Diary.2002.9

ENTRANCEINFORMATION | DIARY | LABORATORY | LINK
CAGE(一般掲示板)Developper's Nest(開発掲示板)こころ宙


2002年 9月 1日 (日)
DivX 5.0.2
[この日記へのリンク]
7-zip 2.30 Beta 22 リリース
[ ファイルマネージャの追加など ]
7-zip 2.30 Beta 22 がリリースされています。ファイルマネージャの追加、バグの修正などといったことが行われているようです。
Windows XP SP1、間もなくリリース
[ WinXP SP1 は 9 月 9 日 ]
WindowsXP Service Pack 1 の開発が完了したそうです。9 月 9 日あたりにリリースされる予定だとか。
 九月になりました。なってしまいました。早いものです。
 もはや世の中は秋なのです。秋と言えば、読書の秋、スポーツの秋、何をするにしても秋は良い季節なのです。ということで、DivX を使って動画エンコーディングをしてみました。…なぜ、そういう風に繋がる?
 高ビットレート (3Mbps) で記録した MPEG-1 動画を DivX 5.0.2 で 1Mbps の動画に変換してみたのですが、驚くほどキレイです。ほとんどそのまま (細かい部分で粗いノイズが発生しますが) 変換されてしまいます。しかし「なぜこんなところで?」というような部分にブロックノイズが発生することもあり、特性をもう少し調べなければなりません。まあ、ある程度のビットレートを用意すれば、大抵の場合は問題ないと思いますけれどね。
 ともかく、これだけの性能を持ったデコーダ・エンコーダがフリーで出回っているというのは驚きです。いやー、すごい、すごい。
 なお、DivX は高画質を目標にしているということで、WMV のようなエンコーディングの高速性はありません。そのため、今回のように、保存用にデータを圧縮しておく、という用途にはピッタリ合っていると思います。
 ちなみに 2Mbps でのエンコードは DVD 相当だという話ですが、素人目には、元データとそっくりそのまま同じようになる、という意味で、十分に DVD 相当だと思います。1.5Mbps でもエンコードしてみましたが、こちらもほとんど変わらず。かなりの高画質を実現してくれています。アクション部のように激しく画面が入れ替わるようなものに関しても、ほとんどブロックノイズ無しにエンコードが可能。

 ギガンティックドライブというゲームが面白いらしい…。放蕩オペラハウス さんのプレイ記録を見ていると、かなーり楽しい遊び方をしておられるようです。
開発日誌1. BN2002 のお手伝い。

2002年 9月 2日 (月)[この日記へのリンク]
KbMedia 2.29 β3 リリース
[ AVI Codec 自動判別機能など ]
KbMedia Player 2.29 β3 がリリースされています。真空波動研と同等の AVI の映像 Codec 判別機能などを備えているそうです。
妻に漫画を一切合切捨てられますた
[ 本当に悪いのはテレビ局 ]
Tentative Name.: テレビ局の企画で、集めていたコミックをすべて突然に処分されてしまったという話です。スレを見ていると、どうやら本当に悪いのはテレビ局のようで。法律的にも抵触しているようで、ぜひとも訴訟を起こして、テレビ局が二度とそのような暴挙を起こさないよう、クギを差しておいてほしいものです。ひとつわからないのは、捨てられた規模と、テレビ局の名前。
太陽突入と太陽系脱出の比較
[ 大質量に突っ込むのは困難 ]
俺ニュース: 太陽に物体を投げ込んでゴミを処分、ということを考える人もいるそうですが、それはとても難しいのだということが述べられています。丁寧に説明されており、物理学をちょっとかじったことのある人ならば、きっと理解できるでしょう。百億円かけても、数十キログラム程度しか送り込めないそうで。
 今日も BN2002 (ベイジアンネットワークの勉強会) のお手伝いということで、駆り出されていました。ほとんど一日仕事で、他のことが何もできない…。
 というわけで、日記も内容が薄いものに。

 長野県知事選挙が終わったみたいですね。田中前知事が圧倒的大差で再選したとのこと。問題は山積みだそうですが、これからどうなっていくでしょうか。

 そういや、韓国に来襲した台風はものすごい被害をもたらしたようですね。まるで洪水のように濁流が押し寄せ (っつーか洪水なんだな) 暴風で街は荒らされ…。もしかして日本に上陸していたら同じような被害が出ていたんでしょうか? いやはや、台風は人間の力じゃどうしようもないですからねえ。あっちへ行ってくれと言って、あっちへ行ってくれるようなわけでもありませんし。
開発日誌1. 今日も何もできない予感。
夢予言日記自分で作ったウィルスを駆除しても信頼を得られる。

2002年 9月 3日 (火)[この日記へのリンク]
古地図から見た日本海論争についての考察
[ 日本海か東海か ]
俺ニュース: 現在、韓国などからの働きかけによって、「日本海」という名称を変える、という動きが出ています。このページでは「日本海」が正当な名前であり、むしろ、韓国側が主張している名前の方に歴史的根拠がない、ということが説明されています。しかし、国の方は折れるかもしれないとか…。
青色レーザーの次世代大容量 DVD
[ 10GB 以上のディスク ]
東芝と NEC が、青色レーザーを使った DVD 技術を提案しているそうです。再生専用のディスクでは、片面一層で 15GB、二層で 30GB。記録もできる方では、一層で 20GB にするのだとか。しかし、それでも DVD の数倍か…。以前、100GB ほどのディスクというものを話題に出したような。
Lunascape 0.99 リリース
[ キーカスタマイズなど ]
Lunascape 0.99 がリリースされています。キーカスタマイズ機能が追加されていたり、全画面表示モードに対応したりなどしているそうです。
Tweak-XP v2.0 リリース
[ WinXP をチューンナップ ]
WinXP をチューンナップするためのソフトウェア、Tweak-XP v2.0 がリリースされています。けっこういろいろな機能を制御できるようで、XP を使っている人は試してみたらどうでしょうか。
 DivX でのエンコードをいろいろと試してみているのですが、1-pass では発生しなかったノイズが 2-pass にすると発生するようになったり、よくわからない現象が続いています。DivX Pro の方をインストールするとアドウェアが自動的にインストールされてしまうので (何とかアンインストールできんものか(笑)) フリー版の方に戻しているのですが、そうすると、MPEG4 オプションが使えなくなったりして…それが原因かなあ。
 今度はもうちょっとビットレートを上げて圧縮をかけてみようかと。でも、そうしたら、結局ファイルサイズが増えてしまうんだよなあ…。
 しかしそれにしても、未だにノート PC でエンコードするしかないという状況は何とかしたい…。大学の計算資源が使えないかなあ (ぉぃ)。

 要らないアドウェアを消さなきゃなー、と思って、「窓の手」で自動起動の欄を見ると、見慣れないソフトウェアがリストに加わっている。なんだこりゃ? と思って、google で検索をしてみたら…アドウェアでした。い、いつの間に!? ということで、速攻で削除。プロセスを削除して、ディレクトリも削除。ふー、どれだけの情報が流れてしまっていたんだろう? 恐いです。あー、嫌だ嫌だ。ノートンだったか、どこかのアンチウィルスソフトが「ウィルス」と認識していたほどのもので (後からウィルスとしては見なくなったようですが) 名前は…忘れた。
開発日誌1. 暑くて何もする気が起きねぇー。
夢予言日記死人が知能を持って蘇る。

2002年 9月 4日 (水)[この日記へのリンク]
TMPGEnc 2.58 リリース
[ 不具合修正 ]
TMPGEnc 2.58 がリリースされています。不具合修正や、ちょっとした変更などが行われているようです。
MSpeed
[ ネットワーク高速化ツール ]
ネットワークの設定を調整し、最高のパフォーマンスを得るためのユーティリティです。見落としがちなのは、終了させてはいけないということ。設定が終わったら最小化させて放っておけばいいでしょう。導入すると、驚くほど早くなります。難点はダウンロード場所がわかりにくすぎる事。Google で検索をかけた方が早いかもしれません。ちなみに、英語圏で開発されています。
NTTドコモ、未承諾広告※メール受信拒否機能の提供を開始
[ いらん広告は拒否する ]
NTT DoCoMo が「未承諾広告」のメールを受信拒否するサービスを始めるそうです。デフォルトでは「拒否」になっているらしく、変更に使われるパケットの送受信料も無料になるとのこと。しかし、確実に拒否される広告メール、送る意味はあるんでしょうか? 送っている業者、いったい何を考えているのやら…。
携帯メールでも脳が壊れる? 拡大する“ゲーム脳”汚染
[ ゲーム脳はこの頃の流行語らしい ]
テレビゲームなどを頻繁に続けると脳波が著しく低下するという「ゲーム脳」という言葉が流行っているようです。で、ゲームだけに留まらず、携帯電話のメールを使っていても同じような波形が出るということを突き止めたとか。今後はパソコン利用者にも測定の手が伸びていくとか。ちょっと、恐いですなあ…。まずいのは、行動が条件反射的になってしまっていることだとか。ちゃんと脳を使って考えていればいいみたいで。脳活動の比較で「アクションゲーム」と「お手玉」が挙げられてましたが、お手玉に慣れきった人でやってみると、別の結果が出るのでは…。
ActiveBasic v2.51 リリース
[ 不具合修正など ]
ActiveBasic v2.51 がリリースされています。不具合などが修正されているとのこと。
 この頃、調整を繰り返している DivX エンコードですが、2-pass、1KBps、フィルタあり、MPEG4-Tool 使用で、元動画とほぼ同じ画質を再現することができました。まあ、元々が MPEG1 と VHS ビデオなので、それほど画質が良いわけではない、というのもありますけれど。サイズは元の 1/3 で、内容によって変動するようです。30 分の方が 25 分のものよりも小さくなったりしますし。
 しかし、エンコード時間はものすごい事に。だいたい二時間をエンコードするのに、六時間ほど。寝てる間に完了するじゃないかといえば、そうなのですが。
開発日誌1. なんとなく気味の悪いコーディングをしていた部分で不具合発生。なんだかなあ。

2002年 9月 5日 (木)[この日記へのリンク]
Super Tag Editor 改造版 2002.09.04 版 リリース
[ いろいろと修正 ]
Super Tag Editor の改造版がリリースされています。バグ修正や機能追加など、いろいろと行われているようです。
「消費者の反発怖い」――CDコピー防止技術にレーベルが尻込み
[ 音質が落ちるのは勘弁してほしい ]
いわゆるコピーコントロール CD ですが、米国では大手側の方が導入に二の足を踏んでしまっているそうです。やはり消費者の反発というものが強いらしく。わたしは、音質などが変化してしまう、っていうのが気になっているんですよねえ。CD が売れなくなっている原因をネットに押しつけるのはどうかと。
東芝、三葉虫型掃除ロボットを発売
[ 自走式の掃除機 ]
自走式の掃除機が発売されるそうです。三葉虫型と書いてありますが、…そうか? 障害物などを超音波で認知して、自動的に回避するそうで。なかなか面白そうなものになっています。ただ、いらんものまで吸い込みそうで恐いなあ。
 夏と言えば、蚊との戦いが思い起こされます。
 わたしが子供の頃は、あの「ぶーん」という羽音で蚊が近づいていることを察知し、部屋中を探し回っていたものです。ですが、この頃の蚊はそのような羽音を立てず、静かに寄ってきては、気付かれないように血を吸っているように思えます。実際、家で作業しているときなど、気がつかないうちに足や腕など数カ所を刺されてしまい、後で「痒いー!」と悶えてしまっています。
 血を吸う蚊は羽音を立てる、と聞いたことがあるように思えるのですが、そもそも、どうして血を吸うような蚊が羽音を立てるようになったのでしょうか? 生存競争などの観点から考えると、物音無く獲物に近づき、血を吸えるような蚊の方が生き残りやすいように思えます。
 ようやく、蚊も進化してきたということなのでしょうか? 嫌な進化の仕方です。
開発日誌1. 久々にほとんど何もしていない日。

2002年 9月 6日 (金)[この日記へのリンク]
Netscape & Internet Explorer Plug-in for JPEG2000
[ JPEG2000 用のプラグイン ]
JPEG2000 画像を IE や NN でインライン展開できるようにするためのプラグインです。まだブラウザでは正式サポートされていない (というより仕様がまだ決まっていないんだっけ?) ので、このようなプラグインを導入しなければ JPEG2000 画像を見ることはできないようです。
古代象形文字を彷彿させるTrueTypeフォント「古(いにしえ)フォント」
[ 象徴文字フォント ]
象徴文字のようなフォントです。なんというか、味があるというか、意味不明というか(笑)。まあ、いつか何かに使えるかもしれませんので、インストールしておくのも良いのではないでしょうか。
 蚊の話を書いたら反応が。それによりますと、血を吸うメスの蚊が出す羽音に寄せられてオスの蚊がやってくるのだとか。じゃあ、羽音を無くしたら子孫を残せなくなるってワケか。羽音が無くならないわけです。もうひとつ、羽音が聞こえなくなったのは身長の関係 (20cm ほどで蚊の羽音は聞こえなくなるらしい) ではないかということ。なるほど確かにそうかもしれず。
 しかし、耳の辺りを刺されたときなども、羽音が全く聞こえなかったのですよね。顔の辺りまで接近されて、羽音が聞こえないということはないように思えるのですが…。羽音を高周波化して、人間の耳には聞こえないようにしたとか? …そんなことはないか。事の真相は、これまで会ったことのない種類の蚊と遭遇した、というだけのような気もします。

 大学付近のコンビニに入ったのですが、その間に持っていったビニール傘を誰かに取られてしまいました。おいおい、晴れの日に取っていくのはまだ理解できるけれども、外ではかなりの雨が降り続いているというのに持って行ってしまうヤツはいないだろう!? ということで、ちょっと頭に来ています。むむぅー。雨が降っているときに持って行ってしまうのは、本当に許せませんねえ。…持っていった人はどうやったんだろ。駅前だから、電車に乗ってきた人が取っていったのでしょうかね。
 「金は天下の回りもの」と言いますが、傘も天下の回りものであるような気がする…。
開発日誌1. コードを整理したり。

2002年 9月 7日 (土)[この日記へのリンク]
MS、深刻な脆弱性の修正プログラムを公開
[ Windows にセキュリティホール ]
不正なデジタル証明書を受け付けてしまうという、Windows のセキュリティホールが新たに見つかったそうです。Windows Update などから更新できるようなので、オンラインで買い物などしている人は気をつけて下さい。
韓国で Opera 付きザウルスを出荷
[ ザウルスでも Opera ]
韓国で、シャープのザウルスがブラウザとして Opera を搭載することになるそうです。これまでは Opera5 を組み込んだものはあったそうですが、Opera6 を組み込んだものはこれが初めてになるのだとか。
進化のメカニズムを応用し、飛行技術を自力で学習するロボット
[ 作れないのならば見つけてもらおう ]
人間にプログラムが作れないのであれば、自分でそのプログラムを見つけてもらおう、というわけで、飛行技術を学習できる、翼を持ったロボットがチャルマース工科大学で開発されたそうです。遺伝的プログラミングで進めているそうですが、はたして空を自由に飛び回ることができるようになるのはいつの日か…。
怒るSolarisユーザー、x86対応を巡ってサンに公開書簡
[ x86 でも Soralis を使いたい! ]
Solaris のユーザーグループが Sun に書簡を提出し、広く普及している他のアーキテクチャでも Solaris が動作するように求めているそうです。他のアーキテクチャで動かなければ、企業も採用を見送ってしまうかもしれないということで…。
ミニ解説:XPのロゴ表示を省略して高速起動
[ XP をちょっとだけ高速に起動 ]
WindowsXP の起動ロゴを表示させないようにすることで、ほんの少しですが、高速に起動させることができるそうです。操作方法も解説されているので、興味のある方はちょっとやってみたらどうでしょうか。
UPX 1.23 リリース
[ まれなケースのバグを修正など ]
UPX 1.23 がリリースされています。ほとんど変わっていないそうですが、特殊な場合のバグが修正されていたりするそうです。
 近所のジャスコで古本チャリティー (でいいのか?) が行われていたので、二冊ほど購入。
 赤川次郎の「三毛猫ホームズの四季」と「いつか誰かが殺される」という古〜い本。ミステリーなど好きですが、赤川次郎の作品は読みやすくていいですね。…ま、それはともかく。三毛猫ホームズはシリーズもので、他にもいくつか読んでいますが、ほのぼのとした感じがなかなか。「いつか誰かが〜」の方は、まあ、なかなか面白かったような気がします。ただ、本当にあんなことができるのか、という事や、現実離れしすぎた設定があったりとか、そういう事がちょっと。

 怒首領蜂・大往生の新バージョンが出ているそうです。どういう風になっているかはまったくわかりませんが、はてさて、どうなっていることやら。
 そうそう、ドリームキャスト版の斑鳩もやってみました。ほとんどアーケードを同じような感覚で、出来はかなりのもの。しかし、ステージが五面しかなく、ちょっと物足りないという感じもありますね。やたらと難しいので、極めるのは困難だと思いますが…。
開発日誌1. ちょこちょこと、いろいろなことを。

2002年 9月 8日 (日)[この日記へのリンク]
7-zip 2.30 Beta 23 リリース
[ バグ修正など ]
7-zip 2.30 Beta 23 がリリースされています。途中経過が表示されるようになったり、いくつかのバグが修正されているとのことです。
Windows Media Player 9(β)の仕上がり具合
[ WMP9 ではロスレス圧縮と可変ビットレートをサポート ]
俺ニュース: Windows Media Player 9 の能力について解説されています。どうやら WMA9 では可変ビットレートとロスレス圧縮がサポートされているそうで、かなり高音質なまま圧縮することができるとか。可変ビットレートって OggVorbis と同じじゃないか、ということで、OggVorbis がまた追いやられていくのかなあ、と感じていたり。
伊藤賢治氏がホームページを開設
[ 伊藤賢治氏のホームページ ]
変人窟: 以前スクウェアで音楽を担当していた (現在はフリーになってしまったらしい) 伊藤賢治氏がホームページを開設したそうです。これからどういう活動をしていくのでしょうか。いやー、ロマサガとかサガフロとか、曲をかなり気に入ってましたからね〜。
ナイトレイド発売
[ 目指せスコア 0 ]
ギガウィングなどの匠コーポレーションから、ナイトレイドが PS で発売されるそうです。得点が増えたり減ったりするシステムで、神のスコア 0 を目指すというシューティング(笑)。今頃 PS で発売されるということですが、どれくらい売れるんだろうなあー。
Yahoo!メールに無料ウイルスチェック機能
[ 無料で利用可能 ]
ヤフーが提供している無料メールサービスで、シマンテックの技術を利用したウィルスチェックが無料で行われるようになるそうです。ただし、ウェブメールのみで、POP で取ってくる場合はダメなのだとか。広告費などで実現してるんでしょうかねえ。
進化するPCゲーム、追いつけない新型PC
[ ハイエンドゲーム ]
この頃のゲームは、ちゃんと遊ぶためにかなりのスペックが必要になってきています。ソフトウェアの進化が激しすぎ、それがジレンマになっているとか。プレイできる PC は多ければ多いほど良いが、面白いものを作るにはそれなりのスペックが必要、と。でも、ハイスペックマシンが売れるためには、そのようなソフトが無ければならないということで、何ともややこしい話になっているようですね。
 どぉーも、この頃、自宅から見られないページが増えています。ルータが原因かなあ…と思っていたのですが、どうやら、そうでもないようで。ルータのログを見てみると、なんと自分のホストから「SYN FLOOD」攻撃をしているように見えているらしく。しかし、ちゃんと見えるページもあります。これはいったいどういう事か? といろいろ頭を悩ませていたのですが、なんとなく原因がわかりました。
 おそらく、自ホストから張りに行っているコネクション数が多すぎるのですね。何がそうなってしまった原因なのかわかりませんが、以前紹介した MSpeed が原因かもしれません。なんとかレジストリなどを修正して、コネクションを張られすぎないようにしなければ…。ちなみに、コネクションを張りすぎるというのは、画像ファイルがやたらと多く、その読み込みのために多数のコネクションが張られてしまうような場合。サーバ側が耐えきれない場合は、見事に通信が落ちてくれます。

 というわけで、レジストリを書き換えて、IE コンポーネントを読み直すと…おお、ちゃんと直った。Naviscope というキャッシュツールをインストールしているのですが、それによると、ちゃんとコネクション数が低く抑えられてます。以前はドバーッとコネクションが張られていましたからねえ。
 なお、書き換えるレジストリは「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings」にある「MaxConnectionPerServer」と「MaxConnectionPer1-0Server」を変更すればいいそうです。RFC では HTTP1.1 が 2、HTTP1.0 が 4 と規定されているそうで。
開発日誌1. コードを整理したり、いろいろと。
夢予言日記七色の液体に水を加えてはならない。茹で上がった仲間を見て、ロブスターたちは一斉に逃げ出す。

2002年 9月 9日 (月)[この日記へのリンク]
PGP暗号化メールを使った攻撃に注意
[ PGP にセキュリティホール ]
昨日の NHK でも話題になっていた (あれは…まあいいや) PGP にセキュリティホールが見つかっています。長いファイル名を扱う際の問題点を突いたものらしく、標的となったコンピュータを支配下に置くことができるそうです。
100kユーロの積み立て突破でBlenderオープンソース化へ
[ Blender がオープンソースに ]
3DCG ソフトの Blender (独特すぎる操作方法がどうにもなじめない…) が、だいたい 100k ユーロ (k だから 100,000 ユーロか?) の積み立てを完了したそうです。これによって、Blender がオープンソース化する見通しだとか。皆さんの寄付で成り立っているそうなので、お世話になっている方々はぜひ。
XFree86 4.2.1 リリース
[ XFree86 4.2.1 がリリース ]
XFree86 4.2.1 がリリースされています。セキュリティのバグ、ドライバのバグが修正されているそうです。
『Opera 7』ブラウザを先取りレポート
[ DOM サポートなど ]
Opera7 が早ければ来月末にもβ版という形でリリースされるとのことです。Opera7 で変わったところは、DOM のサポート、CSS 2.1 のサポート、そしてメーラーの改良というところでしょうか。…しかし、Opera のメーラーを使っている人っているんか?
窮状を訴え、寄付を募る個人サイトが続々登場
[ よくわからないけど金が集まる ]
お涙頂戴な話をウェブに載せて、それに同情した人たちから寄付金を募るという事が行われているそうです。それが意外に集金できているというから驚き。批判的な意見も多く寄せられるそうですが、どういうわけか、寄付したいと言う人もやって来るそうで…。金ってそんな簡単に貰えるモンなのか!? ある人は「映画を観るくらいに楽しませてもらった」と、9 ドルを寄付したそうですが…。
MS、Xbox LiveでMODチップ摘発の可能性
[ Xbox Live を使って改造機を発見 ]
Xbox Live の利用書に、改造機を使った場合は Xbox Live 上の権限を剥奪するということが書かれているそうです。必要に応じて、ログインした Xbox から情報を取得することもある、と言ってもいるそうで。しかし、MOD チップの側などは、すでにソフトウェアなどをアップグレードして、それらの検知をかわすことができるようになってしまっているとか。
 ちょっと買い物に電器店へ行ってきたのですが、デモで展示されていた PC ゲームを見かけました。ひとつはマクロスのタイピングゲームで、タイピングゲームのくせにポリゴンモデルをぐりぐりと動かし回して頑張っているソフトウェアです。「愛打」っつーソフトだったはず。ちょっと頑張りすぎなんじゃないか? と思ったら、Typing of the Dead も同じ事やってますね。あっちの方が何倍も良くできていると思いますけど。
 まあ、それなりに努力の跡が見られるソフトでした。今後の開発におけるマイルストーンになっているんじゃないでしょうか。
 もうひとつは信長の野望最新作。こちらは「信長の野望ってこうなっちゃったのー!?」と驚くくらいのものになっていました。いや、ホント。合戦もリアルタイムでキレイになってるし、外交とかもムービーなどを交えてキレイになってるし。さすが、コンシューマにも手を出しているだけあって、やたらと良くできています。はたして、ゲーム内容はちゃんと付いていっているのでしょうか…?
開発日誌1. スクリプトを改良ー。仕事はいくらでもあるねぃ。
2. けっこうヤバいバグを発見。すぐ直さねば!
夢予言日記コンビニ経営は効率よく。

2002年 9月 10日 (火)[この日記へのリンク]
松下電器産業、WMAとMP3に対応したポータブルCDプレーヤー『SL-CT800』など2製品を発売
[ MP3 と WMA 再生可能な CD プレイヤー ]
松下から、MP3 と WMA の再生可能な CD プレイヤーが発売されるそうです。やっぱり、WMA にも対応してくれないと、何かと使いにくいような気がするなあ。しかし、メディアが CD というのも、もう嫌になってきた感じが。大きすぎませんか? やっぱり、メモリモジュールでないと。10GB クラスのメモリメディア出ないかなあ (無いよ)。
PCの移行を簡略化するためにインテル、IBM、MSらが提携
[ データ移行はかなり大変 ]
ある PC から別の PC へ個人設定を移行するための時間と手間を軽減することを目的とする「PC Migration Work Group」が Intel や IBM などが手を組んで作られたそうです。どのように移行するかは知りませんが、うまくやってほしいものです。レジストリを使わないようにすれば、もっと楽になると思うんだけどなあ。
ビーコンIT、ネイティブXMLサーバ「Tamino」に日本語形態素解析機能を追加
[ 日本語インデックス機能 ]
ビーコンIT という会社が、自社の XML サーバに日本語の形態素解析機能を搭載し、日本語による検索を高速化するということです。日本語などの言語処理はこれからきっと儲かりますよ、きっと。技術開発がやたらと難しく、実現するかどうかはわかりませんが(笑)。
WinMX 3.3 リリース
[ ネットワーク機能の改善など ]
WinMX 3.3 がリリースされています。ネットワーク機能の改善など、バグ修正が行われているとのこと。このソフト、あまりに恐ろしくて使ったことがないのですけれど、使ったことがあるよという人、安全だよ、もしくは危険だよ、という情報をお持ちの方は、ぜひ教えてください。(^^;
 サークルの部室で「ジェヴォーダンの獣」という仏国映画と、「陽だまりのグラウンド」という米国映画を鑑賞。
 まずは「ジェヴォーダンの獣」から。一言で言うと「なんじゃこりゃー!?」という内容でした。仏語がさっぱりわからん、という意味ではなく。解説サイトなどには「香港映画を作りたかったのでは?」とか書いてあったような…。簡単にあらすじを説明すると、フランスのジェヴォーダンで出没するようになった正体不明の獣が人間を襲い始めるようになり、王国の騎士がそれを調査しにやって来て、ついには退治するために対決する、ってなもんでしょうか。ええ、最初は、まともなんですよ。まだ現実の世界なんですよ。でも、獣が正体を現れた辺りから話は変な方向へ…。いつの間にか メタルギア ばりの潜入ミッションをこなすわ、死んだ人がひょっこり復活するわ、妙な骨の剣が ガリアンブレード みたいに伸び縮みするわ、必殺仕事人みたいな人が出てくるわ…。
 まあ、ある意味、面白い作品です。ただ、過剰な期待をもって観るのはやめましょう。コメディ映画と思うのが一番ですかねえ。あともうひとつ、止めシーンなどがやたらと多く、DVD プレーヤーが壊れてしまったのかと、間違えそうになりました(笑)。
 もう一つの「陽だまりのグラウンド」。こちらはいわゆる感動系の話で、賭けで堕落していったキアヌ・リーブスが演じる男が子供野球チームのコーチを引き受ける事で生き甲斐などを取り戻していくという内容。だいたい、最初の 10 分ほどで「あー、こうなっていくのかなあ。」というのが予想でき、若くて美人な女性の学校の先生が現れると「あー、この人とどうこうなってくるのかなあ。」とか予想でき…。ほとんどセオリー通りの内容です(ぉぃ)。
 しかし、観ていて感動できるお話。こちらもなかなか良いので、こういう話が好きな人ならば、楽しめるのではないでしょうか。「世の中こんなにうまくいかねーよ」と考え始めるとダメです(笑)。
開発日誌1. 手間取る…。
夢予言日記幸せの日は思いがけずやってくる。

2002年 9月 11日 (水)[この日記へのリンク]
IE に新たな脆弱性、イスラエル企業が警告
[ フレームを使った攻撃 ]
IE5.5 以降の IE コンポーネントに、フレームを使った攻撃が可能という脆弱性が見つかっているそうです。この脆弱性を突くと、任意の Web ページでスクリプトを実行できるようになるのだとか。パッチは出ていないので、Active Scripting を無効にすることで対処するしかないそうな。
強まるデジタルコンテンツ規制に反発するオープンソース陣営
[ Linux が起動できなかったら? ]
現在、コンピュータそのものにデジタル情報の流れをコントロールする仕組みを組み込もうとする動きが起きているそうです。これは実に困ったもので、やる方は「著作権保護のため」という魔法の言葉を使ってきますが、ひょっとすると、Linux などのオープンソース系ソフトウェアをまったく起動させられないコンピュータが作られてしまう可能性もあるということで。それは困りますよね。まったく、金儲けしか考えない米国企業などはどうにも嫌いですなあ。
ソニー、ゲーム内の仮想空間を全方位見渡せるヘッドマウントディスプレー『PUD-J5A』を発売
[ 見渡せる HMD ]
プレイステーション2 で、対応したソフトウェアと組み合わせることで、仮想空間を見渡すことのできるヘッドマウントディスプレイが発売されるそうです。ヘッドホンも組み込まれており (組み込むというか何というか) 向きなどを追跡するためのモジュールも付いているようです。…どーだろーか。
日本IBM、日本限定で“ThinkPad”10周年記念特別モデルを発売
[ ThinkPad 記念モデル ]
日本 IBM が、ThinkPad 10 周年ということで、日本国内だけの限定モデルを発売するそうです。2002 台の限定発売だということですが、具体的な仕様などについてはまだわかっておらず…。後日、発表されるということです。
Windows XP SP1リリース、PC各社の対応はゆっくり
[ WinXP SP1 リリース ]
WindowsXP Service Pack 1 がリリースされています。しかし、ソニーなどの一部メーカーは SP1 採用を来年まで見送る考えだとか。WinXP そのものの完成度が高いということ (そうだろうか…?) や、自動更新を使ってユーザー側での対処ができること、未だ Win2000 が優勢であることなどが理由みたいですね。
米電子投票差し止め訴訟、原告側の敗訴
[ 紙なんて時代遅れ ]
カリフォルニア州の連邦地裁が、電子投票の使用中止を求めた訴訟において、原告の意見を退け、電子投票機の使用を支持したそうです。反対派の意見としては、投票者の投票通りにシステムが記録を行っているか確認する方法がない、などの理由を挙げていますが、それは人間がやっても同じでは…? むしろ、数え間違いなどをするし、時間もかかるので、人間の方が信頼できないような。
Dink Smallwood Ver.1.06 リリース
[ ゼルダ風の RPG ]
ゼルダ (SFC などの旧ゼルダ) 風の RPG、Dink Smallwood です。スクリーンショットを見た感じだと、クォータービューのゼル伝ですね。フリーソフトにしては、かなりよくできているように思えます。まだ触ってませんが…。
 電車内のマナーを正すように促すキャンペーンが行われているそうです。一般客からは「携帯電話が気になる」とか「対面座席を占領してしまうような人たちが気になる」などの苦情が出ているそうで、ほとんどは高校生などに向けられているそうで。実際、マナー悪い人が多いですよね。携帯電話はまったく気にならないのですが、座席を集団で占領していたりすると、かなり気になります。
 しかし、何よりも気になっているのは…タバコ。ホームの喫煙所以外で吸うのはもちろん、一度、車内で吸っている大学生 (もしやすると高校生かも?) を見かけ、あれにはホント、閉口しました。喫煙所ですら、吸ってほしくないというのに! ホームは全面禁煙にするべき…いや、そもそもタバコの販売をやめるべきだー! あんなもの、人に迷惑かけるわ、自分の健康を悪くするわ、何も良い事なんて無いのになあ。格好いいとでも思ってるのでしょうか。吸った後、吸い殻を地面に投げ捨てて足で消す様など、まったくもって無様だと思うのですけど。言うと殺されかねないので (今の世の中は恐いよ…) 冷ややかに見つめています。
開発日誌1. まだバグが見つかっているらしい…。おかしいなあ。
2. 識別子を間違ってたナ。

2002年 9月 12日 (木)[この日記へのリンク]
アップル、新カレンダー・ソフト『iCal』をリリース
[ iCal リリース ]
アップルがカレンダーソフト「iCal」をリリースしたそうです。どうでもいいけど、i をつけるのが好きね。間もなくリリースされる同期ツール iSync と組み合わせることで、カレンダーデータを携帯電話などへも転送できるとか。もう一つ、別ニュースで、2003 年以降に発売される Mac は MacX でのみ起動できるようになるそうです。
研究報告「クローンには、ほぼ確実に異常が発生する」
[ クローンはやっぱりまずい ]
新たな個体を作るクローニングがほぼ確実に異常な生物を作り出す、という研究結果が出たそうです。クローニングの処理中、遺伝子の構成が整合性を失うとのこと。医療目的のクローニングは大丈夫だ、と言っているそうですが、はたして…。しかし、遺伝子異常が出るとは言っても、奇形になるわけではなく、病気にかかりやすくなるのだとか。免疫系の異常が出るのでしょうか。バグだね、遺伝子のバグ。ノイズの多い通信路に乗せた生体コピー。
畑の雑草を見分ける自動除草マシン
[ 雑草の天敵(人敵?)現る ]
新型の除草マシンが実地テストされるそうです。このマシン、光学センサーで雑草を見分け、自動的に除草剤を噴射するというもの。10 分間の事前トレーニングを行わせて学習させることで、使用できるようになるそうです。はてさて、実用になる代物なのかどうか、面白そうですね。
南極大陸に24時間ネットアクセスを
[ 南極にネットワークを繋げよう ]
現在、南極では静止衛星を使ってインターネットへ接続しているそうです。しかし、一日で 13 時間が限度だそうな。そういうわけで、南極大陸に光ファイバーを敷設し、いつでもインターネットに接続できる体制を整えようとしているそうです。これが実現されると、南極での生活が一変するかもしれない、とか。しかし、移動する固体 (氷河) にケーブルを敷設したり、極寒の地で 100 キロ以上のケーブルを敷設しなければならなかったり、解決しなければならない問題は山積みらしいですね。
Java2 SDK 1.4.0_02 リリース
[ Java2 SDK 1.4.0_02 リリース ]
Java2 SDK 1.4.0_02 がリリースされています。何がどう変わったのかわかりませんが、ともかく、どこかしらのバグがフィックスされているようです。なお、現状では英語版のみの提供らしいです。
 そういえば、昨日は米国で飛行機テロが起こってから一年だったのですね。もう一年…早いものです。
 しかし、悲しんでいるのは米国だけでしょうね。むしろ「ざまあみろ」と見ている国が多いのではないでしょうか。まあ、敵対しているような国々は当然としても、それ以外の国々も。どうにも勘ぐってしまうのですが、米国の政府はこの事件を使って国民の感情をまとめ、他の国へ攻め込んでいったりする口実にしているのではないでしょうか。「あの事件は予め防ぐことができた」という話もあるらしいですが…?
 亡くなった方々は、まったく、悲しいことだと思います。あのテロ事件自体は、許されるものではないでしょう。しかし、事件が起こった後、米国ははたして正しい道を歩んできたのでしょうか…? 撃たれたから撃ち返すのは、防衛のために仕方ないかもしれません。そこまではいいのですが、どうにもしかし、米国はまったくテロが起こった原因を省みていないような気がしてならないのですよね。自分勝手な国、という印象が強まっていくような行動を続け、気に入らないと武力に訴える、全部他人のせいにして自分は反省しない…。そう見えます。

 跡地をどうするか、とか話し合っているそうですが、別にどうやってもいいんじゃないですかねえ。どこかの企業が買い取って、好きに使えばいいんじゃないですか? 追悼とかやっても、何の利益にもならんのですから。合理性が優先されるはずの国民らしくないですね。見ていて、滑稽です。
開発日誌1. なんだか、おかしな方向へ向かいつつある…。これまで作ったものが無駄になるか!?
2. 修論のテーマが変わりそうな予感も。いいかげん、ハッキリと決めなければ。
夢予言日記溶岩の中を逃げ回れ。

2002年 9月 13日 (金)[この日記へのリンク]
『QuickTime 5』の ActiveX に脆弱性
[ QuickTime5 にセキュリティホール ]
QuickTime5 の ActiveX コンポーネントにセキュリティホールが発見されたそうです。QuickTime6 では修正されているそうなので、まだ QT5 を使っている人は QT6 にアップグレードするように、とのこと。
同時テロ1周年に便乗したウイルスが登場
[ 悪ノリしすぎ ]
米国の同時多発テロ事件に便乗したコンピュータウィルス「Chet」が発見されたそうです。ウィルス自身にバグが入っているため、まともには動作しないそうですが、念のために注意しておいた方が。Outlook のアドレス帳を使って自分をコピーするそうですが、バグのためにうまくいかないそうで。
米国民、テロ対策法への意識に変化?
[ 米国民もバカじゃない ]
昨年 9 月 11 日のテロ攻撃後まもなくの調査では約八割の人がテロリズムのために自由を犠牲にしても構わない、と考えていたらしいのですが、現在では四割程度にまで落ち込んでいるそうです。原因としては、事件後に制定された「パトリオット法」にあるとか。自由をかなり制限されたりする法律ということで、いろいろ批判の対象になっているみたいです。
AMD、トランジスター性能を10倍にする技術を発表
[ サイズが 1/6 ]
AMD が現行最小トランジスタの 1/6 ほどのものを製造することに成功したそうです。よくわかりませんが(笑)、また性能アップに貢献するのでしょうね。
富士通研究所、従来の100倍高速な疑似乱数生成アルゴリズム“SR2002”を開発
[ 乱数は大事 ]
乱数を計算機で作るのはとても困難な作業なのですが、富士通研究所が、予測不可能であることが証明されている疑似乱数を従来よりも百倍早く計算できるアルゴリズムを開発したということです。暗号化技術に使われるということで、重要な技術です。
BookSync 1.12 リリース
[ ソート機能などの追加 ]
多種ブラウザのブックマークを相互変換するためのソフトウェア、BookSync 1.12 がリリースされています。ソート機能の追加や、UI の改良などが行われているとのことです。
xyzzy 0.2.2.230 リリース
[ バグ修正 ]
xyzzy 0.2.2.230 がリリースされています。Win2000 で ATOK14 の再変換を行うと死ぬのが直っていたりするそうです。
タマちゃん再出現! 今度は横浜・帷子川
[ アザラシ出現 ]
俺ニュース: アザラシのタマちゃん (もはや多摩川にはいないのにタマちゃんとはこれいかに) が再び姿を現したそうです。今度は横浜。汚い川に流れ着いたらしく、顔が黄土色になってしまっているとか。息絶えれば、このフィーバーも無くなるんでしょうけどね。それにしても、アザラシなんぞのどこが可愛いのか…?
FFXI バージョンアップ
[ 各種修正 ]
FFXI がバージョンアップしているそうです。しかも、かなりの大規模な変更のようです。異常な量の修正が入ってます。
CLCL 1.0.0 リリース
[ 作り直し ]
クリップボードユーティリティ、CLCL 1.0.0 がリリースされています。新たに作り直したということで、けっこう変わっています。昔のデータを引き継ぐこともできないので注意。
 スクウェアの「半熟英雄」というゲームを御存知でしょうか。リアルタイム系のシミュレーションで、何ともほんわかした雰囲気がたまらない、けっこうな名作です。あまりプレイしたことがないのですけど…。で、その半熟英雄の新作が PS2 で出るそうです。その名も「半熟英雄対3D」。
 …なに? 「対3D」って何?
 どうやら、従来の半熟英雄側は 2D スプライトで、敵が 3D のポリゴンモデルらしいのです(笑)。なんだそりゃ? というような、最初から飛ばした内容になっていて、ゲームの方にも期待が集まります。相変わらずハデデスとかいるみたいだし…。あのくだらないダジャレ攻撃をまた見られるのね(笑)。史上最弱のヒーロー、エッグマンも健在なのでしょうか? こちらのページ にエッグマンのセリフがありますが、「ダメージ」欄と「勝利」欄が『未確認』になっているのが…(笑)。
 しかし、本当にフザケまくったゲームだったんだなあ…。
開発日誌1. 研究の風向きが変わった。キケーン。

2002年 9月 14日 (土)
ヴィドック
[この日記へのリンク]
テロに勝つには武力より通信の遮断を:安全保障専門家が提言
[ ペンは剣より強し ]
安全保障問題の専門家、マカフリー氏によると、テロに打ち勝つためには、武力の行使よりもむしろ通信を遮断して連携できないようにするのが最も効果的だそうです。しかし現状では莫大なデータの中に埋もれてしまい、真実が見えなくなってしまっているのが現状だとか。
アンインストールに手間がかかるWindows Media Player 9
[ これは仕様 ]
β版がリリースされた Windows Media Player 9 ですが、アンインストールすることができないそうです。戻すためには、「システムの復元」を使わなければならないとか。ちなみに、これは「バグでも何でもなく、Windows との統合性が高いため」だそうですが…。
どんな画面でも一発再起動
[ どんなところからでも再起動 ]
Windows のレジストリを書き換えると、どんなところからでも再起動がかかるようになるそうです。試していないので、具体的にどうなるかはわかりませんが…。
モバイルキーボードの進化はまだまだ続く
[ 入力方法にもいろいろ ]
携帯電話などの入力デバイスにはいろいろなものが考えられています。投影式のキーボードはある程度有名だと思いますが、他にもいろいろな事が考えられているようです。ハードウェアもそうですが、ソフトウェアレベルでも改良が行われていて、いま、この分野がそれなりに熱くなっているようです。
Becky! 2.05.06 リリース
[ IE6 SP1 対応 ]
Becky! 2.05.06 がリリースされています。IE6 SP1 を適用したときに発生する不具合が修正されているとのことです。
 今日はレンタルしてきた「ヴィドック」という映画を鑑賞。
 ハリウッド映画かと思っていたら、フランス映画でした。ジェヴォーダンに続いて、この頃はフランス映画が多いな。
 具体的に何の革命か、ちょっとわからないのですが、革命期の (いつも革命が起きていたような気がするけど…) フランスにおける話です。ある事件を追っていた探偵ヴィドックが「鏡の仮面の男」に殺され、ヴィドックの伝記作家がその真犯人に迫る、というストーリー。事件の取材と、事件の経緯がスムーズに入れ替わり、淡々と話が進んでいきます。メリハリのついたハリウッドものと異なり、ただひたすらに、淡々と進んでいくのがフランス映画の特徴ですね。そういう意味では、ちょっと派手さに欠けて、面白みが少ないとも言える…かな? 映像的な質はとても高いと思いますけれど。曲もなかなか良かったなあ。
 それはともかく。徐々に事件が解明されていくのは「ほうほう」と観ていたのですが、最後の最後に仕掛けられた大きなどんでん返しで「えーっ!?」となりました。まあ、半分は予想できていたのですけれども、残りの半分は完全に予想外でしたね〜。まあ、基本的なトリックといえばそうなのですが、それをまったく予想させなかったあたりがよくできていたなあ、と。しかし、前述したとおり、映画全体はひたすらに淡々と進んでいくものなので、そこまで耐えられるかどうかが(笑)。
 退廃したフランスの姿も描かれていて、こんなんだったのかなぁー、と。今も昔も、基本は何も変わりませんなあ。
 鏡の仮面が良いなぁ。欲しい〜。ケド、どうやって前を見るんだ…?
開発日誌1. 早いところ、データ変換をしておかないと。

2002年 9月 15日 (日)[この日記へのリンク]
MS Wordに文書のハイジャックを許す問題点
[ 文書ハイジャック ]
Microsoft の Word に文書がハイジャックされるというセキュリティホールが見つかったそうです。ただし、かなり限定的な状況が必要なようで、実際にこれが問題になるのは少ないと思いますが…。Word97 が最も危険だという話です。
徹底してロスをなくすBaniasのアーキテクチャ
[ 電力効率を上げるべし ]
CPU の消費電力を抑えたものとなる Intel の Banias アーキテクチャですが、電力効率を上げるため、いろいろな工夫が施されているそうです。トランジスタを増やして、高級な処理を行うことによって消費電力を抑えるというアプローチ、はたして成功するのでしょうか。
WindowsXP SP1 日本語版
[ フライング ]
各所で話題になっていますが、Windows XP SP1 の日本語版がフライングで出ています。まあ、そういうものですので、勇気のある人は入れてみてください。とりあえず動いているとの話です。
 ラーゼフォンというアニメ、エヴァンゲリオンにそっくりらしい…。
 こちらのレビュー で最終話のキャプ画像など紹介されていますが、たしかに…エヴァそっくり。サードインパクトっぽい演出などなど、ここまで同じでいいんでしょうか? って感じに見えます。劇場版が出る辺りとか、謎だらけで話がさっぱり解らないという点も…。

 今日は知人たちと立川の国立昭和公園というところでバーベキュー…なのかなあ、それ「らしき」事を行ってきました。
 予想以上に広い場所で、予想以上に人も来ていて、なかなか大変でした。いやー、それにしても、本当に広い公園でした。入園料を取られる (400 円) のですが、それだけの広さや施設などが揃っていたと思いますね。東京であれだけ広い場所があるというのは、ちょっと驚きです。…まあ、二十三区内ではないですけど。また何か機会があったら、行ってみたいと思います。
 朝から夜まで、かなり時間がかかりました…。楽しかったけれど、とにかく疲れた…。

 そういや、リブートするとネットワークカードを認識しないようになってきてしまいました。どうしてだろう? 一回抜いてからまた差すと認識されるんですけど。自宅にあるマウスも認識されなくなってきたし。しかし、あれはマウスが壊れたような…。そしてスタンバイから復帰すると、Ctrl+Alt+Del が使えなくなったり、ログオフやリブートができないようになる時があるし。
開発日誌1. ということで、ほとんど作業は進まず。

2002年 9月 16日 (月)[この日記へのリンク]
マイクロソフトがソフトウェア開発環境の将来戦略を公表
[ これからの Visual Studio ]
Microsoft が今後の Visual Studio がどのように歩んでいくか、その戦略を公表したとのことです。今後は .NET への対応をどんどんと進めていく方針のようで。Office や Windows との連携も強めていくとのことです。それと、いつの間にやら作られていた J# という言語も標準言語として統合していくそうです。使うメリットを感じられないのですが…。
お風呂でも液晶TVがワイヤレスで楽しめる 802.11b搭載の液晶TVがカシオから
[ 無線を使ってお風呂でもテレビを ]
防水機構を備えた液晶テレビと無線通信技術を組み合わせて、お風呂でも見られるテレビというものをカシオが開発したそうです。チューナーが MPEG2 で動画を圧縮し、配信するとのこと。水に落としても平気だということで、かなりの防水性能。充電式だそうで、二時間の充電で二時間ほど駆動できるとか。ちなみに、値段は 15 万ほど。
巨大ヒートシンク付きのファンレスGeForce4 Ti4200搭載カード登場
[ 静音マニアにはたまらないかも ]
この頃のグラフィックカードはどんどん高性能になっているため、ちゃんとファンを回して冷却しないと暴走してしまいます。しかし、このカードは巨大なヒートシンクを取り付けることで熱に対処。巨大と言っても、並みのデカさではないです。見てみればわかりますが…これは、デカすぎ(笑)。しかし、GeForce4 という性能と、ヒートシンクの静粛性を組み合わせられたというのは注目に値するかもしれません。
 今日は何事もなく、家でぼーっ…としている暇もないので、せっせといつも通りにコーディング。とくに、どこかへ行くなどの予定がないので、好きなだけコーディングできるゼ! …しくしく。

 話変わりますが、Winamp3 を導入してから、ネットラジオを聴き続けております。場所はたぶんヨーロッパの、Digitally Imported というサイト。128kbps のクオリティ (56k や 26k というものもある) で、トランス、ハードトランス、ハードハウス、ユーロダンス、そしてクラシックというジャンルの音楽を聴くことができます。とくに会員登録などを行う必要もなく、プレイリストへのリンクをクリックすれば、すぐに聴き始めることができます。Winamp 以外でも Windows Media Player で聴くことができるようです。
 24 時間体制で、いろいろな CD が流されています。流された CD の履歴などもあり、そこから直接購入することも可能になっています。
 スポンサーにはネットワークインフラ系のところや Winamp の nullsoft なども加わっており、そういうところがサポートしているみたいですね。これは結構強力なキラーコンテンツなのではないでしょうか。これのためだけに Winamp を導入しても惜しくはないですね。

 でも、聴いている人は一万人にもなっていないようです。…ホントか? まあ、少ない方が接続制限とかされなくていいのかも(笑)。
開発日誌1. 案の定、そう簡単にはいかないらしい。
夢予言日記自分が住んでいる場所に違和感を感じるかもしれない。

2002年 9月 17日 (火)[この日記へのリンク]
マクドナルドが 2 ちゃんねらーに占拠される
[ ハンバーガー 1500 個 ]
Hjk: とんでもない人数によるオフ会 (もちろん 2 ちゃんねる企画) が新宿にて行われたそうなのですが、その、とんでもない様子が映されています。ハンバーガー 1500 個も頼むか、普通!? 用意するマクドナルドもどうかと思うけど…。
Segway HT 出荷見通し立たず? これは Amazon の間違いメール
[ Segway はちゃんと売り出される ]
セグウェイの実機をチャリティオークションに出した事などで記憶に新しい (か?) Amazon.com ですが、メールサービスで「セグウェイを販売できません」みたいなものを流してしまったということです。しかし、実際は単純な間違いメールだったというオチで。しかし、どうしてこんな間違いを? まだ日本では売り出されないようですね。
Yahoo!ストアが「スパム発信者」リストに
[ Yahoo! ストアがスパム発信拠点に ]
Yahoo! のストアフロントがスパムを発信するリストに加えられてしまっているそうです。間違いニュースでも何でもないようなので、Yahoo! がスパムメールを送っていたということになるのでしょうかねえ。
アーマード・コア3 サイレントライン
[ アーマードコア最新作 ]
アーマード・コアの最新作が出るそうです。詳しくはわかりませんが、これまでと同様のストーリーになると思われます(笑)。今度はコクピット視点が正式にサポートされるそうで、またニュータイプが生まれることになるのでしょうか…。
URDA 第二話
[ 草の根ムービー ]
俺ニュース: 個人レベルで制作している 3DCG ムービー、URDA の第二話です。かなりよくできていると思います。五分くらいの内容で高解像度版は 40MB ほど。ちなみに、第一話の高解像度版は提供終了してしまっているそうです。全五話の予定。
Java2 SDK 1.4.1 リリース
[ 多数のバグ修正 ]
Java2 SDK 1.4.1 がリリースされています。2000 以上にものぼるという、多数のバグ修正、仮想マシンの改良といった事が行われているそうです。機能的な追加は無い様子。SDK で 37MB ほどです。
 ソースコード中のコメントを集約して、自動的にドキュメントを生成するためのツール Doxygen を使ってみました。
 いや、これ、かなーりスゴイです。Java には JavaDoc というものがありますが、C や C++ にはそのようなものが無いので、このようなツールに頼るしかありません。で、この Doxygen は C や C++ の文法も解釈し、メソッドの定義やクラスの定義などを判別してくれます。で、デフォルトでは自動的に HTML と LaTeX 用のドキュメントを生成してくれます。JavaDoc と違うのは、LaTeX 用のドキュメントも生成してくれること。
 書き方は Qt スタイルと JavaDoc スタイルの両方を使うことができます。また、設定ファイルを書くことで (やたらとデカいけど) 挙動をいろいろと変えることができるようです。いやー、これは作った人たち、頑張っていると思います。日本語対応もバッチリで、HTML なども日本語になります。
 クラスの継承関係なども図にしてくれるし、ファイル名へのリンクは張ってくれるし、RDoc 風の (あっちがマネしたのかもしれんけど) リストも書けるし、仮想関数などがどこでオーバーロードされているかなども出力してくれるし、本当に至れり尽くせりのドキュメント生成ツールだと思います。

 ソースコードは読みやすくなるし、統合ドキュメントも作ってくれるし、とっても便利です。

 そうそう。9 月 27 日、beatmaniaIIDX 8th style が稼動予定だそうです。
 stoic や A、MAX300 を超えるような鬼譜面は用意されているのでしょうか。
開発日誌1. コード書きは続く〜よ、ど〜こま〜で〜も〜…。
夢予言日記未練を忘れるために思い出せ。

2002年 9月 18日 (水)[この日記へのリンク]
『Slapper』ワームが蔓延中
[ OpenSSL のセキュリティホールを利用 ]
OpenSSL のセキュリティホールを突いて感染するワーム「Slapper」が広まっているそうです。Intel アーキテクチャ、Linux システム、Apache、OpenSSL という組み合わせのサーバに感染するとのこと。条件に適合する人は、パッチなどの確認をしておきましょう。
gemini 2.0 RC2 リリース
[ バグ修正など ]
gemini 2.0 RC2 をリリースしました。危険なバグがあったのを修正したのと、ちょっとした機能追加。なんだか、キリがないので、そろそろ正式リリースにするかなあ。現状でも RC でいいのか? って話もありますが(笑)。RC にしてからも、それなりに手が入っているからなあ。
PS2ユーザー、オンラインゲームの反則行為に苦情
[ 人が最大の敵 ]
米国では PS2 のオンラインゲームが始動しているようですが、さっそく、反則ユーザー (チーズプレイヤー) が現れているそうです。しかし、このような反則行為を完全に防ぐのは難しいそうで。ゲームの冒頭で「ほかのプレイヤーに対して敬意を持ちましょう」という訓戒を表示しているそうですが、それだけで直るようならば、現実社会はこんなに混乱しませんよね(笑)。
NextFTP 3.00 リリース
[ IPv6 対応など ]
NextFTP 3.00 がリリースされています。IPv6 対応など、多数の機能が盛り込まれている様子。ただし、シェアウェア 2000 円なので注意。なお、シェアウェア登録すると 5MB のホームページスペースがもらえるそうです。…あー、SSL 対応してくれていたらいいんだけどなあ。
Lunascape 0.99a リリース
[ 不具合と UI を修正 ]
Lunascape 0.99a がリリースされています。いくつかの不具合と、UI が変更されているそうです。
Windows XP SP1 日本語版 リリース
[ アクティベートの強化など ]
Windows XP SP1 日本語版がリリースされているようです。Windows Update から適用できるようなので、それを使うのが一番でしょう。アクティベートの強化などなど、多数の修正が行われていると思われます。
MozillaにWebの閲覧記録を漏らすバグ
[ Mozilla にセキュリティホール ]
Mozilla 1.0、1.0.1、1.1 において、最後に訪れたサイトが漏洩してしまう、というバグが発見されたそうです。Web サーバに記録されてしまうかもしれないそうな。この問題を回避するには、JavaScript をオフにすればよいそうです。また、Netscape7 や Galeon などにも同様の問題があるとか。
Help Designer 1.60β13 リリース
[ バグ修正など ]
Help Designer 1.60 β13 がリリースされています。いろいろとバグが修正されているとのことです。
富士通、USBバスパワード駆動のMOドライブ『DynaMO 640 Pocket』を発売
[ 電源不要な MO ドライブ ]
USB のバスパワーだけで駆動する MO ドライブが発売されるそうです。惜しむべくは USB 1.1 のみというところでしょうか。実売価格は 25,000 円程度になるという話。これはけっこう便利かも? 標準ドライバで動けば、なお良し。
 ちと前になりますが、月曜日の TV タックルは医療に関するお話。いろいろやってましたが、もう、ホントに、医療の世界は実に腐っている、ということを見せつけられたような気がします。そりゃあ、中には良い医者もいるでしょう。しかし、医者ではなく病院などという組織で見ると、ほとんどがまともじゃない。この頃のコミックでも医療を扱ったものが多くありますけれど、どれも、大病院の陰湿な体質などを指摘していますよね。それに向かって若手だったり型破りで技術を持った医者が挑んでいくという話ばっかりです。あ、スーパードクター K はだいぶ違うなあ(笑)。
 聞けば聞くほど、病院に絶望していきますね。絶対に入院なんかしたくないです。技術は低い、金は取る、愛想も悪い。そんなんじゃ、どうしようもない…。
 すべての問題は、下っ端の医者が忙しすぎる、上層の医者が医療と関係ないところに奔走しすぎている、というところにあるんじゃないですか? 実際に現場を見たことはないですが、ニュースなどを見ていると組織や制度が腐っていくパターンにぴったりと当てはまっていますから、まあ、間違いないと思うのですけどね。
 患者の方も、もっと対策を進めていかなければならないでしょう。医者が頼りにならないのだから、自分たちで自分たちを守るしかないわけで。インターネットを駆使するするのが流行り(笑)ですよね。ネット上で全国的にアンケートを集めて、あの病院は大丈夫、あの病院はダメ、みたいなことを、完全に匿名な環境で言い合えるようにすれば面白いかもしれません。

 ところで、医療コミックは、やっぱり、ブラックジャックが一番だと思いませんか? 突如に話が変わりますけど。
 あれを超える医療コミックは、これから先も現れないような気が…。どれもブラックジャックを目指して、見事に撃沈しているような感じ。みんな、余計なテーマを抱えていたり、妙にリアルっぽかったり、そういうところがいかんのですよ。本当に。

 親戚に不幸があり、明日からちょっと家を離れます。日記の更新が滞るかもしれませんが、そういうことで。
開発日誌1. 残ったコードを書き始める。Doxygen にも留意しつつ。

2002年 9月 19日 (木)[この日記へのリンク]
Sleipnir 1.20 リリース
[ バグ修正など ]
Sleipnir 1.20 がリリースされています。バグ修正など、多数の修正が行われている様子。また、早速 1.30 beta1 も出ています。
コンピュータ・アソシエイツなど、 .NET Server 2003 対応ロゴを早期取得
[ 気が早いな ]
Microsoft が、Windows .NET Server 2003 のアプリケーション認定プログラム「Certified for Windows .NET Server 2003」ロゴの早期取得を表明した 7 社を発表したと言うことです。今から、出るかどうかもわからない OS の話ですか(笑)。いや、さすがに出すでしょうが…。気が早いなあ。
時計に狂わされた面接
[ 時計はないとやっぱり困る ]
時計がないために困ってしまった、という話です。ちなみに、事実に基づいたフィクション、とのことなので注意。なかなか面白い話ですが、ないとも言い切れないので、みなさんも注意…。
SCN、愛玩電子メールソフトの最新版『PostPet V3』を発売
[ 今度のポスペは 3D ]
SCN が PostPet V3 を 12 月 4 日に発売すると正式発表したとのことです。Windows は OpenGL で動作するそうで。キャラクターや家が 3D となりましたけれども、おやつデータなどは前作の V2 と共通と言うことです。メール機能も HTML メールを読めるように強化されたと言うことですが、セキュリティホールとか無いよな…?
IBM、レッドハット、サンが『リナックス』を使いやすく
[ 企業の力を得る Linux ]
IBM、RedHat、Sun という強力な企業が Linux をより使いやすく、改良していくとのことです。Sun もデスクトップの世界では Linux を使うように考え始めたようで、Microsoft に対抗すべく、開発を進めていくようです。
ネットが生産性を阻害する?――ウェブセンス調査
[ たしかに生産性は下がってるかも ]
業務などに関係ない WWW サイトへのアクセスによって生産性などが低下している、という報告がウェブセンスという企業から発表されたそうです。金額にすると、生産性の損害は総額で一兆円を超えるとか。まあ、確かに…、低下するかも。でも、業務中にオンラインショッピングとかするのはまずいと思うなあ。
 昨日、医療不信について書いたばっかりなのですが、ちょっと前に歯医者へ行ってきました。
 実に何年ぶりかわからないほど久しぶりの通院なので、いろいろと見るものが新鮮で(笑)、楽しめました。症状の方は虫歯というわけでもなく、ちょっと様子を見てみましょう、ということに。その時の笑い話としては、診察が終わった後「30 回ほどうがいをしてください」と言われたこと。えええ? なんだそりゃ!? と聞き直すと「30 分ほどうがいをしないでください」の聞き間違いでした…。なんという聞き間違いを…。

 北朝鮮拉致疑惑問題ですが、死亡なり生存なりが発表されたということで。
 亡くなった方々には気の毒ですが、国交もない国に拉致されて、生きている方が珍しいですよね。向こうにしてみれば、日本人は敵国の人間みたいなものなのでしょうから。用済みになれば情報が漏れないように消すでしょうし、協力を拒否しても殺すでしょうし。冷静に対処できなければ、生き残る確率の方が少ないように思えます。…思っているだけですので。「ひどすぎる」と言っていますが、北朝鮮の価値観ではどうなのか、と。人間とも思っていないんじゃないでしょうかねえ。そういう意味では、ごく当たり前の結果になっているのかもしれません。一方の感情だけですべてを決めつける、強い方の論理で結論を出すというのは、ちょっと時代遅れのような。まあ、遺族の方々にしてみれば、そんなことを聞いていられる心境ではないのでしょうけれど。
 それよか、ミサイル問題の方が大切だと思うのですが。ラジオで言っている人がいましたけれども、拉致関係は多くても数十人に関する話だけれども、ミサイルは数万人規模で関わってくる話ですからね。でも、メディアは拉致関係の方が人情が絡んで面白くなってくるし、国民の意思を操作するのもやりやすいから、拉致関係の方を取りあげたいみたいですね。メディアも情報操作している感がありますからねえ。テレビ局のインタービューで、違った意見の人を見たことがない。きっと、中には他と明らかに違う意見を言う人もいるはずなのに。ミサイルに関しては、それほど話が進んでいないようですねえ。
 それと、皆さん、一度の会談で全てを決してほしいと思っているフシがあるような…。政治への怒りなどを言う遺族の方もいましたけれど、そう簡単にいくような問題でもないですよねえ。まあもちろん、外交が拙かったというのもあるでしょうが。国交が無く、何を言っても聞かないような国に対して何かやるわけですから。全てを解決するようなアイディアがあれば、聞かせてほしいものです。まあ、それが無いから、憤るというところにエネルギーが出てきているのでしょうけれども…。何度も書きますけど、国交が無いところと交渉してるんですから、一回で全部決したら、それはそれで恐いものがあると思います。その結果を聞いて、両手上げて喜べるのか? と。

 あー、そういや、朝鮮学校とかに脅迫している愚か者がいるらしいですね。日本人の恥ですから、すぐさま止めてほしいものです。どうして、そういうことするかな。やっている本人は「これで日本国に貢献した」とでも思っているのでしょうか。それは単なる弱者虐待だと思うのですが。やるのなら、北朝鮮の窓口 (あるのかどうかは知らんけど) にやるべきでしょう。そこにハッキリ文句言えれば、その努力は認められます。
開発日誌1. しばらく、大量のコードを書かなければならないようだ…。

2002年 9月 20日 (金)[この日記へのリンク]
TSUTAYA レンタル半額
[ 恒例の半額シーズン ]
TSUTAYA で旧作のレンタルが半額になるようです。期間は 9/20 〜 9/29。いまのうちに、借りられなかったものをヅバーンと。
日本では定着しない? 映画のダウンロード、利用意向は約3割
[ やっぱりレンタルもしくは映画館 ]
ブロードバンドユーザを対象にしたアンケートで、映画館以外で映画を観る方法としてインターネットを挙げたのは 10% にも満たなかったそうです。インターネットを通じた映画ダウンロードサービスに関しては、使い勝手の悪さにより、それほど利用意欲が高まっていない様子。安く、便利にすれば、利用客が増えるかもしれませんね。
米ロジテック、モバイルパソコン用デジタルペン発売へ
[ 手書き入力可能な USB ペン ]
米国のロジテックがデジタルペンを発売するそうです。専用紙とペンを使うことで、手書き入力が可能になるそうで。ペン内部のメモリに 40 ページ分のデータを蓄えられるそうです。詳しい話はよくわからないのですが、なかなか面白そうな製品になりそうです。…使わない予感が激しくしますけど。
米大学、「ファイル交換した学生はコンピューター利用禁止」と警告
[ ナップスターなどは厳禁 ]
南カリフォルニア大学の学生は、大学内でファイル交換しているところを見つかった場合、コンピュータの使用を禁止されてしまうかもしれないそうです。やはり、著作権の問題が大きいようで。しかし、このところは学生の好きなようにさせるところ (MIT は帯域制限など無いらしい) も増えてきているとか?
LindowsOS 2.0リリース。ネットワーキングやノートPCサポートが向上
[ Windows に近づいた Linux ]
一部の Windows アプリをそのまま実行できる…という夢を掲げた Lindows OS ですが、バージョン 2.0 がリリースされたそうです。しかし現実は、一部の Office コンポーネントが使用できる、というところに留まっているようですが。まあ、これもどうなっていくことでしょうか。
GC 版 PSO に重大なバグ
[ アイテムが増殖してしまう ]
BRAINSTORM: ゲームキューブ版のファンタシースターオンラインに、アイテムを増殖できてしまうという重大なバグが発見されたそうです。いまは「現状を見守る」とするそうですが、事によっては「修正版の配布」および「新規サーバの運用」という事態になりかねないとか。
Windows XP SP1の不正コピー防止機能が早くも破られる
[ いたちごっこ ]
WinXP SP1 で新しいアクティベーションが導入されましたが、早速、突破されたそうです(笑)。意外に単純な方法で対応できるらしく、さらに、MS 側もそれを認めているという話です。まあ、カジュアルコピーを防ぐためのものらしいですが…。
IE6 SP1 リリース
[ セキュリティアップデート ]
InternetExplorer6 SP1 がリリースされています。各種のセキュリティホールが塞がれていたりするので、なるべく適用しておきましょう。
 というわけで (どういうわけ?) 親戚の不幸により、母方の実家へ。
 久しぶりに訪れた実家は…あれ? ここだっけ!? なんだか、記憶にある建物と全然違う…。でも正面は同じだなあ。とか思っていたら、それもそのハズ、単に建て替えただけでした。使わなくなった建物などを取り壊したり。それだけで (「それだけ」の範疇なのかは知らんが) 印象がまったく変わってしまうんですねえ。久しぶりの実家には、大量のトンボとチョウが飛んでました。…そう、ここは自然がいっぱいのド田舎なのです(笑)。
 まー、あれこれあって、いろいろと。詳しいことを書いても仕方がないので、とくに書きませんが…。やっぱり、純和風の住宅はイイね〜。
 こういうところ に書いてある情報を仕入れていると、そう、素直に見ていられなくって…。業者さんがいろいろと段取りを示してくれたのですが、なんだか、喜劇を見ているような感じでした。いやー、クセのある商売ですな、葬儀屋というものは。儲かるのでしょうけど。おかしいくらいに儲かると思いますよ、あれは。もちろん、それだけキツい仕事なのですけどね。
開発日誌1. 暇を見つけて、コードをせっせと書いてます。なんだか、いまいちスッキリしないコードだなあ。
夢予言日記騙されても落ち着いて対処せよ。

2002年 9月 21日 (土)[この日記へのリンク]
ヤフー、“Yahoo!BB”で劇場版“機動戦士ガンダム”を配信
[ ガンダム好きね ]
27 日から、Yahoo! BB 会員向けに、劇場版の機動戦士ガンダムが配信されるそうです。1981年、82年に上映された三作品を上映するとか。今後は Z ガンダムや G ガンダム、ガンダム英語版などが配信されるとか。初期コンテンツとしては、ガンダムが妥当なのかなあ…。
mp3infp Ver.2.29 リリース
[ バグ修正など ]
mp3infp Ver.2.29 がリリースされています。バグ修正、機能追加など。
まずはWindows Updateを、マイクロソフトのJava VMにセキュリティホール
[ MS の JavaVM にセキュリティホール ]
Windows や IE に含まれる Microsoft 製の JavaVM にセキュリティホールが発見されたそうです。とりあえず、JavaVM を最新 (ビルド 3805) にして、Windows Update から修正プログラムを適用すればいいとのこと。
音楽CDのCD-Rコピーは年間2億3600万枚 RIAJ調査
[ CD-R も古くなってきたな ]
日本レコード協会が調べたところによると、音楽 CD を CD-R/RW へコピーしているのは年間二億枚以上だと推計したそうです。しかし、今どきは CD-R へのコピーよりも、MP3 などへのエンコードの方が多いような。
 坊主丸儲けと言いますが、まったくその通り。日給数十万の世界ですからねえ。まったく、お偉いことで。

 情報系の研究などをしていると、本当に、どこででも仕事ができるので、良いやら悪いやら。いつでもどこでもコーディング。いや、嬉しいね、まったく。はっはっは (乾いた笑い)。
 しかし、現在使っているノート PC も一年半が経過し、バッテリーがへたってきました。AC 電源が接続されている間はちゃんと動くのですが (そりゃそうだ) バッテリー駆動にすると、あっという間に電力を消耗してしまいます。もう、四十分ほどしか耐えられなくなってますね。もとは一時間以上耐えられたのですが…。劣化がだいぶ激しくなってきたので、バッテリーだけを取り替えるか、それとも現在のマシン自体に見切りをつけるか…。
 しかし、次のノート PC 購入時期は USB2.0 が標準搭載されてから、と考えているのですよね〜。まあ、イーサネット内蔵ならば PC カードスロットに USB2.0 カードを挿入するという方法もあるのですが…。この頃は無線 LAN もしくは Bluetooth を内蔵したものが増えてきていますが、これもまたどちらが良いのか、いまいち。Bluetooth も便利だと思うのですが、この後、あっさりと消えてしまう可能性もあるわけで…。無線 LAN の方がいいのかなあ。
 な〜んて考え始めると、いつまでも考えてしまって。
 サイズなどは ThinkPad X シリーズのもので丁度良いと思うのですけどね。現在の i1620 サイズに慣れてしまうと、s30 サイズなどには戻れないです。液晶も広いし、キーボードもほぼフルサイズだし…。

 なんだか、物欲系の話を書くと、すぐに一日分が埋まるなあ(笑)。
開発日誌1. 進まないねえ。追加的なパーザを新たに書いてますが、昔のバージョンにバックポートできるかも。そしてアップデートの泥沼に。
夢予言日記急いで走り抜けろ。蛇の足場は崩れる。

2002年 9月 22日 (日)[この日記へのリンク]
口の悪い男
[ 災い転じて ]
あまりにも正直で毒舌を吐いてしまうため、なかなか就職先が見つからない人に関するお話です。なお、この話は事実を元にしたフィクションとのこと。なかなか、おもしろいですよ。
米国で200ドルの自走型掃除ロボット発売
[ 30000 円以下の自走ロボット ]
米国の iRobot という企業が、200 ドルで自走型のお掃除ロボットを発売するそうです。名前は「ルームバ」だそうな。なかなかの高性能だそうで、東芝が発売するものに対してはるかに低価格だとか。
日立、ネットワークを利用する次世代大規模シミュレーション技術を開発
[ ネットワークでクラスタリング ]
ネットワークを利用して複数の大規模科学計算プログラムを同時に実行するシステムを、日立の基礎研究所が開発したとのことです。なにやら、よくわからんのですが(笑)、いくつかの基礎的技術を組み合わせて実現しているそうです。物理演算に使われるみたいですね。
和ジラ 1.1 リリース
[ 日本版 Mozilla ]
日本向けにカスタマイズされた Mozilla、和ジラ 1.1 がリリースされています。が、1.1 で取り入れられたパッチにはバグがあるそうで、Yahoo! Japan の表示が崩れてしまうのだとか。ちゃんと修正されるまで、待った方がいいんでしょうか。
Windows版「FF XI」,11月7日に発売決定!
[ Windows 版 FF11 ]
PS2 で人気 (らしい) FF11 ですが、Windows でも発売されるそうです。GeForce で動作するとのこと。推奨は GeForce3 以降。
 そんなこんなで、横浜の カレーミュージアム へ友人二人と行ってきました。目的は…ひ、秘密です。ええ、秘密ですとも。
 まずは 8F の「せんば 自由軒」というところで名物 (らしい) インデアンカレーというものを。ドライカレーでしたが、なかなか美味しいものでした。一人が「量が少ないよー!」と言ってましたが、それほど少ないわけでもないような…。普通の人には、あれくらいが丁度いいのではないでしょうか。まあ、我々の基準からしてみれば、ちょっと少なかった…かな。
 次は (二軒も行ったのかい) 「スパイスの秘境」というところで、ポークカレーを。普通のカレーはどんなのだろうなあ? と思って頼んでみたのですが、スパイスがかなり強烈で、普通のカレーとは明らかに違う風味が。これまた、なかなか美味しかったです。しかし、ここの店で驚いたのは「カレー風味アイスクリーム」。話のネタに、ということで、一人が頼んでみたのですが…、いやー…、どう言ったらいいものか。言ってみれば「時系列で変化する味」です(笑)。バニラ味とカレー味の絶妙なハーモニーが、ふしぎ空間を作りだしています。って、なんだそりゃー…。
 もっと小さいところかと思っていたのですが、意外に盛況な場所でビックリ。わけわからん展示品もたくさん置いてあったし…。
 ほかにもいろいろと小話はあるのですが、書くと長くなるのでこの程度で。カレーミュージアムの後は、中華街の方へ行ったり、山下公園を覗いてみたり。

 いや〜。かなり、食いまくった一日でした。おかげで、夕食は食べる気がしなかった…。
開発日誌1. 何にも進んでいなかったり。キケーン。

2002年 9月 23日 (月)
20000 アクセス突破
[この日記へのリンク]
各種武器の効果音集
[ 武器の発射音など ]
俺ニュース: 世界中の武器の効果音を集めたサイトです。「Machine Gun」などあるのですが、「Laser Sword」って何だ…?
FireFileCopy v3.5.0 リリース
[ コピーエンジンの強化など ]
FireFileCopy v3.5.0 がリリースされています。コピーエンジンの強化や、不具合の修正が行われているそうです。
そばアレルギーの原因物質を特定 国立成育医療センター
[ アレルギーの出ない蕎麦も ]
俺ニュース: 蕎麦のアレルギー物質が特定されたとのことです。物質をよく調べていけば、アレルギー症状を出さないような蕎麦を作ることもできるようになるとか。蕎麦アレルギーの人って、いますからねえ。
IBM、1000万個目のGAMECUBE用プロセッサを出荷
[ ゲームキューブが売れているということ? ]
IBM がゲームキューブにプロセッサを供給していますが、出荷量が一千万個に到達したそうです。ということは、それだけ売れているということ? けっこう、任天堂機は海外でも売れていますからね。ゼル伝は世界中の皆さんが待ち遠しい…かな?
 ノート PC で、USB マウスが使えなくなってきてしまいました。原因不明。
 研究室に置いてあるマウスならば使えるのですが、自宅に置いてあるものや、新しく買ったマウスをまったく認識しないポートができてしまったのですよね。原因は、ディスクデフラグ中に USB マウスを接続してしまったから、っぽいのですが…。もしかすると、この認識能力が低下した USB ポートのデバイスマップ (と言うのだろうか) のようなものが破壊されてしまったのかもしれません。
 もし、この症状を解消する方法 (レジストリなどからデータを削除する) を知っている方がいましたら、ぜひ教えてください。
 ほかのポートがあるので助かってますが、かなーり不便です。

 ついに 20000 アクセスを超えてしまいました。
 しかし、未だにあちこちが昔のままだったりして…。徐々に置き換えていますけれども。掲示板も、もうちょっとバグが少なくて高速である (と思われる) ものを密かに作っていたりします。日記などの生成スクリプトも手を入れているのですが…なかなか、まだ仕様に抜けが多いらしく。
 社会人になるまでには、できるだけ進めておきたいですね〜。
開発日誌1. せっせと書いていく。構造などそのままコピーすればいいのに、妙に凝ってしまう。時間がかかってしまう。ダメの見本。
夢予言日記ツールに要求されると、入力しなくてもよい事まで決めてしまう。

2002年 9月 24日 (火)[この日記へのリンク]
パソコンの音環境、あまり重視されていない?
[ スピーカーなどはどうでもいい? ]
10 代から 60 代までのデスクトップ PC ユーザーにアンケートを行ったところ、スピーカーなどの音声出力機器は「どうでもいい」と考えていることが明らかになったそうです。しかし、良い音を聴くと戻れなくなるそうなので、音質を気にしていないわけではないそうで。DVD 見るときなどは、ちゃんとしたスピーカーが欲しいですよね。
ロッテリアでも、Yahoo! BB モバイル
[ モスに続いてロッテリアも ]
ロッテリアでも無線 LAN が使えるようになるそうです。試験サービスが行われるのは原宿店からだそうで。年内までには、東京都内に広げていくという予定だそうです。ちなみに、使われるのは Yahoo! BB らしいです。
スパム撃退製品の会社がスパム行為?
[ 微妙だ ]
スパム撃退会社が開発したスパム撃退ソフトをインストールすると、Outlook の署名が自動的に書き換えられ、「このメールボックスは〜によって保護されています」というようなメッセージが付けられてしまうそうです。これはスパムなんじゃないか? という話が。
日立・庄山社長がミステリーハンターに?
[ エジプトまで行ったのか ]
お馴染み「日立ふしぎ発見」を使った CM が流れ始めるそうです。持ち番組のある企業だからできる技? そういえば、ついこの間の放送で、新しいミステリーハンターが決まったとか。全国から応募があったそうで、なんというか、人気なんですね、あの番組。
 コナミのアーケードページ のトップにちょっとありますが、現在 DDR の最新作が鋭意制作中らしいです。で、今回の DDR は、他の BEMANI シリーズから自由に曲を選んで収録するという計画が発動されているそうで、アンケートが行われています。わたしはすぐさま beatmaniaIIDX の Colors などを応募しておいたのですが、はたして、どれだけの人がどの曲に応募するのか…。興味のある皆さんは、ぜひ、アンケートに参加してみてください。
 rottel-da-sun とかも入れてみたけど、どれだけの人が応募するんだろう(笑)。

 そういえば、某 H 社の内定式 (らしきもの) が 10 月にあるそうなのですが、同時に TOEIC を受けさせられるとか…。わーい、無料で TOEIC 受けられるんだ…、なんてわけないでしょう(笑)。あまりにも酷い点数を取ってしまうと後々が恐ろしいので、今のうちに何か対策を取っておかなければ…。
 しかし、最初に酷い点数を取って、入社してから頑張って成績を上げていけば「コイツ、ちゃんと勉強して頑張っているんだな?」という評価をもらえるかもしれないですねえ。…いや、「ようやく標準レベルになってきたのか?」と思われるだけかもしれんなあ(笑)。
 いずれにしても、ちゃんと英語はやらないとネ。
開発日誌1. 変更点が多く、いろいろな影響が出始めていたり。
2. 意外にボリュームが大きい…。

2002年 9月 25日 (水)[この日記へのリンク]
Susie32 ver 0.47 リリース
[ バグ修正 ]
Susie32 ver 0.47 がリリースされています。画像ビューワでは IrfanView が有名ですけれども、見るだけならば、Susie の方が軽くて良いような。多数のバグが修正されていたり、機能が追加されていたりするようです。
PHP4徹底攻略改訂版のPDF
[ 市販品が無料!? ]
「PHP4 徹底攻略 改訂版」という書籍があるのですが、その PDF が完全無料で自由にダウンロードできるそうです。しかも、発売日前から公開されているとのことで…。前代未聞だと思います。というわけで、さっそくダウンロード…。おお、ちゃんと読めます。いいですね〜。
巫女 GNYO/Linux
[ ギャグだけじゃない ]
BRAINSTORM: 巫女 GNYO/Linux というものがあるそうです。これは CD-ROM 一枚で起動する Linux で、SCore によるクラスタリングや X をサポートしており、既存の環境を壊すことなく使用できる Linux だとか。高機能レスキューディスクとしても利用できるそうで、一枚あると、いろいろと便利かも。
デジタル画像を変化させずにデータを埋め込む新技術
[ データを変質させないらしい ]
米国のロチェスター大学とゼロックス社がデジタル画像内に情報を隠し、取り出すことを可能とした技術を開発したそうです。これまでと違うのは、データを変えずにすむというところ。…なのですが、それは不可能ですよねえ? もしかすると、取り出した後は元に戻る、というものかもしれません。詳しい話がちょっと不明です。
広まるか? 職場のIM利用禁止令
[ IM は禁止すべきか? ]
この頃 IM (インスタント・メッセージ) が流行っていますが、企業の間ではセキュリティ的な心配から禁止しようという動きが出ているそうです。しかし、職場では IM を使って家族などとやり取りしている場合もあるそうで、禁止にするとみんなが反発するかもしれない、と。ちなみに、わたしも MSN メッセンジャーを使ってます。アドレスは itadaki_manmos@hotmail.com ですー。
効果がわかりにくい? OS のアップデート、経験者は約半数
[ 重要なのですけどねえ ]
20〜60 代の Windows ユーザーに調査を行ったところ、OS のアップデートを行っていないユーザーが半数にのぼることが明らかになったそうです。効果などを実感できないためにアップデートしない人が多いそうですが…、効果が実感できるほどに変わると、もはや別製品になってしまうような気も…。
 久々に DDRMAX2 を。そういえば、ふと気がつくと END OF THE CENTURY の MANIAC が足 9 になってました。あれが足 8 というのも、かなり疑問だったからなあ。
 以前、矢印を見切れずに撃沈した WAKARAKA の MANIAC にチャレンジ。スピードを 1.5 倍にすると、途中が苦しかったものの、なんとかクリアできました。次は…そろそろ MAX300 とか MAXX UNLIMITED もできるかなあ? 未だに MAX300 ができません。まあ、できる方が異常なのですが。そういや SO DEEP も未クリアだったなあ…。

 上のニュースの方で PHP に関して書いていますが、ざっと見たところ、PHP もなかなか書きやすそうな言語ですね。まあ、すべての問題は HTML とのスムーズな統合という部分に集約されるのですが…。HTML 生成という作業は、まったく、疲れるものです。何か、スマートに解決する方法があればいいのですが…。すべての問題は、HTML は見栄えを考えてデザインしなければならない、というところ…。そういうセンスを持っていない人はどうしろというんだ!
 …作るな、って事かー(笑)。
開発日誌1. 必死こいてデバッグしつつ、徐々に動きつつある。まだしばらくコーディングが続くのだが…。今のところ致命的な欠陥もなく、このまま済んでくれれば御の字。
夢予言日記出られないビルには悪意が潜んでいる。わずかな機会を逃さず、中枢を破壊せよ。

2002年 9月 26日 (木)[この日記へのリンク]
トレジャー、DC版シューティングゲーム『斑鳩』を発売
[ 斑鳩開発元インタビュー ]
トレジャーが DC 向けに斑鳩を発売しましたが、その開発元へのインタビューです。「完全移植」というところにこだわった結果、DC 向けになったそうで。また、ゲーム自体が「コアユーザー向け」と認識しているそうで、たとえ PS2 で発売しても、販売本数は変わらないだろう、と。よくわかってますねえ(笑)。普通のユーザーがこれを買ったとしたら、絶対に「難しすぎる! クソゲーだ!」と思うでしょう…。
MS、改造防止でXboxの内部仕様変更
[ Xbox のマイナーチェンジ ]
Xbox にマイナーチェンジが加えられているそうです。その結果、これまで使われていた MOD チップが使えなくなるとのこと。また、BIOS の若干修正および、NVIDIA のグラフィックスチップ用だったファンが取り除かれているそうです。
ANT CITY
[ 虫眼鏡で市民を焼き殺せ ]
虫眼鏡で太陽の光を集光し、蟻などを燃やし尽くしたことはないでしょうか? この Flash のゲームは普通の都市でそれをやってしまおうというもの。もちろん、対象は人や車やヘリコプター!(笑) 叫び声なども収録されており、サディスティックな快感を得ることができます…。かなり笑えるバカゲーなので、興味のある方はぜひどうぞ。
永田将棋
[ ジョークソフト ]
日本では、いかに強い将棋のアルゴリズムを作り上げるか、で多数の人が争っています。しかし、逆を目指しても良いのではないか? ということで、目指せ最弱、負けられるものならば負けてみろ! という将棋ソフトがこれ。…完全なジョークソフトですので、あまり真剣に受け取らないように(笑)。でも、かなり笑えるし、現在のコンピュータ社会に対する警鐘とも考えられる!?
 プロ野球で、読売ジャイアンツが優勝したそうです。どうでもいい のですが。
 しかし、これによって恒例の「優勝セール」が始まったそうで。きっと、関連企業はみんな待ちかまえていたことでしょう。これで、突如負け始めてしまったら面白いですよね〜(笑)。ほとんど一位だったチームが、あれよあれよという間に転落していき、二位のチームが勝ってしまったり。けれども、今回はそれなりの差がついていたようなので、そういう意味ではあまり面白くなかったですねえ。
 一位と二位の差がほとんどなく、競り合っているような状況というものが、見ている方には一番面白いものです。やっている方にしてみれば、たまったものではないのでしょうけれども…。それは企業などの競争にも言えることで、事実上、独占しているような市場は停滞して発展など見込めないように思えませんか?

 ああ、そういえば、今月号のアフタヌーン (11 月号) ですが、途中のページが裁断されていないようです。ニライカナイの周辺とか。もしかすると、わたしが見た本だけかもしれませんけれども。

 「アンビリバボーストーカーファイル」というページに、米国でストーカーによって女優のレベッカが銃殺されたという事件があります。しかし、水曜日に放映されていた日本テレビの「世界危険映像まる見え恐怖の怪奇事件大捜査スペシャル」という番組では、おそらくその事件と同じことを言っているのでしょうが、微妙に話が違っています。
 フジテレビの方では犯人が「ロバート・バルドー」なのですが、日本テレビの方では犯人が「ジョン・バルドー」になってしまっています。また、フジテレビの方では「サイバーストーカーが引き起こした事件」となっているのですが、日本テレビの方は「さほど特徴のないストーカー事件」として扱われています。
 さてはて、どちらが本当?
 …と思って海外サイトを調べてみると、最初に見たのは「犯人は Robert Bardo」というもの。なぁんだ、日本テレビがオオカミ少年だったのか、と思ってほかのページを見ると、そこには「犯人は John Bardo」という記事。…はい? あれ? あの…どうなってんの? さらに他を見ると「Robert」となってます。うーん、どっちが本当なんだろうかな? と思い、さらに調べてみると「犯人は Robert John Bardo」という記事が…(笑)。
 どうやら、全容としては「犯人は Robert John Bardo で、情報機器を使いこなしてストーキングのためのデータを収集していたらしいが、日本テレビはそのことに触れなかった」となるようです。あー、ビックリした。
開発日誌1. まだメイン部分は動かない…。
夢予言日記巨大な質量の、そびえ立つ格子状の壁。

2002年 9月 27日 (金)[この日記へのリンク]
LEDの懐中電灯が好調な売れ行き
[ 寿命が長くて衝撃にも強い ]
LED を使った懐中電灯が売れているそうです。電球を使ったものよりも寿命が長く、衝撃などにも強いというのがメリットだそうで。LED 一個ではそれほどの明るさを出せませんが、数個を連ねることでそれなりの明るさにできるのだとか。耐用年数も長く、何気に一つくらい持っておきたいような気がしてきました。
Apple、『Rendezvous』のソースコードを公開
[ オープンソースに ]
Apple が開発した相互接続用技術「Randezbous」のソースコードが公開されたそうです。これを使うと、IP ネットワーク上の機器同士が自動的にお互いを認識できるようになるとのこと。さらに詳しく知りたい人は、ソースコードを読んでください(笑)。
遂にベールを脱いだ!新生インフォシーク
[ 蛇が龍に化けた? ]
夏頃からベータ版として公開されていた新生インフォシークが、ついに稼動を開始したそうです。マルチメディアファイル検索機能というものが実現されているそうで、Flash なども検索できるとか。2 ちゃんねらーが喜びそうだなあ…。
Apache 2.0.42 リリース
[ バージョンチェックの追加 ]
Apache 2.0.42 がリリースされています。モジュールを使う前にバージョンチェックを行うようにしたそうですが…それだけ? 2.0.41 ではだいぶ修正が入っているようですけれども。
ActiveBasic Ver2.53 リリース
[ バグ修正 ]
ActiveBasic Ver2.53 がリリースされています。バグの修正と、RAD の機能修正が行われているようです。
三洋、CD-Rの高密度記録技術“HD-BURN”発表
[ 既存の資源の有効活用 ]
三洋が既存の CD-R メディアの容量を二倍に増加させる技術を開発したそうです。しかも嬉しいことに、ファームウェアをアップグレードすれば既存のドライブでも読み込みができるようになるとか。これからは他のメーカーにも対応を働きかけるということで、これはなかなかに嬉しい技術の発表かもしれず。
Kylix 3 Professional
[ Kylix 3 発売 ]
Kylix 3 が発売されています。従来の Delphi に加えて C++ もサポート対象に入ったということで、これまでよりもずっと扱いやすい開発環境になったはず。しかし、相応に値段も高価なようです…。
「あずまんが大王」最終回をものすごい人数で
[ また 2 ちゃんねる ]
また 2 ちゃんねるの方々が「ものすごい人数」オフを計画しているそうです。上記リンク先に詳しいことが書いてありますけれども、新宿で、「あずまんが大王」の最終回をものすごい人数で見よう、というもの。…どうしてそんなことに(笑)? あずまきよひこ先生が知ったら、どう思うんだろう…。
 というわけで、早速 beatmaniaIIDX 8th style をプレイしてきました。
 システムなどはほとんど (いや全く) 変わってないですね。フリーズアローが導入された DDRMAX やターンテーブル一回転などのアクションが加わった beatmania と比べると、昔からずっと変わらないスタイルというのもなかなか凄いことかも。って、drummania や GuiterFreaks も変わってないか。ただ、細かいところの外見が変わっていて、より格好良くなっています。6th で導入された新スキンも、こなれてきたような感じ。
 で、収録曲なのですが、鬼のように 7 over の曲が増えています。星 7 ではなく、7 over が。難しすぎるっちゅーねん!
 …まあ、やってみなければわからない。ということで、とりあえず EXPERT の定番 TRANCE をやってみることに。ほか、EUROBEAT や FEEL (癒し系なのか?) などに加え、珍しいところで VOCAL など。それで、TRANCE コースなのですが、POP'n music に入っていた「Foundation of Love」も収録されていてちょっと嬉しかったり。良い曲ッスよ〜。このコース、それほど問題なくこなしていったのですが…最後の曲「rainbow flyer」がかなり難しい! ノート密度が高すぎて、何をどう打っていいのかがサッパリわかりません。
 100% → 70% という状況でした。7key でやっていたら、間違いなく死亡。

 全体的には、7 over 曲にボーカルが増えているのが「お?」という感じでした。これまではテクノなどインスト曲が多かったのに…。
 M という曲もあるそうですが、隠し…かな? 星 7 で AA なんて出せるはずもないので、隠し解禁まで待ちます(笑)。
 そういや、普通に MAX300 がプレイできるようになっていました。余計なことを〜!
開発日誌1. ようやくコア部分の初めに到達。まだまだ先はあるぞー。
夢予言日記協力せよ。

2002年 9月 28日 (土)
M:I 2
[この日記へのリンク]
Mary's 店名変更
[ もう!? ]
HK-DMZ PLUS .COM: Mary's というメイド喫茶がありますけれども、店名変更になるそうです。『Mary's(メアリーズ)は2002年10月1日から Cafe Mai:lish(カフェ メイリッシュ) に名前を変え、新たな出発を致します。』…って、数ヶ月前にオープンしたばっかりじゃなかったっけ? よっぽど人の入りが悪いのでしょうか。来年には無くなってるな…。
ウェブからローカルへ
[ 知恵の宝庫 ]
掲示板などで、メールアドレスが実在のものであるかを調べ、不審な人からの投稿などを防ぐ仕組みを持っているものがありますけれども、それをメーラーに適用した仕組みがあるそうです。MAILFRONTIER というらしいのですが、「今後あなたからメールを受け取れるようにこのメールを見てくれませんか?」と確認メールを送り、スパムを防ぐというもの。いろいろ考えますよねえ。
『FrontPage』に深刻な脆弱性
[ 拡張ツールに脆弱性 ]
FrontPage に付属している拡張ツール SmartHTML インタプリタにセキュリティホールが見つかったそうです。DoS 攻撃を招いたり、任意のコードを実行されたり。かなり危険なので、対処しておきましょう。不安なのは MS で、サポート期限の切れたソフトウェアには対処しない、ということで、FrontPage Server Extensions 2000 以前のバージョンでは確認が行われていないとか。
ソースネクスト、ファイルを高速で検索できる『速捜X』を発売
[ プレビューは役に立つのか? ]
ソースネクストから、ディスク中のファイルを高速に検索するためのソフトウェアが発売されるそうです。namazu じゃいかんの? と思うのですが…。また、HTML でプレビュー画面を表示することができる機能も持っているそうなのですが、それもはたして役に立つのかどうか…。
VNC 3.3.4 リリース
[ VNC 3.3.4 ]
VNC 3.3.4 がリリースされています。変更点は不明ですが、ソースも公開されているので、それをダウンロードして昔のものと diff すればわかるかも(笑)。
中国はスパイを恐れ、Linuxを選ぶ
[ スパイ・ザ・ゲイツ ]
中国政府には Microsoft のコードに米国政府のスパイコードが埋め込まれているのではないかと考える人がいるそうです。というのも、ソースコードが公開されていないからですね。で、それならばソースが公開されていて、安全が保障されている Linux の方が良いや、って事で Linux に注目が集まっているのだとか。いやー、同じように考えると北朝鮮製のソフトウェアとかも (今はないですが) 恐くて使えませんよねえ(笑)。
ママは真剣、パパは無関心
[ 親になるということは生活が変わるということ ]
親になったとき、男性と女性では Web の利用習慣が変わる、という調査結果が出たそうです。男性の場合は、いつでも変わらず「ゲーム」「スポーツ」そして「ポルノ」という三つのジャンルを見続けるそうで。一方の女性は子供に関係したサイトへアクセスし始めるようになるそうです。パパは育児に無関心、ママはちゃんと考えてる…。そんな状況を見ると、昨今の離婚率というものも理解できるような…。
IE 5.2.2 for Macが公開、セキュリティと文字描画を強化
[ アンチエイリアス搭載 ]
Mac OS X 用の Internet Explorer 5.2.2 がリリースされたそうです。アンチエイリアス機能やセキュリティの強化などといったことが行われているそうです。
EmEditor 3.28 リリース
[ アカデミックライセンス開始 ]
EmEditor 3.28 がリリースされています。また、アカデミックライセンスの適用も開始されたとのことで。学校の教職員や学生ならば、無料でレジストできるようになるそうです。まあ、xyzzy があれば他のエディタは必要ないのですが…。
 なんとなく、いろいろなトコロを巡っていたら こんなものを 発見。元ネタが全くわからないのが痛いのですが (単にわたしが知らないだけ) ぱにぽになどをわかる方ならば、なんとなく笑えるはず。

 借りてきた「Mission Impossible 2」を観る。主役はハンサムさんのトム・クルーズで…他は知らん(笑)。
 ロック風にアレンジされているものの、お馴染みの (といっても何年前だ? あれ?) テーマも健在で、いかにも「スパイ大作戦」っぽく見えます。メタリカなどが関わってる? DVD メニュー内に、メタリカとか何とかいう言葉があったような。そうかー、みんな、身体の中の鉄分を (以下略)。メインテーマはリンプ・ビスキットが担当? とすると、見えない死体が (以下略)。
 オーストラリアの科学者が作り出した殺人ウィルスがテロリストに奪われ、それを奪回するというお話。…と、なんだか、どこにでもあるような一般的アクション映画のシナリオですよね。この時点ではまだ「面白い話にしてくれるんじゃないの?」と思うかもしれませんが、本編に入るとその希望が見事に打ち砕かれてしまいます。あまりにも、話が薄いんです。不可解な部分も多いし…。途中、ウィルスを破壊しに、企業ビルへ潜入するというシーンがあるのですが、敵側が侵入ルートや侵入時刻をピタリと言い当てておきながら、あとから到着するという不自然さ。奪回に来るのがわかっていながら、十分な対策をしていないという不自然さ。無意味に格闘シーンを長引かせる不自然さ…。ありとあらゆる所に、脚本の甘さが出ています。ネットで調べると「アクション部分を作ってからストーリーを作った」というとんでもない事情も明らかに。
 …いやー、悪いですが、期待外れの作品…ですねえ。
 ただ、アクション部分はかなりの出来でした。CG を組み合わせているのでしょうが、それがまったくわからないくらい、巧妙に組み合わされています。それと、格闘シーンのアクションや、ロッククライミング部分も俳優が本当にやっていたそうで…。それはかなりのものだと思います。

 というわけで、トム・クルーズのファンである方以外には、ちょっと、お勧めできない映画。
開発日誌1. 既に実装されているコードを再び書くという、生産性の低い行動を…。

2002年 9月 29日 (日)[この日記へのリンク]
CLCL 1.0.2 リリース
[ 若干の修正 ]
CLCL 1.0.2 がリリースされています。若干の修正が加えられているようです。
小じゃれたノートPC用バックパック エレコム「OVA-001DR」
[ オシャレ ]
おしゃれな PC 用バックパックの使用感などが書かれています。この記事にもあるのですが、この手の PC 用バックパックって、「どうしてこんなところが?」というような糸が解れてきてしまうのですよね。最も力がかかるような部分はかなり頑丈に作ってあるので心配ないのですが…。
30girl.com 更新
[ WEB コミック ]
件の 30girl.com ですが、WEB コミック第一話が掲載されたようです。上の方の「30GIRL」というタブから見に行くことができます。
 再び beatmaniaIIDX 8th style を。
 今度は NO.2 というコースにチャレンジ。一癖も二癖もあるような曲ばかりのコースでした。また、曲目の方も HOUSE や TRANCE そして RAVE と、華やかな曲揃え。
 最初はそれほど難しくないのですが、三曲目がとてつもない難曲になっています。ここだけ BPM がガクンと落ち、さらにスクラッチが大量に押し寄せてくるというもの。90% 以上あったゲージが、終わったときには 60% という有様。まあ、HI-SPEED2 だったというのもあるので、HI-SPEED3 にすると状況は変わるかもしれませんけど。しかし、早くすると最後の「LAB」という曲で詰まるかもしれません。スピードがあり、譜面も左手と右手が独立したものになっているので、叩きにくいことこの上なし。アニメーションも独特で、真っ赤なハートを抱えた棒人間みたいなキャラクターが踊り続けるというもの…。途中の「かめはめ波ー」とやっているようにしか見えないところなど、いったい何をイメージして作ったのやら…。
 でもまあ、これもなんとかクリアできました。苦しかったけど…。

 アニメ名場面のランキングを取った番組が放映されていたのですが、その結果は三位に「アルプスの少女ハイジ」でクララが立ったシーン、二位に「ルパン三世カリオストロの城」で銭形警部がクラリスにセリフを言うシーン、そして一位に「フランダースの犬」でネロが凍死しているところが選ばれていました。
 …なぜだ!?
 わたしはてっきり、一位には「北斗の拳」でラオウが『我が生涯に一片の悔い無し!』と息絶えるところが来るかと思っていたのですが…。他にはサウザーの「退かぬ、媚びぬ、顧みぬー!」というところとか、レイが「てめえらの血の色は何色だー!」と叫ぶところとか。なんだ、北斗の拳ばっかりじゃないか(笑)。
開発日誌1. どうにも気分が乗らないなあ。

2002年 9月 30日 (月)[この日記へのリンク]
Noiz2
[ ミニシューティング ]
俺ニュース: Java アプレットとして動作する、シューティングゲームです。マウスで自機を操作し (もちろん当たり判定は一ドット) ロックオンレーザーで敵を倒していくというもの。ちょっと解像度が高いと目が痛くなりますけれども、かなりの難易度で、シューターならば楽しめます。エンドレスモードもあり、85 ステージ進んだのですが、とてつもなく疲れました…。
ふん掃除を拒否し悪臭警告、賃上げ要求の動物園従業員
[ 大変なこった! ]
シドニーのタロンガ動物園で、飼育係が賃金の引き上げを求めて…、なんと、動物のフン掃除を放棄してしまったそうです。動物園でフンの始末をしないというのは…大変な状況になるのではないでしょうか。ちなみに、動物園側は「飼育係の生産性が基準に達していない」と言っているそうですが…今はどうなってるんでしょうね?
WindowsのVPNサービスに脆弱性?
[ 本当? ]
Microsoft Windows 2000 および XP にバンドルされた VPN サービスで使われる PPTP に問題点があり、第三者が企業イントラネットに侵入してくる可能性がある、という指摘がドイツのセキュリティ企業によってなされたそうです。なんですが、それを使っている人ってどれくらいいるんだろう…?
HDD大手3社、一部製品の保証期間を短縮
[ 富士通の事件が大きい? ]
Maxtor、Seagate、Western Digital といった HDD 大手三社が、ハードディスクの一部製品に関して保証期間を 3 年から 1 年に短縮する、と決めたそうです。実際には 2 年目や 3 年目に返品してくるようなことが少なく、消費者への影響は少ない…そうですが。富士通の件もあるのかな? あんまり関係ないかな。
バンダイネット、“赤い彗星ヘルメット”をネットで販売
[ シャア専用ヘルメット ]
「シャア専用ザク」をモチーフにした、バイク用ヘルメットなるものがバンダイから発売されるそうです。「かぶっただけで 3 倍早くなるのは間違いないと思われる」って、わからん人にはわからんて(笑)。価格は 29,800 円。
TDK、HDDの耐衝撃性を1000Gに強化
[ 携帯電話に HDD が搭載される日 ]
TDK が HDD のヘッドを衝撃に対して強くするという技術を開発したそうです。1.5 メートルの高さからコンクリートの床に落としても大丈夫なのだとか。これによって、ひょっとすると携帯電話などにも搭載できる…かもしれない、ということで。しかし、そうしたらますます携帯電話の消費電力が…。
あと数年で Eメールの流通量が倍増するなんて
[ これ以上増えるの!? ]
ある調査会社によると、電子メールの流通量が 2006 年には倍増する、と予測されたそうです。必要なメールが増えるのならばいいのですが、無用なスパムがこれ以上増えられると、困ったことに。しかも、予想では飛び交うメールのほとんどがスパムになるのだとか…。
Susie32 ver.0.47a リリース
[ バグ修正 ]
グラフィックビューワ Susie32 ver.0.47a がリリースされています。バグ修正がメインのようです。
LimeChat 1.13 リリース
[ 若干の修正 ]
IRC クライアント LimeChat 1.13 がリリースされています。若干の修正が行われているだけのようです。
 有名だと思いますが、「弥勒の館」というページで、数多くの映画がレビューされています。…なのですが、集められている映画が、世界中の怪作・奇作といったものばかり(笑)。ほとんどが香港映画やホラー映画なのですが、どれもこれも、とんでもなくヘンな作品ばかり…。ホラー映画って、チープに作ってあると、単なるコメディ映画になってしまうのですよね…。
 変なものを取りあげてみますと…、「愛国戦隊大日本」(おいおい…) とか、「キラースノーマン」とか…。もう、ホント、バカ極まりない映画ばかりが紹介されています。しかもその数が半端なものではないので、何時間も楽しめます(笑)。
 わたしが小学生だった頃、うちの父がよくビデオをレンタルしてきたのですが、そのほとんどがこのサイトのリストに入っていたというのが…ちょっと…。
開発日誌1. 先にオリジナルの方から作ろう。
夢予言日記六つの紋章を探す旅が始まる。まずは身近なデパートでおみやげを買っていこう。

ENTRANCEINFORMATION | DIARY | LABORATORY | LINK
CAGE(一般掲示板)Developper's Nest(開発掲示板)こころ宙