのですが、この記事を読むと「いいかもしれないなあ」と思ってしまいますね。まあ、一戸建て限定だと思いますけど…。一回百円程度を、安いと思うか、高いと思うか。
 ふらふらと、インターネットでストリーミングされている、いわゆるネットラジオを探していました。NHK の英会話などがあればいいな〜、と考えていたのですが、インターネットでは受信料を徴収できないから、一般には公開されないでしょうね。自動録音するためのソフトウェアは見つけたのですが…。その代わりに、文化放送 などを見つけました。ほかにも、まじかるナースステーション とか。…って、あれれ? これ何? 何なの? 頭の中では聴くなコールの警鐘が高らかに鳴らされ続けているのに、あああ、マウスが勝手にリンクをクリック。
 …。
 …痛ッ!(笑)
 つーか、原作知らないし。噂は知ってるんですけど。確か、秋葉原にモナーを走り回らせた 番組でしたっけ? スカパー or テレビ神奈川だそうです。見られねー。
開発日誌1. ちょっと飽きてきた…。いかん。
夢予言日記T シャツはサクサクと食べられるが、あまり美味しくない。

2002年 12月 24日 (火)[この日記へのリンク]
ITな家、続々
[ 電気代が心配だ ]
三洋が、IT 技術を駆使したモデルハウスを公開しているようです。オール電化住宅、Web によるホームコントロール、指紋認証や顔認証、ロボットによるサポート…、現段階での最先端技術を使い、「少し先を行く近未来の暮らし」が体験できるそうです。でも、こういうところに住む人に限って、セキュリティの概念が無かったりするんですよねえ(笑)。
“無音P4マシン”を可能にする熱輸送技術「ヒートレーン」とは?
[ 化け物ヒートシンクの裏側 ]
しばらく前、とんでもない大きさのヒートシンクが発売されている、ということを書きましたが、そのヒートシンクの仕組みなどに迫った記事です。既存技術よりもはるかに高い冷却性能を実現した技術、ヒートレーンが説明されています。次期バージョンも計画されているようで、高さを低くして横幅を増やしたようなタイプも考えられているとか。それでも巨大になりそうですけど…。
Apple、ソフトウェア・アップデートでMac OS X 10.2.3を提供
[ 各機能の改良 ]
Apple の MacOS X がバージョンアップしているようです。今回は無料アップデートのようですね。さまざまな機能の改良や、セキュリティのアップデートなどが行われるということです。
Irvine 1.0.6 リリース
[ スクリプト類の補充など ]
分割ダウンロードをサポートしたフリーのダウンローダ、Irvine 1.0.6 がリリースされています。スクリプトエンジンのバージョンが上がっていたり、スクリプトのヘルプが入るようになったりしているようです。
 Vantage Master ONLINE の日本語化手引きを書いてみました。これでネット対戦もバッチリ!
 でも、ルータを越える方法が無い、という問題が未だに。
 PC 内に仮想ホストを立ち上げて、特定の PC とだけ、すべてのポートを自由に使うことができる、というツールはないものでしょうか。もしくは、作れないものでしょうか。できそうな気がして、やっぱりダメか〜、と頭を悩ませているのですけれども。うーむ、できないもんかなあ。それ以前に、まずはパケットスニファが必要か。Cygwin 用の tcpdump って無いんだっけ…。
 もうしばらく、頭を悩ませてみます。なんだか、似たような事を考えているサイトがあったんだよなあ。でも、見たら、サービスを停止 してた…。

 このごろ、無意識のうちに目覚まし時計を止めてしまうという癖がついてしまったようです。今朝はちょっと危機感を感じて、ふつうの置き時計に加えて、携帯電話のアラームも使っていたのですが、はっと意識が戻ると、いつの間にか布団から出ていて、携帯電話を片手にいろいろ操作してるのですよ。あれ? わたしゃ、どうしてこんな所でこんな事をしてるんだ? とりあえず、アラームが鳴ってうるさいから、これを何とかして…。って、これで起きるんだった!
 今日は何とか意識を取り戻すことができましたけれども、今後が不安でたまりません。で、片方のアラームを止めて安心し、一階に下りてくると、二階ではもう一つのアラームがいつまでも鳴り響いていたりする。ううう。

 Ruby 1.8.0 のプレビュー版が出ているようです。正式リリースはいつになることか。
開発日誌1. 直しが終わらない…。
夢予言日記A課程の人が研究室に入ると、力仕事を任せられる。

2002年 12月 25日 (水)
クリスマス
[この日記へのリンク]
吉野家にタイガーマスク現る (日記 12月 25日分)
[ 吉野家騒動 ]
12/24 の示し合わした時刻に、みんなで吉野家へ行って「大盛りネギダクギョク」を頼もう、という、妙なイベントがあったようです。で、その状況を撮影した写真が載せられています。…どうして、吉野家にタイガーマスクが(笑)。
競艇場にエイ飛び跳ねる
[ 万舟券にちなんでマンタロー ]
俺ニュース: www.maltesegallerie.com: 競艇場にエイが現れたそうです。八月頃から現れ始め、十月には毎日姿を見せていたとか。これから毎年来れば、競艇場のマスコットがエイになるかもしれないとのことですが…。エイ、ねえ。
30girl.com 更新
[ 携帯電話の待ち受け画面 ]
30girl.com が更新されています。今度は、携帯電話の待ち受け画面がアップされています。…うちの PHS はね、待ち受け画面をダウンロードできないし、モノクロなんです。
米マイクロソフト、Windows 2000 SP4のβ版をプレビューリリース
[ バグフィックスがメインらしい ]
Windows2000 SP4 のプレビュー版がリリースされているようです。その内容を見てみると、バグフィックスやセキュリティパッチばかりで、機能的な追加などは無いようです。「Windows2000 の方が軽い」という話があり、未だに重宝がられている Win2000 ですが、WinXP の起動速度に慣れると、もう Win2000 には戻れない…。
「5つのS」を掲げる第3のブラウザ - Operaアジア担当者に聞く
[ Opera7 は期待できるか? ]
Opera7 の開発が順調に進められているようです。どうやら、日本語版は年明けの 1 月末にリリースされる見込み。Opera7 では DOM2 がサポートされたりと、エンジンが大幅に書き換えられるとのこと。Opera6 では、若干の表示できないページが存在していたりしましたが、Opera7 はどうなることでしょうか。レンダリング部分だけ分離してくれると嬉しいのですが…。
タマちゃん進化論
[ いまさら? ]
俺ニュース: HK-DMZ PLUS.COM: タマちゃん進化論というコラム (?) です。OL 進化論のような四コマ漫画かなー、と思っていたら、ぜんぜん違いました。ボブ・サップのサイン会にまで行ってしまうのは、あまりに素晴らしすぎます。
あんごろもあちゃんの侵略日記が最終回
[ 最後は強制送還か… ]
あんごろもあちゃんの侵略日記が最終回を迎えました。最後のオチは、この漫画っぽいよなあ…。サーバがちょっと重いです。
Raine 0.37.1 リリース
[ バグフィックス ]
アーケードエミュレータ、Raine 0.37.1 がリリースされています。バグフィックスが行われているとのこと。この時期になると、クリスマスプレゼントということで、ソフトウェアのアップデートがリリースされますねえ。
サインによる本人認証システム
[ タブレットがないとキツい ]
本人認証の方法として、書かれたサインによって識別する、というものがあります。最近に発売されたタブレット PC など、タブレットを標準搭載した PC では、そのような認証を行うことができるようになります。で、このページでは、その認証システムができるようになっています。ただし、体験するには ActiveX が必須で、いくつかのモジュールをダウンロードしなければなりません。
ねこ暴落
[ フリー化 ]
紹介するのを忘れてました。元は同人ソフトとして売られていた「ねこ暴落」というゲームが、いつの間にか、フリー化されていました。作者さまに感謝しつつ、遊びましょう。感覚としては…、配水管ゲームとシューティングをブレンドしたような感じというのでしょうか。シンプルな操作系ですが、かなり難しいです。でも楽しい。
 クリスマスです。今年もシングルベルが鳴っています。からん、からん、と。
 とりあえず、データのバックアップでも取っておきましょうか。クリスマス記念バックアップ。
 …とか思っていたら、夕方から急激に体調が急行直下。起きていることすら辛い状況になりつつあります。ぐへー。

 朦朧とする意識の中、「そういえば、DirectX 9.0 SDK をダウンロードしてねーや」と思い、ダウンロード開始。って、何ですか、サイズ 222MB というのは。ヘルプも 30MB ほどあるヨ…。
 なぜに突如、DirectX SDK なのかといいますと、ちょっと Direct3D をやってみたくなったからなんですね。DirectDraw を使ってプログラムを組んだことがあるのですけれども、どうやっても、CPU 使用率が高くなってしまうのです。バリバリ、メモリ転送を使いますからね。また、アルファブレンドなどを簡単に実現することもできませんし。
 ところが、上の方で紹介した「ねこ暴落」で、ウィンドウモードでプレイしているのに高速、さらには CPU パワーもほとんど使っていないという、いったいどうなっているんだ? という状況を目の当たりにしたわけです。DirectX8 にある D8DX というライブラリで 3D アクセラレータを使ったスプライト処理がサポートされているという情報も別に仕入れたので、それを使えば今よりもっと楽にグラフィック部を実現できるかな? ということで、今更ながら、Direct3D を使ったプログラミングを始めてみようかと思ったわけです。
 あー、でも、時間あるのかなー。

 苦しみながら書いてるので、わけわからん文章になってしまいました。たぶん。
開発日誌1. メモリリークのバグを修正。いやー、NT カーネルはいいねぇ。

2002年 12月 26日 (木)[この日記へのリンク]
 みなさん、クリスマスの夜はどう過ごされたでしょうか。わたしは、これまで味わったことのない体験をすることができました。

 インフルエンザで、吐きながらのたうち回ってました…。

 今日も本調子ではないので、これだけということで。
開発日誌1. 何も進んでません。進ませる気力もない。
夢予言日記何をすればよいのか?

2002年 12月 27日 (金)[この日記へのリンク]
AN HTTPD 1.42d リリース
[ バグ修正 ]
Windows 用の HTTP サーバ、AN HTTPD 1.42d がリリースされています。SSI が落ちるエラーを修正してあるようです。
雲のむこう、約束の場所
[ 新海誠の新作キター ]
BRAINSTORM: 新海誠氏の新作が着々と進んでいるようです。で、パイロット版のダウンロードができるようになっています。ラージサイズは 70MB ほど。大きいです。…今回も、かなりメチャクチャです。とても、個人で作ったとは思えません。凄すぎる、この人ー!
メルコ、LAN対応HDD“LinkStation”や512MBのUSBフラッシュメモリーを発売
[ プロトコルが書いてない ]
メルコから、ネットワーク対応の外付けハードディスクなどが発売されるとのこと。ネットワーク対応というのは、初めて聞いたような気がします。ちょっと高いですが。80GB と 120GB のモデルが用意されるようですが、何のプロトコルで通信するのかが書かれていません…。Win と Mac 対応とのことなので、Windows のファイル共有と、NFS がサポートされているんでしょうか。
コマンド隠せ
[ DVD にも隠しコマンドがあります ]
DVD の中には、メニューで特定の操作をすると隠し映像を見ることができる、というものがあります。で、その隠しコマンドを検索することができる、というサイトが紹介されています。でも、日本のソフトは対象になっていないみたいですね…。
企業サイト、「探している情報が見つからない!」と5割
[ Flash を使いたくなる気持ちもわからないではないけど ]
社会人を対象に行った調査によると、「企業サイトで求める情報を見つけられなかった/見つけにくかった」と答えている人は半数近くになったそうです。Flash や Java も印象を悪くしているようです。HTML 版と Flash 版の両方を提供しているサイトなどは、概ね評判が良いみたいなので、ウェブビジネスを行おうと考えた場合、そういうことも考慮に入れた方がいいかも。
ハロ似の“球形PC”に息づく「職人魂」
[ どうしてガンダムネタを持ってくるかな ]
球形の PC が発売されているようです。緑に塗って、目を描いて、「パクマンさん?」というものもありましたけれども、やはり、意図されていたのは「アレ」だったようで。どうして ZDNet はガンダムネタに傾倒するんでしょうか(笑)。キケン、キケン。
プラネックスコミュニケーションズ、ギガビットスイッチングハブ2機種を販売開始
[ ギガビットのものはまだ少ないよね? ]
プラネックスコミュニケーションズが、ギガビット対応のスイッチングハブを発売するそうです。実売予想価格は二万円前後というところでしょうか。ファンレスだったり、ストレートとクロスの自動判別ができたりと、ギガビット以外にもよさげな所がアリ。
書くだけで疲れがやわらぐ? ゼブラ、半導体膜内蔵のペン
[ あやしさ爆発 ]
ゼブラが「書くと疲れがやわらぐ」というペンを発売するそうです。なにやら、マイナスイオンが使われているそうです。…またか。どうでしょうか。効果があるのでしょうか。記事の中にも書かれていますけど、できればキーボードにも内蔵してほしいですね(笑)。
Winsock Programmer's FAQ
[ かなり詳細 ]
Windows のソケットライブラリ、Winsock に関する情報が掲載されたページです。ほかにも、UNIX ソケットに関する情報もあります。最近、raw パケットを使おうかと考えているケースがあるのですけど、なかなか手を出せず。
beatmaniaIIDX 復活曲希望アンケート
[ 9th で復活するかも!? ]
beatmaniaIIDX 旧曲のうち、復活希望のアンケートが行われています。投票の多かった曲は復活することになるかも? 個人的には、復活してほしくない曲も募集してほしいのですよね。250bpm とか、MAX300 とか…。EXPERT でそんな曲を出すなー!
Ruby 1.6.8 リリース
[ 膨大すぎて書けません ]
あああ、一日以上も逃してました。Ruby 1.6 系の最終版、Ruby 1.6.8 がリリースされています。同時に、1.7 系は 1.8 preview へと移っています。Changelog は、あまりにも膨大なので追い切れません。
SuperTagEditor 改造版 2002.12.27 版 リリース
[ リスト出力機能の強化 ]
Super Tag Editor 改造版の 2002.12.27 版 がリリースされています。リスト出力機能の強化が行われているとのことです。ほか、一部の機能でキー割り当てができなかった不具合が修正されているとのこと。
 「寄生虫エキノコックス、室内犬にも感染」というニュース。読売新聞の一面に、大きく載せられていました。この、ひょっとするとテレビ欄の後ろに来そうなこの記事、政治や経済を押さえて新聞の一面というところに載ったのは、国民の生命に直接 (今回はかなり深刻っぽい) 関わってくるような話だからでしょうか。ともかく、室内犬を飼っている人は要注意! です。
 エキノコックスというと、思い出すのがブラックジャック。巻数などは忘れましたけれども、ブラックジャックが患者の家に行くと一家が全滅していて、帰路についたブラックジャックも謎の病気に感染しており、その謎の病気というのが、エキノコックスの変種によって引き起こされていたものだった、という話です。子供の頃にこの話を読んで以来、「エキノコックス=キケン!」というイメージが植え付けられてしまったのですが…。ブラックジャックは自分自身を鏡で見ながら手術し、原因となったエキノコックスを取り除いたのですが、よく、場所が正確にわかったものだなあ…。きっと、ページ数の都合なんだろう(笑)。
開発日誌1. コードの手直しをしたり。いろいろ。
夢予言日記大掃除をすると、いかに部屋が汚れていたかを思い知る。

2002年 12月 28日 (土)[この日記へのリンク]
Armored Core 3 Silent Line
[ 終わりだと思ってたのに… ]
毎回「これで終わりだ、もうこれ以上は前と同じだよ。」とわかっていつつも追いかけてしまうのは、やっぱりファンということなのでしょうか。Armored Core 3 Silent Line のムービーがいつの間にやらアップされてました。一ヶ月くらい経ってますね。いやー、フロムソフトのムービーって、巧いんですよ。面白そうに見えてしまうのです。そしてまた、プレイすることになるんだろうなあ。いや、後悔なんてしてないんですけどね(笑)。<ならいいじゃん
ZDNetはまたやってしまいました。思い出したくない過去スペシャル
[ 後編も楽しみ ]
2002 年も数多くのニュースを提供し、楽しませてくれた ZDNet。この一年を振り返り、「やっちゃった」ニュースばかりを集めた企画です。…来年も楽しませてくれることを祈っています(笑)。後編もあるらしいので、そっちが出たらまた紹介します。
誰でも簡単に使える究極の CD/DVD コピーソフト
[ プロジーの宣伝 ]
プロジーグループが開発した「AirDVD」というソフトの紹介が行われています。お手軽で高機能…らしいですが、どうなんでしょうか? CloneCD4 などをベースにしているようで、コピーガードがかかっていてもコピーできるようになっているようです。
Lunascape Ver 1.02 リリース
[ リソースの使用量を削減など ]
強力なお気に入り管理機能を持つ、IE コンポーネントを使ったタブブラウザ、Lunascape Ver 1.02 がリリースされています。バグ修正、リソースの使用量削減などが行われているようです。
 うーん、年末に近づいてきましたねえ。
 そういうわけなのかどうか知りませんが、今日はずっと寝てました。病気になった後遺症かなあ。

 あー、まだボーっとしてますよ。

 DirectX 9 SDK をインストールしてみたので、さっそくテストしてみようと、App Wizard を使って「DirectX 9」プロジェクトを作ってみると…な、なんじゃあこりゃあ? というようなコードが。オブジェクト指向など全く無視したようなコードが、何とも素晴らしい限りです。…まあ、初めて見るコードを一瞬で理解できるとは思えませんが、それにしたって、このコードはひどいんじゃないかぁ?
 あまりにひどいので、設定だけをいただくことにして、自前でプロジェクトを書いていった方がいいですね、こりゃ…。

 昨日、Ruby のリンク先がフロムソフトになってました(笑)。
 ということで、修正しておきました。
開発日誌1. ドキュメント書きの作業に移行。あー、膨大だなあ。
夢予言日記帰りの飛行機は満席。

2002年 12月 29日 (日)[この日記へのリンク]
Irvine 1.0.7.1 リリース
[ スクリプトのアップデート ]
分割ダウンロードをサポートしたダウンローダ、Irvine 1.0.7.1 がリリースされています。スクリプトエンジンがアップデートされているほか、作成直後のキューフォルダに ini ファイルが存在していなかったというバグが修正されているようです。
モンテローザ問題
[ とっくのとうに ]
白木屋などで有名なモンテローザですが、従業員に不当な労働を強いている、などの問題が発生していました。で、ここしばらく、その話を忘れていたのですが、忘年会の時期 (はとっくに過ぎてるな) になって、そういえばあれはどうなったんだろう? と思い出したら、いつの間にやら解決していたようです。三年近くも争い、2001年 9月末に解決したとのことです。よかったですね。さて、今はどうなってるんでしょ?
Cygwin-DLL 1.3.18 リリース…?
[ なぜに公式サイトが更新されない? ]
Cygwin DLL 1.3.18 がリリースされている…らしいのですが、本家の方に情報が上がっていません。なぜ? setup.exe でアップデートを行おうとすると、バージョンとして 1.3.18 が表示されます。怖すぎて試せません。
 最近、「ウィルスを駆除するためのツールです」と書かれた、ウィルス入りのメールが届きます(笑)。ウィルス感染したファイルが setup.exe とかなっていて、管理者権限でインストールさせようとするのですよ。手が込んでるなあ。そいや、以前、サークルの後輩から「ウィルス入りのメールがそっちから送られてきてたんですけど」というビックリ報告があったなあ。真相は、わたしのところに珍しいウィルスが届いているというのを聞いたその後輩が「そのウィルスください〜!」と言ってきたために送ったものでした(笑)。

 DirectX9 を使ったプログラムを組み始めてみる。
 うむむ? Direct3D オブジェクトを生成した後、Direct3D デバイスが生成できないな…。あれこれとパラメータを変えても、エラーになってしまいます。おかしいな、おかしいな、と色々試していたところで、はたと気付く。…もしやして、アプリケーションウィンドウがきちんと生成されていないのでは。よく見たら、登録されたウィンドウクラスに渡された名前と、生成しようとしていたウィンドウで指定しているクラス名が違ってました。そりゃー、作れないわ。
 とりあえず、初期化には成功した様子。まだシーンレンダリングには到達してません。ってか、テクスチャの作り方もわからんですよ。
 ヘルプを見ていたら、テクスチャは画像ファイルから直接生成できるとのこと。さらに、そのファイルには bmp だけでなく、png なども使えるとのこと。おおお、それならば、アルファチャンネルをそのまま使えたりするのかな? とか思ってみたりしているのですが、そう簡単にいくかどうか…。でも、png がサポートされているのには、ちょっと驚きかな。png も広まってきたもんだ。このまま gif を駆逐してくれればいいんですけど。
 あとは MNG が広まるだけかな?
開発日誌1. 実験もせねば。
夢予言日記雪山で、ミイラ取りがミイラになる。

2002年 12月 30日 (月)[この日記へのリンク]
ZDNetはまたやってしまいました。思い出したくない過去スペシャル(後編)
[ …来年もお世話になります ]
ZDNet が「やってしまった」ニュース集の後編です。最後の謎な漫画に、激しく脱力してしまいました…。
Winny 1.00 リリース
[ βが終了 ]
匿名性が極めて高いという、2 ちゃんねる発のファイル共有ソフト Winny 1.00 がリリースされています。ちょっと気になっているのが、Winny 掲示板機能。あれを使って 2 ちゃんねると同じものを作ってみようという話もあるそうです。
輝け!2002年美少女キャラ大賞
[ 多すぎるって ]
HK-DMZ PLUS.COM: ジーパラで行われている、ゲームなどで登場した女性キャラクターの人気投票です。アドレスに数字が入っていないので、もしかすると、同じアドレスで 2003 年や 2004 年の投票が行われるかもしれません(笑)。ともかく、投票なのですが…なんだか、無理矢理集めてきたようにも見えます…。
 日曜日の朝にやっているサンデーモーニングという番組がありますが、その中で…誰だっけ? 名前を知らないのですが、年寄り二人が、スポーツニュースに喝を入れるというコーナーがあります。この企画、好きな人にはいいのでしょうけれども、わたしには、他人が他人を自分の感情と価値基準だけで罵倒しているようにしか見えません。まあ、あのコーナー以外も、スタッフの独りよがりと思えるような内容を多く感じられるのですけど…。昔は、あんな内容ではなかったような気がするのに。

 ときどき Vantage Master をやってますが、やっぱり Thief が最強なんではないかと思えてきます。戦略を間違えなければ、とんでもなく強いです。ってか、最終面を使って立場を入れ替えて挑戦してみたら負けました(笑)。Savage も強いけど。
開発日誌1. 今日はお休み。明日はやらねば…。
夢予言日記仲間はみんな死んでいく。

2002年 12月 31日 (火)
エスカフローネ劇場版
[この日記へのリンク]
ZIP.MP3 再生プラグイン(Winamp) 0.2.2b リリース
[ こんな方法があったんだなあ ]
CD アルバムを MP3 などに変換すると、大量のファイルがわらわらと作成されてしまいます。無圧縮 ZIP のアーカイブにすれば一つにまとまり、MP3 プレイヤーでそのまま使えるとのことですが、曲の情報が取得しにくくなってしまいます。そこで、このプラグインの出番…とのこと。使ってませんが、話を聞くと、ちょっと面白そう。
渋谷の「歩行者天国」、ついに廃止へ
[ 残るは四地区 ]
俺ニュース: Impulsive Mission: 渋谷では、毎週日曜日に歩行者天国が実施されてきたそうなのですが、歩行者が半分以下に減ったことなどから、試験的に、歩行者天国を中止するそうです。現在、歩行者天国を導入している地域はあと四つあるそうですが、それらも見直す方向だとか。秋葉原の歩行者天国はそれなりにお世話になっているのですけどねえ…。たしかに、昔より人が減ったかも。
 ついに、2002 年、最後の日になりました。

 …そういえば、まだ、自分の部屋の掃除をしてませんでした。やっておかないと。

 とまあ、皆さんも色々と今年にやり残したことが多いと思いますが、泣いても笑ってもあと一日なので、ジタバタせず、諦めてしまうのが一番です(マテ)。
 2003 年の話は、2003 年になってからしても遅くないでしょうし、今するのは早すぎるし、そもそも何も考えてないので(笑)、またそのうちに。
 2002 年の話は、いろいろなところで腐るほど言われていると思うので、今更わたしが言うこともないでしょう。
 個人的な話…といっても、何があったというわけでもないですから、とくに言うことはないです。いや、ホントに。…あれ? よく考えても、本当に、何にも出てこないのですけれども、いーんでしょうか。何かが起こったという記憶もないし、何かをしたという記憶もないし(笑)。ああ、そういえば、年末に Ruby にバグを発見してパッチを送ったなあ。ホッ、少しは社会貢献できたらしい(マテ)。

 そいや、29日から 30日にかけての話をしてなかったですね。
 例の「二日目」に行ってきました。お笑い芸人のイベントと重なっている、ということで、どうなることかと心配していたのですが、とくに何事もなく終わったようで、まあ一安心ですね。ちらっと見てみた (大画面で映されていた) のですが、イベント集団の後ろを通り過ぎて行っている、数万の通行人の姿は僅かたりとも映っていませんでした(笑)。まあ、妙な紙袋を下げた人たちが映されても困りますが…。
 終わった後は、東中野に引っ越した社会人の友人宅へ。まだ引っ越し中ということだったので、引っ越しの手伝いなどを。そういえば、最近のアパートは、グレードが高くなってくると風呂場乾燥機が標準で装備されていたり、電子レンジが備え付けてあったりするんですね。お風呂場の乾燥はなかなか難しいので、けっこう嬉しい機能。値段も張るみたいですが、東京の都心近く (新宿から 10 分とかよ!?) で、これだけの備えがあって…、というのは驚きました。下がってきてるのかなあ。知りませんけど。
 その日は帰れなくなっていたので(笑)、そのまま泊まり、次の日。
 エスカフローネ劇場版の DVD というものを見せてもらいました。憶えてますでしょうか、エスカフローネ。以前 (八年くらい前?) にテレビで放映されていた、ファンタジーものです。それの劇場版ということで、「次の話かな〜?」とか「昔の話かな〜?」とか「外伝的な話かも!」とか思っていました。
 リメイクでした
 しかも、90 分の映画でちゃんと完結させてしまおうとしてます。かなり無茶苦茶です。
 まあ、ともかく、気を取り直して見始めます。今回も以前と同じく菅野よう子さんが音楽を担当していて、雄大な世界観を感じることができます。あー、さすがに劇場版だけあって、絵はキレイだなー…。あ、なんだか飛行艇が飛んでる。そこを強襲する有翼人…というと、バァンだ! …アレ? なんだか、かなりデザインが違うなあ。アレレ? 山猫みたいな動きをするぞ!? ん、ま、まあ、最初はこんなだったかなあ。…あ、今度はひとみが出てきた。陸上…部…って、あれー? 退部してるよ! 走っている最中にガイアへ飛ばされるんじゃなかったっけ? アレレレ!? ちょっと待て、どうして遺書なんか書いてるんだ? ってか、暗いし! つーかこりゃ別人だよ!!
 最初からぶっ飛ばしてます。
 いろいろあって、ガイアへ飛ばされるのですが。アレンが出てきます。…反乱軍のリーダーになってます。これまた 別人 でした。それからまたいろいろあって、あの有名なコナ…げふんげふん、ディランドゥが出てきます。…この人は 変わってません。むしろ、さらに狂ってます。一安心です (なぜ)。
 とまあ、キャラクターがみんな違う、ストーリーの展開が異常に早い、音楽が素晴らしすぎる、絵も素晴らしすぎる、といった特徴を持った、いろんな意味で「素晴らしい」映画になってました。登場メカがちょっと少なかったのが残念です。エスカフローネと、もう一体、そして飛行艇だけですからね。というか、竜人でなければ操縦できないという設定になっており、エナジストという言葉すらも出てきません(笑)。
 でも、十分に楽しめる作品でした。うん、あれは良くできてる。

 あ、もうひとつ。ゲームキューブ版のゼルダを初めて触りました。剣を貰って、妹がさらわれるまでをプレイ。人の話を聞き終わったらとりあえず抜刀、という、凶悪リンクばかりを演じていました(笑)。でも、操作性とか、出来とか、かなり良いです。あれは買って損はない…というか、ゲームキューブを持っているならば、迷わず買うべき。とりあえず、やっとけ!
 …ゲームキューブ、ほしいなあ。

 … 2002 年の最後がこれかい!!
 まあ、来年の四月からは社会人になってしまうわけですが、それまではこれまでと変わらないペースで更新していきたいと思います。2002 年、このページを訪れてくださっていた方々、どうもありがとうございました。どうぞ、良いお年をお迎えください。そして、来年、2003 年も、よろしくお願いいたします。
開発日誌1. Ruby 1.8.0 対応を進めたり。

ENTRANCEINFORMATION | DIARY | LABORATORY | LINK
CAGE(一般掲示板)Developper's Nest(開発掲示板)こころ宙