Favorite Softwares

電信八号

SOFTWARE] - [SOFTWARE.favorite] - [ルートメニュー



1. 電信八号とは?

 インターネットメールを読み書きする……とは言い切れないのですが(笑)、いわゆるメーラーソフトです。Outlook や Becky!、Netscape Messenger、mew、EdMax、PostPet、ZOM-MAIL、Eudora、WZ MAIL、KaMail(笑)、などなどなどなど、世の中には似たようなものがたくさんありますね。
 言い切れないと書いたのはわけがありまして、実は電信八号自身では「メールの送受信」しかできないのです。つまり読み書きに関しては別のソフトウェアを使わなければならないということなんです。逆に、どのようなエディタなどでも使えるわけでして、柔軟性があると言えば柔軟性があると言えると思います。……でも普通の人は、設定が面倒くさい、使えないソフトウェアと思うんだろうなあ。(^^;
 ちなみに Outlook でよく問題になる添付ファイルの自動実行機能などはなく、実行形式のウィルスでもない限り、ウィルス感染する心配はありません。まあ、プログラムコードになっていないウィルス (チェーンメールなど) は排除できませんけれども。
 設定の半分くらいは設定ファイルを書き換えることで行います。初心者だときつい……でしょうね。(^^;
 そんなものをどうして使っているかといえば、フリーソフトだからです(笑)。あと、フリーソフトで誰でもソースコードを手に入れられるので、Outlook などよりは安心 (かもしれない) というのもあります。動作が軽快というのもありますけどね。


2. 設定

 まずは『サーバに依存しない設定』の「ファイル・フォルダ」から。
 メール編集用プログラムですが、わたしは xyzzy を使っています。c:\app\xyzzy\xyzzy.exe と入力し、「MDI」というチェックを入れます。
 メール表示用プログラムの方は「ペン猫mini」というビューワを使っています。これは電信八号に特化したビューワで、とても軽い上に機能も豊富、ちゃんと電信八号と動作同期を取ってくれるという、至れり尽くせりのものです。c:\app\pennmini\pennmini.exe と入力しています。「DDE」には open と入力しておきます。
 他の項目は変更する必要もないでしょう。わたしはすべてデフォルトのままで使っています。
 「コンテントタイプ」はいじってません。意味もよくわかってませんし(笑)。あと、使う機会も少なそうな感じ。
 「その他」はいくつかいじりました。でも、これは人の好みがかなり影響しますからねえ。参考程度にしてください。
 まず、自動ログインの設定です。新着を受信ですべてダウンロードするようにして、エラーは無視して実行もチェックして止まらないようにしておきます。アイコンはアイコントレイへもチェックして、最小化時にはタスクバーに残らないようにしています。あとはメールがないとき通知するをオフにして、煩わしいメッセージを出さないようにしているくらいでしょうか。残りはデフォルトのままです。たぶん。(^^;
 『サーバ別の設定』は場所によって異なるので、ここでは割愛しましょう。気をつけるべきかなぁ、と思えるのは @nifty は受信してからでなければ送信できないという仕様になっているので、送信前に受信が必要をチェックしているくらいですね。

 あとは folders.def などですけれども、これまた人によって違いますよねえ。
 では、サンプルということで、出しても良さそうなところだけを。もっと良い正規表現などありましたら教えてくださいね。

/^X-ML-Name:\s*ruby/i        ML-ruby.fld       # ruby ML
/^X-ML-Name:\s*xyzzy/i       ML-xyzzy.fld      # xyzzy ML
/^X-ML-Name:\s*den8club/i    News-den8.fld     # for den8
/^From:.+@ascii24.com/i      News-ASCII24.fld  # for ASCII24

3. メーリングリスト

 電信八号にはユーザーが情報交換をするためのメーリングリストがあります。
 まずは購読の申し込みを登録専用アドレスに送り、返ってくる確認メールを再度送信すると、メールが届くようになります。初歩的な質問からテクニカルな話題まで、いろいろな話題がそれなりに飛び交っています。一日あたり、少ないときで数通、多いときで数十通くらいでしょうか。それほど飛び交っている量は多くありません。




SOFTWARE] - [SOFTWARE.favorite] - [ルートメニュー